fc2ブログ
月曜日の夜に東京から帰ってきました。
7月1日から、ノンストップで仕事をしておりまして、休む暇が全くなかったのに加え、追い打ちのような夏の暑さで少々やられてしまったようです・・・。
昨日はさすがに、一日中、猫のように寝込んでおりました(親父ギャグではありません)。

今年の7月は、今まで体験したことのない忙しさで、さすがに無理がたたったようです。

メールは、養成講座に関わる連絡事項など、最低限のことしかお返事できていない状況です。
申しわけありません。

しかし、週末から、下川町で「養成講座」が開講しますので、今日からエンジンをかけていきます~!
連絡事項がたくさんあるのですが、念のためにブログでもご案内しますね。
今日の夜までに、事前課題などをお送りいたします。

◆待ち合わせ時間
土曜日、12時半にJR名寄駅の改札を出たところで待ち合わせします。
ただ、私は別ルートで行く可能性もあり、アシスタントの方に仕切っていただく可能性があります。


◆開始時間
初日の土曜日は、14時から開始する予定です。
(12時半に待ち合わせ、13時10分に下川町にバスで着き、14時から開始という流れです)

◆事前課題
簡単な事前課題があります(15分~30分以内でできる内容です)。
お待ちになってくださいね!

◆服装
昼は暑いですが、夜は寒い可能性があります。
また、森の散策もありますので、長ズボン(ジーンズなど)&カーディガンなどをご用意ください。
虫刺され対策も兼ねています。
靴は、森に入るときは長靴をお借りしますので、ご安心ください。

◆諸経費
受講料のほかに、宿泊代&食費&交通費は別途かかりますので、ご了承くださいませ。
宿泊代は、3日宿泊される場合、全部で7000~8000円以内だと思います。

ご質問があれば、メールでお問い合わせくださいませ。
info#izumi88.com (#を@に変えてください)


スポンサーサイト



現在、札幌です!
が、日曜日からまた東京です。来週末からは、「北海道の森 魔法の言葉 養成講座」です!

色々と振り返りなどがあるのですが、今日は告知をさせていただきます。

私自身、ものすごく興味のある内容でして、今日の12時半、札幌で開催されるセミナーなのですが、残念ながら、私は行けないのです。
東京行き前に様々な予定を詰め込みすぎて、土曜日は朝から晩まで埋まってしまっているからなのですが、「もっと早く知りたかった!」というセミナーです。

知人からご案内をいただいたのが、昨日なので(笑)、さすがにたくさんの予定を調整できませんでした。

最近、というか昨年から私のキーワードになっているのが「リーダーシップ」です。
それと同時に「既存のリーダーシップ像は通用しない時代」になっているとも感じます。

今までのリーダーシップというのは、「ピラミッドの頂点に立っているリーダーが引っ張る」的なものだったように思いますが、これからは違うだろう・・・と思います。

昨年からそれが私の心にあったのですが、私自身はそれを試される機会がきました。
それが今年から運営している「魔法の言葉 カウンセラー養成講座」です。
単独講師で主催ということで、全て私の責任で開催する講座は、私にとっては挑戦の連続でした。

受講生さんの可能性に気づき、あるいは「受講生さんが自ら気づくワーク」を考え、更にはその可能性を最大限に引き出すような言葉を使う。
そして、最終的には「自らが気づき、自らが行動できるような心を作ること」が可能になるように・・・。

私の養成講座の最終地点は「自らが動く」という部分なのですが、そこまでの道筋には、やはり「リーダーシップ」がかなり重要になってきます。

そこで感じ取ったものや、気づきもたくさんあります。
まさに、私自身が学びながら成長できた期間でもありました。
そのあたりは、また書きますね!


~可能性を最大限に発揮するリーダーシップ講座~
◆講師:福島正伸
◆日時:7/21(土) 12時半~16時半
 *受付開始11:30~
◆場所:札幌市産業振興センター
    *東西線「東札幌駅」から徒歩7分
◆参加費:1万円

~講師紹介~
(株)アントレプレナーセンター代表取締役
1958年東京都墨田区生まれ。
早稲田大学法学部卒業後、コンサルティング会社に就職するも同月退社。
その後、様々な事業に挑戦し、1988年株式会社就職予備校(現・アントレプレナーセンター)設立、代表取締役に就任。

通産省産業構造審議会委員を始め、数々の委員を歴任。自立型人材の育成、組織活性化や新規事業立ち上げ、地域活性化支援の専門家として、これまで20年以上に渡り、日本を代表するいくつもの大手企業、大前研一のアタッカーズ・ビジネススクールや全国の地方自治体などで、約6,000回、述べにして30万人以上に研修、講演を行う。
受講生からの「人生が変わった」という声が後をたたない。
「他人の成功を応援すること」を生きがいとしており、企業経営者、ビジネス書のベストセラー作家など、多くの人から「メンター」と慕われている。

主な著書に『メンタリング・マネジメント』『夢を叶える』『キミが働く理由』『リーダーになる人のたった1つの習慣』『1日1分 元気になる法則』『仕事が夢と感動であふれる5つの物語』『どんな仕事も楽しくなる3つの物語』『理想の会社』『新・経営用語辞典』『僕の人生を変えた29通の手紙』最近では、『まわりの人を幸せにする55の物語』等がある。

連絡事項など

2012年07月12日 02:02
今日から東京です!
いくつかの連絡事項の確認です。

①札幌養成講座の方
11日の夜に、補講や認定試験のことなど、連絡事項を一斉送信いたしました。

②東京養成講座の方
・11日の夜に、第6回~第8回に必要な宿題などを、一斉送信でご案内しました。
・最終日には、懇親会があります!
・前回のメールでご案内しましたが、14日(土)は9時から開始です。お間違いのないようにお願いします。

③森の養成講座の方
11日の夜に、22日までにご回答いただくアンケートを一斉送信いたしました。
「30日の宿泊場所について」「初日の開始時間が早まる可能性について」書かれています。
御確認くださいませ。

☆札幌養成講座の第7回を早退された方&午後から来られた方
ペアワークのことなどは、東京に着いてから、ご連絡しますね!
8月の4日までに間に合うようにペアを組んでいただければ、大丈夫です。

    ・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

札幌養成講座の総括を書こうと思いましたが、時間がとれませんでした。
東京に着いてから、時間があれば書きますね。
きらめくほどに、皆さんが願い実現やコミュニケーションを上達していったのが、本当に素晴らしいです!

取り急ぎでした。
東京、暑いのをかなり覚悟しています・・・。


先週末、札幌の養成講座が修了しました(但し、補講あります)。
みなさん、等身大の願いをきちんと叶えていっておられ、彼氏ができた方も☆
取り急ぎのご報告は、昨日facebookに記事アップしました。

皆で「モテポーズ」をしていて、かなり楽しげな様子が、この数か月の皆さんの繋がりを表していると思います。
詳細レポートは後日、ブログに書きますね!

7月1日の札幌facebook講習会の疲れがまだ残っている中、最後の札幌養成講座のカリキュラム作成で、前日ギリギリまで唸っていまして・・・さすがに疲れが今になって出てきました。
最近寝ていないのですが、さすがに年には勝てないのかも(汗)。

さて、12日から東京です。
様々な関係者の方と打ち合わせが入っていたのですが、14日の夜に移動になりましたので、久しぶりに新規の方のセッションを募集したいと思います。

東京対面でも、地方の方のスカイプでも、どちらでも大丈夫です。

◆7月12日 ①18:30~20:00 ②20:15~21:45

お申込み先:info#izumi88.com (#を@に変えてください)

   ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

メールのお返事はこれから頑張ります!

東京、暑いのかな・・・暑いのが苦手で、毎年夏は東京に行かないようにしていましたが、今月は二度も東京行きがあるので、かなり珍しいです!

東京養成講座の皆様にも、久しぶりにお会いできるので、とっても楽しみです!
札幌とはまた違う雰囲気で、私も楽しいです☆






大変容の狭間で・・・・

2012年07月06日 00:50
札幌養成講座生の方へ
◆追加の宿題を送信
木曜日の夜、追加の新しい宿題を送信いたしました。
例の・・・「男性を怒らせる」宿題です(笑)
男性の心を知り尽くしてこそ(?)できる宿題・・・のはずですので、土曜日までに考えてこられたメモをお持ちくださいませ。
◆懇親会のご案内
土曜日の夜に企画しておりますので、御確認くださいませ。


1日の樺沢先生をお呼びしての札幌講習会は、大盛況で終わりました。
(あ!赤いワンピース、無事に着れました!)

ただ、主催者で100人規模のものは、さすがに大変でした・・・。
講習会前のメールのお問い合わせもさることながら、講習会のご感想などが、数十通メールが届けられ・・・全然お返事できておりません。

お友達申請していただいた方、まだお返事できていない方も多数おられますので、もう少々お待ちくださいませ。

今週末は、いよいよ札幌養成講座の最終回!
毎度、構成を未だ悩みながら考えていて、いつも通り?明日明後日で徹夜でレジュメ作成という流れになることでしょう(笑)

7月は、今までにない、もうしっちゃかめっちゃか?なスケジュールで、さすがに目が回りそうです。

札幌養成講座が終わったら、次は東京養成講座の最終回に向かって、東京に飛びます!
途中、7月18日の鳥居祐一さんの札幌プレミアムセミナーを受講するために、一度札幌に戻り、再び、東京での鳥居さん「全国行脚ツアー(『人脈術』出版祝い)」ファイナルの東京会場に飛びます。

本田健さんをはじめとする(鳥居さんの親友なのだそうです)、ベストセラー作家30人が大集合!というレアな集まりになるようです。

それが終わったら、北海道の下川町での養成講座が開始!
この下川町の講座は、特別な内容になりそうです。

男子禁制の元、「恋愛コミュニケーション談義」「営業セールスのコツ」など、新しい企画が、昼食や夕食の皆様との会話から生まれることが想定されています。
(現在、キャンセル待ちです)

下川で考えたことが、今後の私の方向性に影響を与える可能性もあり!?
という新しいプロジェクトも始まりそうです。
まだ内緒ですが☆

ようやく「ずっとやりたかったこと」に到達できそうです。
5年前ブログを書き始めたとき「憧れていたアノ場所」へと・・・。
それに伴い、私の仕事の形も大幅に変わると思います。

個人セッションは大幅に減らしていきますし(今でも、大幅に減らしていますが)、メールのお返事などの事務作業は、私の手元を離れることになるでしょう。
(読者さんとの交流は、facebookのみになっていくと思います。残念ですが、今の現状を考えたとき、次のステップに行くには、どうしても何かを手放さなくてはいけません)

来年は住む場所も、一緒にいる人も・・ひょっとしてガラリと変わっているかもしれません・・・。
そう予感するほどに、最近のシフトチェンジは凄まじいです。

    ・・・・・☆・・・・☆・・・・・☆・・・・・

ところで、1日の札幌講習会には、四国から「超当たる!占星術師」が駆けつけてくださいました。
今年の4月末に東京で知り合ったばかりの女性なのですが、2日の夜、無理やり鑑定お願いしました。


いや、これ。
完全にヤバかったです。

今まで、私は霊感占いだとか、手相占いだとか、リーディングとか・・様々なものを試してきましたが、これほどまでに驚いたことはありません。

こういう人を「ホンモノ」と言うのでしょう。

この方、霊感は一切使わないで「生まれた時の星の配置」だけで、現状、過去、未来を当てるのです。
「でも、霊感使っているでしょ!?」と言いたくなるほどに、ズバリなのです。
それを、「ホロスコープのここに、この星があるので、そこから論理的に導き出されるのは、~~ということです」と、論理的な私が、きちんと納得できるように、全てロジカルに説明してくださいます。
(おそらく、その過程で直感を大いに使われていると思うのですが、豊富な知識と洞察力に基づいたロジカルな結果なのです)

私が今までの人生で関わっていた人の性格やら「絶対これは人に話していない」ということまで、ピタピタと当てられ・・・

そしてまさに私は今年の2月から、ちょうどシフトチェンジする時期なのでそうです。
だから「その前後、ものすごい心労を受けたでしょ・・よく耐えましたね」とも。
えぇ・・・ブログに書けない、あんなこと、こんなこと、驚きました、はい。

私はそういう星の元に生まれたので、決められているのだとか。
ガーン!
逃れられないのですね・・・トホホ。

でも、確かに・・・大きく羽ばたく直前に、偽情報で周囲を攪乱され、巧妙な出来事で私が追いつめられる、という体験、人生において、一度や二度でなないのです。

ただ、私の運命として、その度にその分、というか、そういう目にあってこそ、ギューンと「伸びしろ」が発動して、ステージアップするのだそうです。

結果的にはOKですが、その過程で、身もちぎられるほど、偽情報でハメられるのだそうです。
ただ、私を守っているエネルギーが相当に強大なのだそうで(正三角形ができていました)、足を引っ張る人は、放っておけば「どちらが正しいのか、見ている人がわかる」ので何の問題もない、とキッパリ言われました。
「なぬ!?私はやっぱり和田アキ子か!?」と若干、苦笑いをした私なのでした。

あと「メールなど事務作業、管理などは、あなたはやってはいけませんよ。本来向いていない人です。もし、そこにエネルギーを注いでいたり、事務的なことが段取りよく進んでいたら、それはあなたが能力を発揮していないという証でもあります」
とスッパリ言われ。

あぁ・・・思い当たること多々で・・・。

「あ、あはは・・いや・・前から手放そうと思っても、なかなかそうもいかず・・・」などと、しどろもどろに言い訳をした私でした。

でも私の使命は「表現すること」なのだそうです。
しかも「大衆的に受けるもの」を表現することなのだそうです。
だから、そこにエネルギーを注ぎなさい、と。

はは~。以前もホロスコープを見る方に言われました。
一般的で大衆的なものを、「表現の仕方」で熱狂的にさせて、祭りのように巻き込んでいく、と。
実際、ブログを書くことも、そのミニマムサイズなのですが、私にとっては。

それを、もっと的確な表現でズバズバ切り込まれ、さすがに私「参りました」と称賛の嵐でした。
何にしても、私はその世界で成功できるそうで、「おぉ~!」とホテルのロビーで歓喜の声を上げ、周囲から白い眼で見られたのでした(単純)。

いや、この方、ヤバいです、ほんと。
そのうち、ブログかfacebookでご紹介しますね!
(ご本人、予約がとれない占い師ですので、ご迷惑がかかってはいけませんので・・・)

それでは、養成講座の最後のレジュメ作成、頑張りますっ!