fc2ブログ
 秘密のご案内
7月1日、札幌でスペシャルなイベントが開催されます!
もう少しでプレ告知をしますが、とっても濃い内容になること間違いなし!です。
13時~17時半頃の予定です。私は主催&トークをする予定です。
告知までもう少々お待ちくださいね☆


今、東京です!
連日、予定がびっしりで、なかなか記事を書けないでいます。
明日から養成講座なのですが、どんな内容をやるか、少しご紹介しますね!

この養成講座は「願い実現する力」を身につけながら、同時に「コミュニケーション力をアップさせる」ことを目指しています。
それをトータルすると「人を惹きつける人間力」に集約されると思います。

結果的に、それは「効果的なカウンセリングをする能力」と一致します。
しかも、ブログやfacebookを必須にすることで、文章で人を惹きつけることや、アファメーションを作成する能力も育てていきます。
ですので、この講座は「一粒で4度美味しい!カウンセラー養成講座」なのです。

第一回目のレジュメの冒頭は、記事にもできる内容ですので、ご紹介します☆

   ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

4か月かけて「人を惹きつける人間力」の土台を築く

1.人間力を身につけることで、全てが上手く回り始める
(1)この講座が目指しているもの

この講座が目指していることを、一言で表現するならば「人を惹きつける魅力的な人間になる土台を築く」です。

これが身につくと、カウンセラーとして成功する確率がアップすることはもちろんのこと、普段の人間関係や恋愛関係も上手くいく「コミュニケーション力」が身につくようになります。

人間関係をスムーズにする秘訣は、なんだと思いますか?
例えば「相手を誉める」「相手のことをよく考える」ということは、巷でよく言われています。
確かに、その通りでしょう。けれども、それを「単なるスキル」と捉えているならば、表面上でしか上手くいかないこともあるかもしれません。

スキルが解決することもありますが、それが全てではありません。

(2)スキルを追いかけることによる弊害
カウンセリングやコーチング、ヒーリング、様々な新しいセラピー・・・
様々な「対人関係に関わる技法」を学びながら、満たされないと感じる人が多いのは、一体なぜなのでしょうか?
しかも、たくさんの技法を学ぶほどに「まだまだ私は一人前ではない」と次々と新しい技法を習得することに時間とお金をつぎこみ、どういうわけか「まだ私には足りないものがある」と思い込み、学ぶほどに、なぜか自信をなくしているケースの多いこと・・。

このケースは、「情報に頼りすぎていている」ことが原因です。
外側の情報に頼ってばかりいると、自分の軸が揺らいでいきます。時間と手間をかけて外側の情報を集めるほど、内側で感じた直感的なことを信じられなくなっていくことが多いのです。
これが自信をなくす背景にあるものです。

ですから、学ぶほどに身動きがとれなくなり(たくさん知識が増えるため、どのように学んだことを生かせばよいのかわからなくなり、情報に振り回されます)、それが「前に進めない私」という刷り込みになり、どんどん自信をなくさせているのです。

もっとも、それらのスキルを学ぶほどに、例えば学んでいるクラスの中においては、上手くペアワークができたり、流れのあるワークができるようになる、ということはあるでしょう。
実際、その手のスキルというのは、練習すればするほど上達するものです。

(3)成功する人が持っているもの
けれども、成功しているカウンセラーと、あまり上手くいっていないカウンセラーのスキル(技をたくさん知っているか、流れがよいカウンセリングをするか、など)に差があるか、というと、実は必ずしもそうではありません。
むしろ、成功しているカウンセラーよりずっと高度なスキルを持ちながらも、なぜかお客さんが来ない・・・というカウンセラーは多いかもしれません。

また、霊能者やヒーラーや占い師といった職業に就いている方にとっては、「当たる」「視える」ということが重要視されると思われます。
では、「よく視える人」ほど成功するかというと、決してそうではないことも多いのです。
(もちろん、「視えることを利用して、相手を依存させる」という事例も少なからずあるので、成功することが必ずしもよいことではない場合もあるでしょう)

私自身、「この霊能者・ヒーラー」は「視える能力が平均より上だ」と思う方に多く出会いましたが、お客さんに恵まれているかというとそうでもなく、むしろ「なぜ私はこんなに視えるのにお客さんが来ないのだろう」という方に何度も出会っています。

これは、カウンセリングや、コーチング、セラピーを提供している方にも全く同じことが言え、スキルがあるから成功するとは限らないのです。

一体なぜなのでしょう?

もちろん、「上手く宣伝する」といったマーケティング的知識を知っているかどうか、ということも関連してくるかもしれません。
けれども、やはりこれも、成功する要因のごく表面に過ぎないと思っています。

成功する人をよく観察してみると、その答えが見えてきます。
成功している人は、スキルがあるのではなく「人を惹きつける人間力」があるのです。
その内側にあるものが、言動と共にその人の軸となり、その軸から発せられるものが、人を惹きつけるのです。

その「惹きつけているもの」は目に見えない“非言語の雰囲気”の部分もありますが、具体的に、“その人の発する言葉”“行動”にも表れます。

その人の発する言葉や行動には、「この人は私のことを大事にしてくれている」
「この人は私のことをわかってくれる」「この人のようになりたい」と感じさせる磁力があるのです。

(4)人を惹きつけるために必要な要素
人間力というものを身につけると、大木が根をしっかり張っているように、揺るがない土台が築かれます。
スキルは、その大木から伸びている枝葉に過ぎません。
土台がないまま、スキルだけを追いかけても、内側から放たれる「揺るがない自信」は得られないのです。

人を惹きつける魅力を身につけると、それは一生モノの財産になります。
何か困ったことがあっても、サポートしてくれる人に恵まれるので、自分の本来の能力以上の結果が得られることが多くなります。
また、普段の人間関係(会社関係、恋愛関係など)もスムーズにいくことが多くなるのです。
もちろん、ビジネスも応援してくれる人が多くなるので、成功しやすくなります。
カウンセラーを目指す人であっても同じです。

この「人を惹きつける力」を細かく分析していくと、それはまさに「カウンセリングの場面で必要とされる能力」とほぼ一致します。

具体的には「直観力」「洞察力」「傾聴力」「共感力」「表現力」です。
これに「行動力」がプラスされると、成功する確率が格段に上がりますが、その行動自体、「人を惹きつける力」を持った人は、そもそもコミュニケーションが上手なので、人に応援されながら行動でき(一番必要な人とすぐに繋がれたりします)、やみくもに行動する人よりずっと早く上手くいくのです。
願望もこの原理で実現します。

この養成講座では、講座そのものより、講座で得た「種」を、日常生活で「どうやって育てていくのか」ということを重要視しています。
日常生活で、「直観力」「洞察力」「傾聴力」「共感力」「表現力」が身につくように、たくさんの宿題を出すのは、そういう理由です。

これをこなしていく過程で、右脳と左脳の両方を使えるようになっていきます。 
今の時代は、古い価値観が揺らいで「自分軸を求められている」といえます。
この大きな流れの中で、外側の情報に振り回されずに、直観で感じたことをきちんと「言葉」に表現したり、「行動」に結びつける能力は、今まで以上に必要とされていくでしょう。
スポンサーサイト



養成講座通信制の方へ

2012年04月24日 23:01
通信制の方へ
お待たせしました!
今日、業者の方から札幌講座の録画を圧縮&見やすいように編集をしていただいたものが、届けられました。
DVDに焼くと、お1人につき2日ほどかかるらしく・・・その分大変になるようですので、
ダウンロード形式にしました。

ただ、時間が長い&画像ですので、ダウンロードするのもそれなりに時間がかかりそうです。
もっと良い方法がないか、業者さんが確認してくださっていますが、とりあえず講義を聴くことができる準備が整いつつあります。

明日から東京長期出張なのですが、東京に着いた後、若干時間がありますので、
その際に時間をやりくりして、ダウンロードできるようように設定して、アドレスをお送りしますね。
7日間以内にダウンロードされて、保存されてください。

現時点で、通信制の方は4人おられますが、ペアワークの方法など明日以降、一斉送信いたします。
イギリスの方もおられるので、日本との時差を加味しながら、時間を調整してスカイプでペアワークしてくださいね。

また、月に1回、質問タイムなどを含めたスカイプセミナーを2~3時間ほど行います。
全員が一度に参加するのは無理かもしれませんが、録音したもの、あるいは流れをメモしたものを、休まれた方にはお送りします。

通信制に興味がある方のために、大まかな全体の流れなど、いずれ記事にしますね。
実勢に始まるのは、札幌養成講座の2週間~3週間後を目安にしています。

通学の方と、ほとんど同じ感覚で学べるように、テキストにも「通信制の方は、~~のようにやってください」など細かく方法が書かれています。

明日以降、ダウンロード&レジュメPDFなど随時、お送りしますね。
取り急ぎでした。



昨日のクライアントさんは、とても印象的でした。
事前のメールを拝見しますと、一般的には「心理ブロックがたくさんありそう」という状態だったのですが、3時間コースが終わった後は、晴れ晴れとしたお顔で帰られました。

この方は「何をやっていいかわからない」というお悩みですが、掘り下げていくと「人間関係にまつわる思い込み」が原因であることがわかっていきました。

主にご両親の影響なのですが、それがわかった時に、どちらの方向に持っていくかは、カウンセラーとして腕の見せ所でもあります。
まさに、養成講座でも扱うのですが「心理ブロックを追求するより、コミュニケーションの改善点を扱った方が早い」ということが多いのです。

この方の場合も、心理ブロックを扱うなら、何度セッションしても同じところをぐるぐる回る可能性がある事例でした(癒しやヒーリングをした場合、その時はスッキリしますが、日常に戻ったときに、どうしていいかわからない、と感じてしまう)。

なので、私は「この方のコミュニケーションの修正」に焦点を当てることにしました。
結果的に、この方は「そういうことだったんですね!」と別人のように明るいお顔になりました。

人に本音を見せないようにしてきた、というこの方ですが、
「え?私には、こんなに笑顔を見せているのに!?」と私が疑うほどに、すっかりリラックスされ、仕草も表情豊かで・・・(笑)、何度も私が「それ!それですよ!人との関わりを深くするちょっとした秘訣は・・・」と叫ぶほどでした。

セッションの中盤では「人に対する恐怖や不安」が前面に出てきたのですが、最後に、それをやわらげるアファメーションを念のためにおつくりしたのですが、全然ピンとこない様子。

つまり、コミュニケーションの方向性が見えてきた途端、心理ブロックが勝手に消えてしまったというわけです。

これには、この方もビックリしておられました!
「え?こんな短時間で、アッサリ、人に対する抵抗が減るんですか?」
と。

そうなんです。
これが「コミュニケーションに焦点を当てた方が、現実が早く動く」理由なんです。

その方は狐につままれた顔を最後までしておられました(笑)。

      ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

さて、私は特別なテクニックを使ったのでしょうか?
答えはノーです。

基本的に雑談&お相手をリラックスさせるちょっとした工夫をしました。
そして、札幌養成講座の第1回&第2回でお伝えしたことをメインにセッションをすすめていったのです。

重要なのは「直感を働かせること」。
クライアントさんの言葉を体で感じ、違和感を感じる時だけ「質問をする」。

特別な技は使っていません。
ですが、すっかりこの方はリラックスして、誰にも見せないような笑顔を満開にしました。

最後は「コミュニケーション」に焦点を当てましたが、本当にそれまでは養成講座の初回で扱ったことだけに徹しました。

それでも抜群の効果が出てしまうのです。
養成講座では「スキルではない。人間力が全ての鍵です。そして、それは直感をベースにしています」と、しつこいほどに強調したのですが、まさにその好事例だったと思います。

このクライアントさんのご了承を得て、この時の私のセッションの流れを実況中継にしてレジュメ化することを許可いただきました。
ありがとうございます!

私がこの方とのセッションで使った「コミュニケーション」は、セッションに限らず、全ての日常の人間関係をスムーズにするために使えるものです。

養成講座の方には、「効果的なセッションをする秘訣と、普段の人間関係が上手くいく秘訣は全く同じ」「恋愛が上手くいく秘訣は同じ(←これはあくまでオマケ)」だということを、4か月かけて理解してほしいな・・・と思いながら、日々、講座の中身を考えています

5月も、ギリギリまで構成を練ると思いますが、その分、皆さんのお役に立てる内容になると思います。
最近、暇があれば「養成講座の内容をより深くするには」ということばかり、考えています。

それが、そのままクライアントさんへのセッションに即反映されます。
コミュニケーションを改善するポイントも、どんどんブラッシュアップされ、クライアントさんが自分で答えを出せるように導くことが楽しいです♪

「養成講座を深くするように内容を工夫する」イコール、「セッションの効果がより出るようになる」・・・
ので、本当に興味深いな・・と日々思っています。
養成講座のお知らせ
◆東京 第一期(4月末から開講
あと1名です。

◆北海道の森合宿 第一期
昨年からの方が再受講されるケースがなぜか多く・・・・残席はあと1名ほどです。
この講座は宿泊施設で開催する予定ですので、最大でも6名ほどかな・・と思っております。
*通信制は人数制限がありません。まだ募集しております。
この講座は森の散策&バーベキューなど、楽しい行事も盛りだくさんです!なので再受講が多いのでしょうね(笑)。

◆福岡 第一期 !?
ひょっとして・・・ひょっとして・・・開講されるかもしれません。
現在、興味をお持ちの方が3名おられます。4名の方が正式お申込みをされれば、秋から開講します。
東京と同様、3連休で第一回~第三回、録画されたものを見る形式で第四回~第五回、三連休で第六回~第八回を予定しています。



4月7~8日、札幌で「言葉の魔法 カウンセラー養成講座」が開講しました。
皆さん、初日から既に素晴らしいアファメーションを作成されていました!!
すごいです~☆

振り返り記事を早く書いてください、という熱心な数名の方から何度か催促いただいていましたが(笑)、ようやく書く時間がとれました。
養成講座が終わった途端、東京出張などでなかなか時間がとれませんでした。
(来週からまた長期東京出張ですが)

この講座は、カウンセラー養成講座の枠を超えて、「人として魅力的になる」ことを最終目標にしています。
同時に「トップセールスマンになる本質」と共通している要素も含んでいます。

①営業マンがこの講座を受けると、売上アップする可能性がかなり高くなると思います。
②カウンセラーになりたい方には、「効果的なカウンセリングをするスキル」「誰も教えてくれなかった、成功するカウンセラーになる本当の秘訣」を知ることができます。
③願望実現したい方は「願望実現の本当の神髄である人から応援される秘訣」が身につきます。
④コミュニケーションが上達したい方は、「人を惹きつける言動」がどういうものか理解し、日常で何を実践すればよいかがわかります。
⑤恋愛が上手くいきたい方は「一体、何が本当は必要なのか」「男性の心を掴む秘訣」が次第にわかっていくと思います。
⑥ブログやfacebookでファンを作りたい方は、宿題を通じて「人の意識を読み取り、それを文章に表現するコツ」の土台を掴むことができます。

なので、課題も多いですし、数か月かけてじっくりと、「人を惹きつけるエッセンス」を学んでいただきます。

当初、昨年の養成講座を受講された方には「内容がかなり被るので、お安い価格で再受講できます」としていたのですが、やってみると「全く違う内容」になってしまいました!
(何しろ、講座前日ギリギリまで、構成を考えていたので、ギリギリまで内容が未定だったのです)
再受講は基本的に第一期に限り・・・なのですが、お申し込みされた方は、かなりお得だったと思います。

第二期以降は、少しずつビジネスマンの方にも広まるようにしていきたいな、と思っています。

今、通信制の方のために、業者の方に編集などの作業をしていただいています。
基本的に、ダウンロード形式で、ご自身でDVDに焼いてもらう方式にします。イギリスからお申し込みされている方もおられるので、DVDにして発送すると、時間がかかってしまうからですが、ご希望の方には、郵送料を別途お振込いただきますと、発送いたします。
予定では、今週末にダウンロードが可能になりそうです。

     ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

この養成講座は、自分でも「この内容は、他の講座では絶対に扱ってない内容」と思っているのですが、やはりそのようなご感想を数多くいただきました。

というか、もったいない!!と言われました。
「カウンセラー養成講座」というより「人間力アップ」「魅力アップ」をいうタイトルにした方が、より多くの人に知ってもらえるのに・・・と。

そうだよな~と思いました。
カウンセラーと名付けると「カウンセラーになりたい人が来るんだ」という印象を与えてしまいます。

ですが、実際のこの講座は、もっと奥深く「人として魅力的になる」というテーマを掲げ、その一環として「成功するカウンセラーが身につけている資質」「恋愛がいつも上手くいく人の資質」「人間関係がスムーズになるコツ」に共通するエッセンスを身につけていただくことを目標としています。

おまけに、「願い実現しやすい体質になる」「文章でファンを作る講座」も含んでいるので、かなりお得な内容です。

講義や、カウンセラーになるために必要な技法のワークを通じて、「人から応援されるコツ」「成功するカウンセラーの資質」の土台を身につけていただきます。

そのせいか・・・スパルタか!と言うほどに(笑)、宿題が満載です。

講義でもお伝えしたように、この講座は「講座が終わった後の日常で、何に気づき、人とどうコミュニケーションをとるか」を最も重要視しています。
ですので、講義を復習するより、「日常で実践すること」の方が、ずっと力がつきます、と強調いたしました。

その過程で「いつの間にか、願い実現しやすい体質」「文章でファンを作る秘訣」が自然と身につき、しかも「人として魅力になっていくコミュニケーション術」の土台が身につくのです。

今まで数多くの資格をとってこられたのに、「なぜか自信がつかない」と悩まれていた方にも「そうか!これが大事だったんだ!」とハッと気づいてもらえる内容に構成しています。

なので、意表をつくワークが多いです(笑)!
また数多い宿題の一つに「読み手を意識した文章を書く」という目的のもと、ブログやfacebookを書いていただきます。

       ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

今回、昨年の佐田先生と一緒に運営していた養成講座を受講され、「認定カウンセラー」になられた理恵さんが、アシスタントとして参加してくださいました。

「深すぎます!」と二日間とも興奮してくださいました(笑)。
ありがとうございます!

ブログにも書いてくださったので、ご紹介したいと思います。
ブログ:幸せへの扉

第一回のご感想:「魔法の言葉カウンセラー養成講座」深すぎる!
第二回のご感想:まさかの「涙」と、その後の「決意」

第一回目は、「右脳と左脳の統合」を目指して、直感力を使ってコミュニケーションするコツをワークを通じて学びました。
これはやはり、シータヒーリングを受講された方は、有利でしたね~。
理恵さんは、シータヒーリングを再受講までされ、実践会にも何度も来られているので、直感を使うことは得意です。

講座では、その直感力を「実際のコミュニケーションにどのように反映させるのか」まで扱いましたが、最後には「直感をもっと信じていいんだ!と思いました」と興奮気味に語ってくれました(笑)。

第二回目では、「まさかまさかの涙がこぼれてしまった」のだそうです。
これは、お相手になった方の「真の共感力」に触れてしまったからなんですね・・・。

これこそが「成功するカウンセラーに必要な資質」でもあり「普段の人間関係をスムーズにする秘訣」でもあります。
多くの人が「自分のことをわかってほしい!」と感じながらも「わかってくれない」と思っています。
この時、表面的な共感をすることは可能ですが、お相手にはすぐに伝わってしまいます。

人を動かすのは、表面的なスキルではなく「真の共感力」なのです。
私の養成講座ではそこをどうしても伝えたかったので、理恵さんがそれを受け取ってくださり、嬉しかったです☆

初期の段階でこのことを体感された理恵さんは、更に日常で様々なことを感じ取っていかれると思います。
理恵さんのカウンセリングを受けたい方は、理恵さんのブログからお申し込みくださいね。

     ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

次回の記事では、「シータヒーリングと養成講座の違い」を、前回に加筆する形でご説明しますね!
そして、養成講座のテキストの一部を抜粋してご紹介いたします。
養成講座の雰囲気が伝わるかな・・と思います。
宜しくお願いします☆
大変お待たせしました!
5月3~5日の「初!東京シータヒーリング基礎セミナー」の正式告知です。
内々でお申し込みがありますので、残席は2名です。

私のお伝えするシータヒーリングは、ちょっと特徴がありまして、少人数でしかお伝えできない部分がありますので、大人数ではお伝えできないことを、ご了承くださいませ。

またそのため、「初受講」の方を優先的にお受けしておりますことも、ご了承くださいませ。
(お席に余裕があれば、お受けできます)

それから、「養成講座とシータヒーリングの違いを教えてください」と、どちらを受講されるか迷っておられる方から、数名お問い合わせをいただきました。

それについては、別記事に書きますが、一言で表現するなら、
シータヒーリングでは、主に「直観力・ヒーリング能力」をメインにお伝えして、養成講座では「現実を生きるコミュニケーション術」「現実化を促すアファメーションの作成方法」を軸にしながらも、土台にあるテーマは「人として魅力を放つコツ」です。

シータヒーリングで金運がよくなりますか?
というご質問をいただきましたが、これはあくまでの私の考え方ですが、「シータヒーリングでは金運はよくなるとは思えません」とお答えしました。

金運というのは、大雑把にいうと「宝くじが当たる&相続」「仕事が上手くいく」の2種類があると思います。
前者は「思いがけない幸運」ですが、これらはひょっとして、シータヒーリングで可能性を高めることはできると思います。

ですが、多くの場合、後者の方を望まれる方が多いと思います。
この場合、「人として魅力的かどうか」ということが、給料アップ、自営の方でしたらお客さんに恵まれる、ということと関連しています。

コチラの場合は、明らかに「コミュニケーション能力」が重要視されます。
養成講座でもお話ししましたが、「売れっ子カウンセラーになるには、いくつ資格をもっているのか、とかどれだけのスキルを持っているのか、ということは無関係」と説明いたしました。

大事なのは「人を惹きつける魅力」「思いやりのコミュニケーションができて、この人を応援したい」と思われるか否か、なのだと。
だから、その基本となるコミュニケーション術、相手への気持ちの伝え方を考えてみましょう、とお話しました。
そしてそれは「文章」に顕著に出てしまう、ともお伝えしました。

      ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・・

これをわかりやすく例えると(あくまでも私の感覚であることをご了承ください)、
◆シータヒーリング
車をガソリンで満タンにする状態

◆養成講座
車を目的地まで運転する技術

こういう違いがあると思います。
ガソリンがある程度入っていないと、車は動きません。
但し、ある程度入っていれば、途中でコミュニケーション力を使って「ガソリンを入れてもらう」「何かと物々交換することができる」。その過程で、願いが実現していく。

そんなイメージがあります。

その一方で、養成講座の第一回&第二回で何度も強調したことは「論理ではなく、直観力を使ってください」ということです。
そのためのワークも少し取り入れ、「外側の情報によって自分の直感を打ち消しているかどうか」ということも肌で感じていただきました。

このあたりは、かなりシータヒーリングの本質と似ています。

但し、その直観力を生かしたうえで、今度は「それと、相手の気持ちとの調和を考えて、どのように伝えるのか」ということが問題になります。
このあたりになると、シータヒーリングでは扱わない内容になってきます。

札幌養成講座では、シータヒーリングを受講された方が半数以上おられましたが、さすがに直感力は素晴らしかったです。

更に、養成講座では、実際の実例に対して(カウンセリングの場面ではなく)、「この場合、一体相手に何と声をかけますか?」ということもどんどんやっていきます。
恋愛の事例も扱いますし、このような生の「コミュニケーションの事例」をたくさん扱います。

両者の違いは、そんなイメージです。
一言で書くつもりが、結局「シータと養成講座の違い」の解説になってしまいました(笑)。

養成講座の振り返り記事で、少し違う視点でまた書いてみますね。



前置きが長くなりましたが、東京シータヒーリングの詳細です。

◆日時:5月3~5日 10時~17時半頃(多少の延長があります)
◆場所:サロンドソフィア 3階
    地図:http://www.uwc-uwc.com/access.html
    ☆都営三田線白山駅(A1出口)徒歩約3分
    ☆南北線本駒込駅(1番出口)徒歩約6分

◆価格:初受講の方は45000円

 お申し込み方法 
以下のアドレスに、必要事項を必ずお書きになって、お申し込みくださいませ。
①お名前
②ローマ字名(修了証書に使います)
③ご住所
④携帯電話番号
⑤パソコンアドレス
⑥初受講か否か(再受講の方は、初受講の先生のお名前と受講年月日をお書きください)

 アドレス:info#izumi88.com(#を@に変えてください)

宜しくお願いします。
先週の土日は、札幌の養成講座第一期が開講しました!
10名の方が受講され、ものすごい濃い時間でした。
関東から来られた、パワフルな方もおられましたよ~。

今回の養成講座は「人を惹きつける人間力を身につける」がテーマです。
普段のコミュニケーション力アップにもなりますし、その結果、願い実現しやすくなります。
なぜなら、「真の意味で、人に共感できる感性」を成長させると、人から応援されるので、どんどん人が集まってきて、恋愛も仕事も上手くいくからです。

その能力は、カウンセラーとしての実力を身につけるのと、全く本質は同じです。

自分でいうのもなんですが、この内容を提供しているのは、私だけでは?と思うほど、中身が濃かったです。
参加された方からも「もったいない!カウンセラー養成講座と名付けない方が、本当に必要が人が来ますよ。人間力アップの講座とかのタイトルをつけるとよいですよ」と言われました。

また、コーチングなどたくさん学ばれた方にも、「これは今までの方法と真逆の方法ですね!」と驚かれました。

そうだな・・・と自分でも思います(笑)。
本当に大事なのは、スキルではなく、「真の共感力」だったり、相手に心を開いてもらう受容力なのです。
それを総合して「人を惹きつける魅力」と称しています。

これを身につけたら、きっと、最短距離で願い実現すると私は思っています。
周囲の人に好かれるからです。

たぶん、二期以降は、値上げすると思います。

ご感想を書いてくださった方の記事紹介などは、後日改めますね。

       ・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

というか・・・。
今回の養成講座は、準備に相当なエネルギーを費やし、ギリギリの体力で臨みました(笑)。
無事に終わったから言えることですが。

前日ギリギリまで、構成を考え抜き、一切妥協を許さない性格のせいか、「これでいいか」と思えるラインが来ても、「まだもっと良いものができるはず」という視点で、追い込み・・・気づいたら前日までレジュメを1ページも書いていない状態に(汗)。

前日の真夜中に、ようやく「これが現時点で考えうる最善の構成」と納得でき、一気にレジュメを仕上げました。
2日間ともそんな感じで、朝5時半に寝て、8時頃起きる・・・・×2のつもりが、とんだことに!

1日目は無事に終了しましたが、2日目に大ハプニングが。
9時開始なので、8時35分に目覚めてしまったのです!

絶体絶命の大ピンチ!!!
受講生さんは、8時45分から来られます。

私の自宅サロンで開催なので、こんなピンチはないです・・・・。

しかし。
奇跡は起きるのでしたっ!

35分に起きてすぐ、事態を把握し、アシスタントの方に「寝坊しました。45分に来てください!」とメールを打ち。
1分で布団を片付け&部屋を片付け(寝る前に掃除は済ませていましたが)、1分で顔を洗い、30秒で着替えをし。
この時点で38分近く。

心の中でシータヒーリングの「時間の操作」をコマンドし。
そこから、5分で化粧を8割方終わらせ、スリッパなどを用意し。

46分にアシスタントの方に「とりあえずは終わりました。あとはイスを配置するだけです」とメールを打ち。

そこから、アシスタント2名の方と受講生さんが1名来られ、イスを配置してくださり、レジュメもイスの上に置いてくださり、続々と来られる他の受講生さんのコートなどをお預かりしていただき・・・。

その間に、私は化粧の続きをし、髪をまとめ(DVD録画しますので)、なんと8時59分に、全て完了したのでした。
受講生さんがイスなどに座り・・などがあり、9時2分から講義を開始することができました。

たぶん、私の人生史上、最高に焦り、最高に全ての行動を早送りでやったと思います(笑)!
いや・・・奇跡って起こるんですね~。

サポートしてくださったアシスタントの方、受講生さん、ありがとうございます!
通信制の方、2日目の冒頭に「奇跡って起こりますね」と私が話しているのは、そういう理由です(笑)。

しかし、こんなドタバタはもう御免ですので、今度からは完璧主義すぎるのは、ほどほどにしようと思います。
トホホ。

さすがにエネルギーを使い切ったのか、月曜日はボーッと過ごしていました。
とはいえ、セッションをお2人、こなしましたが。

木曜日から東京出張ですので、また忙しい日々が続きそうですが、今年は私の力を120%発揮する、と決めているので、すべての瞬間を楽しみながらやっていきたいです☆


追記:セッションお申し込み枠は埋まりました。ご案内が遅くなり、申し訳ありません。
 キャンセル待ちはお受けいたします。


お知らせ
①シータヒーリングと、養成講座の違いについて、②DVD学習についての、ご質問を受けましたので、別記事にてご説明いたします。

◆シータヒーリング東京の日程:5月3~5日
◆養成講座東京クラスの日程:4月28~30日、5月6月はDVD、7月14~16日、8月末頃にスカイプセミナー
(9回目のスカイプセミナーは、札幌一期も、通信の方も共通して行われます)


4月は2回東京に行きます。
来週は、シータヒーリングの「ソウルメイト引き寄せ」のインストラクター資格をとりに、月末は東京クラス養成講座開講、5月のシータヒーリングのための滞在です。

月末の滞在は、ほとんどセミナー&準備で終わってしまいそうですので、来週の数日ですが、対面セッションをさせていただきます。
以下に、日程をご案内いたします。

◆4月15日 

3時間コースをご希望の方は、2枠のご予約をお願いします。

お申し込み先:info#izumi88.com (#を@に変えてください)

*件名を「東京対面セッション希望」にして、本文に①お名前、②携帯電話番号、③ご希望の日時を第二希望までお書きください。
4月から開講する「魔法の言葉 カウンセラー養成講座」についての詳細です。
カリキュラムは既に記事にアップしましたが、その他の詳細も随時アップしますね。

因みに、札幌養成講座は最大受付数8名に達しましたので、締めきりました。
札幌第一期は、受講生8名、アシスタント2名の計10名でスタートします。

予想外に大人数になりましたので、皆さんの学びが深まるように工夫したいと思います。
東京はまだお申し込み受付しております。

毎回、事前に課題が出ますし、講義が終わった後も課題が出ます。
「カウンセラーになるための最低限の技術」はもちろんのこと、
4か月かけて「潜在意識を書き換えていく」「人と信頼関係を築くコミュニケーション力」を身につけていただきます。

お申し込みいただいた方の半数以上は、実はカウンセラー志望ではありません。
「恋愛が上手くいきたい」「自分の願い実現力をアップしたい」というように、自分のため、という方が多いです。

その土台となるのが「人として魅力を放つコミュニケーション力」だと思っています。
これができる人は「売れっ子カウンセラー・セラピスト」になれる可能性がアップします。
実際のところ、「成功するカウンセラー・セラピスト」になるためには、どれだけ資格をもっているか、は関係ありません。

そのあたりは、別記事に書いていきますね。
「売れるカウンセラー・ヒーラー、売れないカウンセラー・ヒーラーのちがいは何か」
について、核心をズバリ書きたいと思います。


ヒントは「真の共感力」「それを言葉に変換できる能力」です。
これは「集合意識を読み取る力」とも関係しています。

    ・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

さて、通信制をご希望の方から、ご質問をいただきましたので、記事にてお答えしたいと思います。

Q:カウンセラーとして認定されるには応用までが必須になりますか?
A:
いいえ。今回の講座は「基礎講座」ですが、基礎だけで認定が可能です。
応用では、「より技術をアップさせたい」「様々な事例を通して、問題解決能力をアップさせたい」「より自分軸を確立したい」という方向けの内容になります。


Q:また、どのようなステップで認定されるのでしょうか?
A:
受講後、10人の方にセッションをしていただきます。そして、その後、私の前で(スカイプを使います)、クライアント役の方にセッションをしていただきます。そして、クライアントさんの問題に対する「魔法の言葉(アファメーション)」を作成していただき、セッションの流れ&作成した内容を見て、認定を決めたいと思います。
認定基準は「直感力」「共感力」「エネルギーの流れを読む力」「それを言葉に変換する能力」が一定レベルに達していることです。


Q:ブログ/facebookが必須になっていますが、既に持っているブログを使っても差し支えはないですか?
A:
はい。既にブログをお持ちの方は、それを使ってください。
但し、ブログタイトルやプロフィールは修正する可能性があります。
「人を惹きつける文章を書く」ことも、養成講座の宿題で学んでいきます。

なぜなら、それはコミュニケーション力と大いに関連しているからです。
「独りよがりな文章を書かない」「自己満足で終わる文章を書かない」「読んでいる人が楽しめる内容にする」ということは、まさに「恋愛が上手くいく秘訣」「仕事で成功する秘訣」と本質は同じだと私は思っています。

facebookやブログの文章を読むと、その方のコミュニケーションのパターンが顕著にわかります。
なぜこの人は成功するのか?
なぜこの人は恋愛で上手くいかないのか?
理由がわかってきます。

人とのかかわり方、は「文章」に出ます。
そのことを理解したうえで、養成講座では「自分を見せる(魅せる)」ということも学んでいきます。