私がどうしても伝えたいこと
2011年08月31日 07:12
あっ!という間に8月も終わりですね・・・。
今年の夏も残暑が厳しいのでしょうか。
8月に入って扇風機を購入しましたが、未だに手放せません。
今年も残り4ヶ月。
以前の記事に書いたように、9月以降は怒涛のように濃い時間を体験しそうです。
講演会であったり、シータヒーリングであったり、養成講座であったり、新しい電子書籍だったり、今までの電子書籍を改訂、無料レポートをいくつか作成・・・と「これでもかっ!」というくらいにてんこ盛りです。
ところで、私がカウンセラー&セミナー講師を名乗って、丸三年間が経ちました。
月日を重ねる毎に、「表現するツール」が増えてきました。
最初は、電子書籍でしたが、セミナー講師、カウンセラー養成講座、シータヒーリング・・と増えてきましたが、結局のところ「伝えたいことは一つ」なんだと思うのです。
それをあらゆる切り口で表現しているに過ぎないのだな、と。
それは「言葉のパワーに気づき、使いこなすこと」
言葉はマジックです。
魔法なのです。
使うタイミング、ニュアンスによって、人生の流れが一変することがあります。
例えば、ずっと悩んでいた上司の意地悪さが、同僚のある一言で、実は誤解だったと気づいて唖然としたり。
例えば、昨日まで友人だったはずの二人が、ある言葉の投入で、一瞬で相手を意識するようになるきっかけになったり。
例えば、ずっと「私はこんな人間」と信じていた人が、あるとき、それは昔、親に言われた一言が呪文のように心に引っかかっていて、自分の人生を制限していただけだと気づいたり。
例えば、ある人が心の奥底にある思いを引っ張り出し、言葉にした途端、その場の集合意識が共鳴し、気づきの変容が場に起こったりとか。
「言葉の持つ力」を知っているかどうかで、人生における選択が、そして見える風景が大きく変わることもあるのです。
私は一貫してそういう「言葉の可能性」を伝えていきたいのだと思うのです。
最近、平均月1回ほどで開催しているシータヒーリングでも、シータというツールを通じて、結局は「言葉の力」を伝えています。
受講生の皆さんによく言われますもの。
「これ、シータというか、ハーモニーさんの伝えたいことを、たまたまシータを使って説明しているだけですよね」
と。
あ。
バレてましたか(笑)。
実際、そうです、えぇ。
シータヒーリングは無色透明っぽいところがあり、何を組み合わせてもなじむ「自由度の高さ」が魅力だと思います。
私のお伝えするシータヒーリングは、日常のコミュニケーション法や「軸ブレしないあり方」までカバーしていますが、鍵となるのが「言葉の使い方」です。
心の奥にあるものを探っていく「掘り下げ」という手法がありますが、実に奥が深いのです。
同じことを引き出すにも「相手が抵抗を感じない言葉の選び方」があります。
これが、ゼロ思考メソッド養成講座でお伝えしていることでもあり、日常では恋愛コミュニケーションにも応用できます。
言葉によって「抵抗を引き出す」「抵抗を回避する」
この組み合わせで、たいていの恋愛の駆け引きは上手くいくものです(笑)。
若干、本題からズレましたが、前回のシータヒーリング札幌セミナーのご感想メールをいただきました!
この方は、私が「シータを通じて”実は本当に伝えたいこと”をかなり正確に受け取る感性をお持ちで、私も嬉しかったです!
デモセッションは、この方にさせていただいたのですが、色々な思い込みに気づかれたようです。
素敵なご感想ありがとうございます☆
ご了承いただきましたので、ご紹介します。
~ここから~
ハーモニー様
こんばんは。
8月19~21日のシータ基礎を受講させていただいた○○です。
3日間、ありがとうございました。
定員外で受け入れていただいたことに加え、終了時間にまで、気配りをしていただいてとても感謝しています。
今回受講することができて本当によかったです。
シータヒーリングに興味を持ちながらも、疑問視している部分もあったり、
スピリチュアルに偏りすぎていくことへの 拒否感などがあったのが、今回のセミナーですっかり解消されました。
ヒーリングの限界、コミュニケーションの大切さという部分に
とても共感・納得し、掘り下げといっても言葉の使い方一つで
どんどんお相手の問題の土台に近づいていくことができるという
ことを実践で身をもって感じることができて、とても充実した
3日間でした。
また、この3日間の中でたくさんの感情をダウンロードしたり
ハーモニーさんのデモセッションを受けたりといったことや、
あの場のエネルギーの影響もあったのか、私にとっては大きな
気づきがいくつかありました。
女性らしいと自分が言われること・そして女性らしいと言われる
人に今まですごく拒否感があり、また、スピリチュアル的に言う
「視える」ということ・視えると言っている人に対しても強い
拒否感がずっとあったのですが、なぜこんなにも強い拒否感が
あったのかに気付きました。
どちらも、女性性や視えることを否定しているんだと自分では
思っていたのですが、そうではなく「極端に偏っている様子」に
拒否感があったんです。
それは「女性らしい」とも、単に「視える」ということとも
かけはなれたものでした。
それなのに、全部それを一緒に感じていて拒否していたんです。
それに気付いたとたん、自分に女性らしい部分があっても
いいんだと受け入れる気持ちが芽生え、シータヒーリングを
通して「視える」ことがあっても、決め付けずに何かのヒントと
して捉えていけたらいいんだと思えるようにもなりました。
今回は単にシータヒーリングを学んだ、ということだけでなく
もっともっと大切なことをたくさん学ぶことができたと感じています。
やはり、ハーモニーさんのシータヒーリングを受講できて
本当によかったです。ありがとうございました。
ご多忙な中最後までお読みいただきありがとうございました。
~ここまで~
心のこもったメール、本当にありがとうございます!
これを励みに、更にわかりやすく「言葉の力」をお伝えできるように進化させていきたいと思います。
9月シータ基礎、シータ応用は、コチラから受付ております。
今年の夏も残暑が厳しいのでしょうか。
8月に入って扇風機を購入しましたが、未だに手放せません。
今年も残り4ヶ月。
以前の記事に書いたように、9月以降は怒涛のように濃い時間を体験しそうです。
講演会であったり、シータヒーリングであったり、養成講座であったり、新しい電子書籍だったり、今までの電子書籍を改訂、無料レポートをいくつか作成・・・と「これでもかっ!」というくらいにてんこ盛りです。
ところで、私がカウンセラー&セミナー講師を名乗って、丸三年間が経ちました。
月日を重ねる毎に、「表現するツール」が増えてきました。
最初は、電子書籍でしたが、セミナー講師、カウンセラー養成講座、シータヒーリング・・と増えてきましたが、結局のところ「伝えたいことは一つ」なんだと思うのです。
それをあらゆる切り口で表現しているに過ぎないのだな、と。
それは「言葉のパワーに気づき、使いこなすこと」
言葉はマジックです。
魔法なのです。
使うタイミング、ニュアンスによって、人生の流れが一変することがあります。
例えば、ずっと悩んでいた上司の意地悪さが、同僚のある一言で、実は誤解だったと気づいて唖然としたり。
例えば、昨日まで友人だったはずの二人が、ある言葉の投入で、一瞬で相手を意識するようになるきっかけになったり。
例えば、ずっと「私はこんな人間」と信じていた人が、あるとき、それは昔、親に言われた一言が呪文のように心に引っかかっていて、自分の人生を制限していただけだと気づいたり。
例えば、ある人が心の奥底にある思いを引っ張り出し、言葉にした途端、その場の集合意識が共鳴し、気づきの変容が場に起こったりとか。
「言葉の持つ力」を知っているかどうかで、人生における選択が、そして見える風景が大きく変わることもあるのです。
私は一貫してそういう「言葉の可能性」を伝えていきたいのだと思うのです。
最近、平均月1回ほどで開催しているシータヒーリングでも、シータというツールを通じて、結局は「言葉の力」を伝えています。
受講生の皆さんによく言われますもの。
「これ、シータというか、ハーモニーさんの伝えたいことを、たまたまシータを使って説明しているだけですよね」
と。
あ。
バレてましたか(笑)。
実際、そうです、えぇ。
シータヒーリングは無色透明っぽいところがあり、何を組み合わせてもなじむ「自由度の高さ」が魅力だと思います。
私のお伝えするシータヒーリングは、日常のコミュニケーション法や「軸ブレしないあり方」までカバーしていますが、鍵となるのが「言葉の使い方」です。
心の奥にあるものを探っていく「掘り下げ」という手法がありますが、実に奥が深いのです。
同じことを引き出すにも「相手が抵抗を感じない言葉の選び方」があります。
これが、ゼロ思考メソッド養成講座でお伝えしていることでもあり、日常では恋愛コミュニケーションにも応用できます。
言葉によって「抵抗を引き出す」「抵抗を回避する」
この組み合わせで、たいていの恋愛の駆け引きは上手くいくものです(笑)。
若干、本題からズレましたが、前回のシータヒーリング札幌セミナーのご感想メールをいただきました!
この方は、私が「シータを通じて”実は本当に伝えたいこと”をかなり正確に受け取る感性をお持ちで、私も嬉しかったです!
デモセッションは、この方にさせていただいたのですが、色々な思い込みに気づかれたようです。
素敵なご感想ありがとうございます☆
ご了承いただきましたので、ご紹介します。
~ここから~
ハーモニー様
こんばんは。
8月19~21日のシータ基礎を受講させていただいた○○です。
3日間、ありがとうございました。
定員外で受け入れていただいたことに加え、終了時間にまで、気配りをしていただいてとても感謝しています。
今回受講することができて本当によかったです。
シータヒーリングに興味を持ちながらも、疑問視している部分もあったり、
スピリチュアルに偏りすぎていくことへの 拒否感などがあったのが、今回のセミナーですっかり解消されました。
ヒーリングの限界、コミュニケーションの大切さという部分に
とても共感・納得し、掘り下げといっても言葉の使い方一つで
どんどんお相手の問題の土台に近づいていくことができるという
ことを実践で身をもって感じることができて、とても充実した
3日間でした。
また、この3日間の中でたくさんの感情をダウンロードしたり
ハーモニーさんのデモセッションを受けたりといったことや、
あの場のエネルギーの影響もあったのか、私にとっては大きな
気づきがいくつかありました。
女性らしいと自分が言われること・そして女性らしいと言われる
人に今まですごく拒否感があり、また、スピリチュアル的に言う
「視える」ということ・視えると言っている人に対しても強い
拒否感がずっとあったのですが、なぜこんなにも強い拒否感が
あったのかに気付きました。
どちらも、女性性や視えることを否定しているんだと自分では
思っていたのですが、そうではなく「極端に偏っている様子」に
拒否感があったんです。
それは「女性らしい」とも、単に「視える」ということとも
かけはなれたものでした。
それなのに、全部それを一緒に感じていて拒否していたんです。
それに気付いたとたん、自分に女性らしい部分があっても
いいんだと受け入れる気持ちが芽生え、シータヒーリングを
通して「視える」ことがあっても、決め付けずに何かのヒントと
して捉えていけたらいいんだと思えるようにもなりました。
今回は単にシータヒーリングを学んだ、ということだけでなく
もっともっと大切なことをたくさん学ぶことができたと感じています。
やはり、ハーモニーさんのシータヒーリングを受講できて
本当によかったです。ありがとうございました。
ご多忙な中最後までお読みいただきありがとうございました。
~ここまで~
心のこもったメール、本当にありがとうございます!
これを励みに、更にわかりやすく「言葉の力」をお伝えできるように進化させていきたいと思います。
9月シータ基礎、シータ応用は、コチラから受付ております。
スポンサーサイト
【札幌シータヒーリング】9月基礎&応用お申し込み受付します
2011年08月28日 08:31
気づいたら、シータヒーリング基礎DNAは、来週に迫っていますね!
最低催行人数に達しているので、何となく「ま、今回は少人数でいっか」と思っているうちに日にちが迫ってしまいました(笑)。
気づいたら、正式告知がまだでした。
ということで、まずは取り急ぎ、お申し込みを開始します。
詳細は後で書きますね。
ゼロ思考メソッドが融合されたオリジナル「ハーモニー式のシータヒーリング」の内容を知りたい方は、参考までに、今までの告知文章をご覧くださいませ☆
コチラの記事です。
先週、基礎DNAが終わりましたが、素敵なご感想メールをいただきましたので、次の記事でご紹介しますね☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
基礎講座と応用講座の両方をいっぺんに告知します。
◆基礎講座
日にち:9月3~4日、11日
時間:初日のみ9時45分、あとは10時開始、17時頃終了
場所:札幌の自宅
人数:最大6名
価格:初受講45000円
お申し込みはコチラのフォームからお願いします。
(http://harmonys.cart.fc2.com/?ca=3)
◆応用講座
日にち:9月23~25日
時間:初日のみ9時45分、あとは10時開始、17時頃終了
場所:札幌の自宅
人数:最大6名
価格:初受講55000円
お申し込みはコチラのフォームからお願いします。
(http://harmonys.cart.fc2.com/?ca=1)
最低催行人数に達しているので、何となく「ま、今回は少人数でいっか」と思っているうちに日にちが迫ってしまいました(笑)。
気づいたら、正式告知がまだでした。
ということで、まずは取り急ぎ、お申し込みを開始します。
詳細は後で書きますね。
ゼロ思考メソッドが融合されたオリジナル「ハーモニー式のシータヒーリング」の内容を知りたい方は、参考までに、今までの告知文章をご覧くださいませ☆
コチラの記事です。
先週、基礎DNAが終わりましたが、素敵なご感想メールをいただきましたので、次の記事でご紹介しますね☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
基礎講座と応用講座の両方をいっぺんに告知します。
◆基礎講座
日にち:9月3~4日、11日
時間:初日のみ9時45分、あとは10時開始、17時頃終了
場所:札幌の自宅
人数:最大6名
価格:初受講45000円
お申し込みはコチラのフォームからお願いします。
(http://harmonys.cart.fc2.com/?ca=3)
◆応用講座
日にち:9月23~25日
時間:初日のみ9時45分、あとは10時開始、17時頃終了
場所:札幌の自宅
人数:最大6名
価格:初受講55000円
お申し込みはコチラのフォームからお願いします。
(http://harmonys.cart.fc2.com/?ca=1)
男性を追い詰める女性のコミュニケーション
2011年08月22日 12:38
◆今後の予定
①シータヒーリング基礎DNA(札幌)
9月3~4日、11日
②シータヒーリング実践会(私のセミナーを受講された方のみ参加できます)
9月10日
③ゼロ思考メソッド養成講座
9月17~20日
④シータヒーリング応用DNA(札幌)
9月23~25日
⑤札幌講演会(本当の願望実現の秘密)
10月2日 エルプラザにて午前中開催
⑥東京セミナー(ソウルメイトを引寄せる秘訣を公開!)
10月9~10日 講師はハーモニーのみ
⑦東京ワンデーセミナー
10月8日 講師は、佐田センセ&ハーモニー
最近、あれこれ手を出していて、ブログから遠ざかっていました!
秋以降、新しいことを試みてみようと思い、色々な方にお会いしてお話をお聞きしたり、計画を練っていました。
ちょっと楽しいことになりそうなんです!!
それと同時に、昨日まではシータヒーリングセミナーを開催していました。
今回も充実しておりました!関東から2名ご参加され、最終日は熱気に包まれました!
レポは後日・・・・。
(あ。7月二日間セミナーの総括もまだだな~)
9月も急遽、基礎セミナーを開催することになりましたが、いまだ告知ができておりません(笑)。
応用の告知も、10月の東京セミナー告知もまだです。
それから、10月2日、整理収納アドバイザー協会からのご依頼で、講演会をさせていただくことになりました!
本来、2級まで受講された方が参加できる内容ですが、無理を言って一般参加も可能にしていただきました!
札幌のエルプラザで午前中開催です。
詳細は今度告知しますね。
10月は東京で「ソウルメイトを引寄せる秘訣」セミナーを開催します。
私の単独講師です。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
そんなわけで・・・9月と10月は、慌しい日々になりそうです!
9月は土日、全部埋まってしまっていますので、セッション枠は少なくなりそうです。
ところで、秋以降、様々な創作?をしたいのですが、その一つに「新しい電子書籍を書き上げる」という目標があります!
それが「恋愛が上手くいくコミュニケーション術」に関しての内容なのです!
私は常々、「願望実現のための秘訣は、最後はコミュニケーション術」とブログで書いています。
ところが、そのための具体的な良書をあまり見かけたことがありません。
構造的には良いことが書いてあっても、本当の具体例が少ない、という印象を受けます。
そこで、私がいつも、セッションでお話させていただいていることをまとめた内容、考えていることをまとめていきたいと思うようになりました。
私のクライアントさんの9割は女性なのですが、恋愛のお悩みがトップです。
それぞれのクライアントさんのお話を掘り下げていくと
「それ・・・コミュニケーションを修正していったほうがよいですね」
ということがかなり多いのです。
最近、様々なクライアントさんのご相談の根底にあるものが「ソックリ!」ということが続いています。
それは・・・。
男性を追い詰めるコミュニケーションを無意識にしているということ!
(時には意識的にですが)
色々な場面がありますが、例えばメールの文章だったり、ふとした言葉使いだったり、あるいは言葉を伝えるニュアンスだったり。
あらゆる場面で、「そ、それは・・男性を追い詰めていますよ・・」と言いたくなるのです。
多くの男性は「自分を脅かす可能性のある女性」からは逃げようとします。
よっぽどM気質でない限りは・・・。
どんなときに脅かされるかというと。
自分のエネルギーを奪われると感じるとき(時間やお金も含め)です。
なぜそうなるかと言うと、女性が「もっと、もっと」と求めるばかりになってしまうからです。
では、なぜそもそも「もっと、もっと」となるかというと・・・日常の些細な場面でのコミュニケーションがとれていないことが、一つの要因です。
我慢して抑圧して、「私のことをわかってもらえない」「私のことを愛してもらえない」という思いが、裏メッセージになったり、言葉の端々に「相手を責めるエネルギー」を乗せてしまい、男性を追いつめてしまうのです。
ということは、できるだけ我慢や抑圧がない状態にするようなコミュニケーションをとっていく必要があるのです。
時には駆け引きをする賢さも必要だと思います。
要は、関係性におけるバランスをいつも微調整していく事が大事なのではないかと思います。
それには、思いやりや知性が必要です。
例えば、男性が自分との関係をはっきりさせず、曖昧にしようとしているとき。
多くの女性は、男性にすがったり追い詰めたりしますが、それは逆効果です。
ほんの一言で、関係性をガラリを変えることができます。
その鍵を握っているのが「潜在意識の抵抗」なのです。
相手の男性の中にある抵抗が何かを見抜けば、それは回避できます。
アファメーション作成の際にも「潜在意識の抵抗」を念頭におきますが、実はコミュニケーションにも応用できるのです。
そのことを上手く書いた本が見当たらないので、私が書こう!と思ったわけです。
前から書こう書こうと思いつつ、今年になってしまいましたが、私の最近のセッションでは専らコミュニケーションを扱っているので、今が時期かな~と思います。
先日も、クライアントさんに「電子書籍の中に登場してくれませんか?」とお願いしました(笑)。
また、継続セッションを受けておられる方で、ご自身のひねくれを修正していった結果、素直なコミュニケーションをとれるようになった方がおられました。
その方にも、ご登場をお願いしようと思っています。
今後、そのようにお願いするクライアントさんが増えていくかもしれません!?
やっぱり「実例」が最も説得力があると思うのです。
今年の残り数ヶ月は、その執筆に力を入れていきたいと思います。
お楽しみに!
①シータヒーリング基礎DNA(札幌)
9月3~4日、11日
②シータヒーリング実践会(私のセミナーを受講された方のみ参加できます)
9月10日
③ゼロ思考メソッド養成講座
9月17~20日
④シータヒーリング応用DNA(札幌)
9月23~25日
⑤札幌講演会(本当の願望実現の秘密)
10月2日 エルプラザにて午前中開催
⑥東京セミナー(ソウルメイトを引寄せる秘訣を公開!)
10月9~10日 講師はハーモニーのみ
⑦東京ワンデーセミナー
10月8日 講師は、佐田センセ&ハーモニー
最近、あれこれ手を出していて、ブログから遠ざかっていました!
秋以降、新しいことを試みてみようと思い、色々な方にお会いしてお話をお聞きしたり、計画を練っていました。
ちょっと楽しいことになりそうなんです!!
それと同時に、昨日まではシータヒーリングセミナーを開催していました。
今回も充実しておりました!関東から2名ご参加され、最終日は熱気に包まれました!
レポは後日・・・・。
(あ。7月二日間セミナーの総括もまだだな~)
9月も急遽、基礎セミナーを開催することになりましたが、いまだ告知ができておりません(笑)。
応用の告知も、10月の東京セミナー告知もまだです。
それから、10月2日、整理収納アドバイザー協会からのご依頼で、講演会をさせていただくことになりました!
本来、2級まで受講された方が参加できる内容ですが、無理を言って一般参加も可能にしていただきました!
札幌のエルプラザで午前中開催です。
詳細は今度告知しますね。
10月は東京で「ソウルメイトを引寄せる秘訣」セミナーを開催します。
私の単独講師です。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
そんなわけで・・・9月と10月は、慌しい日々になりそうです!
9月は土日、全部埋まってしまっていますので、セッション枠は少なくなりそうです。
ところで、秋以降、様々な創作?をしたいのですが、その一つに「新しい電子書籍を書き上げる」という目標があります!
それが「恋愛が上手くいくコミュニケーション術」に関しての内容なのです!
私は常々、「願望実現のための秘訣は、最後はコミュニケーション術」とブログで書いています。
ところが、そのための具体的な良書をあまり見かけたことがありません。
構造的には良いことが書いてあっても、本当の具体例が少ない、という印象を受けます。
そこで、私がいつも、セッションでお話させていただいていることをまとめた内容、考えていることをまとめていきたいと思うようになりました。
私のクライアントさんの9割は女性なのですが、恋愛のお悩みがトップです。
それぞれのクライアントさんのお話を掘り下げていくと
「それ・・・コミュニケーションを修正していったほうがよいですね」
ということがかなり多いのです。
最近、様々なクライアントさんのご相談の根底にあるものが「ソックリ!」ということが続いています。
それは・・・。
男性を追い詰めるコミュニケーションを無意識にしているということ!
(時には意識的にですが)
色々な場面がありますが、例えばメールの文章だったり、ふとした言葉使いだったり、あるいは言葉を伝えるニュアンスだったり。
あらゆる場面で、「そ、それは・・男性を追い詰めていますよ・・」と言いたくなるのです。
多くの男性は「自分を脅かす可能性のある女性」からは逃げようとします。
よっぽどM気質でない限りは・・・。
どんなときに脅かされるかというと。
自分のエネルギーを奪われると感じるとき(時間やお金も含め)です。
なぜそうなるかと言うと、女性が「もっと、もっと」と求めるばかりになってしまうからです。
では、なぜそもそも「もっと、もっと」となるかというと・・・日常の些細な場面でのコミュニケーションがとれていないことが、一つの要因です。
我慢して抑圧して、「私のことをわかってもらえない」「私のことを愛してもらえない」という思いが、裏メッセージになったり、言葉の端々に「相手を責めるエネルギー」を乗せてしまい、男性を追いつめてしまうのです。
ということは、できるだけ我慢や抑圧がない状態にするようなコミュニケーションをとっていく必要があるのです。
時には駆け引きをする賢さも必要だと思います。
要は、関係性におけるバランスをいつも微調整していく事が大事なのではないかと思います。
それには、思いやりや知性が必要です。
例えば、男性が自分との関係をはっきりさせず、曖昧にしようとしているとき。
多くの女性は、男性にすがったり追い詰めたりしますが、それは逆効果です。
ほんの一言で、関係性をガラリを変えることができます。
その鍵を握っているのが「潜在意識の抵抗」なのです。
相手の男性の中にある抵抗が何かを見抜けば、それは回避できます。
アファメーション作成の際にも「潜在意識の抵抗」を念頭におきますが、実はコミュニケーションにも応用できるのです。
そのことを上手く書いた本が見当たらないので、私が書こう!と思ったわけです。
前から書こう書こうと思いつつ、今年になってしまいましたが、私の最近のセッションでは専らコミュニケーションを扱っているので、今が時期かな~と思います。
先日も、クライアントさんに「電子書籍の中に登場してくれませんか?」とお願いしました(笑)。
また、継続セッションを受けておられる方で、ご自身のひねくれを修正していった結果、素直なコミュニケーションをとれるようになった方がおられました。
その方にも、ご登場をお願いしようと思っています。
今後、そのようにお願いするクライアントさんが増えていくかもしれません!?
やっぱり「実例」が最も説得力があると思うのです。
今年の残り数ヶ月は、その執筆に力を入れていきたいと思います。
お楽しみに!
モノを大事に使う喜び☆
2011年08月06日 14:30
今日は個人的なメモ日記です。
一昨年の冬、一目ぼれしたバッグがあり購入しました。
プードルのデザインが入っているバッグなのですが、頭部分に、ハートのキーホルダーのようなものがちょうど被り・・・プードルの頭にも見え・・・とてもキュート☆
しかし、いつもパソコンを入れて重くしていたため、ついに取っ手が外れました。
カバンの修理のお店に行っても「これは無理ですね・・・」とあちこちで断られました。
バッグそのものは安いのですが(1万円なり)、もう同じデザインのものは作っていないらしく、私はオーダー専門店でそっくりのものを作成したいと思っていました。
金に糸目はつけない!
くらいの気迫に満ちていまして(笑)、東京などでオーダーのカバンを作ってくれるところを検索したり。
大体の予算は、上限が10万円ほどでした。
しかし、作成に数ヶ月かかるっぽいし、今すぐ使いたいのよ!
と思っていたら、月日が経ち。
すると、同じお店で、新デザインのバッグが!
前のとは微妙に違い、若干小さく、頭にハート型のキーホルダーはないのですが、即買いしました。
やはり毎日、重いパソコンを入れて持ち歩いていたら、取っ手の金具部分が外れました。
それから数ヶ月後(すぐに直さんかい!)、またまたそのお店の前を通ったとき、ふと「このお店に修理を依頼してみたら!?」と思い立ち、聞いてみました。
すると、現物を見ないと・・と言われました。
脈あり?と思い、早速二つのカバンを持っていきました。
すると、一つ目のカバンは(どこの修理店でも断られたモノ)やはり「これは難しいですね・・・工場が日本ではないので、送ってみないとわかりません」と。
また、修理代金もかかるといわれましたが、もともと「10万円かけてでも同じもデザインをゲットする!」と過去に息巻いていた私は(笑)、「いくらかかってもいいので、直してください」と鼻息荒く頼み込みました。
二つ目のカバンは、今年購入したモノですし、素人でもできそうな簡単な金具付けだったので、無料でやってくれるとのこと。
あれから1ヶ月後。
二つとも無事に直ってきました
しかも、一つ目のカバンの修理代は、5250円!
ものすごく安く済みました!
これです。

二つ目のカバンはこれです

白×黒にプードルが、やっぱりキュートです♪
なるべくパソコンは入れずに、今度は大事に使いたいと思います!
一つ目のカバンは、表面が剥げているところがあるので、それこそカバン修理専門店に依頼しようと思います。
一度気に入ったら、とことん使いたい性格なんですよね~。
このバックを使う秋が楽しみです☆
一昨年の冬、一目ぼれしたバッグがあり購入しました。
プードルのデザインが入っているバッグなのですが、頭部分に、ハートのキーホルダーのようなものがちょうど被り・・・プードルの頭にも見え・・・とてもキュート☆
しかし、いつもパソコンを入れて重くしていたため、ついに取っ手が外れました。
カバンの修理のお店に行っても「これは無理ですね・・・」とあちこちで断られました。
バッグそのものは安いのですが(1万円なり)、もう同じデザインのものは作っていないらしく、私はオーダー専門店でそっくりのものを作成したいと思っていました。
金に糸目はつけない!
くらいの気迫に満ちていまして(笑)、東京などでオーダーのカバンを作ってくれるところを検索したり。
大体の予算は、上限が10万円ほどでした。
しかし、作成に数ヶ月かかるっぽいし、今すぐ使いたいのよ!
と思っていたら、月日が経ち。
すると、同じお店で、新デザインのバッグが!
前のとは微妙に違い、若干小さく、頭にハート型のキーホルダーはないのですが、即買いしました。
やはり毎日、重いパソコンを入れて持ち歩いていたら、取っ手の金具部分が外れました。
それから数ヶ月後(すぐに直さんかい!)、またまたそのお店の前を通ったとき、ふと「このお店に修理を依頼してみたら!?」と思い立ち、聞いてみました。
すると、現物を見ないと・・と言われました。
脈あり?と思い、早速二つのカバンを持っていきました。
すると、一つ目のカバンは(どこの修理店でも断られたモノ)やはり「これは難しいですね・・・工場が日本ではないので、送ってみないとわかりません」と。
また、修理代金もかかるといわれましたが、もともと「10万円かけてでも同じもデザインをゲットする!」と過去に息巻いていた私は(笑)、「いくらかかってもいいので、直してください」と鼻息荒く頼み込みました。
二つ目のカバンは、今年購入したモノですし、素人でもできそうな簡単な金具付けだったので、無料でやってくれるとのこと。
あれから1ヶ月後。
二つとも無事に直ってきました

しかも、一つ目のカバンの修理代は、5250円!
ものすごく安く済みました!
これです。

二つ目のカバンはこれです

白×黒にプードルが、やっぱりキュートです♪
なるべくパソコンは入れずに、今度は大事に使いたいと思います!
一つ目のカバンは、表面が剥げているところがあるので、それこそカバン修理専門店に依頼しようと思います。
一度気に入ったら、とことん使いたい性格なんですよね~。
このバックを使う秋が楽しみです☆
腹黒さとクリアさの関係【清濁併せ呑む】
2011年08月03日 12:13


◆追加でシータヒーリング基礎DNAが開催されることになりました。
札幌で9月3~4日、11日です。
8月19~21日にお申し込みの方の移動はご遠慮願います。8月は受講生さんの人数が多いので、アシスタントさんを手配している関係上、人数を確定させたいからです。
◆応用シータヒーリング開催予定
札幌で、9月23~25日に開催される予定です。ただ、直前まで養成講座を下川町で開催し、その後、富良野で陶芸をやっている友人夫妻を訪ねつつ、下見をしてきます(来年の9月は富良野で養成講座をするかもしれません)。
なので、数日中に日程調整して、確定しましたら正式告知いたします。今のところ、開催率は90%です。
あっという間に8月ですね!
7月に行われた養成講座レポの続編も書きたいし、怪し~い二日間セミナーのご感想メールもご紹介したいし(いや、内容はかなり真面目だったんですよ!でも手法が怪しいというか・・)。
お金とお財布の関係も書いてみたいし。
豊かさ泉ワークのフォローメールで書きたいこともあるし。
またまた「書きたい病」がいきすぎて、エネルギーがふん詰まり気味!?
マイペースでボチボチ書いていきたいと思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、日曜日は第三回シータヒーリング説明会が行われました☆
たまたま新月でもあったので、アファメーションを作成した後、それが潜在意識に入るような誘導瞑想&アファメーションをエネルギーで入れる&少しだけタイムアタック瞑想をしました。
16時半で終わる予定が、またまた延長され、18時過ぎまで行われました。
実質、ワンデーセミナーぽい内容になりましたので、今回参加された方はお得でしたね!
というか、私にとってシータヒーリングのセミナーは、『自分の新しい技を開発する過程』っぽい位置づけなのです。
なので、思いついた新しいことを試す機会でもあり、自分を成長させる場でもあります。
したがって、利益度外視で趣味でやっているような部分があるので、サービス満点の内容になっております。
毎回、参加される方の顔ぶれによって、話が発展していくので、構成はあるようでないのです(笑)。
今回の主なテーマは「セミナー講師として成功するには、どうしたらいいのか」と「会社の仕事がつらいけれども、辞めるのは逃げることになるのか」「部屋の片付けと潜在意識の関係」が取り上げられました。
ま・・私が質問をしながら進めていくので、個人セッション&グループセッションっぽい感じでしたね。
私がやりたいと思っている「少人数のクラス形式」でもあるので、やっている私が一番楽しんでいたかも!?
そういうわけで、ゆるさの中にも気づきがいっぱいある濃い内容になりました。
来年以降、札幌で少人数で「クラス形式」のものをやっていく予定です。
(道外の方も参加できる、スカイプクラスも設定する予定です)
期間は半年~1年間ほどかけて、「自分軸を揺らがせないコツ」「願い実現のコツ」「直観力を鍛えるコツ」に取り組んでいただきます。
こういうものは、本来継続することで、真の理解を得られます。
豊かさ泉ワークも、そういう趣旨で「本当の意味での変化」に取り組んでいます。
この予行演習を、シータヒーリングセミナーや、シータの実践会、シータの説明会でやっている感じですね。
なので、セミナーや説明会は自宅開催にこだわり、少人数にこだわっています。
今年は、自分がやりたいことをどんどん実現化しているので、ほんと毎日楽しいです!
キャッホー(笑)
私は、直感や閃きで得たアイディアを、現実で創造していくことが、本当に好きなんだな~と、つくづく思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今回の説明会に参加してくださった方の中に、「気」を本格的に習われた方がおられました。
講師の資格も持っている方で、今後、セミナー講師として展開していきたいとのこと。
その方が、私の部屋を「クリアだ」と褒めてくださいました。
ありがとうございます。
そして何と・・。
「何よりも、ハーモ二ーさんを一目見たときに、こんなクリアな人がいたんだ・・と驚きました」とおっしゃるではありませんか(爆)。
ほんとありがたいです。
が。
私には自覚ありません。
佐田センセには「和田アキコ」と言われる私ですが、今までたくさんの方に「クリアだ」と言われてきました。
例えば、整理収納アドバイザーの後藤さんがブログに書いてくださったり。
◆限りなく透明に近いシータインストラクター
ありがたいのですが、言われる度に、実は内心「え?こんなに腹黒いのに・・」と思っていました(笑)
ただ、今回は「気」がわかる方にもクリアと言われたわけで。
私なりに思ったことは、それは私が「光を重要視しないからでは?」と。
ヒーリングをされている方や、スピリチュアルを本業にしている人ほど「光」を強調しがちな世の中。
しかし、私は「愛や光」を全くといっていいほど口にしません。
だって。
そこを強調することが重要だとは全然思っていないから。
というか、光でも闇でもどっちでもいい、とさえ思うことも。
その時々の自分の気分に合わせて選んでもいいのではないか、と。
光と闇。
光と陰。
両方があってこそ、世界は成り立つと思っています。
だから「ネガティブが悪いこと」とは全く思いませんし。
「悪を撲滅しよう」とも、全然思っていません。
善が強調されるほどに、むしろこの世は「悪」がはびこります。
平和を強調するほどに、この世から「戦争」はなくなりません。
健康を強調するほどに、この世から「病気」はなくなりません。
正義を強調するほどに、この世から「不義」はなくなりません。
平等を強調するほどに、この世から「不平等」はなくなりません。
極端なことを求めると、バランスをとるために、正反対のものが浮かび上がります。
ポジティブで綺麗なものを強調するほどに、心には抑圧が生まれ、バランスをとるのです。
そうやって、世界は成り立っているのではないでしょうか。
これが、佐田センセの提唱する「ゼロ思考」の原点ですが、本当にその通りだと思います。
なので、「光」を強調する人ほど、心の「闇」を認めない傾向にある。
ネガティブなものを排除しようとする。
自分にとって嫌な出来事や、嫌な人を「排除」しようとする。
いいじゃないですか。
嫌な人がいても。
確かに、引き寄せ的な働きはありますし、似たもの同士は集まりやすい。
でも、「いい人」がいい人だけを引き寄せるとは限らない。
いい人ばかりの集団で、そこが強調されると、今度は、そのコミュニティにとっての「ふさわしくない人」を排除しようとする。
ひょっとして「私たちの何が、その人を引き寄せたのか」と思い巡らすかもしれません。
実際、何かが引寄せたのかもしれません。
でも、大事なのは「排除すること」ではなく「それもひっくるめて、その状態を受け入れること」ではないかな~と。
別にその人と仲良くしたくなければ、口をきかなくてもよいと思います。
時には意地悪をしてしまうかもしれません。
それもありだと思います。
そうやって、世界は陰陽のバランスをとっているということを、どこかでわかっていれば、それでよいのではないか、と私は思うのです。
その意味で、「本当のクリアさ」は、清濁併せ呑むことなのではないか、と。
だから、自分の腹黒さを受け入れている私は、クリアだと言われるのかもしれません(笑)。
光以外のものを受け入れる度量を育てていくことこそが、クリアさへの道のりなのかしれません。
私は、そういう感覚で自分育てをしていきたいと思っています。
そうやって、この世の矛盾と上手につきあっていきたいですね☆
上手くいくこともあれば、上手くいかないこともある。
何でもありのこの世界なのですから。