豪雨から始まったリセット&創造のリトリート
2010年07月31日 14:55
7月29日から、北海道のとある自然に囲まれたところにいます。
朝から北海道は豪雨で、土砂降りの中、出発しました。
JRに乗る直前、札幌駅で不思議なシンクロがあり(それは今度機会があるときにでも)、今回のリトリート(?)の意味を意識させられました。
私は、普段雨が降っても「これは浄化だわ~♪」と浮かれるタイプではないのですが(笑)、今回の雨はちょっと印象深く感じました。
まさに浄化の雨だったのかもしれません。
前日の夕方も、私が街に出かけようとした途端、いきなり激しい雨が降り出しました。
カーディナル・クライマックスの流れもあり、おそらく今後は、自分の本質が表出したり、願いの実現化が進むでしょうね~。
その前に不要になったものは「洗い流す」ことは、確かに重要です。
それでも固執していると、もう通用しなくなった古いやり方、概念は否応なしにその限界を見せられるでしょう。
なので、この雨は「恵みの雨」でもあったかもしれません。
何か、深層意識に深く語りかけてくるような、奥にある部分に気づかされるような、そんな印象を受けました。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
目的地についても、やはりひどい豪雨で、駅から歩くにも、傘をさしても服がびしょぬれになる有様でした。
散策するどころではありません。
しかし、次の日の朝は、見事に晴れていました!
朝の4時頃にとった、窓から見える景色です♪

上空にある白い丸いものは、満月の名残です。
とても澄んだ空気を楽しむことができました。
ここは、町の9割が森林ということで、とにかく素晴らしいです!
朝もやがうっすらと漂う様子を携帯でパチリ。

今日は森の中を散策したいと思います。
ネットが繋がる環境ですので、普通にスカイプでセッションもできています。
昨日のセッションは、田舎なのでスカイプの調子はどうかな?と一瞬心配になりましたが、全然OK!
いつもどおり、普通にセッションを進められましたよ♪
今の仕事は、本当に私の性格・理想のライフスタイルに合っていると感謝です。
都会にいても、田舎にいても、日本中どこにいても自分のペースで仕事ができる。
自分で自由に時間をマネージメントできる。
というのは、「自由」を最も大事にする私にとっては、必須の要素なのです。
私の性格は、勤め人には向いていないんですよね・・・。
昔から、どんな占いをしてもらっても「あなたは、自営タイプ。会社人間には向かない」と言われ続けていましたが・・まぁ・・・そのとおりでございます(笑)。
・・・・・☆・・・・☆・・・・・☆・・・・・
実は、今回の滞在は、単なる下見のつもりなんです。
8月に入ったら、後半はずっとここで過ごすつもりなので、何が必要なのか、どんな雰囲気なのか・・・などをチェックしにきました。
今回のリトリート行きは、私の中では6月後半頃に急に思いついた感があります。
もともと3月くらいから、強烈な変化の流れを内部に感じていて、直感的に「今年の8月は今までの集大成をして、そのうえで新しい始まりの土台をつくる時期」と感じていました。
ただ、具体的に何をしよう・・と思っていたわけではないのです。
でも、先月ふいに思いつき、電子書籍の改訂や瞑想をして心身をリセットする流れに。
で。
あることを思い出しました。
以前記事にもしたんですけど。
大晦日の記事→◆2010年 私は怪しい受信機になるかも!?
昨年の12月、エリカさんが「来年、ハーモニーさんが、森の中で瞑想をして、そこから受け取った情報を広めていく映像が見える」と伝えてくれました。
その時はえぇ?ってな感じで、全然本気にしておらず、「今の生活スタイルで、森の中で瞑想ってリアリティがない」と思っていました。
ところが、数日後に開催された札幌シータセミナーでペアになった方も、「未来リーディング」で、ほぼ同じ映像を見たのです。
そして、私が全国色々なところで、その情報を教室で教えている、というのです。
また「森の中で瞑想?」と驚きました。
でも、結局今、それが現実化しようとしています。
しかも、カーディナルクライマックスの後。
そして、私が「リセットのとき」と予感していた8月に。
しかも。
電子書籍の改訂というのは、この2年間の活動の集大成になります。
あの電子書籍は、私がカウンセラーやセミナー講師になる前に書いたものです。
なので、電子書籍では「カウンセラーやセミナー講師になるのもアリかもね!」という希望めいた記述が少しあるだけです。
全然確信はしていなかった。
でも、今振り返ってみると、必要な作業をちゃっかりしているんですよね(笑)。
そのことを電子書籍で書いています。
そういう意味では、電子書籍では「願いを叶える初期過程」に、どのようなことを心がけるとよいか、について書いているんだろうな~と思います。
そして、電子書籍を書き始めた、ちょうど1年後くらいに、本当に実現しました。
(その間に、電子書籍販売という過程も経て)
心から願っていることが実現したことに、後から私は気づくことになります。
実現してから気づいたこと、何が実現最速化のポイントだったのか。
これらを振り返り、まさに「この2年間の集大成」を改訂作業でしていくんだろうな~。
そのときに、瞑想で得た情報が盛り込まれていくんだろうな~。
そして新たな流れが創造されていき、私のペースで広がりを見せていくんだろうな~。
まさに、エリカさんとペアワークの方の未来リーディング、ドンピシャになりそう。
そんな予感を感じつつ、残り数日のリトリート生活を楽しみたいと思います。
追伸
メールのお返事、めちゃくちゃ遅れています。
すみません~。
朝から北海道は豪雨で、土砂降りの中、出発しました。
JRに乗る直前、札幌駅で不思議なシンクロがあり(それは今度機会があるときにでも)、今回のリトリート(?)の意味を意識させられました。
私は、普段雨が降っても「これは浄化だわ~♪」と浮かれるタイプではないのですが(笑)、今回の雨はちょっと印象深く感じました。
まさに浄化の雨だったのかもしれません。
前日の夕方も、私が街に出かけようとした途端、いきなり激しい雨が降り出しました。
カーディナル・クライマックスの流れもあり、おそらく今後は、自分の本質が表出したり、願いの実現化が進むでしょうね~。
その前に不要になったものは「洗い流す」ことは、確かに重要です。
それでも固執していると、もう通用しなくなった古いやり方、概念は否応なしにその限界を見せられるでしょう。
なので、この雨は「恵みの雨」でもあったかもしれません。
何か、深層意識に深く語りかけてくるような、奥にある部分に気づかされるような、そんな印象を受けました。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
目的地についても、やはりひどい豪雨で、駅から歩くにも、傘をさしても服がびしょぬれになる有様でした。
散策するどころではありません。
しかし、次の日の朝は、見事に晴れていました!
朝の4時頃にとった、窓から見える景色です♪

上空にある白い丸いものは、満月の名残です。
とても澄んだ空気を楽しむことができました。
ここは、町の9割が森林ということで、とにかく素晴らしいです!
朝もやがうっすらと漂う様子を携帯でパチリ。

今日は森の中を散策したいと思います。
ネットが繋がる環境ですので、普通にスカイプでセッションもできています。
昨日のセッションは、田舎なのでスカイプの調子はどうかな?と一瞬心配になりましたが、全然OK!
いつもどおり、普通にセッションを進められましたよ♪
今の仕事は、本当に私の性格・理想のライフスタイルに合っていると感謝です。
都会にいても、田舎にいても、日本中どこにいても自分のペースで仕事ができる。
自分で自由に時間をマネージメントできる。
というのは、「自由」を最も大事にする私にとっては、必須の要素なのです。
私の性格は、勤め人には向いていないんですよね・・・。
昔から、どんな占いをしてもらっても「あなたは、自営タイプ。会社人間には向かない」と言われ続けていましたが・・まぁ・・・そのとおりでございます(笑)。
・・・・・☆・・・・☆・・・・・☆・・・・・
実は、今回の滞在は、単なる下見のつもりなんです。
8月に入ったら、後半はずっとここで過ごすつもりなので、何が必要なのか、どんな雰囲気なのか・・・などをチェックしにきました。
今回のリトリート行きは、私の中では6月後半頃に急に思いついた感があります。
もともと3月くらいから、強烈な変化の流れを内部に感じていて、直感的に「今年の8月は今までの集大成をして、そのうえで新しい始まりの土台をつくる時期」と感じていました。
ただ、具体的に何をしよう・・と思っていたわけではないのです。
でも、先月ふいに思いつき、電子書籍の改訂や瞑想をして心身をリセットする流れに。
で。
あることを思い出しました。
以前記事にもしたんですけど。
大晦日の記事→◆2010年 私は怪しい受信機になるかも!?
昨年の12月、エリカさんが「来年、ハーモニーさんが、森の中で瞑想をして、そこから受け取った情報を広めていく映像が見える」と伝えてくれました。
その時はえぇ?ってな感じで、全然本気にしておらず、「今の生活スタイルで、森の中で瞑想ってリアリティがない」と思っていました。
ところが、数日後に開催された札幌シータセミナーでペアになった方も、「未来リーディング」で、ほぼ同じ映像を見たのです。
そして、私が全国色々なところで、その情報を教室で教えている、というのです。
また「森の中で瞑想?」と驚きました。
でも、結局今、それが現実化しようとしています。
しかも、カーディナルクライマックスの後。
そして、私が「リセットのとき」と予感していた8月に。
しかも。
電子書籍の改訂というのは、この2年間の活動の集大成になります。
あの電子書籍は、私がカウンセラーやセミナー講師になる前に書いたものです。
なので、電子書籍では「カウンセラーやセミナー講師になるのもアリかもね!」という希望めいた記述が少しあるだけです。
全然確信はしていなかった。
でも、今振り返ってみると、必要な作業をちゃっかりしているんですよね(笑)。
そのことを電子書籍で書いています。
そういう意味では、電子書籍では「願いを叶える初期過程」に、どのようなことを心がけるとよいか、について書いているんだろうな~と思います。
そして、電子書籍を書き始めた、ちょうど1年後くらいに、本当に実現しました。
(その間に、電子書籍販売という過程も経て)
心から願っていることが実現したことに、後から私は気づくことになります。
実現してから気づいたこと、何が実現最速化のポイントだったのか。
これらを振り返り、まさに「この2年間の集大成」を改訂作業でしていくんだろうな~。
そのときに、瞑想で得た情報が盛り込まれていくんだろうな~。
そして新たな流れが創造されていき、私のペースで広がりを見せていくんだろうな~。
まさに、エリカさんとペアワークの方の未来リーディング、ドンピシャになりそう。
そんな予感を感じつつ、残り数日のリトリート生活を楽しみたいと思います。
追伸
メールのお返事、めちゃくちゃ遅れています。
すみません~。
スポンサーサイト
【天使か悪魔か】真夜中に宗教の勧誘を受ける
2010年07月26日 10:30
いや~、ウン十年ぶりに宗教の勧誘とやらを受けました。
ウケました(シャレではない)。
私は時々、夜中に、マックやミスドやファミレスなどで、仕事の続きをしたり本を読んだりします。
昨日の夜は、ファミレスで、借りていた本を読んでいました。
『天使を味方にして幸せになる方法』
私のキャラには「天使」は合わないのですが、何となく気になってお借りしたものです。
ふむふむ・・・。
潜在意識をこのように解説するのもありね~、なんて思いながら読んでいました。
その本によると、「自分のオーダーしたい目標にピッタリの天使にお願い事をするとよい」とのこと。
そこで練習がてら、ちょっとオーダーしてみました。
「私は今月末から避暑地で、電子書籍の改訂作業をします。なので、その改訂作業において何が必要で何がいらないかをアドバイスしてくれる天使を遣わせてください。」
更にイメージを膨らませようと、続きを考えます。
「その天使の特徴は・・・」
そのとき、重大なことに気づきました。
「あ、そういえば、部屋が最近片付いていないな~。早急に部屋を片付けるための環境を整えてくれる天使をまず遣わしてもらって、電子書籍の改訂準備のモチベーションを高めなくては!」
そこで、本格的にお願いしようと、目を瞑り・・・心を落ち着けてオーダーしました。
「ではまず、私が電子書籍改訂のモチベーションのために、部屋をすっきり片付けるために必要な環境をもたらす天使を遣わせてください。
「その天使の特徴は、今私が、何を一番にすべきかはっきりとわかりやすく教えてくれます。そして、すぐに行動をせざるを得ない環境に導いてくれます。私の性格を理解したうえで、もっとも自然な形でその環境になるように導いてくれます。」
よし!
しっかりイメージできた!
目を開けるとそこには・・・。
な、何と天使が!
じゃなくて、オバサンが(爆)!!
メガネをかけたオバサンが、にこやかに私の席の前に立っていたのです。
マジ、ビックリしました。
何だよ~。
オーダーしたら、本当に現れちゃった!?
この人が私のモチベーションアップあるいは、部屋を片付けるために、何らかのサポートしてくれる天使!?
それにしても早すぎやしないか??
本によると、オーダーして数週間後に、必要な人材が現れた・・とか体験談が書いてあったのに、瞬間的に現われることもあるわけ??
一体この人、どこから現われたわけ??
???
狐につままれたように、きょとんとしている私。
オバサン、いきなり語ります。
「あなた、大学生?」
んなわけないじゃん!
そのメガネに度は入っていないのかね!?
この不自然な展開に、心はものすごく違和感を覚えています。
「実は、娘の家庭教師を探しているのだけど。中学生で、勉強が苦手なのよ~。それで、あなたに話しかけてみたの。」
へぇ!?
た、確かに私は、昔、塾で中学生に教えていたことあるけれども・・。
それに、勉強が苦手な子ほど、私は教えるのが得意だった。
でも、私は「家庭教師の仕事をもたらしてくれる天使」をオーダーした覚えはない。
おかしい。
私「大学生ではないです。昔、塾で教えたりしていましたけど、今はそのような仕事をしていません。」
オバサン「えぇ?でもお願いすることは可能なのかしら?」
私「いえ。今は他のことをやって忙しいので、無理なんです」
オバサン「あなた、何の仕事をしているわけ?」
私「う~んと、カウンセラーとかですけど。」
オバサン「あら?ちょっと興味あるわ~。向こうの席で、もう1人、私と同じ看護師の仕事をしている人といるので、お話しません?」
はぁ?
何だろう、この展開。
これは、一体なんのメッセージを伝えてくれる天使なのか?
そもそも天使でないかもしれない(爆)。
違和感をとっても感じたのだけど、天使にオーダーした瞬間に現われたこの人に、興味を隠せなかった私。
私「10分くらいだったらいいいですよ」
オバサン「え?朝までいないの?私たちは朝までいるのよ」
私「私はもうすぐ帰ろうと思っていたんです」
本当は明け方までいるつもりだったのですが、このオバサンの放つオーラ。
とっても怪しい・・。
なので、嘘も方便で、「10分後に帰る」と言いました。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
私の席から大分離れた席に行くと、もう1人のオバサンが。
ほとんど眠っていたようです。
私に声をかけてきたオバサンが、「この人、私と同じ職場なの」と。
でも、看護師さんって、もっと忙しいのではないかしらん?
朝までいる時間があるなら、寝た方がよいのでは?
数分後、私はこの人たちが宗教の勧誘だったことに気づくのです。
まず、何の脈絡もなく、私に声をかけてきたオバサンが「私は昔、職場でイライラしていた。」ということから話し出し、「でも、あるときに救われた」と言い出します。
ははぁ・・。
なるほど。
ようやく、話が飲み込めました。
「とある○○○・・・という言葉に出会って、状況が変わったの!」
笑いたいのをグッとこらえ、「そうなんですかぁ~!」と感心したように言うと、もう1人のオバサンが続けます。
「カウンセリングほど難しい職業はないわね。だって、結局、絶対に人って変わらないでしょう。カウンセラーの解釈が間違っていたら、救われないし。
私の友人の娘さんも引きこもりで、カウンセラーに入ってもらったけれども、結局変わらなかったって。でも、○○○という考え方に出会って、心の奥底が変わったの。結局、カウンセラーって無力なの。何も変えられないの。」
あんた、私にケンカ売ってんの?
あと10歳、私が若かったら、間違いなくそう言い返していたに違いない(笑)。
でも、私は今やカウンセラー。
相手の言葉の背景にあるものを理解するように、自分の心をコントロールできるのだ。
と自分に言い聞かせ(爆)、一体どのような展開になるのか見守ることに。
すると、私に声をかけてきたオバサンが、タイミングよくカバンから何やら小冊子を取り出します。
表紙に書かれているいくつかの文字で、この宗教がどこの宗教か把握した私。
私「これって、宗教の勧誘ですか?」
オバサン「いえ・・・違うのよ。そういう考え方もあるって知ってもらいたいの」
私「そうですか。そういう考え方が必要な方もおられるのでしょうけど、私は興味がないので、帰りますね」
ここから、オバサン方が必死になります!
「あと数年で世界は滅亡するのよ!人間は運を使い果たすの!そのときのために、今から用意するべきなのよ。
カウンセラーなんて、世界が滅亡したら成り立たないでしょう?早くて2年、遅くて5年で世界は滅亡するのよ」
なんちゅー非論理的な展開。
オバサンの目はどんどん据わっていき、何かにとりつかれているようです。
宗教勧誘って、こんな風に行われるんだ・・・。
ここは周りに人がいる環境だからいいけれども、聞くところによると、自宅に押しかけてきたり、友人宅に行ったつもりが数人もの人に囲まれた、という話もあります。
気の弱い人だったら、断れずに入ってしまうかもしれないな~。
優しい私も(爆)、だんだんとイライラしてきました。
私が一番嫌なのは、人に考えを押し付けられることなのです。
しかも、それが非論理的な考えだった日には、イライラ度がマックスになります。
その非論理的な話を、立て板に水状態で、教義を延々と話すオバサン。
私「あなた方の話を聞いていると、イライラして、確かに運がなくなっていく気分になってきますので、帰りますね。」
でも、オバサンたち、全然諦めないのです!
どこからともなく大きな封筒を取り出し、小冊子を二冊、その中に詰め込み、
「これだけは持っていって!あなたが救われるから!」
と私に押し付けてきます。
私「いらないです」
と押し返し、席を立つと、何とオバサン、追いかけてきます!
構わずレジに行くと、ちょっと後ろに立っていて
「あなたこれからどうやって帰るの?車で送っていきましょうか?」と笑顔で言うのです。
なんてKY!
あれほど断ったのに、ちっともこたえていないその態度に、つくづく「宗教の洗脳ってすごい」と思いました。
この調子だと、店を出た後も追いかけてくるに違いない。
オバサンが後を向いて注意をそらした隙に、私は、レジの方にコッソリ耳打ちしました。
「あの人たち、宗教の勧誘をしていますよ。このお店の営業妨害になるから注意した方がいいですよ」と。
頷くレジの方。
おつりを受け取って、ドアを開けようとすると、案の定待ち構えたように、オバサンが駆け寄ってきて封筒を押し付けてきます。
すると、すかさずレジの方がオバサンに注意。
「宗教勧誘をされているのは営業妨害ですので、やめてください。」
オバサンが何か抵抗しているようでしたが、その隙に私は帰ってきました。
レジの方、ありがとうございます☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
帰り道、ふと私は気づきました。
なるほど!
あのオバサンたちは、私に遣わされた天使だったかもしれない。
なぜなら、部屋を片付けるために最も必要なことは、
「ファミレスで時間をつぶすことではなく、今すぐ家に帰って片付けること」だったのですから・・・。
私はこうオーダーしました。
「その天使の特徴は、今私が、何を一番にすべきかはっきりとわかりやすく教えてくれます。そして、すぐに行動をせざるを得ない環境に導いてくれます。私の性格を理解したうえで、もっとも自然な形でその環境になるように導いてくれます。」
あのままファミレスにいれば、朝方まで本を読んでいたはずで、その次の日はカウンセリングが数本入っているので、部屋の片付けは後回しになっていたはず。
そしてすぐに、避暑地にいく日はやってきたはずだったのです。
きちんと片付けられる時間をとるには、あの時ファミレスから即座に帰るしかなかったのです。
確かに「私の性格を理解したうえで」とオーダーしましたっけ(笑)。
私が最も抵抗を示し、帰りたくなる手段は「宗教の勧誘」というわけだったのですね。
実際、私はオーダーして10分後には、ファミレスを出て家に帰っていました。
何と完璧な宇宙の采配!
あのオバサン達は、「悪魔の顔をした天使」だったというわけです。
それにしても、昨日の記事にも書きましたが、本当に「思考は現実化」しますね!
時には思いがけない方法で。
昨日の記事→映画インセプション【ネタバレ】潜在意識をハッキング
その後、私が超特急で片づけを始めたのは言うまでもありません(笑)。
ウケました(シャレではない)。
私は時々、夜中に、マックやミスドやファミレスなどで、仕事の続きをしたり本を読んだりします。
昨日の夜は、ファミレスで、借りていた本を読んでいました。
『天使を味方にして幸せになる方法』
私のキャラには「天使」は合わないのですが、何となく気になってお借りしたものです。
ふむふむ・・・。
潜在意識をこのように解説するのもありね~、なんて思いながら読んでいました。
その本によると、「自分のオーダーしたい目標にピッタリの天使にお願い事をするとよい」とのこと。
そこで練習がてら、ちょっとオーダーしてみました。
「私は今月末から避暑地で、電子書籍の改訂作業をします。なので、その改訂作業において何が必要で何がいらないかをアドバイスしてくれる天使を遣わせてください。」
更にイメージを膨らませようと、続きを考えます。
「その天使の特徴は・・・」
そのとき、重大なことに気づきました。
「あ、そういえば、部屋が最近片付いていないな~。早急に部屋を片付けるための環境を整えてくれる天使をまず遣わしてもらって、電子書籍の改訂準備のモチベーションを高めなくては!」
そこで、本格的にお願いしようと、目を瞑り・・・心を落ち着けてオーダーしました。
「ではまず、私が電子書籍改訂のモチベーションのために、部屋をすっきり片付けるために必要な環境をもたらす天使を遣わせてください。
「その天使の特徴は、今私が、何を一番にすべきかはっきりとわかりやすく教えてくれます。そして、すぐに行動をせざるを得ない環境に導いてくれます。私の性格を理解したうえで、もっとも自然な形でその環境になるように導いてくれます。」
よし!
しっかりイメージできた!
目を開けるとそこには・・・。
な、何と天使が!
じゃなくて、オバサンが(爆)!!
メガネをかけたオバサンが、にこやかに私の席の前に立っていたのです。
マジ、ビックリしました。
何だよ~。
オーダーしたら、本当に現れちゃった!?
この人が私のモチベーションアップあるいは、部屋を片付けるために、何らかのサポートしてくれる天使!?
それにしても早すぎやしないか??
本によると、オーダーして数週間後に、必要な人材が現れた・・とか体験談が書いてあったのに、瞬間的に現われることもあるわけ??
一体この人、どこから現われたわけ??
???
狐につままれたように、きょとんとしている私。
オバサン、いきなり語ります。
「あなた、大学生?」
んなわけないじゃん!
そのメガネに度は入っていないのかね!?
この不自然な展開に、心はものすごく違和感を覚えています。
「実は、娘の家庭教師を探しているのだけど。中学生で、勉強が苦手なのよ~。それで、あなたに話しかけてみたの。」
へぇ!?
た、確かに私は、昔、塾で中学生に教えていたことあるけれども・・。
それに、勉強が苦手な子ほど、私は教えるのが得意だった。
でも、私は「家庭教師の仕事をもたらしてくれる天使」をオーダーした覚えはない。
おかしい。
私「大学生ではないです。昔、塾で教えたりしていましたけど、今はそのような仕事をしていません。」
オバサン「えぇ?でもお願いすることは可能なのかしら?」
私「いえ。今は他のことをやって忙しいので、無理なんです」
オバサン「あなた、何の仕事をしているわけ?」
私「う~んと、カウンセラーとかですけど。」
オバサン「あら?ちょっと興味あるわ~。向こうの席で、もう1人、私と同じ看護師の仕事をしている人といるので、お話しません?」
はぁ?
何だろう、この展開。
これは、一体なんのメッセージを伝えてくれる天使なのか?
そもそも天使でないかもしれない(爆)。
違和感をとっても感じたのだけど、天使にオーダーした瞬間に現われたこの人に、興味を隠せなかった私。
私「10分くらいだったらいいいですよ」
オバサン「え?朝までいないの?私たちは朝までいるのよ」
私「私はもうすぐ帰ろうと思っていたんです」
本当は明け方までいるつもりだったのですが、このオバサンの放つオーラ。
とっても怪しい・・。
なので、嘘も方便で、「10分後に帰る」と言いました。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
私の席から大分離れた席に行くと、もう1人のオバサンが。
ほとんど眠っていたようです。
私に声をかけてきたオバサンが、「この人、私と同じ職場なの」と。
でも、看護師さんって、もっと忙しいのではないかしらん?
朝までいる時間があるなら、寝た方がよいのでは?
数分後、私はこの人たちが宗教の勧誘だったことに気づくのです。
まず、何の脈絡もなく、私に声をかけてきたオバサンが「私は昔、職場でイライラしていた。」ということから話し出し、「でも、あるときに救われた」と言い出します。
ははぁ・・。
なるほど。
ようやく、話が飲み込めました。
「とある○○○・・・という言葉に出会って、状況が変わったの!」
笑いたいのをグッとこらえ、「そうなんですかぁ~!」と感心したように言うと、もう1人のオバサンが続けます。
「カウンセリングほど難しい職業はないわね。だって、結局、絶対に人って変わらないでしょう。カウンセラーの解釈が間違っていたら、救われないし。
私の友人の娘さんも引きこもりで、カウンセラーに入ってもらったけれども、結局変わらなかったって。でも、○○○という考え方に出会って、心の奥底が変わったの。結局、カウンセラーって無力なの。何も変えられないの。」
あんた、私にケンカ売ってんの?
あと10歳、私が若かったら、間違いなくそう言い返していたに違いない(笑)。
でも、私は今やカウンセラー。
相手の言葉の背景にあるものを理解するように、自分の心をコントロールできるのだ。
と自分に言い聞かせ(爆)、一体どのような展開になるのか見守ることに。
すると、私に声をかけてきたオバサンが、タイミングよくカバンから何やら小冊子を取り出します。
表紙に書かれているいくつかの文字で、この宗教がどこの宗教か把握した私。
私「これって、宗教の勧誘ですか?」
オバサン「いえ・・・違うのよ。そういう考え方もあるって知ってもらいたいの」
私「そうですか。そういう考え方が必要な方もおられるのでしょうけど、私は興味がないので、帰りますね」
ここから、オバサン方が必死になります!
「あと数年で世界は滅亡するのよ!人間は運を使い果たすの!そのときのために、今から用意するべきなのよ。
カウンセラーなんて、世界が滅亡したら成り立たないでしょう?早くて2年、遅くて5年で世界は滅亡するのよ」
なんちゅー非論理的な展開。
オバサンの目はどんどん据わっていき、何かにとりつかれているようです。
宗教勧誘って、こんな風に行われるんだ・・・。
ここは周りに人がいる環境だからいいけれども、聞くところによると、自宅に押しかけてきたり、友人宅に行ったつもりが数人もの人に囲まれた、という話もあります。
気の弱い人だったら、断れずに入ってしまうかもしれないな~。
優しい私も(爆)、だんだんとイライラしてきました。
私が一番嫌なのは、人に考えを押し付けられることなのです。
しかも、それが非論理的な考えだった日には、イライラ度がマックスになります。
その非論理的な話を、立て板に水状態で、教義を延々と話すオバサン。
私「あなた方の話を聞いていると、イライラして、確かに運がなくなっていく気分になってきますので、帰りますね。」
でも、オバサンたち、全然諦めないのです!
どこからともなく大きな封筒を取り出し、小冊子を二冊、その中に詰め込み、
「これだけは持っていって!あなたが救われるから!」
と私に押し付けてきます。
私「いらないです」
と押し返し、席を立つと、何とオバサン、追いかけてきます!
構わずレジに行くと、ちょっと後ろに立っていて
「あなたこれからどうやって帰るの?車で送っていきましょうか?」と笑顔で言うのです。
なんてKY!
あれほど断ったのに、ちっともこたえていないその態度に、つくづく「宗教の洗脳ってすごい」と思いました。
この調子だと、店を出た後も追いかけてくるに違いない。
オバサンが後を向いて注意をそらした隙に、私は、レジの方にコッソリ耳打ちしました。
「あの人たち、宗教の勧誘をしていますよ。このお店の営業妨害になるから注意した方がいいですよ」と。
頷くレジの方。
おつりを受け取って、ドアを開けようとすると、案の定待ち構えたように、オバサンが駆け寄ってきて封筒を押し付けてきます。
すると、すかさずレジの方がオバサンに注意。
「宗教勧誘をされているのは営業妨害ですので、やめてください。」
オバサンが何か抵抗しているようでしたが、その隙に私は帰ってきました。
レジの方、ありがとうございます☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
帰り道、ふと私は気づきました。
なるほど!
あのオバサンたちは、私に遣わされた天使だったかもしれない。
なぜなら、部屋を片付けるために最も必要なことは、
「ファミレスで時間をつぶすことではなく、今すぐ家に帰って片付けること」だったのですから・・・。
私はこうオーダーしました。
「その天使の特徴は、今私が、何を一番にすべきかはっきりとわかりやすく教えてくれます。そして、すぐに行動をせざるを得ない環境に導いてくれます。私の性格を理解したうえで、もっとも自然な形でその環境になるように導いてくれます。」
あのままファミレスにいれば、朝方まで本を読んでいたはずで、その次の日はカウンセリングが数本入っているので、部屋の片付けは後回しになっていたはず。
そしてすぐに、避暑地にいく日はやってきたはずだったのです。
きちんと片付けられる時間をとるには、あの時ファミレスから即座に帰るしかなかったのです。
確かに「私の性格を理解したうえで」とオーダーしましたっけ(笑)。
私が最も抵抗を示し、帰りたくなる手段は「宗教の勧誘」というわけだったのですね。
実際、私はオーダーして10分後には、ファミレスを出て家に帰っていました。
何と完璧な宇宙の采配!
あのオバサン達は、「悪魔の顔をした天使」だったというわけです。
それにしても、昨日の記事にも書きましたが、本当に「思考は現実化」しますね!
時には思いがけない方法で。
昨日の記事→映画インセプション【ネタバレ】潜在意識をハッキング
その後、私が超特急で片づけを始めたのは言うまでもありません(笑)。
映画インセプション【ネタバレ】潜在意識をハッキング?
2010年07月25日 21:21

セッションは8月はお申し込みを締め切りましたが、キャンセル待ちはお受けしております。9月以降のセッションのお申し込み受付は、8月中旬に告知いたします。
なお、携帯の方はセッションお申し込みのページがわからないとご指摘いただきました。携帯の方は、以下のアドレスにてお申し込みくださいませ。
harmony#ishiki-meisou.com (#を@に変えてください)
23日から、映画『インセプション』が公開されましたね。
これは、潜在意識を題材にした映画、ということで、かなり楽しみにしていました。
で。
かなり面白く、23、24日と連続で見に行くはめになりました!
24日にいたっては、モエレ沼で牧野さんのクリスタルボウルを聞きにいった後、23時からのナイト枠で。
充実した一日でした。
内容は、細かい部分を注文すると色々ありますが、「潜在意識」の構造を利用したアイディアはやはりすごいな~と思いました。
かなりマニアックな知識が炸裂していて、玄人好みの映画に感じました。
潜在意識を勉強されていない方は、「?」と置いてきぼりにされてしまうかも?と思ったのですが、評価を見ると意外や意外、ブログで「小学生の息子でも理解していた」と書いていた方もいました。
佐田センセと私のセミナーに来られている方には、おなじみの概念が出てくるので、きっと理解しやすいと思います。
「潜在意識をハッキング」
「潜在意識の投影」
「心理ブロック」
「体感覚は潜在意識と繋がっている」
「潜在意識は感情に左右されやすい」
「ネガティブな感情、ポジティブな感情」
「罪悪感は現実に影響を及ぼす」
「家系のクリアリング」
「親への仕返しパターン」
「親を理解する、和解する」
「潜在意識の防衛本能」
などなど。
セミナーでよく出てくる概念が、映画『インセプション』のあちこちの場面で思い出されます。
(以下ネタバレあり)
ちょっとだけネタバレです。(読みたい方は「続きを読む」をクリック)
↓ ↓ ↓
続きを読む
男性をDVにさせてしまう女性?
2010年07月23日 08:48
昨日の夜、佐田センセを見送り・・・ホッと一息ついています。
札幌のシンボル瞑想の終わった直後、やっぱり不思議なシンクロが起きました。
前から思っていたのですが、私のセミナーに来てくださる方達は、何か深い部分で繋がっている方が多く、受講生の方の間でシンクロが起きる・・・ということがよくあります。
今回も早速、終了直後にそれは起きました。
不思議ですね~、ほんと。
セミナーの総括などは、落ち着いたらいたします。
休む間もなく動いていたので・・・。
メールのお返事も週末までにお送りしますので、もう少々お待ちくださいね。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
毎回、セミナー前後の日は、佐田センセと打ち合わせ兼雑談をします。
その内容はかなり濃く・・・その会話の中からカウンセリングのコツや理論を盗んだり(笑)、佐田センセの言葉にヒントを得て、新しい技が閃いたりします。
今回「DV」が話題になりました。
セミナーでもセッションでもしつこいほど、私がお話させていただく内容があるのですが、それは「最後は結局コミュニケーション法になるんですよね。だから、潜在意識とコミュニケーションの両方からアプローチする必要があるんです」ということです。
もちろん、クライアントさんの状況によって、使い分けが必要で、まず第一回目のセッションでは「心の領域を中心」に扱い、潜在意識が調整され自信が出てきたところで、第二回目で「コミュニケーション」を扱う・・・・などを見極めます。
クライアントさんは、実に様々なお悩みを抱えているのですが、潜在意識というより「そもそも、相手の抵抗を引き起こしてしまうコミュニケーションのクセがあるので、相手が自分にとって問題となる行動を起こす(あくまでも自分にとって問題と映る行動)」
という構造が、かなり多いのです。
さて、男性に暴力を振るわれる、というお悩みは結構聞きますが、大雑把に分けると、2パターンあるように思います。
一つは、共依存と被る部分があるかもしれませんが、何度も、暴力を振るうタイプの男性を引き寄せてしまうパターン。
このパターンのお相手である男性は、どのような女性とつきあっても、かなりの確率で暴力を振るうというタイプです。
もう一つは、常に暴力を振るう男性ではないのだけれども、女性が、コミュニケーションで男性の中に潜んでいるDV要素を引き出してしまうパターン。
これは、「その女性」と「その男性」との関係性の中で生じます。
このパターンの場合、お付き合いする男性以外の関係性においても似たようなパターンが生じたりします。
例えば、上司と部下との関係、あるいは師弟関係、あるいは仕事先のクライアントとの関係において「自分に威圧的な態度をとる男性(女性)に出会ってしまう」というパターンです。
これは、相手が年上の場合が多いでしょうね。
「年上の人には礼儀正しくしないといけない」
という枠組みが強い方ほど、陥るかもしれません。
もちろん「年上の人には礼儀正しくしないといけない」と思っている人全員が、威圧的な人に遭遇するわけではありません。
相手の心に潜む闇(?)の部分を引き出してしまうコミュニケーションをとってしまっている場合に、相手がその言動に刺激を受け、DVを振るったり威圧的になってしまうのです。
例えば。
相手をコントロールしようとして裏メッセージを使ってしまう。
相手の顔色を伺ってしまい、下手に出てしまう。
相手に合わせて気を使いすぎてしまう。
相手の思うとおりの人物を演じてしまう。
という例がよくあります。
私のクライアントさんは、後者の場合が圧倒的に多いです。
DVを受けているわけではないけれども、職場の威圧的な上司に悩んでいる、というパターンも、実のところ、構造は後者と全く同じです。
もちろん、そのようなコミュニケーションをとる背景には「潜在意識にある思考のクセ」が影響していますので、セッションでは、コミュニケーションと潜在意識を同時にアプローチ、あるいは時間差でアプローチさせていただいております。
そして、コミュニケーションを変えた方が、問題解決が早い場合が多いです。
その結果、潜在意識の領域の問題も解決してしまうというパターンです。
そのうち、そのような事例を紹介していきますね。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
ところで。
私自身は、DV男性、威圧的な男性に出会ったことがありません。
これからも遭遇しないような気が、根拠もなくしたりします。
一応、佐田センセに聞いてみました。
「私って、今後DV男性と出会う可能性(相手をDVにさせてしまう)ってありそうですか?」
佐田センセは即答しました。
「ないね。」
爆。
一応、理由を聞いてみたところ・・・。
「だって、ハーモニーさんて、自分の言いたいことを遠慮なく言うでしょ。相手の威圧を封じ込めるんだよ」
ですって。
そ、そうなのでしょうか。
若干、疑問を感じつつ、しかし大いに納得した部分もあり(爆)
佐田センセとも、しょっちゅうケンカしていますしね。
(単なる親子喧嘩?傍から見ると漫才?)
・・・・・☆・・・・☆・・・・・☆・・・・
けれどまぁ、関係性において「相手の負の部分を引き出す」ことは大いにあることです。
そのときにどういうコミュニケーションをとるのか?
これは、実はカウンセリング技術とも関わってくるな~と思います。
このあたりは、結構深いので、アファメーション・カウンセラー養成講座でお話させていただきますね☆
月末は北海道の森の中で、養成講座のカリキュラムを作成したり、テキスト作成をしていきます。
大変ですが、やりがいがありそうですね。
養成講座以外でやるかもしれませんが「結果が早くでるカウンセリングのコツ」講座なんかも、そのうちやってみたいですね。
クライアントさんのタイプによって技を使い分けたりする方法があるんです。
あと、どうやって「依存させない対応をするか?どんな文面をメールで出すか?」などなど。
「早く結果を出すコツ」の一つに、クライアントさんとの距離をどうとるのか?があるからです。
絶妙な距離の取り方は、結果を早く出すことに繋がります。
私はセッション時に無意識にやっていましたが、最近「これって、皆が聞きたいことなのではないか?」と思い始めました。
そのあたり・・・8月にゆっくり考えていきたいと思います。
札幌のシンボル瞑想の終わった直後、やっぱり不思議なシンクロが起きました。
前から思っていたのですが、私のセミナーに来てくださる方達は、何か深い部分で繋がっている方が多く、受講生の方の間でシンクロが起きる・・・ということがよくあります。
今回も早速、終了直後にそれは起きました。
不思議ですね~、ほんと。
セミナーの総括などは、落ち着いたらいたします。
休む間もなく動いていたので・・・。
メールのお返事も週末までにお送りしますので、もう少々お待ちくださいね。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
毎回、セミナー前後の日は、佐田センセと打ち合わせ兼雑談をします。
その内容はかなり濃く・・・その会話の中からカウンセリングのコツや理論を盗んだり(笑)、佐田センセの言葉にヒントを得て、新しい技が閃いたりします。
今回「DV」が話題になりました。
セミナーでもセッションでもしつこいほど、私がお話させていただく内容があるのですが、それは「最後は結局コミュニケーション法になるんですよね。だから、潜在意識とコミュニケーションの両方からアプローチする必要があるんです」ということです。
もちろん、クライアントさんの状況によって、使い分けが必要で、まず第一回目のセッションでは「心の領域を中心」に扱い、潜在意識が調整され自信が出てきたところで、第二回目で「コミュニケーション」を扱う・・・・などを見極めます。
クライアントさんは、実に様々なお悩みを抱えているのですが、潜在意識というより「そもそも、相手の抵抗を引き起こしてしまうコミュニケーションのクセがあるので、相手が自分にとって問題となる行動を起こす(あくまでも自分にとって問題と映る行動)」
という構造が、かなり多いのです。
さて、男性に暴力を振るわれる、というお悩みは結構聞きますが、大雑把に分けると、2パターンあるように思います。
一つは、共依存と被る部分があるかもしれませんが、何度も、暴力を振るうタイプの男性を引き寄せてしまうパターン。
このパターンのお相手である男性は、どのような女性とつきあっても、かなりの確率で暴力を振るうというタイプです。
もう一つは、常に暴力を振るう男性ではないのだけれども、女性が、コミュニケーションで男性の中に潜んでいるDV要素を引き出してしまうパターン。
これは、「その女性」と「その男性」との関係性の中で生じます。
このパターンの場合、お付き合いする男性以外の関係性においても似たようなパターンが生じたりします。
例えば、上司と部下との関係、あるいは師弟関係、あるいは仕事先のクライアントとの関係において「自分に威圧的な態度をとる男性(女性)に出会ってしまう」というパターンです。
これは、相手が年上の場合が多いでしょうね。
「年上の人には礼儀正しくしないといけない」
という枠組みが強い方ほど、陥るかもしれません。
もちろん「年上の人には礼儀正しくしないといけない」と思っている人全員が、威圧的な人に遭遇するわけではありません。
相手の心に潜む闇(?)の部分を引き出してしまうコミュニケーションをとってしまっている場合に、相手がその言動に刺激を受け、DVを振るったり威圧的になってしまうのです。
例えば。
相手をコントロールしようとして裏メッセージを使ってしまう。
相手の顔色を伺ってしまい、下手に出てしまう。
相手に合わせて気を使いすぎてしまう。
相手の思うとおりの人物を演じてしまう。
という例がよくあります。
私のクライアントさんは、後者の場合が圧倒的に多いです。
DVを受けているわけではないけれども、職場の威圧的な上司に悩んでいる、というパターンも、実のところ、構造は後者と全く同じです。
もちろん、そのようなコミュニケーションをとる背景には「潜在意識にある思考のクセ」が影響していますので、セッションでは、コミュニケーションと潜在意識を同時にアプローチ、あるいは時間差でアプローチさせていただいております。
そして、コミュニケーションを変えた方が、問題解決が早い場合が多いです。
その結果、潜在意識の領域の問題も解決してしまうというパターンです。
そのうち、そのような事例を紹介していきますね。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
ところで。
私自身は、DV男性、威圧的な男性に出会ったことがありません。
これからも遭遇しないような気が、根拠もなくしたりします。
一応、佐田センセに聞いてみました。
「私って、今後DV男性と出会う可能性(相手をDVにさせてしまう)ってありそうですか?」
佐田センセは即答しました。
「ないね。」
爆。
一応、理由を聞いてみたところ・・・。
「だって、ハーモニーさんて、自分の言いたいことを遠慮なく言うでしょ。相手の威圧を封じ込めるんだよ」
ですって。
そ、そうなのでしょうか。
若干、疑問を感じつつ、しかし大いに納得した部分もあり(爆)
佐田センセとも、しょっちゅうケンカしていますしね。
(単なる親子喧嘩?傍から見ると漫才?)
・・・・・☆・・・・☆・・・・・☆・・・・
けれどまぁ、関係性において「相手の負の部分を引き出す」ことは大いにあることです。
そのときにどういうコミュニケーションをとるのか?
これは、実はカウンセリング技術とも関わってくるな~と思います。
このあたりは、結構深いので、アファメーション・カウンセラー養成講座でお話させていただきますね☆
月末は北海道の森の中で、養成講座のカリキュラムを作成したり、テキスト作成をしていきます。
大変ですが、やりがいがありそうですね。
養成講座以外でやるかもしれませんが「結果が早くでるカウンセリングのコツ」講座なんかも、そのうちやってみたいですね。
クライアントさんのタイプによって技を使い分けたりする方法があるんです。
あと、どうやって「依存させない対応をするか?どんな文面をメールで出すか?」などなど。
「早く結果を出すコツ」の一つに、クライアントさんとの距離をどうとるのか?があるからです。
絶妙な距離の取り方は、結果を早く出すことに繋がります。
私はセッション時に無意識にやっていましたが、最近「これって、皆が聞きたいことなのではないか?」と思い始めました。
そのあたり・・・8月にゆっくり考えていきたいと思います。
マッサージの合間に記事を書いてみる
2010年07月21日 16:15
先日、2日間に及ぶ札幌セミナーが終了しました!
懇親会は2日間とも異様な盛り上がりをみせ、あちこちから解放された笑い声が飛び交っていました(汗)
特に2日目のワークでは、自分を枠組みから自由にする目的のものが行われたせいか、ずいぶんと解放された方が多かったようです。
東京でも「シンボル瞑想」セミナーの後は「シンクロが起こりました!」というご報告が多かったのですが、札幌もきっとそうなることでしょう。
セミナーに集まってくる方のエネルギーの高さには毎回驚かされます。
いつものことですが、懇親会がある意味「セミナーの延長」のような部分があるので、懇親会に出て、本当の意味でのセミナーが終わる・・・という感じもします。
「それ、セミナーで話すことではないの?」という話も佐田先生から飛び出し、懇親会は本当にお徳だと思います☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、セミナーが終わった後も、連日佐田先生の観光案内で、イベント続きです。
メールのお返事、相当たまっていると思いますが、週末には落ち着くと思いますので、それまでお待ちくださいませ。
因みに、今は佐田先生がマッサージを受けています。
ようやく(?)自由な時間がとれたので、緊急のメールのお返事&こうやってブログ記事を書いているというわけです(笑)。
終わった後は、イサムノグチの作品がたくさんあるモエレ沼へ出かけます。
明日は小樽観光です。
昨日は、牧野さんのクリスタルボウルの演奏会に出かけ、素晴らしかったです。
佐田先生もすっかり瞑想状態になり、倍音の広がりを楽しんでいました♪
そうそう、来年の夏、北海道の自然の多い場所で、合宿をする予定です。
私は1ヶ月ほど滞在して、その間に、アファメーション・カウンセラー養成講座の集中講義(北海道バージョン)、通常セミナーなどを行う予定です。
決まりましたら告知しますね。
その場所を視察がてら、来週末、8月の中旬と二回にわたって、私も宿泊してきます。
執筆と瞑想&自分を整えるのが目的です。
9月にはすっかりリセットされている予定です。
後日、札幌セミナーのレポ、東京セミナーレポの続きを記事にしますね☆
前回の「お金のシンクロ」は実に多くの方から「参考になりました」とのシェアをいただきました。
ありがとうございます!
(しかし、メールにはお返事できていません、すみません)
おっと、もう少しでマッサージが終わる時間のようです!
懇親会は2日間とも異様な盛り上がりをみせ、あちこちから解放された笑い声が飛び交っていました(汗)
特に2日目のワークでは、自分を枠組みから自由にする目的のものが行われたせいか、ずいぶんと解放された方が多かったようです。
東京でも「シンボル瞑想」セミナーの後は「シンクロが起こりました!」というご報告が多かったのですが、札幌もきっとそうなることでしょう。
セミナーに集まってくる方のエネルギーの高さには毎回驚かされます。
いつものことですが、懇親会がある意味「セミナーの延長」のような部分があるので、懇親会に出て、本当の意味でのセミナーが終わる・・・という感じもします。
「それ、セミナーで話すことではないの?」という話も佐田先生から飛び出し、懇親会は本当にお徳だと思います☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、セミナーが終わった後も、連日佐田先生の観光案内で、イベント続きです。
メールのお返事、相当たまっていると思いますが、週末には落ち着くと思いますので、それまでお待ちくださいませ。
因みに、今は佐田先生がマッサージを受けています。
ようやく(?)自由な時間がとれたので、緊急のメールのお返事&こうやってブログ記事を書いているというわけです(笑)。
終わった後は、イサムノグチの作品がたくさんあるモエレ沼へ出かけます。
明日は小樽観光です。
昨日は、牧野さんのクリスタルボウルの演奏会に出かけ、素晴らしかったです。
佐田先生もすっかり瞑想状態になり、倍音の広がりを楽しんでいました♪
そうそう、来年の夏、北海道の自然の多い場所で、合宿をする予定です。
私は1ヶ月ほど滞在して、その間に、アファメーション・カウンセラー養成講座の集中講義(北海道バージョン)、通常セミナーなどを行う予定です。
決まりましたら告知しますね。
その場所を視察がてら、来週末、8月の中旬と二回にわたって、私も宿泊してきます。
執筆と瞑想&自分を整えるのが目的です。
9月にはすっかりリセットされている予定です。
後日、札幌セミナーのレポ、東京セミナーレポの続きを記事にしますね☆
前回の「お金のシンクロ」は実に多くの方から「参考になりました」とのシェアをいただきました。
ありがとうございます!
(しかし、メールにはお返事できていません、すみません)
おっと、もう少しでマッサージが終わる時間のようです!
【お金のシンクロ】東京シンボル瞑想レポ その2
2010年07月18日 08:35
今日から札幌セミナーです☆
一昨日、佐田センセが札幌に着き、美味しいものめぐりに、あちこち案内して・・・あっという間に当日です。
2日間のセミナーが終わった次の日の夜は、札幌での牧野さんのクリスタルボウル演奏会に、2人で行きます。
今回の2日間の札幌セミナーでも、もちろん牧野さんの「時空浴」CDをかけて誘導瞑想をいたします!
東京セミナーでも好評をいただいた不思議な感覚の世界・・・楽しみにしていてくださいね☆
7月20日19時からの札幌クリスタルボウル演奏会の記事はコチラ
→◆時空を超える!潜在意識を動かすクリスタルボウルの音
お申し込みは、主催者のひろさんのサイトをごらんください。
さて、前回の東京セミナーレポの続きです。
失業から脱したというBさんが受講され、セミナー当日にプチシンクロを体験し、その2日後、ご報告メールをいただきました。
アファメーションと、シンボル瞑想法をミックスしてみたというのです。
さすが!
あのシンボル瞑想は、アファメーションと合わせてこそ、最大の効果を発揮することは以前の記事でも書きました。
即実践!
その意欲と行動力が、素晴らしいと思いました。
Bさんのメールをご紹介いたします。
4日のセミナーではお世話になりました、○○です。
ご丁寧なセミナーで、有り難く思います。
ここ数日の東京の蒸し暑さは、我々でもこたえますので、大変だったでしょう。
ご自愛頂きたいと思います。
先日教わった瞑想法を、自分なりに生活に取り入れて試行錯誤中です。
方法に多少の工夫を取り入れてみたり、また、実験的なアファメーションを試してみたりと、楽しみながらやっております。
実験的なアファメーションの中に、「少額の現金を望む」というのを入れてみました。
少額であれば余り欲に駆られないし、また、現金であれば実現したことが認識しやすいからです。
で、実験を始めたその日の内に、5千円弱の現金が、思いも掛けない経路で入り、大変驚いております。
今後も、試行錯誤しつつ、やってみようと思いを新たに出来ることでした。
ご縁が出来て有り難く思います。
今後とも宜しくお願い致します。
また、何らかの形でセミナーに参加したいと思っております。
ご丁寧なメール、ありがとうございます♪
しっかりと、願望実現のコツをつかんで実践されていますね。
ご自身の潜在意識の「抵抗」がない形から始めている点がさすがです。
それから、願いを叶えるために、最も大事な「感覚」を持っておられます。
これは当たり前のようですが、当たり前すぎで、すっかり忘れられている点かもしれません。
私がセッションを開始してから、かれこれ2年(ビックリ!)経ち、延べ1000人以上の方をセッションさせていただいておりますが、ある明確なことに気づきました。
それは「願望を実現する人とそうでない人の違い」についてです。
もちろん、人それぞれ「適切なタイミング」というものがあるので、一概には言えないところもあります。
けれども、仮に同じような条件で、同じような願望を抱いている2人の人がいたとします。
そうですね~例えば、2人とも月給が30万円で、「年収があと100万円アップしたらいいのに・・」と願っているとしましょう。
2人とも、願いを叶える過程にいます。
職種も置かれている環境も、そっくりなこの2人。
ところが、「考え方」に違いがあったとしたら・・・。
例えば、お1人は「スイスイと願いを叶えている過程だ!」と実感し、さんは「なかなか願いが叶わない」と悩んでいるとします。
さて、このお2人の感覚は「主観」に基づく場合が多いです。
私がこのお2人を客観的に見たとき、実はお2人の状況、過程にはさほど違いがないように感じる、ということがよくあるのです。
しかし、「スイスイと願いを叶えている過程だ!」と感じる人は、「日常の小さなことに気づく能力」が格段に高いのです。
一方、「なかなか願いが叶わない人」というのは、シンクロのハードルを高く設定している場合が多いようです。
とてつもなく感動的なことが起きる!とか。
劇的な変化、というものを期待しすぎている、とか。
ところが、私の体験から言って、シンクロが起きるというのは、もっと日常的な感覚なのです。
例えば、道路を渡るとき、連続して信号機が青だった、とか。
街を歩いていて急に雨が降ったので、側にあったお店に入ったら、自分の好みにピッタリのものが売っていた、とか。
ちょっとラッキー♪
そんな軽やかな感じなのです。
その小さな変化に喜びを感じられる感性。
そこが分かれ目のような気がします。
私が継続セッションでアプローチしているのは、そういう土台作りと言ってもいいかもしれません。
セミナーを受講してくださったBさんは、まさに「プチラッキー♪」を見逃さない感性を持っておられると思うのです。
懇親会の前に、100円玉を拾った。
その2日後、5000円の臨時収入があった。
金額でいうと大金ではないのですが、「額」にこだわるのではなく、「現象そのもの」に焦点を当てる考え方。
この考え方を持っているかいないか、で数ヵ月後、一年後、数年後、「運」が大きく違ってくると思うのです。
因みに、Bさんに記事化のご承諾をお願いするメールをお送りしたところ、こんなことが書かれていました。
その後も、小さなシンクロが時々起こります。
大きいことは、簡単に起こらないけれど、いつ動きが始まるのか、
それが楽しみです。
今や小さなことは断続的に起こるようになりました。
うっわぁ~♪
更に楽しみになってきましたね!
今回、東京セミナーを受講された方は、Bさんに限らず皆さん、「出来事の大きさ」ではなく「現象そのもの」に焦点を当てる方が多かったことに驚きました。
その「プチラッキー♪」の体験談。
まだまだ続きます。
札幌セミナーが終わったあと、続きを書きます。
「お金の循環」ということにも触れたいと思います。
一昨日、佐田センセが札幌に着き、美味しいものめぐりに、あちこち案内して・・・あっという間に当日です。
2日間のセミナーが終わった次の日の夜は、札幌での牧野さんのクリスタルボウル演奏会に、2人で行きます。
今回の2日間の札幌セミナーでも、もちろん牧野さんの「時空浴」CDをかけて誘導瞑想をいたします!
東京セミナーでも好評をいただいた不思議な感覚の世界・・・楽しみにしていてくださいね☆
7月20日19時からの札幌クリスタルボウル演奏会の記事はコチラ
→◆時空を超える!潜在意識を動かすクリスタルボウルの音

さて、前回の東京セミナーレポの続きです。
失業から脱したというBさんが受講され、セミナー当日にプチシンクロを体験し、その2日後、ご報告メールをいただきました。
アファメーションと、シンボル瞑想法をミックスしてみたというのです。
さすが!
あのシンボル瞑想は、アファメーションと合わせてこそ、最大の効果を発揮することは以前の記事でも書きました。
即実践!
その意欲と行動力が、素晴らしいと思いました。
Bさんのメールをご紹介いたします。
4日のセミナーではお世話になりました、○○です。
ご丁寧なセミナーで、有り難く思います。
ここ数日の東京の蒸し暑さは、我々でもこたえますので、大変だったでしょう。
ご自愛頂きたいと思います。
先日教わった瞑想法を、自分なりに生活に取り入れて試行錯誤中です。
方法に多少の工夫を取り入れてみたり、また、実験的なアファメーションを試してみたりと、楽しみながらやっております。
実験的なアファメーションの中に、「少額の現金を望む」というのを入れてみました。
少額であれば余り欲に駆られないし、また、現金であれば実現したことが認識しやすいからです。
で、実験を始めたその日の内に、5千円弱の現金が、思いも掛けない経路で入り、大変驚いております。
今後も、試行錯誤しつつ、やってみようと思いを新たに出来ることでした。
ご縁が出来て有り難く思います。
今後とも宜しくお願い致します。
また、何らかの形でセミナーに参加したいと思っております。
ご丁寧なメール、ありがとうございます♪
しっかりと、願望実現のコツをつかんで実践されていますね。
ご自身の潜在意識の「抵抗」がない形から始めている点がさすがです。
それから、願いを叶えるために、最も大事な「感覚」を持っておられます。
これは当たり前のようですが、当たり前すぎで、すっかり忘れられている点かもしれません。
私がセッションを開始してから、かれこれ2年(ビックリ!)経ち、延べ1000人以上の方をセッションさせていただいておりますが、ある明確なことに気づきました。
それは「願望を実現する人とそうでない人の違い」についてです。
もちろん、人それぞれ「適切なタイミング」というものがあるので、一概には言えないところもあります。
けれども、仮に同じような条件で、同じような願望を抱いている2人の人がいたとします。
そうですね~例えば、2人とも月給が30万円で、「年収があと100万円アップしたらいいのに・・」と願っているとしましょう。
2人とも、願いを叶える過程にいます。
職種も置かれている環境も、そっくりなこの2人。
ところが、「考え方」に違いがあったとしたら・・・。
例えば、お1人は「スイスイと願いを叶えている過程だ!」と実感し、さんは「なかなか願いが叶わない」と悩んでいるとします。
さて、このお2人の感覚は「主観」に基づく場合が多いです。
私がこのお2人を客観的に見たとき、実はお2人の状況、過程にはさほど違いがないように感じる、ということがよくあるのです。
しかし、「スイスイと願いを叶えている過程だ!」と感じる人は、「日常の小さなことに気づく能力」が格段に高いのです。
一方、「なかなか願いが叶わない人」というのは、シンクロのハードルを高く設定している場合が多いようです。
とてつもなく感動的なことが起きる!とか。
劇的な変化、というものを期待しすぎている、とか。
ところが、私の体験から言って、シンクロが起きるというのは、もっと日常的な感覚なのです。
例えば、道路を渡るとき、連続して信号機が青だった、とか。
街を歩いていて急に雨が降ったので、側にあったお店に入ったら、自分の好みにピッタリのものが売っていた、とか。
ちょっとラッキー♪
そんな軽やかな感じなのです。
その小さな変化に喜びを感じられる感性。
そこが分かれ目のような気がします。
私が継続セッションでアプローチしているのは、そういう土台作りと言ってもいいかもしれません。
セミナーを受講してくださったBさんは、まさに「プチラッキー♪」を見逃さない感性を持っておられると思うのです。
懇親会の前に、100円玉を拾った。
その2日後、5000円の臨時収入があった。
金額でいうと大金ではないのですが、「額」にこだわるのではなく、「現象そのもの」に焦点を当てる考え方。
この考え方を持っているかいないか、で数ヵ月後、一年後、数年後、「運」が大きく違ってくると思うのです。
因みに、Bさんに記事化のご承諾をお願いするメールをお送りしたところ、こんなことが書かれていました。
その後も、小さなシンクロが時々起こります。
大きいことは、簡単に起こらないけれど、いつ動きが始まるのか、
それが楽しみです。
今や小さなことは断続的に起こるようになりました。
うっわぁ~♪
更に楽しみになってきましたね!
今回、東京セミナーを受講された方は、Bさんに限らず皆さん、「出来事の大きさ」ではなく「現象そのもの」に焦点を当てる方が多かったことに驚きました。
その「プチラッキー♪」の体験談。
まだまだ続きます。
札幌セミナーが終わったあと、続きを書きます。
「お金の循環」ということにも触れたいと思います。
【お金のシンクロ】東京シンボル瞑想セミナー その1
2010年07月14日 12:00
札幌はすっかり涼しい日々♪
夜は寒いくらいです。
昨日は、わざわざ東京から日帰りでセッションを受けられに来られた方がおられました。
ありがたいですね!
その方は、札幌の涼しさに喜んでいました~。
昨年、初めて、東京からわざわざ札幌にセッションを受けに来られた方がおられたとき「何て行動的!」と驚きました。
でも、今や月に平均1名は、東京をはじめ、関西・九州などから、セッションのために札幌に来られます。
ネットで情報がやりとりされるこの時代。
もう距離とか関係なく「自分が行きたいところに行く!」というのが普通なんですね。
因みに、8月は東京に数日行くかもしれなかったのですが、やはり気温などを考えて、過ごしやすい北海道にいることにしました♪
しかも、自然に囲まれたとっておきの隠れ家?で多くの時間を過ごすことに。
今から楽しみです!
スカイプでのセッションができる場所なので、セッションのご予約が入っている方は、そのまま予定通り受けられてくださいね。
キャンセル待ちのメールを何通かいただきましたが、7月の可能日はキャンセル待ちそのものがいっぱいになりましたので、キャンセル待ちをお受けできるのは、8月の日程のみになります。ご了承くださいませ。
さて、7月4日に開催されましたシンボル瞑想のレポート記事です。
3日のハイヤーセルフ瞑想のレポートは、すぐに記事にしましたが、シンボル瞑想レポはまだでした。
この二つのセミナーは、目的が違います。
ハイヤーセルフ瞑想は「直感力を強化」でしたが、シンボル瞑想は「シンクロを起こしやすくする」「願望実現しやすくする」のが目的でした。
で。
さっすが、シンボル瞑想!
セミナー終了直後から、続々とプチ願望実現&シンクロご報告が相次ぎました。
ちょっと私が多忙だったので、記事化のご了承確認メールをお送りするのが遅れたり・・・で、ようやくまとめることができました!
なぜ、ここまでシンクロが起きたか?ですが、セミナー内容がとても濃かったから!だと思います。
今回のシンボル瞑想は、「1日でこの濃さをよくまとめたな~」という位、本当に上手く「願望実現に必要な要素」をステップ式に組み込みました。
ネガティブな感情を利用して、潜在意識に深く届かせる工夫も満載!
今まではアファメーションを使ってアプローチしていましたが、今回は一切アファメーションを使わずに、これをやってのけた佐田センセ。
この人、一体どこまで引き出しを持っているだろう??
と、私は驚愕しながらセミナーを見守っていました。
(この人呼ばわりかよっ!)
どうやら、佐田センセにとってアファメーションは、引き出しのうちのほんの数%でしかないようです。
タイムマシン瞑想といい、ほんと目新しい内容満載!のすっごい濃いセミナーになりました!
来週の月曜日、いよいよ札幌上陸です!
皆さん、楽しみにしていてくださいね~☆
まず、セミナー直後に起こったことのご報告です。
エピソード その1 
以前、佐田式アファメーションで失業から脱出した方を、二回に分けて記事にいたしました。「失業」というキーワードで同時期にシンクロしたお2人の物語です。
◆佐田式アファメーションで失業から脱出! その1
◆失業からの脱却!その秘訣は? その2
しかも、今、読み直して気づいたのですが、「その3」を書くことを予定していたようですね(笑)。
いつものことですが、ネタ満載の日々で、他のネタに移って続きを書いていなかったようです。
はて。
何を書こうとしたのかしらん?
たぶんBさんのとのメールのやりとりで気づいたことでしょうね~。
そのBさんが、何とシンボル瞑想を受講してくださったのです☆
パチパチパチ。
メールのやりとりから、随分と丁寧な方だと思っていたのですが、予想に違わず紳士な方でした!
Bさんのシンクロ体験は二つあるのですが、まずはセミナー直後のエピソードから。
セミナーの後、懇親会に行くことになりました。
会場の居酒屋はビルの中にあったのですが、ビルの前の道端で、Bさんは100円玉を拾ったのです。
Bさんと「この100円玉は、懇親会で使うということでしょうかね~」と笑いながら、ビルの中に入っていきました。
懇親会は、共通点の多い人がいることに気づいたりで、盛り上がります。
そして最後。
お会計のため、私が皆さんからお金を集めることに。
お1人1700円だったので(安っ!)、まずはちょうど持っている方から集めていきました。
そして次に、お釣りが必要な方に、集まったお金からお釣りを渡していきます。
なかなかに順調です。
滞りなく、皆さんから回収していく私。
が。
最後のお1人から集めるとき、100円玉が足りないことに気づきました。
300円のお釣りを渡したいのに、テーブルに集まっている100円玉は2枚。
1枚足りない~!
と思ったとき。
おもむろにBさんが「さっきの100円玉の出番ですね」と、ポケットから100円玉を取り出したのです。
さっすが~!
おかげさまで、私は滞りなくお金を集めお会計ができました。
思い返してみると、まるで最初から100円玉が必要になるのをわかっていたかのように拾った、とも考えられます。
その後、更に喫茶店に入ったのですが、中のお1人がお財布の中に残金がないことに気づきました(笑)。
たまたまおろし忘れ、先ほどの居酒屋で使い切っってしまったのです。
するとBさん、さすがジェントルマンです。
その方の分をご馳走してくださりました。
私がそのとき思ったのは、「Bさんは、お金を循環させるということをわかっておられる方だな」ということです。
そして、実際にBさんは後日、実験をして、「お金」を文字通り手にいれることになるのです。
長くなりましたので、続きは分けて書きますね!
あ、忘れずに本当に書きます(笑)!
というのも、シンクロ&プチ願望実現報告は、Bさんの「エピソード その2」だけではなく、他の方からもメールをいただいているからです。
ご了承もいただいていますので、必ず次回の記事にまとめますね!
夜は寒いくらいです。
昨日は、わざわざ東京から日帰りでセッションを受けられに来られた方がおられました。
ありがたいですね!
その方は、札幌の涼しさに喜んでいました~。
昨年、初めて、東京からわざわざ札幌にセッションを受けに来られた方がおられたとき「何て行動的!」と驚きました。
でも、今や月に平均1名は、東京をはじめ、関西・九州などから、セッションのために札幌に来られます。
ネットで情報がやりとりされるこの時代。
もう距離とか関係なく「自分が行きたいところに行く!」というのが普通なんですね。
因みに、8月は東京に数日行くかもしれなかったのですが、やはり気温などを考えて、過ごしやすい北海道にいることにしました♪
しかも、自然に囲まれたとっておきの隠れ家?で多くの時間を過ごすことに。
今から楽しみです!
スカイプでのセッションができる場所なので、セッションのご予約が入っている方は、そのまま予定通り受けられてくださいね。
キャンセル待ちのメールを何通かいただきましたが、7月の可能日はキャンセル待ちそのものがいっぱいになりましたので、キャンセル待ちをお受けできるのは、8月の日程のみになります。ご了承くださいませ。
さて、7月4日に開催されましたシンボル瞑想のレポート記事です。
3日のハイヤーセルフ瞑想のレポートは、すぐに記事にしましたが、シンボル瞑想レポはまだでした。
この二つのセミナーは、目的が違います。
ハイヤーセルフ瞑想は「直感力を強化」でしたが、シンボル瞑想は「シンクロを起こしやすくする」「願望実現しやすくする」のが目的でした。
で。
さっすが、シンボル瞑想!
セミナー終了直後から、続々とプチ願望実現&シンクロご報告が相次ぎました。
ちょっと私が多忙だったので、記事化のご了承確認メールをお送りするのが遅れたり・・・で、ようやくまとめることができました!
なぜ、ここまでシンクロが起きたか?ですが、セミナー内容がとても濃かったから!だと思います。
今回のシンボル瞑想は、「1日でこの濃さをよくまとめたな~」という位、本当に上手く「願望実現に必要な要素」をステップ式に組み込みました。
ネガティブな感情を利用して、潜在意識に深く届かせる工夫も満載!
今まではアファメーションを使ってアプローチしていましたが、今回は一切アファメーションを使わずに、これをやってのけた佐田センセ。
この人、一体どこまで引き出しを持っているだろう??
と、私は驚愕しながらセミナーを見守っていました。
(この人呼ばわりかよっ!)
どうやら、佐田センセにとってアファメーションは、引き出しのうちのほんの数%でしかないようです。
タイムマシン瞑想といい、ほんと目新しい内容満載!のすっごい濃いセミナーになりました!
来週の月曜日、いよいよ札幌上陸です!
皆さん、楽しみにしていてくださいね~☆
まず、セミナー直後に起こったことのご報告です。


以前、佐田式アファメーションで失業から脱出した方を、二回に分けて記事にいたしました。「失業」というキーワードで同時期にシンクロしたお2人の物語です。
◆佐田式アファメーションで失業から脱出! その1
◆失業からの脱却!その秘訣は? その2
しかも、今、読み直して気づいたのですが、「その3」を書くことを予定していたようですね(笑)。
いつものことですが、ネタ満載の日々で、他のネタに移って続きを書いていなかったようです。
はて。
何を書こうとしたのかしらん?
たぶんBさんのとのメールのやりとりで気づいたことでしょうね~。
そのBさんが、何とシンボル瞑想を受講してくださったのです☆
パチパチパチ。
メールのやりとりから、随分と丁寧な方だと思っていたのですが、予想に違わず紳士な方でした!
Bさんのシンクロ体験は二つあるのですが、まずはセミナー直後のエピソードから。
セミナーの後、懇親会に行くことになりました。
会場の居酒屋はビルの中にあったのですが、ビルの前の道端で、Bさんは100円玉を拾ったのです。
Bさんと「この100円玉は、懇親会で使うということでしょうかね~」と笑いながら、ビルの中に入っていきました。
懇親会は、共通点の多い人がいることに気づいたりで、盛り上がります。
そして最後。
お会計のため、私が皆さんからお金を集めることに。
お1人1700円だったので(安っ!)、まずはちょうど持っている方から集めていきました。
そして次に、お釣りが必要な方に、集まったお金からお釣りを渡していきます。
なかなかに順調です。
滞りなく、皆さんから回収していく私。
が。
最後のお1人から集めるとき、100円玉が足りないことに気づきました。
300円のお釣りを渡したいのに、テーブルに集まっている100円玉は2枚。
1枚足りない~!
と思ったとき。
おもむろにBさんが「さっきの100円玉の出番ですね」と、ポケットから100円玉を取り出したのです。
さっすが~!
おかげさまで、私は滞りなくお金を集めお会計ができました。
思い返してみると、まるで最初から100円玉が必要になるのをわかっていたかのように拾った、とも考えられます。
その後、更に喫茶店に入ったのですが、中のお1人がお財布の中に残金がないことに気づきました(笑)。
たまたまおろし忘れ、先ほどの居酒屋で使い切っってしまったのです。
するとBさん、さすがジェントルマンです。
その方の分をご馳走してくださりました。
私がそのとき思ったのは、「Bさんは、お金を循環させるということをわかっておられる方だな」ということです。
そして、実際にBさんは後日、実験をして、「お金」を文字通り手にいれることになるのです。
長くなりましたので、続きは分けて書きますね!
あ、忘れずに本当に書きます(笑)!
というのも、シンクロ&プチ願望実現報告は、Bさんの「エピソード その2」だけではなく、他の方からもメールをいただいているからです。
ご了承もいただいていますので、必ず次回の記事にまとめますね!
【トイレ対決】私のブログ師匠は29歳処女
2010年07月12日 17:25

◆先日の記事に書いたように、経済的事情のある方のセッションは、月に1名のみです。
ですが、実はお申し込みメールをくださった方も参加できる「ある仕組み」を着々と考えております。
ただ、まずは実験的に行いますので、この仕組みに参加できる方の人数も限られておりますことを、ご了承ください。
いずれにしても、お申し込み受付はまだですので、問い合わせメールをいただいてもお返事できません。
◆セッション枠について
8月まで枠は埋まっております。キャンセル待ちご希望の方は、メールをくださいませ。
harmony#ishiki-meisou.com(#を@に変えてください)
9月以降のセッション受付は、8月に入ってからお受けいたします。
◆メールのお返事について
セッションのキャンセル待ちご希望メールへのお返事が若干遅れています。
まだお返事が来ていない方は、もう少々お待ちくださいませ。
(私の日程調整が必要な場合もあるからです)
告白します。
私にはどうしても超えられない壁があります。
どれほど日々の出来事を洞察して「これを文章に表現したらどうなるのか?」
「これをアファメーションにするなら、どうなるのか?」
「これをメタファーにすればセッションの時に使える」
と右脳と左脳をフル回転にして、時間を費やしても。
悲しいかな。
超えられない壁というのは確かに存在するのです。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
以前、◆私のブログ師匠は「28歳処女」という記事を書きました。
ブログを書き始めて早3年。
私の中で「この人だけは超えられない」という存在感を放ち、いつまでも憧れの存在でい続けるヒト。
その名は、加藤はいねさん。
あれから10ヶ月の月日が流れました。
久しぶりに、師匠のブログ「エロマンティック」を見に行ったら「29歳処女」に変わっていました。
師匠・・・。
また一つ、年をとられたんですね。
ていうか、一年ぶりの更新ですね。
しかし、師匠はもう一つブログをお持ち。
それが「不活性で怠惰なアタシの肉体の神秘」
これまた久しぶりに覗いてみたら、こちらのブログは何度も更新されている様子。
いくつかの記事を読んでみましたが、相変わらず、リズム感のある文章。
こういう表現方法もあるのか、と感心しきり。
例えば、◆美容院に行くと、いつも天罰を受けるんだけどの記事にはこんな表現が。
私と布と美容師さんが、まあ、軽い出港セレモニーみたくなってた。
あなたは船、私は港。
鼻から飛び交うなんらかのテープがね、もう感動的。幾重にも。
ほんと、別れをね、惜しんでた。
美容院のシャンプー台で、顔に布を被せられているときに、くしゃみをして布に鼻水が広がったというハプニング。
その布をはがす場面を「軽い出港セレモニー」と描写するとは・・・。
ダメだ。ぜんっぜんダメ。
かなわない。
私には到底思いつかないメタファーだわ(爆)。
更に。
◆お部屋カンタービレ!
素晴らしいっ!!!!!
四重奏って・・ww
うまいな~。
ちゃんと「記事タイトル」に絡めている。
ブログ記事のお手本だな、まったく!
はぁ・・・。
ため息が漏れます。
どんな素晴らしい芸術作品や映画を見ても、これほどまでの感嘆のため息は出ないでしょう。
どうやったら、こんな構成や表現法を思いつくのか。
それから数分後。
私は完全にノックアウトされることになります。
それが、この記事。
◆1ヶ月に渡るトイレとの冷戦
トイレといえば、この間私も記事を書きました。
◆便器の上でハイヤーセルフと繋がった その2「トイレの神様」
何人かの方が「面白かった」とか「笑えた」とかシェアしてくださったけれども。
ダメ。
レベルが違う。
ぜんっぜん違う。
師匠のトイレ記事の最後はこんな表現が。
トイレの底の方に1つスゴイでかいのが横たわっていて、
弟が 男たちの大和 と名付けたわけですが
な、なに。
この言葉のセンス!
そして、師匠の家族も素晴らしい。
その場に居合わせる奇跡的なタイミングといい、突っ込みといい。
神がかっているとしか言いようがない。
確か、書籍『英才の家系—鳩山一郎と鳩山家の人々』では、代々東大を出ているという優秀なDNAについて書かれていたように思います。
同じく、「加藤家の人々」にも、一般ピープルとは明らかに違うDNAが流れていることを実感しました。
完敗。
出直してこいって感じですね。
私のトイレ記事なんて、師匠に比べたら子供のままごと。
数人の人が笑ってくれたからって、調子に乗ってはいけない。
天狗になるな。
きっと、ハイヤーセルフからのメッセージに違いない。
この戒めをしっかりと胸に刻み、謙虚に日々を過ごしてまいりたいと思います。
・・・・・☆・・・・☆・・・・・☆・・・・・
告白します。
私には、どうしても超えられない壁があります。
才能。
脈々と受け継がれる家系。
鳩山家の人々
加藤家の人々。
この言葉達が、今の私には重くのしかかる。
師匠。
どうかそのまま私の永遠の巨匠でいてください。
あ、あれ?
な、何か私、違う方向にエネルギーを使っているような・・!?
しかも、今日は願いごとを考えるにはうってつけの新月。
それに今日の記事、ちょっとした「佐田式アファメーション」になってるような・・。
き、気にしない、気にしないww
【札幌】時空を超える!潜在意識が動くクリスタルボウルの音
2010年07月10日 12:05
最近の私のセミナーで、必ずバックでかけているCDがあります。
特に、佐田センセとの「二重誘導瞑想」では、必須のアイテムと言えばコレ!!!

時空浴
演奏者は、クリスタルボウル演奏では日本の第一人者でおられる牧野持侑さん。
今年の4月にリリースされたばかりの新作です。
5月のシータセミナー札幌、6月の東京家系のクリアリングセミナー、そして先日の東京瞑想セミナーでは、ず~っとかけていました。
特にシータセミナーではエネルギーに敏感な方が多いので、皆さん目ざとく「このCDは何??」と興味を惹かれていました!
講師のエリカさんも大絶賛で「私もこれが欲しい」とおっしゃっていました。
セミナー中、多くの方が「これを聞いていると、エネルギーの渦を感じる」「頭がぐるんぐるんになる」など感想を話してくださいました。
6月のセミナーでも、即効でアマゾンで購入された方もおられるほど、大人気!
このCD自体が、深い意識へと誘いこむ不思議なエネルギーに満ちているのですが、これに佐田センセと私の二重誘導瞑想を仕掛けた日には・・・。
「あの二重瞑想の後、心地よくてしばらく立ち上がれなかった」
という方が大勢おられたほど、相乗効果が抜群!!でした。
シンボル瞑想セミナーのあと、即効でプチ願望実現した方が多かったのは、あの瞑想のおかげもあるかもしれません!?
もちろん、7月の札幌セミナーでも行いますので、お楽しみに!
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
このCDは、皆既日食のエネルギーを取り込んだ曲で構成されているようです。
2009年7月22日、今世紀最大・最長の皆既日蝕時の「月と太陽」が織りなし放射する強力なエネルギーを取り込んだアルバム作りを基本テーマに、日蝕前後に焦点 を合わせて録音されたというこだわりの仕様。
牧野さんの素晴らしい演奏に、ここまでのこだわりが融合されると、道理であのようなすごいパワーに満ちたCDになるはず!
詳細は、牧野さんのサイトをご覧ください。
その牧野さんが、7月に札幌に来られ、演奏法ワークショップと演奏会をされます。

◆ワークショップ:7月20日 14時~18時
◆演奏会:7月20日 19時~

私と佐田センセは、19時からの演奏会を聞きに行きます!
興味のある方はご一緒しましょう♪♪
詳細は、コーチングの先輩でもあるひろさんのサイトでご確認ください。
このCDを手に入れたのは、今年の3月。
ひろさんが主催する牧野さんの個人セッションを受けた時に、正式リリースより一足早く購入させていただきました。
この個人セッションが素晴らしいのなんの!
あまりにも素晴らしいので、感想を簡単に書けないまま今日に至っているというわけです。
あの後、東京と札幌を往復する日々が続いたため、腰を落ち着けて感想を書く時間がとれなかったのが悔やまれます。
あの素晴らしさを表現するには、片手間に記事化したくなかったのです☆☆
ちょうどその数日前に佐田センセとの札幌セミナーを終えたばかりでした。
あのセミナーは、私の中では過去最高の出来で、後にも先にもあれほどの感動のセミナーはないかもしれない、と思っています。
札幌の地で、あの時、あのメンバーで、あの場を作り出した。
誰が欠けてもあの場は存在しえなかったはずなのです。
これまた感動が強すぎて、なかなか記事化できませんでした。
(今でもあれは、完全には記事化できないままでいます)
数日間、「あのセミナーの場を何と表現したらいいのだろう?」と考えていました。
そして、ヒントは数日後に来ました。
それが牧野さんの個人セッションでの体験だったのです。
腑に落ちたのです。
あのセミナーは、まるでクリスタルボウルの倍音の共鳴だった、と。
個人セッションでは、クリスタルボウルを、横になった体の上に乗せて、共鳴させていくのですが、本当に不思議な体験でした!
体中に響く倍音。
自分のカラダが水分を含んだ楽器のように感じ、次々に共鳴していくのがわかります。
静かな湖の水一面に、サーッと広がる波紋の一部になったような。
その湖面に映る真っ青な空が、その動きに合わせて形を変えてゆらゆらと動いていくのを、全身が感じていくような。
水と空の間にあるもの。
分離と一体化の狭間を、水の上に漂いながら、行ったり来たりするような。
心の深い部分にある何かが目覚めていくような、時空に横たわる絶え間のない流れ。
過去と現在と未来の、その境界線があるような、ないような。
不思議な感覚。
目を瞑っていると、次々とカラフルな映像が浮かんできます。
印象的だったのは、最後の方で、額の「第三の目」から天井に向かって、渦巻き状のエネルギーがぐるぐると上がっていくのが見え(目は瞑っています)、最後はエネルギーの矢が一点に集まり、二等辺三角形のような形を作っているように見えました。
セッション後、牧野さんが「クリスタルボウルの音のエネルギーはそのような動きをしている」という趣旨のことを話されたとき(うろ覚えですが)、「あ!あのときの映像だ」とビックリしました。
一部始終、不思議な体感を経験しました。
それから数日に渡り・・・私は奇妙な感覚を味わうことになるのです。
まるで、セッションの時に体に「何か音に共鳴する種のようなもの」を植え付けられたような感覚です。
というのも、その後、例えばパソコンを開いたとき、あるいは街で聞こえる何らかの音に反応して、私の体の第一チャクラと第二チャクラの間が、ウォンウォンと共鳴しているのを、はっきりと感じました。
こ、これは一体何??
別の場所で生まれた音が、私と体と共鳴して、音と体の間に不思議な空間が創り出されているのを感じるのです。
そこだけ異次元に紛れ込んだような感覚。
まさに「時空を超える」ような感覚でした。
その時に思ったのです。
あぁ。。。
あの3月札幌セミナーは、「この共鳴の感覚と同じだ」と。
そして、その感覚を表現したのが、6月東京セミナーの告知記事の後半部分なのです。
あの不思議な感覚を、また札幌で味わうことができるのは、とても楽しみです!
個人セッションが今回開催されないのが、残念でたまりません・・・。
7月24日はモエレ沼の「ガラスのピラミッド」で19時から演奏会があるそうなので、これもまた聞きに行くつもりです!
7月の札幌にて、倍音の響きが時空を超えていく??
楽しみ~♪♪
特に、佐田センセとの「二重誘導瞑想」では、必須のアイテムと言えばコレ!!!

時空浴
演奏者は、クリスタルボウル演奏では日本の第一人者でおられる牧野持侑さん。
今年の4月にリリースされたばかりの新作です。
5月のシータセミナー札幌、6月の東京家系のクリアリングセミナー、そして先日の東京瞑想セミナーでは、ず~っとかけていました。
特にシータセミナーではエネルギーに敏感な方が多いので、皆さん目ざとく「このCDは何??」と興味を惹かれていました!
講師のエリカさんも大絶賛で「私もこれが欲しい」とおっしゃっていました。
セミナー中、多くの方が「これを聞いていると、エネルギーの渦を感じる」「頭がぐるんぐるんになる」など感想を話してくださいました。
6月のセミナーでも、即効でアマゾンで購入された方もおられるほど、大人気!
このCD自体が、深い意識へと誘いこむ不思議なエネルギーに満ちているのですが、これに佐田センセと私の二重誘導瞑想を仕掛けた日には・・・。
「あの二重瞑想の後、心地よくてしばらく立ち上がれなかった」
という方が大勢おられたほど、相乗効果が抜群!!でした。
シンボル瞑想セミナーのあと、即効でプチ願望実現した方が多かったのは、あの瞑想のおかげもあるかもしれません!?
もちろん、7月の札幌セミナーでも行いますので、お楽しみに!
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
このCDは、皆既日食のエネルギーを取り込んだ曲で構成されているようです。
2009年7月22日、今世紀最大・最長の皆既日蝕時の「月と太陽」が織りなし放射する強力なエネルギーを取り込んだアルバム作りを基本テーマに、日蝕前後に焦点 を合わせて録音されたというこだわりの仕様。
牧野さんの素晴らしい演奏に、ここまでのこだわりが融合されると、道理であのようなすごいパワーに満ちたCDになるはず!
詳細は、牧野さんのサイトをご覧ください。
その牧野さんが、7月に札幌に来られ、演奏法ワークショップと演奏会をされます。















◆ワークショップ:7月20日 14時~18時
◆演奏会:7月20日 19時~















私と佐田センセは、19時からの演奏会を聞きに行きます!
興味のある方はご一緒しましょう♪♪
詳細は、コーチングの先輩でもあるひろさんのサイトでご確認ください。
このCDを手に入れたのは、今年の3月。
ひろさんが主催する牧野さんの個人セッションを受けた時に、正式リリースより一足早く購入させていただきました。
この個人セッションが素晴らしいのなんの!
あまりにも素晴らしいので、感想を簡単に書けないまま今日に至っているというわけです。
あの後、東京と札幌を往復する日々が続いたため、腰を落ち着けて感想を書く時間がとれなかったのが悔やまれます。
あの素晴らしさを表現するには、片手間に記事化したくなかったのです☆☆
ちょうどその数日前に佐田センセとの札幌セミナーを終えたばかりでした。
あのセミナーは、私の中では過去最高の出来で、後にも先にもあれほどの感動のセミナーはないかもしれない、と思っています。
札幌の地で、あの時、あのメンバーで、あの場を作り出した。
誰が欠けてもあの場は存在しえなかったはずなのです。
これまた感動が強すぎて、なかなか記事化できませんでした。
(今でもあれは、完全には記事化できないままでいます)
数日間、「あのセミナーの場を何と表現したらいいのだろう?」と考えていました。
そして、ヒントは数日後に来ました。
それが牧野さんの個人セッションでの体験だったのです。
腑に落ちたのです。
あのセミナーは、まるでクリスタルボウルの倍音の共鳴だった、と。
個人セッションでは、クリスタルボウルを、横になった体の上に乗せて、共鳴させていくのですが、本当に不思議な体験でした!
体中に響く倍音。
自分のカラダが水分を含んだ楽器のように感じ、次々に共鳴していくのがわかります。
静かな湖の水一面に、サーッと広がる波紋の一部になったような。
その湖面に映る真っ青な空が、その動きに合わせて形を変えてゆらゆらと動いていくのを、全身が感じていくような。
水と空の間にあるもの。
分離と一体化の狭間を、水の上に漂いながら、行ったり来たりするような。
心の深い部分にある何かが目覚めていくような、時空に横たわる絶え間のない流れ。
過去と現在と未来の、その境界線があるような、ないような。
不思議な感覚。
目を瞑っていると、次々とカラフルな映像が浮かんできます。
印象的だったのは、最後の方で、額の「第三の目」から天井に向かって、渦巻き状のエネルギーがぐるぐると上がっていくのが見え(目は瞑っています)、最後はエネルギーの矢が一点に集まり、二等辺三角形のような形を作っているように見えました。
セッション後、牧野さんが「クリスタルボウルの音のエネルギーはそのような動きをしている」という趣旨のことを話されたとき(うろ覚えですが)、「あ!あのときの映像だ」とビックリしました。
一部始終、不思議な体感を経験しました。
それから数日に渡り・・・私は奇妙な感覚を味わうことになるのです。
まるで、セッションの時に体に「何か音に共鳴する種のようなもの」を植え付けられたような感覚です。
というのも、その後、例えばパソコンを開いたとき、あるいは街で聞こえる何らかの音に反応して、私の体の第一チャクラと第二チャクラの間が、ウォンウォンと共鳴しているのを、はっきりと感じました。
こ、これは一体何??
別の場所で生まれた音が、私と体と共鳴して、音と体の間に不思議な空間が創り出されているのを感じるのです。
そこだけ異次元に紛れ込んだような感覚。
まさに「時空を超える」ような感覚でした。
その時に思ったのです。
あぁ。。。
あの3月札幌セミナーは、「この共鳴の感覚と同じだ」と。
そして、その感覚を表現したのが、6月東京セミナーの告知記事の後半部分なのです。
あの不思議な感覚を、また札幌で味わうことができるのは、とても楽しみです!
個人セッションが今回開催されないのが、残念でたまりません・・・。
7月24日はモエレ沼の「ガラスのピラミッド」で19時から演奏会があるそうなので、これもまた聞きに行くつもりです!
7月の札幌にて、倍音の響きが時空を超えていく??
楽しみ~♪♪
【エゴを見分ける】東京ハイヤーセルフ瞑想レポ【主観と客観の狭間】
2010年07月09日 13:00

◆昨日の記事に書いたように、経済的事情のある方のセッションは、月に1名のみです。
ですが、実はお申し込みメールをくださった方も参加できる「ある仕組み」を着々と考えております。
ただ、まずは実験的に行いますので、この仕組みに参加できる方の人数も限られておりますことを、ご了承ください。
いずれにしても、お申し込み受付はまだですので、問い合わせメールをいただいてもお返事できません。
◆セッション枠について
8月まで枠は埋まっております。キャンセル待ちご希望の方は、メールをくださいませ。
harmony#ishiki-meisou.com(#を@に変えてください)
9月以降のセッション受付は、8月に入ってからお受けいたします。
札幌は涼しい~♪
しばらくは東京に行かずに引きこもるので、涼しい日々を過ごせそうです!
さて、セミナー後、プチ願望実現が続出した「東京セミナー」レポです!
ただ、この願望実現効果は、二日目の「シンボル瞑想」の効果かもしれません?
2日目だけ参加した方が、続々とシンクロを起こしているからです。
今日は1日目の「ハイヤーセルフ瞑想」のレポートです。
私自身のハイヤーセルフ体験談は、二回目に分けて記事化しました。
(二回目の記事に、具体的に何のメッセージを便器の上で受け取ったかをレポ)
◆便器の上でハイヤーセルフと繋がった その1
◆便器の上でハイヤーセルフと繋がった その2「トイレの神様」
この記事、あまりウケを狙うつもりはなく・・・単にタイトルが面白いかな~くらいの軽い気持ちで書きました。
ところが・・・。
やたらと皆様からの反響があり、「アレ、面白かったです!」と何人もの方からシェアいただきました。
記事を読みながら、声を出して大笑いをしたという方までいました!
そ、そんなに面白いですかね~。
私の日常、結構そんなことばかりで、普通なんですけど。
あと。
「アレを読んで勇気づけられました!
私はまだ水を貯めている段階なんだと」
とお話される方もおられて。
何の気なしに書いたのに、こんなに喜んでいただけて恐縮です(笑)。
けど、確かに佐田センセ方式の「ハイヤーセルフと繋がる方法」は、真理や核心をズバッと突くのが特徴かもしれません。
まるで、私の「便器の上で受け取ったメッセージ」のように(爆)。
ただ、人によって「受け取る方法」は様々です。
私の場合、7割~8割は「わかる感覚」、2~3割で「見える・聞こえる感覚」を使っているようです。
これは、先日のローズ・ローズトゥリーさんのセミナーを受けて、更に再確認しました。
ローズさんによると、皆、それぞれ得意な領域が違い、平等に能力を持っているそうです。
私の場合は、ローズさんの分類でいうと「真実を認知する」という領域が一番得意だと思います。
これが「わかる感覚」に近いと思うのです。セッション時や、アファメーション作成のときに使っている領域です。
ローズさんの本によると「余計なことを気にせず、核心をズバリと突く能力」が「真実を認知する能力」だそうです。
そういう意味では、私が佐田センセ方式で繋がると、余計にズバズバ系になるかもしれませんね。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今回、再受講の方が3人おられましたが、3人ともズバズバ系なメッセージを受け取っておりました(笑)。
偶然にも、再受講の方の相手方ペアになった方3人は、全員、以前私がセッションをさせていただいた方なのです。
なので、各々の方がどのようなお悩みがあるのか、私は知っています。
でも、お相手である再受講者にとっては、初対面の方ばかりなので、何に悩んでいるのか詳細は知りません。
ワークでは、ペアのお相手には、詳細なことは一切言わず「○○についてメッセージをください」と短く伝えるだけです。
例えば「仕事が上手くいくにはどうすればいいですか?」というように。
それなのに、お相手が「うわっ!まさにそれが私のテーマだわ!」というような核心を突く答えが返ってくるのです。
それは、カウンセリングで詳細にお話を聞かせていただき、浮上してくるようなテーマだったりするのですが、その知識なしにいきなりズバッ!と答えが来るのは、本当驚きです!
再受講の方が、お相手にメッセージを伝える内容が、主催者である私の耳に入ってくるのですが、私はずっと鳥肌ものでした。
「そ、それ。まさに私がカウンセリングでじっくり話を聞いた後、言う内容だわ~」と。
お相手の方も「うわ~!痛いところを突かれました!」と言ったりするのが聞こえてきます。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆
特に、4月の東京セミナー以後、ほぼ毎日練習していたというSさんは凄かった!!
Sさんは、以前の記事にも登場した「予知夢を見るようになった」という方です。
◆予知夢?東京ハイヤーセルフ瞑想のご感想
Sさんがお相手の方に伝えているメッセージの精度はかなり凄かったのですが、何よりも驚いたのは、Sさんがまるで別人のようにぺラペラと饒舌によどみなく、ずーーーーーーーーっとメッセージを伝え続けていたことです。
何かが乗り移っている??
と思うほどに、冷静に淡々と伝えるSさん。
因みにSさんは、はにかんだ笑顔が印象的な好青年(?ていうか後で年齢をお聞きして私は仰天しました)。
自信満々にメッセージを伝える姿が、普段のはにかんだ笑顔と結びつかないのです。
伝えている超長文の内容もまさに核心というか真理を突いている内容。
一体、Sさんに何が起こっているのでしょうか??
その理由を、後のシェア体験で知ることになります。
何とSさんは完全に「繋がっている状態」になっていたのです!
Sさん曰く
「最初は、教えてもらったとおりに、自分のハイヤーセルフに問いかけ、それを言葉に直す感じでした。
でも、そのうち、自分ではない何かにしゃべらされている感覚になっていって、自分でも”あれ?何で自分、こんなこと言っているんだろう?”と不思議な感覚でした。
言葉が勝手に出てくるんです。」
つまり、一種のチャネリング状態になっているということでしょうね・・・。
あの状態は本当に神がかってて、メッセージもすっごい的確で、その様子を見て、佐田センセと2人で「Sさん、鳥肌ものだよね」と話していたくらいです。
さすが毎日練習していただけありますね~。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
また、初受講の方もメッセージが適切でしたよ~。
お相手が「未来はどうなりますか?」と聞いたところ、その方が今習っているものがズバリ出てきて、それを使って仕事をしている様子がわかったそうです。
お互い、初対面で、お相手が何を習っているのかは全然知らないのに、それをわかってしまうとは・・・。
まだまだ他にもビックリ体験が報告され、記事にしきれないほどです!!
今回のセミナーは、3月札幌ハイヤーセルフ瞑想、4月東京ハイヤーセルフ瞑想の内容より進化しました。
4月に受講された方は「ワークが初めてのものばかりで、すごいお徳な感じでした」と言ってくださりました。
(再受講の方は半額なのです)
今回の目玉はやはり「ダウジング」を使って「真実の声を見分ける」というワークでしたね!
メッセージを受け取るとき「ノイズ」の問題は避けられない、というのが佐田センセの持論です。
受け取ったメッセージは「自分の主観」であることをわかっていないといけない。
それを「客観的事実」のように捉え、相手にもそれを押し付けると、単なる「思い込みの強い人」になる可能性もあるのです。
かといって、「では、このメッセージは私の思い込み?」と自信をなくすのも違います。
メッセージは主観が入っていることも「きちんと理解」したうえで、精度をできるだけ上げていくようにする。
そうなると、結局は、本人の心のクリア度にかかっているんですよね。
その答には、自分の願望が入っていないか。
その答には、自分の思考パターンが反映されていないか。
その答には、相手を支配しようとする意図が反映されていないか?
その答は、真実を見ることのおそれから逃避しているものではないか?
自分の心が「今」何を感じているのか。
それを意識することが精度を上げる第一歩だと思います。
だから「内観」なんですよね。
佐田式アファメーション作成と原理は全く同じです。
佐田センセがアファメーションを瞑想の前段階と位置づけているのも、そんな理由なんだと思います。
となると、アファメーションと瞑想を組み合わせたら最強では??
はい、そうなんです。
シンボル瞑想セミナーの後、実験的に組みあわせてみた方からの、成功体験談メールもいただいていますので、ご了解をいただけたなら、次回の「シンボル瞑想セミナー」レポ記事で書きますね☆
(まだ、ご感想メールをいただいた方にお返事できていません)
お楽しみに!
【お知らせ】セッション枠&経済的事情のある方へ
2010年07月08日 08:20
告知が遅くなってしまいましたが、7月・8月のセッション枠は埋まりました。
キャンセル待ちはお受けできます。
また、45分の継続セッションご希望の方は、若干名でしたらお受けできる場合もあります。
◆携帯の方へ
何人かの方から、携帯からだとセッションお申し込みのページがわからないとご指摘いただきました。
携帯の方は、以下のアドレスにてお申し込みくださいませ。
harmony#ishiki-meisou.com(#を@に変えてください)
◆経済的事情のある方へのセッション
以前記事にいたしました、「経済的事情のある方のセッション」は、たぶん8月16~20日のいずれかから第一回目のセッションが開始できると思います。
募集は、8月6日の0時~12時までの間にいたします。
この間にメールをくださった方のみが対象です。
1名しかお受けできませんので、ご了承ください。
1名の方を、2ヶ月~3ヶ月を目安にセッションする予定です。
以前の記事以降、「是非、私を選んでください」というメールが数十通届きましたが、記事にも書いたように、期間以外のお申し込みメールには一切お返事できませんので、ご理解くださいませ。
因みに、どのような方をお受けするかは、全く決めておりません。
ただ、ご自身の正直な本音に気づける方、という条件は必須になると思います。
願いを叶えるコツは「抑圧している本音に気づくこと」だからです。
きれいごとではない本音。
そこを見つめる勇気のある方&コミュニケーションも含め改善しようとする意思のある方を、お待ちしております。
(私は運命をよくするには、コミュニケーション法を学ぶことも必須になると考えています)
詳細は近くなりましたら、記事のどこかでご案内すると思います。
よろしくお願いします。
キャンセル待ちはお受けできます。
また、45分の継続セッションご希望の方は、若干名でしたらお受けできる場合もあります。
◆携帯の方へ
何人かの方から、携帯からだとセッションお申し込みのページがわからないとご指摘いただきました。
携帯の方は、以下のアドレスにてお申し込みくださいませ。
harmony#ishiki-meisou.com(#を@に変えてください)
◆経済的事情のある方へのセッション
以前記事にいたしました、「経済的事情のある方のセッション」は、たぶん8月16~20日のいずれかから第一回目のセッションが開始できると思います。
募集は、8月6日の0時~12時までの間にいたします。
この間にメールをくださった方のみが対象です。
1名しかお受けできませんので、ご了承ください。
1名の方を、2ヶ月~3ヶ月を目安にセッションする予定です。
以前の記事以降、「是非、私を選んでください」というメールが数十通届きましたが、記事にも書いたように、期間以外のお申し込みメールには一切お返事できませんので、ご理解くださいませ。
因みに、どのような方をお受けするかは、全く決めておりません。
ただ、ご自身の正直な本音に気づける方、という条件は必須になると思います。
願いを叶えるコツは「抑圧している本音に気づくこと」だからです。
きれいごとではない本音。
そこを見つめる勇気のある方&コミュニケーションも含め改善しようとする意思のある方を、お待ちしております。
(私は運命をよくするには、コミュニケーション法を学ぶことも必須になると考えています)
詳細は近くなりましたら、記事のどこかでご案内すると思います。
よろしくお願いします。
即効!プロ顔負けのリーディング能力開花!東京セミナー
2010年07月06日 08:30
先日、東京セミナーが終了しました。
そして、昨日はディズニーシーに行き、今すぐバタンキューできそうな勢いです。
今回の東京セミナー、激濃かったです!
今までのセミナーは、私も少なからず講師として参加していたのですが、今回は一番最後の「二重誘導瞑想」の構成のみ担当いたしました。
二重誘導瞑想では、エリクソン催眠で習ったことを生かして、メタファーと佐田式アファメーションを組み合わせました。
この瞑想の後は、頭がボーッとなる方が多かったようで、不思議な感覚になる・・とのご感想を多くいただきました。
札幌セミナーでは更に進化させますね~。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今回のハイヤーセルフ瞑想では、奇跡のようなことが連続しておきました!
シータセミナーでも、ハイヤーセルフからのメッセージをもらいますが、ぶっちゃけ・・・佐田センセ方式は、メッセージが相手をドキッとさせる度合いが、格段に高いと思いました。
つまり核心をついているという意味です。
詳細な事情を一切知らずに、ただお相手の知りたい内容を自分のハイヤーセルフに聞くだけなのですが。
初めての方でも、お相手が「そ、その言葉・・・痛いです・・」というくらい、問題の本質を突いていた場面が多かったようです。
更に、二回目の参加になった方の、リーディング能力の精度の高さと言ったら!!
傍で見ていた&聞いていた私が度肝を抜かれました。
ど、どうなってんの??
と。
あまりにも凄かったので、札幌に帰ってから落ち着いてレポします(笑)。
あと、シンボル瞑想も、たくさんの奇跡が起きて、グループワークを通して
「長年の悩みが三つほど、いっぺんに解決しました」
「絶対に人に言えないと思っていたことが言えて、解放されました」
「皆、実は同じなんだとわかりました」
などの反響が多く・・・。
長年の悩みが解放されたせいか、セミナー直後のプチシンクロご報告が相次ぎました。
セミナー終わって直後、数十分後、一日後。
それぞれ、別の方の体験談がありますので、後日これらもまとめますね!
タイムマシン理論を応用した瞑想法も行ったり、とすっご~い濃い内容でした。
ただ・・・ハイヤーセルフ瞑想も、シンボル瞑想も、本来は各々が二日間コースで教える内容を、無理やり一日に詰め込んだ感がありました。
なので、ハイヤーセルフ瞑想は、ひたすらワーク、ワーク、ワークで解説が少なかったと思います。
シンボル瞑想は解説を少し増やした分、ワークが少なくなり。
今後は、各々を二日間コースに構成しなおそうと思います。
その方が、確実に能力が開花すると思いますし、こちらの進行にも余裕ができます。
今月、札幌でも同じ内容のセミナーがありますが、更に進化させる予定です!
お楽しみに!
今日の深夜に札幌に帰ってきますので、セミナーの詳細レポは水曜日以降になります。
また、メールのお返事もセミナーのご入金確認メールなど、最低限しか時間がとれていません。
もう少々お待ちくださいね☆
東京、かなり暑いです・・・。
そして、昨日はディズニーシーに行き、今すぐバタンキューできそうな勢いです。
今回の東京セミナー、激濃かったです!
今までのセミナーは、私も少なからず講師として参加していたのですが、今回は一番最後の「二重誘導瞑想」の構成のみ担当いたしました。
二重誘導瞑想では、エリクソン催眠で習ったことを生かして、メタファーと佐田式アファメーションを組み合わせました。
この瞑想の後は、頭がボーッとなる方が多かったようで、不思議な感覚になる・・とのご感想を多くいただきました。
札幌セミナーでは更に進化させますね~。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今回のハイヤーセルフ瞑想では、奇跡のようなことが連続しておきました!
シータセミナーでも、ハイヤーセルフからのメッセージをもらいますが、ぶっちゃけ・・・佐田センセ方式は、メッセージが相手をドキッとさせる度合いが、格段に高いと思いました。
つまり核心をついているという意味です。
詳細な事情を一切知らずに、ただお相手の知りたい内容を自分のハイヤーセルフに聞くだけなのですが。
初めての方でも、お相手が「そ、その言葉・・・痛いです・・」というくらい、問題の本質を突いていた場面が多かったようです。
更に、二回目の参加になった方の、リーディング能力の精度の高さと言ったら!!
傍で見ていた&聞いていた私が度肝を抜かれました。
ど、どうなってんの??
と。
あまりにも凄かったので、札幌に帰ってから落ち着いてレポします(笑)。
あと、シンボル瞑想も、たくさんの奇跡が起きて、グループワークを通して
「長年の悩みが三つほど、いっぺんに解決しました」
「絶対に人に言えないと思っていたことが言えて、解放されました」
「皆、実は同じなんだとわかりました」
などの反響が多く・・・。
長年の悩みが解放されたせいか、セミナー直後のプチシンクロご報告が相次ぎました。
セミナー終わって直後、数十分後、一日後。
それぞれ、別の方の体験談がありますので、後日これらもまとめますね!
タイムマシン理論を応用した瞑想法も行ったり、とすっご~い濃い内容でした。
ただ・・・ハイヤーセルフ瞑想も、シンボル瞑想も、本来は各々が二日間コースで教える内容を、無理やり一日に詰め込んだ感がありました。
なので、ハイヤーセルフ瞑想は、ひたすらワーク、ワーク、ワークで解説が少なかったと思います。
シンボル瞑想は解説を少し増やした分、ワークが少なくなり。
今後は、各々を二日間コースに構成しなおそうと思います。
その方が、確実に能力が開花すると思いますし、こちらの進行にも余裕ができます。
今月、札幌でも同じ内容のセミナーがありますが、更に進化させる予定です!
お楽しみに!
今日の深夜に札幌に帰ってきますので、セミナーの詳細レポは水曜日以降になります。
また、メールのお返事もセミナーのご入金確認メールなど、最低限しか時間がとれていません。
もう少々お待ちくださいね☆
東京、かなり暑いです・・・。