【執着を手放す】オーラ・リーディング【ローズ・メソッド】その1
2010年06月30日 05:44
いや~、昨日も札幌は31度超え!
東京と同じくらいですよ、全く!
でもやっぱり、札幌に帰るとホッとしますね。
3月から、月の半分は東京で過ごす生活が4ヶ月続きましたが、7月で落ち着くと思います。
8月は充電期間に充て、テキスト作成をはじめとする執筆活動に重点をおくつもりです。
さて、先週、東京に行ってきた目的ですが、一度お会いしたいと思っていた、ローズ・ローズトゥリーさんのセミナーを受けにいきました。
『執着のコードを切る12ステップ』という本を書いておられます。

執着のコードを切る12ステップ
この本に出会ったのは昨年。
表紙を見た途端、私の直感がピピッときました。
これは、佐田センセ考案の『家系のクリアリング』と似ているに違いないと。
取り寄せてみると、やはり似ている部分がありました。
家系のクリアリングの一部を、エネルギーワーク化した感じです。
なので、サイキックバージョンという感じですね。
もちろん、ローズさん独自のメソッドも満載なので、考え方が似ている、と表現するのが適切かもしれません。
それよりも、私が大いに共感したのは、サイキック能力に対する描写です。
サイキック能力というと、どうしても「見える」ということに焦点が当てられますが、それはごく一部にすぎない、と書かれています。
全体的に、淡々と書かれている感じが、私好みでした。
今考えると、佐田センセのハイヤーセルフ瞑想と通じる部分がありますね~。
(ていうか、昨年の私は、佐田センセがハイヤーセルフ瞑想が得意と知らなかったのです)
「この人、本物だわ」とすぐにピ~ンと来ました。
サイキック能力に焦点を当てる考え方は、非常に危さを秘めているからです。
「ローズ・メソッド」の創始者自らが、特別感に焦点を当てていない書き方をしているということに、非常に好感を持ったのです。
この本は、カウンセラーやセラピスト向けに書かれている本ですが、的確なことがいくつも書かれています。
クライアントには「できることと、できないことを、最初にはっきりと伝えた方がよい」という点などもそうですね。
一回で魔法のように何かが変わるという期待を抱かせないように、という趣旨のことも書かれています。
・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今回の東京滞在では、ローズメソッドのうち「オーラ・リーディング」について学んできました。
このメソッドは、「執着のコードを切る」テクニックの前提となる位置づけかな~と思いました。
練習を積めば、3時間コースの「家系のクリアリング」に融合させることもできるな~と思っています。
(対面セッションの方のみ、お受けできます)
セミナーはとてもシンプルな方法を、何度も繰り返して、色々なことをリーディングしていきました。
セミナーの内容、ローズさんの考え方は、私の想像通りでした!
何が想像どおりかというと、「オーラ・リーディング」を特別視しないでください、と強調していた点です。
そして、淡々とそれらを扱っていた点です。
光を感じなければならないとか、ドラマチックなことが起きるとか、そんな期待はいりません、それは、他のワークショップでやってください、という言葉に、「本物だわ」と思いました。
普通、こういう類のセミナーでは「わぁ!私って神に近づいたわ~」など、ドラマチックなことを感じないといけない、と思ってしまう方もおられますが、そんなことはどうでもよい的スタンスに、非常に好感が持てました。
特別感を持つことは、同時に危さも存在すると思うからです。
それは、誰が教えるかに大きく関係してきます。
「上からのメッセージ」といいながら、そこに自分のエゴや願望が入ってしまっている例は、多く見かけます。
それを防ぐには「自分が今、どう感じているのか」を徹底的に行う必要があると考えます。
佐田センセのいう「内観」です。
(それを、7月の東京・札幌のハイヤーセルフ瞑想で伝授いたします)
結局、以前の記事にも書いたように、自分と同じレベルのものとしか繋がることはできないのだと思います。
だから、「自分が今、何を感じているのか」「どうしてそう感じるのか」を把握することの方が、サイキック能力を上げることに目的を持つことより、ずっと大事だと思っています。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今回、ラッキーハプニングもありました!
以前の記事にも書いたとおり、ローズさんの検査入院により、レベル1の日程がレベル2の日程にズレこみ、返金してくださるというお話に。
ローズさんは、少なくとも今後1年以上は日本に来られないということで、次回のセミナーに充てられそうにないので、返金を考えましたが、何となく閃いてとりあえずプールしていただくことにしました。
それが思いがけない結果に・・・。
ローズさんの個人セッション代金に回すことができたのです。
最初、全く受ける気はなかったのですが、二日間のセミナーを通じて、ローズメソッドの素晴らしさがわかったので、セミナーが終わる直前に「ローズさんが、執着を手放すセッションをどのようにやっているのかを、自分で体感したい」と思いました。
セミナーの最終日の次の日に、お昼の便で札幌に帰る予定でしたが、飛行機に間に合うためには、午前10時からの枠のセッションでないと無理です。
しかも、それ以前に、そもそもセッション枠は既に満席。
でも、私はダメ元で聞いてみました。
すると、キャンセルがあったということがわかり、めでたくその枠で受けられることになったのです!
しかも、代金は事前入金されていないとダメとのことで、プールしてあったお金を使うことでクリアできました。
すべてはうまくっている!?
とても興味深い体験をすることができました!
セミナーのレポートなどは、次回に書きますね☆(またかいっ!)
東京と同じくらいですよ、全く!
でもやっぱり、札幌に帰るとホッとしますね。
3月から、月の半分は東京で過ごす生活が4ヶ月続きましたが、7月で落ち着くと思います。
8月は充電期間に充て、テキスト作成をはじめとする執筆活動に重点をおくつもりです。
さて、先週、東京に行ってきた目的ですが、一度お会いしたいと思っていた、ローズ・ローズトゥリーさんのセミナーを受けにいきました。
『執着のコードを切る12ステップ』という本を書いておられます。

執着のコードを切る12ステップ
この本に出会ったのは昨年。
表紙を見た途端、私の直感がピピッときました。
これは、佐田センセ考案の『家系のクリアリング』と似ているに違いないと。
取り寄せてみると、やはり似ている部分がありました。
家系のクリアリングの一部を、エネルギーワーク化した感じです。
なので、サイキックバージョンという感じですね。
もちろん、ローズさん独自のメソッドも満載なので、考え方が似ている、と表現するのが適切かもしれません。
それよりも、私が大いに共感したのは、サイキック能力に対する描写です。
サイキック能力というと、どうしても「見える」ということに焦点が当てられますが、それはごく一部にすぎない、と書かれています。
全体的に、淡々と書かれている感じが、私好みでした。
今考えると、佐田センセのハイヤーセルフ瞑想と通じる部分がありますね~。
(ていうか、昨年の私は、佐田センセがハイヤーセルフ瞑想が得意と知らなかったのです)
「この人、本物だわ」とすぐにピ~ンと来ました。
サイキック能力に焦点を当てる考え方は、非常に危さを秘めているからです。
「ローズ・メソッド」の創始者自らが、特別感に焦点を当てていない書き方をしているということに、非常に好感を持ったのです。
この本は、カウンセラーやセラピスト向けに書かれている本ですが、的確なことがいくつも書かれています。
クライアントには「できることと、できないことを、最初にはっきりと伝えた方がよい」という点などもそうですね。
一回で魔法のように何かが変わるという期待を抱かせないように、という趣旨のことも書かれています。
・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今回の東京滞在では、ローズメソッドのうち「オーラ・リーディング」について学んできました。
このメソッドは、「執着のコードを切る」テクニックの前提となる位置づけかな~と思いました。
練習を積めば、3時間コースの「家系のクリアリング」に融合させることもできるな~と思っています。
(対面セッションの方のみ、お受けできます)
セミナーはとてもシンプルな方法を、何度も繰り返して、色々なことをリーディングしていきました。
セミナーの内容、ローズさんの考え方は、私の想像通りでした!
何が想像どおりかというと、「オーラ・リーディング」を特別視しないでください、と強調していた点です。
そして、淡々とそれらを扱っていた点です。
光を感じなければならないとか、ドラマチックなことが起きるとか、そんな期待はいりません、それは、他のワークショップでやってください、という言葉に、「本物だわ」と思いました。
普通、こういう類のセミナーでは「わぁ!私って神に近づいたわ~」など、ドラマチックなことを感じないといけない、と思ってしまう方もおられますが、そんなことはどうでもよい的スタンスに、非常に好感が持てました。
特別感を持つことは、同時に危さも存在すると思うからです。
それは、誰が教えるかに大きく関係してきます。
「上からのメッセージ」といいながら、そこに自分のエゴや願望が入ってしまっている例は、多く見かけます。
それを防ぐには「自分が今、どう感じているのか」を徹底的に行う必要があると考えます。
佐田センセのいう「内観」です。
(それを、7月の東京・札幌のハイヤーセルフ瞑想で伝授いたします)
結局、以前の記事にも書いたように、自分と同じレベルのものとしか繋がることはできないのだと思います。
だから、「自分が今、何を感じているのか」「どうしてそう感じるのか」を把握することの方が、サイキック能力を上げることに目的を持つことより、ずっと大事だと思っています。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今回、ラッキーハプニングもありました!
以前の記事にも書いたとおり、ローズさんの検査入院により、レベル1の日程がレベル2の日程にズレこみ、返金してくださるというお話に。
ローズさんは、少なくとも今後1年以上は日本に来られないということで、次回のセミナーに充てられそうにないので、返金を考えましたが、何となく閃いてとりあえずプールしていただくことにしました。
それが思いがけない結果に・・・。
ローズさんの個人セッション代金に回すことができたのです。
最初、全く受ける気はなかったのですが、二日間のセミナーを通じて、ローズメソッドの素晴らしさがわかったので、セミナーが終わる直前に「ローズさんが、執着を手放すセッションをどのようにやっているのかを、自分で体感したい」と思いました。
セミナーの最終日の次の日に、お昼の便で札幌に帰る予定でしたが、飛行機に間に合うためには、午前10時からの枠のセッションでないと無理です。
しかも、それ以前に、そもそもセッション枠は既に満席。
でも、私はダメ元で聞いてみました。
すると、キャンセルがあったということがわかり、めでたくその枠で受けられることになったのです!
しかも、代金は事前入金されていないとダメとのことで、プールしてあったお金を使うことでクリアできました。
すべてはうまくっている!?
とても興味深い体験をすることができました!
セミナーのレポートなどは、次回に書きますね☆(またかいっ!)
スポンサーサイト
いよいよ私もクラスを持つかも?
2010年06月28日 19:52
先ほど、東京から帰ってきました。
でも、また金曜日から東京ですけど・・・(汗)。
あ、でもそれまでに、札幌対面セッションが入っているので、やはり帰ってくる意味はあります☆
それにしても、札幌も結構暑い!
いつも東京から帰ってくると、「札幌は寒い」と思うのですが、今回は違う・・・。
湿度は少ないものの、東京とほとんど変わらないではないですかぁ。
がっくし。
ところで、今回の東京滞在もバッチリ新しいことを学んできました!
この学びも意味があったようで・・・私の進む方向性も明確になってきました。
タイトルにもあるように、少人数制の「クラス」を持つ方向へ行くと思います。
来年以降になると思いますが。
場所は「東京」です。
あと、地方の方のための「スカイプ・タイプ」も考えております。
内容は「自分の内側と繋がる方法」「直感力を強化する方法」を通して「願いを叶えやすくする潜在意識を作っていく」というものです。
月に1回、4時間ほどのクラスを、半年コースのような形で。
継続セッションの性質と、セミナー方式を合体させた方法です。
家系のクリアリングを含めた3時間セッションで、かなり潜在意識は変容しますが、「自分に軸をもつ」「ぶれない」「自分に自信を持つ」が身につくには、期間が必要です。
なので、定期的に潜在意識を底上げしていく働きかけが必要です。
その結果「潜在意識がニュートラル」になっていきます。
これが現在の継続セッションで取り組んでいることです。
でも、45分の中でできることは限られている・・・・。
これが私の悩み(?)でした。
癒しとコミュニケーション方法、などを同時並行できないだろうか・・といつも考えておりました。
また、そこにエリクソン催眠のようなものや、直感力を高める瞑想法を融合させると、ほんとに効果があるだろうな~と。
でも、半年コースという「クラス形式」であればそれは可能です。
また、仲間がいるということは、引き寄せの法則で「同じ問題を抱えている人」が集まりやすく、その集合意識を利用して「皆が底上げされていく」ことが可能なのです。
そこに私がとある方法で働きかける。
ちょっとシャーマニックな手法も取り入れ、その方向でやってみたいな~と思いました。
価格は月25000円くらいで考えております。
(今のところですけど)
アファメーション作成も時折取り入れますが、それがメインではありません。
私が継続セッションで行っている全ての手法を、合体させたものを、もっと体系化していきます。
その一つにアファメーションがある感じですね。
アファメーション・カウンセラーを目指しているわけではないけれども、「自分とつながり」「メッセージを受け取りやすくして」「自分の中心を作って人生を生きやすくしたい」という方が対象です。
カリキュラムなども組んでみます。
思いついたら実践!が私の信条なので、昨日のセミナー後のセッション中に閃き、早速クライアントさんにやっていただきました。
直感と繋がる方法です。
これ、佐田センセのハイヤーセルフ瞑想と本質は似ていると思います。
そうしたら、すごい効果が出ました!
クライアントさんの内側から、するすると答えが出てきたのです!
これには、2人ともビックリ!
ただ、難点は・・・。
45分をとっくに過ぎてしまったことです(爆)。
瞑想を入れて「メッセージ」を受け取るとなると、時間がかかりますからね~。
案の定、1時間15分かかり、30分延長に。
でも、新しい手法の試みでもあるので、サービスです。
こんな感じのものをカリキュラム化して、半年~10ヶ月続ければきっと潜在意識は変わるだろうな~と思いました。
ちょっと楽しみです♪
でも、また金曜日から東京ですけど・・・(汗)。
あ、でもそれまでに、札幌対面セッションが入っているので、やはり帰ってくる意味はあります☆
それにしても、札幌も結構暑い!
いつも東京から帰ってくると、「札幌は寒い」と思うのですが、今回は違う・・・。
湿度は少ないものの、東京とほとんど変わらないではないですかぁ。
がっくし。
ところで、今回の東京滞在もバッチリ新しいことを学んできました!
この学びも意味があったようで・・・私の進む方向性も明確になってきました。
タイトルにもあるように、少人数制の「クラス」を持つ方向へ行くと思います。
来年以降になると思いますが。
場所は「東京」です。
あと、地方の方のための「スカイプ・タイプ」も考えております。
内容は「自分の内側と繋がる方法」「直感力を強化する方法」を通して「願いを叶えやすくする潜在意識を作っていく」というものです。
月に1回、4時間ほどのクラスを、半年コースのような形で。
継続セッションの性質と、セミナー方式を合体させた方法です。
家系のクリアリングを含めた3時間セッションで、かなり潜在意識は変容しますが、「自分に軸をもつ」「ぶれない」「自分に自信を持つ」が身につくには、期間が必要です。
なので、定期的に潜在意識を底上げしていく働きかけが必要です。
その結果「潜在意識がニュートラル」になっていきます。
これが現在の継続セッションで取り組んでいることです。
でも、45分の中でできることは限られている・・・・。
これが私の悩み(?)でした。
癒しとコミュニケーション方法、などを同時並行できないだろうか・・といつも考えておりました。
また、そこにエリクソン催眠のようなものや、直感力を高める瞑想法を融合させると、ほんとに効果があるだろうな~と。
でも、半年コースという「クラス形式」であればそれは可能です。
また、仲間がいるということは、引き寄せの法則で「同じ問題を抱えている人」が集まりやすく、その集合意識を利用して「皆が底上げされていく」ことが可能なのです。
そこに私がとある方法で働きかける。
ちょっとシャーマニックな手法も取り入れ、その方向でやってみたいな~と思いました。
価格は月25000円くらいで考えております。
(今のところですけど)
アファメーション作成も時折取り入れますが、それがメインではありません。
私が継続セッションで行っている全ての手法を、合体させたものを、もっと体系化していきます。
その一つにアファメーションがある感じですね。
アファメーション・カウンセラーを目指しているわけではないけれども、「自分とつながり」「メッセージを受け取りやすくして」「自分の中心を作って人生を生きやすくしたい」という方が対象です。
カリキュラムなども組んでみます。
思いついたら実践!が私の信条なので、昨日のセミナー後のセッション中に閃き、早速クライアントさんにやっていただきました。
直感と繋がる方法です。
これ、佐田センセのハイヤーセルフ瞑想と本質は似ていると思います。
そうしたら、すごい効果が出ました!
クライアントさんの内側から、するすると答えが出てきたのです!
これには、2人ともビックリ!
ただ、難点は・・・。
45分をとっくに過ぎてしまったことです(爆)。
瞑想を入れて「メッセージ」を受け取るとなると、時間がかかりますからね~。
案の定、1時間15分かかり、30分延長に。
でも、新しい手法の試みでもあるので、サービスです。
こんな感じのものをカリキュラム化して、半年~10ヶ月続ければきっと潜在意識は変わるだろうな~と思いました。
ちょっと楽しみです♪
満月のアファメーション・プレゼント♪
2010年06月26日 08:42
今日は満月ですね~♪
ということで、満月のアファメーション・プレゼントです☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今、私がずっと待ち望んでいたものが、少しずつ見える形になって、現れはじめています。
いつの頃か予感していたものが、必要な時間を経て十分に育っていたことに、私は感謝の気持ちとともに気づき始めています。
ここまで来るまでに、いくつもの試練や、思いがけない出来事がありました。
私は自分なりのやり方で、それらと向き合ってきました。
今は、それらをどこか懐かしい感覚で眺めることができるようです。
その瞬間に、もしかしたら更に必要な気づきがもたらされるかもしれません。
今ここに存在している自分。
以前よりずっと成長した自分を、はっきりと実感を持って感じることが出来るのです。
これからは、たくさんのサポートとともに、新しいエネルギーを取り入れながら、私にふさわしい形に変容しながら成長していきます。
それを信じられますように。
私がずっと待ち望んでいたもの。
それに手を伸ばす勇気を持てますように。
穏やかで、それでいてどこか熱い、この感覚が、私の理想の未来に重なり合いながら、その過程で、いくつもの不思議な導きをもたらしてくれるようです。
それは奇跡のようなタイミングで調整されていくことに、私は気づいていきます。
時間のもつ神秘、いくつもの道が交わっていく濃密なその重なり合いを、私は今までよりもずっと確かな感覚とともに、自分の領域として感じることができます。
もしかしたら、ずっと前に既に予感していたものなのかもしれません。
この感覚が時間の経過とともに、はっきりと、そして喜びの感情を伴いながら育っていきますように。
それは私の目の前に思いがけない形として現れることもあります。
その準備はもう既に始まっています。
ということで、満月のアファメーション・プレゼントです☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今、私がずっと待ち望んでいたものが、少しずつ見える形になって、現れはじめています。
いつの頃か予感していたものが、必要な時間を経て十分に育っていたことに、私は感謝の気持ちとともに気づき始めています。
ここまで来るまでに、いくつもの試練や、思いがけない出来事がありました。
私は自分なりのやり方で、それらと向き合ってきました。
今は、それらをどこか懐かしい感覚で眺めることができるようです。
その瞬間に、もしかしたら更に必要な気づきがもたらされるかもしれません。
今ここに存在している自分。
以前よりずっと成長した自分を、はっきりと実感を持って感じることが出来るのです。
これからは、たくさんのサポートとともに、新しいエネルギーを取り入れながら、私にふさわしい形に変容しながら成長していきます。
それを信じられますように。
私がずっと待ち望んでいたもの。
それに手を伸ばす勇気を持てますように。
穏やかで、それでいてどこか熱い、この感覚が、私の理想の未来に重なり合いながら、その過程で、いくつもの不思議な導きをもたらしてくれるようです。
それは奇跡のようなタイミングで調整されていくことに、私は気づいていきます。
時間のもつ神秘、いくつもの道が交わっていく濃密なその重なり合いを、私は今までよりもずっと確かな感覚とともに、自分の領域として感じることができます。
もしかしたら、ずっと前に既に予感していたものなのかもしれません。
この感覚が時間の経過とともに、はっきりと、そして喜びの感情を伴いながら育っていきますように。
それは私の目の前に思いがけない形として現れることもあります。
その準備はもう既に始まっています。
クレクレ族と運の関係☆運がよくなる秘訣 その1
2010年06月25日 08:14
やっぱり東京は暑い~(汗)!
なるべく日に当たらないように外を歩いています。
札幌セミナーですが、追加募集を若干名することにしました。
ただ、瞑想がメインなので、あまりビッシリと会場に人が入っている状態はなんなので・・・ほんの数名のみです。
それに、ハイヤーセルフ瞑想の方が会場が狭いのです。
ハイヤーセルフ瞑想は、あと1名。
シンボル瞑想は、あと3名、追加募集いたします。
仕事のシフトの関係で仮予約の方が2名おられますので、キャンセル待ちも含めて、ご興味のある方はメールをくださいね☆
さて、前回の記事で、「潜在意識だけやっていても、本当の意味での願望実現はしない」という趣旨のことを書きました。
心の内側と外側はリンクしているので、潜在意識を勉強していくことで現実化は促進しやすくなります。
けど・・・。
その願望の周辺に「自分以外の人間」が関わっている場合、どうしても「コミュニケーション法」を学ぶことは外せないと思うのです。
となると、ほとんどがこの場合に当てはまってしまうことに気づくことでしょう。
恋愛はもちろんのこと、人間関係の悩みもそうですよね。
あと、前回もチラッと書きましたが「金運」にも大いに当てはまります。
だって、お金って「人」を介してやってくると思うのです。
チャンスが舞い込んだり、自分にとって相性のよいお客さんが来てくれたり、とか。
むしろ、他の人間が関わらない願望の方が少ないのです。
考え付くものは・・・「試験に合格する」という願いの場合、基本的に自分1人が頑張るだけで何とかなりますよね。
あと・・タナボタ式の臨時収入も、もしかしたらそうかもしれませんね。
ほとんどの願望が、人と関係している。
となると、「いかにご縁に恵まれるか」ということが大事になってきます。
これは、4月の東京「真の豊かさ実現」セミナーの導入部で、私がお話したことです。
出会いそのもの、チャンスそのものは、実は「潜在意識」だけで引き寄せることはできると思います。
例えば「彼氏がほしい」と願っていた場合、好みの男性に出会う、とか。
例えば「もっとお客さんがほしい」と願っていた場合、人脈がある人と知り合う、とか。
でもですね。
問題は「その後」なんです。
仮に好みの男性を引き寄せたとしても、男性に対して「こうしてほしい!」という欲求ばかりぶつけて、そうしてくれないと「責める」という言動が、無意識に出てしまったり。
あるいは、仕事のチャンスが来たとしても、「自分だけが得したい」とばかりに、「ズルさ」や「人を利用する」言動がにじみ出てしまったり。
これは、潜在意識の問題も関わってますが、本質的には「コミュニケーション法」だと思うのです。
言い換えるなら「人が応援したいと思う人物なのか」ということです。
これは、昨年の関西・東京、今年の札幌で号泣者続出!となった「ブログでファンを作る講座」の「マーケティング論」でお話いたしました。
マーケティングというと、もっと戦略的なものを想像するかもしれませんが、実は違うと思っています。
少なくとも、これからの時代は違うと思います。
人から応援される秘訣。
これを身につけた人が「願望を実現する」と感じます。
ここで陥りがちなのが「人の顔色を伺ってしまう」言動。
これは、潜在意識的にも抑圧を生み出し、かえって運が悪くなるでしょう。
そうではなく「ありのままの自分」でいながら、「どうやって上手にコミュニケーションをするのか」という表現方法がポイントになってくるのです。
それはブログであっても、対話であっても、本質は同じだと思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
ブログでファンを作る講座でもお話しましたが「クレクレ族」は最終的には、運がよくなりにくい傾向にあると思います。
(あくまでも、傾向、ですけどね)
というのも、クレクレ族の言動から出る「ズルさ」「利用したい気持ち」が、どうしても伝わってしまい「この人を応援したい」と思われなくなるからです。
セラピストの方の悩みで多いのが「何とかして無料で相談に乗ってもらおうとして、質問で終わるメールを送ってくる」というものです。
文中に「セラピストだから人を助けるのが仕事でしょう」的ニュアンスを出し、セラピストの罪悪感を引き出そうという方もいるようです。
ここにはまってしまい、ついつい頑張ってしまうセラピストさんの悩みは本当によく聞きます。
お金のブロックとも関係しているので、ブログファン講座の第一部でも扱っています。
*ただ実際には、単に「利用する人」というのはありえず、必ずその役割を全うさせるための「利用させてしまう人」が存在しています。相互補完しあって「利用される、されない」「犠牲になる、犠牲にする」が成り立つのです。
それについては別記事で今度・・・。
私もそのような方と何度か直面したことがありますが、そのような人を観察していて、共通するのは「他の面でも、そのようなクレクレ的な要素がコミュニケーションとして出てしまい」「その結果、願望が実現しにくい」という状況を創り出しているということです。
どんなに潜在意識を勉強したり、心理ブロックを解放したり・・と試みても現実が変わりにくい場合、もしかしたらそれが理由になっている場合もあるかもしれません。
(ただ、もっと掘り下げていくと、「奪われる」という思考パターンがあるので、人から「奪う」というクレクレ族になってしまう、ともいえますので、心理ブロックとも関連しています)
コミュニケーションとは何か?とこの間の東京セミナーで聞かれましたが、私は「思いやりだと思う」とお答えしました。
例えば、セラピストの場合、そのスキルを身につけるために、膨大な時間とお金をかけている方が多いです。
思いやりのある人は「そこに行き着くまでの背景」まで気づくことができるのです。
これができる人は、「自分を大事にしている人」ともいえます。
自分の価値を認めているので、様々な経験をしている自分のこれまでの人生を受け入れているので、他の人の背後にも自然と思いを馳せることができるのです。
こういう人は、自然と運がよくなるコツを身につけているので、願望も実現しやすいと思います。
なぜなら、このような人を見ると、人は思わず応援したくなるからです。
必要な情報やご縁・・・チャンス・・・・「あなたを応援したい!」と思いが、その人の元に、形となって届けられるのです。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
私が今の仕事をしている基盤となっている一つに「佐田センセとの出会い」があります。
もしかしたら、普通では恵まれない運だったのかもしれません。
では、私は単に運がいいだけ?
ちょっと違うと思います。
チャンスを無意識には引き寄せてはいたのでしょうけれども、本当の意味でのチャンスを手にいれたのは、「コミュニケーション」だったと思うのです。
続きは次回の記事に(笑)。
なるべく日に当たらないように外を歩いています。
札幌セミナーですが、追加募集を若干名することにしました。
ただ、瞑想がメインなので、あまりビッシリと会場に人が入っている状態はなんなので・・・ほんの数名のみです。
それに、ハイヤーセルフ瞑想の方が会場が狭いのです。
ハイヤーセルフ瞑想は、あと1名。
シンボル瞑想は、あと3名、追加募集いたします。
仕事のシフトの関係で仮予約の方が2名おられますので、キャンセル待ちも含めて、ご興味のある方はメールをくださいね☆
さて、前回の記事で、「潜在意識だけやっていても、本当の意味での願望実現はしない」という趣旨のことを書きました。
心の内側と外側はリンクしているので、潜在意識を勉強していくことで現実化は促進しやすくなります。
けど・・・。
その願望の周辺に「自分以外の人間」が関わっている場合、どうしても「コミュニケーション法」を学ぶことは外せないと思うのです。
となると、ほとんどがこの場合に当てはまってしまうことに気づくことでしょう。
恋愛はもちろんのこと、人間関係の悩みもそうですよね。
あと、前回もチラッと書きましたが「金運」にも大いに当てはまります。
だって、お金って「人」を介してやってくると思うのです。
チャンスが舞い込んだり、自分にとって相性のよいお客さんが来てくれたり、とか。
むしろ、他の人間が関わらない願望の方が少ないのです。
考え付くものは・・・「試験に合格する」という願いの場合、基本的に自分1人が頑張るだけで何とかなりますよね。
あと・・タナボタ式の臨時収入も、もしかしたらそうかもしれませんね。
ほとんどの願望が、人と関係している。
となると、「いかにご縁に恵まれるか」ということが大事になってきます。
これは、4月の東京「真の豊かさ実現」セミナーの導入部で、私がお話したことです。
出会いそのもの、チャンスそのものは、実は「潜在意識」だけで引き寄せることはできると思います。
例えば「彼氏がほしい」と願っていた場合、好みの男性に出会う、とか。
例えば「もっとお客さんがほしい」と願っていた場合、人脈がある人と知り合う、とか。
でもですね。
問題は「その後」なんです。
仮に好みの男性を引き寄せたとしても、男性に対して「こうしてほしい!」という欲求ばかりぶつけて、そうしてくれないと「責める」という言動が、無意識に出てしまったり。
あるいは、仕事のチャンスが来たとしても、「自分だけが得したい」とばかりに、「ズルさ」や「人を利用する」言動がにじみ出てしまったり。
これは、潜在意識の問題も関わってますが、本質的には「コミュニケーション法」だと思うのです。
言い換えるなら「人が応援したいと思う人物なのか」ということです。
これは、昨年の関西・東京、今年の札幌で号泣者続出!となった「ブログでファンを作る講座」の「マーケティング論」でお話いたしました。
マーケティングというと、もっと戦略的なものを想像するかもしれませんが、実は違うと思っています。
少なくとも、これからの時代は違うと思います。
人から応援される秘訣。
これを身につけた人が「願望を実現する」と感じます。
ここで陥りがちなのが「人の顔色を伺ってしまう」言動。
これは、潜在意識的にも抑圧を生み出し、かえって運が悪くなるでしょう。
そうではなく「ありのままの自分」でいながら、「どうやって上手にコミュニケーションをするのか」という表現方法がポイントになってくるのです。
それはブログであっても、対話であっても、本質は同じだと思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
ブログでファンを作る講座でもお話しましたが「クレクレ族」は最終的には、運がよくなりにくい傾向にあると思います。
(あくまでも、傾向、ですけどね)
というのも、クレクレ族の言動から出る「ズルさ」「利用したい気持ち」が、どうしても伝わってしまい「この人を応援したい」と思われなくなるからです。
セラピストの方の悩みで多いのが「何とかして無料で相談に乗ってもらおうとして、質問で終わるメールを送ってくる」というものです。
文中に「セラピストだから人を助けるのが仕事でしょう」的ニュアンスを出し、セラピストの罪悪感を引き出そうという方もいるようです。
ここにはまってしまい、ついつい頑張ってしまうセラピストさんの悩みは本当によく聞きます。
お金のブロックとも関係しているので、ブログファン講座の第一部でも扱っています。
*ただ実際には、単に「利用する人」というのはありえず、必ずその役割を全うさせるための「利用させてしまう人」が存在しています。相互補完しあって「利用される、されない」「犠牲になる、犠牲にする」が成り立つのです。
それについては別記事で今度・・・。
私もそのような方と何度か直面したことがありますが、そのような人を観察していて、共通するのは「他の面でも、そのようなクレクレ的な要素がコミュニケーションとして出てしまい」「その結果、願望が実現しにくい」という状況を創り出しているということです。
どんなに潜在意識を勉強したり、心理ブロックを解放したり・・と試みても現実が変わりにくい場合、もしかしたらそれが理由になっている場合もあるかもしれません。
(ただ、もっと掘り下げていくと、「奪われる」という思考パターンがあるので、人から「奪う」というクレクレ族になってしまう、ともいえますので、心理ブロックとも関連しています)
コミュニケーションとは何か?とこの間の東京セミナーで聞かれましたが、私は「思いやりだと思う」とお答えしました。
例えば、セラピストの場合、そのスキルを身につけるために、膨大な時間とお金をかけている方が多いです。
思いやりのある人は「そこに行き着くまでの背景」まで気づくことができるのです。
これができる人は、「自分を大事にしている人」ともいえます。
自分の価値を認めているので、様々な経験をしている自分のこれまでの人生を受け入れているので、他の人の背後にも自然と思いを馳せることができるのです。
こういう人は、自然と運がよくなるコツを身につけているので、願望も実現しやすいと思います。
なぜなら、このような人を見ると、人は思わず応援したくなるからです。
必要な情報やご縁・・・チャンス・・・・「あなたを応援したい!」と思いが、その人の元に、形となって届けられるのです。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
私が今の仕事をしている基盤となっている一つに「佐田センセとの出会い」があります。
もしかしたら、普通では恵まれない運だったのかもしれません。
では、私は単に運がいいだけ?
ちょっと違うと思います。
チャンスを無意識には引き寄せてはいたのでしょうけれども、本当の意味でのチャンスを手にいれたのは、「コミュニケーション」だったと思うのです。
続きは次回の記事に(笑)。
【残席わずか】札幌&東京【ハイヤーセルフ&シンボル瞑想】
2010年06月24日 20:31
昨日は、ここ最近のカウンセリング生活の中でも、上位に入る慌しい一日でした(汗)
最近では、カウンセリングは一日2件以上は入れないようにしているのですが、昨日はたまたま重なり、4人の方のセッションが・・・。
4人というのは、たま~にありますが、昨日は、そのうちお2人が3時間コースだったので、体力が持つのか?と一瞬心配しましたが、いいのか悪いのか・・まったくもって元気で・・・疲れもせず・・・心配は杞憂に終わりました。
最近、よくお聞きするのが、私のセッションに申し込んだときから不思議なことが起きるという体験談です。
昨日の方も、復縁が願望だったようですが、セッションを申し込んだ日に、まさかの彼からのメールが来たとのこと。
それ以降、メールが何度も来るようになり、お申し込みから昨日までの1ヶ月の間、幸せな時間を過ごされたようで・・・(笑)。
更にシンクロを加速させるために、その方のセッションでは、新たな課題「コミュニケーション法」に取り組む方法などを、お話いたしました。
恋愛や人間関係のお悩みのうち9割は(いやもっと?)、最終的には「コミュニケーション」に行き着きます。
そこを意識しないと、ホント片手落ちなんです。
(もっと言うと、お金の悩みもそこに行き着きます)
潜在意識ばかりやっていると「まだ心理ブロックがあるのではないか?」と永遠にそこに囚われてしまう方が、少なからずおられますが(というより、かなり多いのです・・・)、本質的な問題は「コミュニケーション」であることが多いのです。
というより、潜在意識とコミュニケーション法はいわば両輪になっているので、片方だけやっても、効果が半減すると表現したほうがよいでしょうね。
そこを背景と共に指摘させていただくと、皆さん、納得されますが・・・。
詳しくはそのうち記事にしていきますね。
「運をよくする本当の秘訣」について。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
それにしても、午前11時から夜の8時半までビッシリ、セッションをしたのは久々でした。
普通に集中力ってもつんだ~と思いました。
というか、クライアントさんによって、完全にカウンセリング手法を変えていますし、アプローチする方向もまるで違うので、毎回毎回「集中」せざるを得ず、刺激があります。
結局、好きなことをやっているだけ、というのが大きいと思いますけど。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、セッションそのものには疲れはないものの、帰ってからメールにお返事する気力はなく・・・、最低限のお返事しか返せていません。
セミナーのお代金をご入金された方が、何人もおられますが、お返事もう少しお待ちくださいませ。
さて、東京滞在してドタバタしているうちに、7月セミナーの残席が少なくなってきています☆
ありがとうございます。
札幌の方が残席が少ないです~。
現時点での残席です。
【東京】
◆7月3日 ハイヤーセルフ瞑想 3名
◆7月4日 シンボル瞑想 3名
【札幌】
◆7月18日 ハイヤーセルフ瞑想 2名
◆7月19日(午前) ネガティブアファメーションを使う願望達成法 若干名
◆7月19日(午後) シンボル瞑想 1名
ご興味のある方は、お早めにお申し込みくださいね☆
さて・・・今日も東京は暑くなるのかしら??
今日の午後は、自分の充電のために私がヒーリング・セッションを受ける側、夜はセッションをする側になります(笑)
最近では、カウンセリングは一日2件以上は入れないようにしているのですが、昨日はたまたま重なり、4人の方のセッションが・・・。
4人というのは、たま~にありますが、昨日は、そのうちお2人が3時間コースだったので、体力が持つのか?と一瞬心配しましたが、いいのか悪いのか・・まったくもって元気で・・・疲れもせず・・・心配は杞憂に終わりました。
最近、よくお聞きするのが、私のセッションに申し込んだときから不思議なことが起きるという体験談です。
昨日の方も、復縁が願望だったようですが、セッションを申し込んだ日に、まさかの彼からのメールが来たとのこと。
それ以降、メールが何度も来るようになり、お申し込みから昨日までの1ヶ月の間、幸せな時間を過ごされたようで・・・(笑)。
更にシンクロを加速させるために、その方のセッションでは、新たな課題「コミュニケーション法」に取り組む方法などを、お話いたしました。
恋愛や人間関係のお悩みのうち9割は(いやもっと?)、最終的には「コミュニケーション」に行き着きます。
そこを意識しないと、ホント片手落ちなんです。
(もっと言うと、お金の悩みもそこに行き着きます)
潜在意識ばかりやっていると「まだ心理ブロックがあるのではないか?」と永遠にそこに囚われてしまう方が、少なからずおられますが(というより、かなり多いのです・・・)、本質的な問題は「コミュニケーション」であることが多いのです。
というより、潜在意識とコミュニケーション法はいわば両輪になっているので、片方だけやっても、効果が半減すると表現したほうがよいでしょうね。
そこを背景と共に指摘させていただくと、皆さん、納得されますが・・・。
詳しくはそのうち記事にしていきますね。
「運をよくする本当の秘訣」について。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
それにしても、午前11時から夜の8時半までビッシリ、セッションをしたのは久々でした。
普通に集中力ってもつんだ~と思いました。
というか、クライアントさんによって、完全にカウンセリング手法を変えていますし、アプローチする方向もまるで違うので、毎回毎回「集中」せざるを得ず、刺激があります。
結局、好きなことをやっているだけ、というのが大きいと思いますけど。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、セッションそのものには疲れはないものの、帰ってからメールにお返事する気力はなく・・・、最低限のお返事しか返せていません。
セミナーのお代金をご入金された方が、何人もおられますが、お返事もう少しお待ちくださいませ。
さて、東京滞在してドタバタしているうちに、7月セミナーの残席が少なくなってきています☆
ありがとうございます。
札幌の方が残席が少ないです~。
現時点での残席です。
【東京】
◆7月3日 ハイヤーセルフ瞑想 3名
◆7月4日 シンボル瞑想 3名
【札幌】
◆7月18日 ハイヤーセルフ瞑想 2名
◆7月19日(午前) ネガティブアファメーションを使う願望達成法 若干名
◆7月19日(午後) シンボル瞑想 1名
ご興味のある方は、お早めにお申し込みくださいね☆
さて・・・今日も東京は暑くなるのかしら??
今日の午後は、自分の充電のために私がヒーリング・セッションを受ける側、夜はセッションをする側になります(笑)
便器でハイヤーセルフと繋がった!その2 トイレの神様☆
2010年06月22日 07:44
東京はなかなか暑いですね。
夜はすっかりバテてます。
電子書籍のお申し込み、セミナーのお申し込みのお返事が遅れ気味です。もう少しお待ちくださいね☆
あと、セッション後の気づき、シンクロのご報告メールもたくさんいただき、ありがとうございます!
お返事できていなくて、すみません☆
でも、バッチリ読ませていただいております!皆様、気づきが早いですね~。凄いです!
さて、遅くなりましたが、前回の続きです。
「便器の上でハイヤーセルフと繋がった」という私の体験談です(笑)。
前回の記事はコチラ
◆便器の上でハイヤーセルフと繋がった!その1
5月はエリクソン催眠を習うために、2回東京に行きました。
まだ今年は終わっていませんが、おそらく「今年の学びで、最も実用的」なツールを手に入れたような気がします。
とにかく超有益!な時間を過ごすことができました。
*6日間に及ぶ講座のレポ記事はコチラ
◆エリクソン催眠セミナー初日
◆間接的アプローチの佐田式アファメーション効果
◆エリクソン催眠@即興佐田式アファメーション
◆魔法?アンカリング&シータで時間操作&佐田式アファ
◆エリクソン催眠「人生のストーリーを書き換える
◆即効!エリクソン催眠と佐田式アファの融合 その1
終わった直後から、可能な範囲でセッションに取り入れていきましたが、どんどん可能性が広がっていくようです。
最初は、佐田式アファメーション・カウンセリングとの融合を意識して。
そのうち、「誘導瞑想」との融合を意識して。
今は、オリジナルの技開発が楽しくなりつつある今日この頃。
それもこれもクライアント様のおかげです☆
毎回、違う技が、そのクライアントさんとの関係で生み出され、クライアントさんの気づきも早くなってきています。
もっともっと貪欲に「新しい領域」を広げていき、秋から始まる養成講座に向けて、体系化していきたいと思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
で。
本題です。
それは、エリクソン催眠の一つである「人生を書き換えるストーリーつくり」というテーマのワークショップでのお話。
最終日の最後のワークは、いわゆる例え話、「メタファー」をその場で作るというものでした。
3人一組のグループになり、クライアント役の方の「解決したい問題、テーマ」を聞き、残りの2人が、数分で「その問題・テーマを解決に導く例え話」を作っていきます。
私のグループでクライアント役になった方のテーマは「直感をもっと受け取る」というようなものでした。
詳しくお聞きすると、
「直感を働かせないときは、どうしても力まかせというか、頑張ってしまう。そして、頑張れば頑張るほど、上手くいかない。でも、直感を受け取ることができれば、もっと流れにのってスムーズに物事が運んでいくし、導かれていくような感じがすると思う。そうなりたい。」とのこと。
なるほど。
このテーマを解決に導く「メタファー」を数分で作らなくてはいけません。
はて・・・。
と、そのときです。
まるで導かれるように。
まるで流れに乗るかのように。
わたくし、突然もよおしました(爆)。
あ。
小ですよ、小。
いや、ほんとに(汗)。
思えばこのときから、私のハイヤーセルフは私を導いてくれたに違いない。
「あ、あの・・・わたくし、ちょっとおトイレに行ってきます、オホホ・・・」
上品な口調でグループの方に言いながらも、私の気持ちは、いやハイヤーセルフの意識は、便器へ、じゃなかったトイレへ。
いざ。
笑みを浮かべ平静を装いながらも、しかし、それとは裏腹に私の二本の足は、ちょっと小走り気味に個室へ。
グループのもう1人の方も、同じ時間にメタファーを作っているので、1分も無駄にはできない。
時間内に、メタファーを作らなければ!
しかし、このトイレに入っている間にも、時間は過ぎていく。
焦った私は、ここで奥の手を使うことを決心しました。
こともあろうに、私は便器の上で「ハイヤーセルフと繋がること」を選択したのです。
3月の札幌セミナーで佐田センセに習った方法で、ハイヤーセルフに繋がり。
で、頼みましたよ。
「ちょっと緊急でお願いがあるんだけど。トイレから戻ったら、“直感を働かせて流れに乗る””頑張らないほうが上手くいく”というメタファーを作らないといけないの。
だから、手っ取り早く答えを教えて!」
と、なぜかタメ口。
佐田センセ方式の方法は、なぜか瞬時に答えが返ってきます。
(個人差はあると思いますが、私の場合はそうです)
キターーーーーッ!!
このときもすぐに答えが返ってきました。
というか、私の場合「わかる」という感覚ですが・・・。
やるな、私のハイヤーセルフ。
便器の上でもいい仕事をやってくれる♪♪
ほくそ笑みながら、足取りも軽く、私はワークショップ会場に戻りました。
・・・・・☆・・・・☆・・・・・☆・・・・・
トイレから戻ると、クライアント役の方へ、メタファーを話す時間がやってきました。
私はもちろん、便器の上で受け取ったメッセージをそのままシェアしましたよ。
こんな話です。
あのですね。
トイレの個室でこんなことありませんか?
例えば。
女性の方なんかは、ありますよね。
用を足しているときの音を聞かれたくないという悩み。
最近では「音姫」なんている音を出す装置があって、用を足している音を消そうとします。
でも、どのトイレにもそれがあるとは限らない。
あと・・・そうでなくても、用を足したあと一度流して、また水を流すということ、ありますよね。
けど、時には困ることが発生します。
トイレによっては、タンクに水を貯める形式のものがあって、その場合、一度水を流すと、タンクに水が貯まるまでに数分待たなくてはいけないですよね。
でも、それに気づくのって、一度流した後だったりするんですよね~(汗)。
二回目にレバーを回したときに気づいたりなんかして。
で、そんなときに限って、トイレを待っている人が並んでいたりします。
焦りますよね・・・。
早く、この便器に浮かんでいるものを流さなくては!
今トイレを出ていったら、このブツが人目についてしまう・・・。
その焦る気持ちが、水がタンクに貯まる前に、レバーを回させてしまうんです。
ところが、回してしまうことによって、せっかく40%くらいにまで貯まっていたものまで、台無しになってしまうんですよね。
一瞬、手ごたえを感じて「あ~、よかった!タンクに水が貯まった」とホッとするのも束の間。
チョロチョロ・・・という水音しか聞こえず、ブツが流れなかったとき、あなたは状況を理解します。
あ・・・まだ水、貯まっていなかったんだ・・・。
本当は、あともう少し待って、水が100%貯まってからレバーを流せばよかったのです。
でもその1分くらいが待ちきれなくて、まだ40%しか貯まっていないのに、焦ってレバーを回してしまう。
そのことによって、せっかく貯まった40%もゼロに戻ってしまうんですよね~。
そして、また最初からやり直し。
1分ほど待たなくてはいけません。
しかし、既に個室に入ってから時間が経っています。
待っている人はどう思っているのだろう?
もしかして「大」をしているの?
早くしてよ!
そんな責める声が聞こえてくるようです。
ついつい人の目を気にしてしまう。
その気持ちが、更に焦りの気持ちに拍車をかけます。
そしてまた、過ちを犯してしまうのです。
水が完全に貯まる前に、またレバーを回してしまうのです・・・。
聞こえてくるのは、虚しい「チョロチョロ・・・」という水の音。
そして、手に感じるのは、スカスカのレバー。
焦りの気持ちがつのるほど、頑張れば頑張るほど、かえって時間がかかる。
そして、自分を責めてしまう。
物事が成就するには、そのために必要な条件があるんですよね~。
トキが来て条件が満ちるまで待つ。
流れに身を任せて、焦る気持ちがなければ、
一回で上手くいくんですよね。
でも、待てなくて、人目を気にして、焦りの気持ちでついつい行動をしてしまうと、空回りしてしまう。
達成するまでに時間がかかってしまう。
そういうこと、ありますよね~。
だから・・・「時間の流れを信頼する」って大事ですよね~。
それは、自分を信頼するということとも関連するかもしれません。
今の自分にとって、何が必要か。
待つ時間に受け取れるものがあるんですよね。
そうすれば、導かれるように、まるで水の流れのように・・・スムーズに物事が運ぶんですよねっ♪
夜はすっかりバテてます。
電子書籍のお申し込み、セミナーのお申し込みのお返事が遅れ気味です。もう少しお待ちくださいね☆
あと、セッション後の気づき、シンクロのご報告メールもたくさんいただき、ありがとうございます!
お返事できていなくて、すみません☆
でも、バッチリ読ませていただいております!皆様、気づきが早いですね~。凄いです!
さて、遅くなりましたが、前回の続きです。
「便器の上でハイヤーセルフと繋がった」という私の体験談です(笑)。
前回の記事はコチラ
◆便器の上でハイヤーセルフと繋がった!その1
5月はエリクソン催眠を習うために、2回東京に行きました。
まだ今年は終わっていませんが、おそらく「今年の学びで、最も実用的」なツールを手に入れたような気がします。
とにかく超有益!な時間を過ごすことができました。
*6日間に及ぶ講座のレポ記事はコチラ
◆エリクソン催眠セミナー初日
◆間接的アプローチの佐田式アファメーション効果
◆エリクソン催眠@即興佐田式アファメーション
◆魔法?アンカリング&シータで時間操作&佐田式アファ
◆エリクソン催眠「人生のストーリーを書き換える
◆即効!エリクソン催眠と佐田式アファの融合 その1
終わった直後から、可能な範囲でセッションに取り入れていきましたが、どんどん可能性が広がっていくようです。
最初は、佐田式アファメーション・カウンセリングとの融合を意識して。
そのうち、「誘導瞑想」との融合を意識して。
今は、オリジナルの技開発が楽しくなりつつある今日この頃。
それもこれもクライアント様のおかげです☆
毎回、違う技が、そのクライアントさんとの関係で生み出され、クライアントさんの気づきも早くなってきています。
もっともっと貪欲に「新しい領域」を広げていき、秋から始まる養成講座に向けて、体系化していきたいと思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
で。
本題です。
それは、エリクソン催眠の一つである「人生を書き換えるストーリーつくり」というテーマのワークショップでのお話。
最終日の最後のワークは、いわゆる例え話、「メタファー」をその場で作るというものでした。
3人一組のグループになり、クライアント役の方の「解決したい問題、テーマ」を聞き、残りの2人が、数分で「その問題・テーマを解決に導く例え話」を作っていきます。
私のグループでクライアント役になった方のテーマは「直感をもっと受け取る」というようなものでした。
詳しくお聞きすると、
「直感を働かせないときは、どうしても力まかせというか、頑張ってしまう。そして、頑張れば頑張るほど、上手くいかない。でも、直感を受け取ることができれば、もっと流れにのってスムーズに物事が運んでいくし、導かれていくような感じがすると思う。そうなりたい。」とのこと。
なるほど。
このテーマを解決に導く「メタファー」を数分で作らなくてはいけません。
はて・・・。
と、そのときです。
まるで導かれるように。
まるで流れに乗るかのように。
わたくし、突然もよおしました(爆)。
あ。
小ですよ、小。
いや、ほんとに(汗)。
思えばこのときから、私のハイヤーセルフは私を導いてくれたに違いない。
「あ、あの・・・わたくし、ちょっとおトイレに行ってきます、オホホ・・・」
上品な口調でグループの方に言いながらも、私の気持ちは、いやハイヤーセルフの意識は、便器へ、じゃなかったトイレへ。
いざ。
笑みを浮かべ平静を装いながらも、しかし、それとは裏腹に私の二本の足は、ちょっと小走り気味に個室へ。
グループのもう1人の方も、同じ時間にメタファーを作っているので、1分も無駄にはできない。
時間内に、メタファーを作らなければ!
しかし、このトイレに入っている間にも、時間は過ぎていく。
焦った私は、ここで奥の手を使うことを決心しました。
こともあろうに、私は便器の上で「ハイヤーセルフと繋がること」を選択したのです。
3月の札幌セミナーで佐田センセに習った方法で、ハイヤーセルフに繋がり。
で、頼みましたよ。
「ちょっと緊急でお願いがあるんだけど。トイレから戻ったら、“直感を働かせて流れに乗る””頑張らないほうが上手くいく”というメタファーを作らないといけないの。
だから、手っ取り早く答えを教えて!」
と、なぜかタメ口。
佐田センセ方式の方法は、なぜか瞬時に答えが返ってきます。
(個人差はあると思いますが、私の場合はそうです)
キターーーーーッ!!
このときもすぐに答えが返ってきました。
というか、私の場合「わかる」という感覚ですが・・・。
やるな、私のハイヤーセルフ。
便器の上でもいい仕事をやってくれる♪♪
ほくそ笑みながら、足取りも軽く、私はワークショップ会場に戻りました。
・・・・・☆・・・・☆・・・・・☆・・・・・
トイレから戻ると、クライアント役の方へ、メタファーを話す時間がやってきました。
私はもちろん、便器の上で受け取ったメッセージをそのままシェアしましたよ。
こんな話です。
あのですね。
トイレの個室でこんなことありませんか?
例えば。
女性の方なんかは、ありますよね。
用を足しているときの音を聞かれたくないという悩み。
最近では「音姫」なんている音を出す装置があって、用を足している音を消そうとします。
でも、どのトイレにもそれがあるとは限らない。
あと・・・そうでなくても、用を足したあと一度流して、また水を流すということ、ありますよね。
けど、時には困ることが発生します。
トイレによっては、タンクに水を貯める形式のものがあって、その場合、一度水を流すと、タンクに水が貯まるまでに数分待たなくてはいけないですよね。
でも、それに気づくのって、一度流した後だったりするんですよね~(汗)。
二回目にレバーを回したときに気づいたりなんかして。
で、そんなときに限って、トイレを待っている人が並んでいたりします。
焦りますよね・・・。
早く、この便器に浮かんでいるものを流さなくては!
今トイレを出ていったら、このブツが人目についてしまう・・・。
その焦る気持ちが、水がタンクに貯まる前に、レバーを回させてしまうんです。
ところが、回してしまうことによって、せっかく40%くらいにまで貯まっていたものまで、台無しになってしまうんですよね。
一瞬、手ごたえを感じて「あ~、よかった!タンクに水が貯まった」とホッとするのも束の間。
チョロチョロ・・・という水音しか聞こえず、ブツが流れなかったとき、あなたは状況を理解します。
あ・・・まだ水、貯まっていなかったんだ・・・。
本当は、あともう少し待って、水が100%貯まってからレバーを流せばよかったのです。
でもその1分くらいが待ちきれなくて、まだ40%しか貯まっていないのに、焦ってレバーを回してしまう。
そのことによって、せっかく貯まった40%もゼロに戻ってしまうんですよね~。
そして、また最初からやり直し。
1分ほど待たなくてはいけません。
しかし、既に個室に入ってから時間が経っています。
待っている人はどう思っているのだろう?
もしかして「大」をしているの?
早くしてよ!
そんな責める声が聞こえてくるようです。
ついつい人の目を気にしてしまう。
その気持ちが、更に焦りの気持ちに拍車をかけます。
そしてまた、過ちを犯してしまうのです。
水が完全に貯まる前に、またレバーを回してしまうのです・・・。
聞こえてくるのは、虚しい「チョロチョロ・・・」という水の音。
そして、手に感じるのは、スカスカのレバー。
焦りの気持ちがつのるほど、頑張れば頑張るほど、かえって時間がかかる。
そして、自分を責めてしまう。
物事が成就するには、そのために必要な条件があるんですよね~。
トキが来て条件が満ちるまで待つ。
流れに身を任せて、焦る気持ちがなければ、
一回で上手くいくんですよね。
でも、待てなくて、人目を気にして、焦りの気持ちでついつい行動をしてしまうと、空回りしてしまう。
達成するまでに時間がかかってしまう。
そういうこと、ありますよね~。
だから・・・「時間の流れを信頼する」って大事ですよね~。
それは、自分を信頼するということとも関連するかもしれません。
今の自分にとって、何が必要か。
待つ時間に受け取れるものがあるんですよね。
そうすれば、導かれるように、まるで水の流れのように・・・スムーズに物事が運ぶんですよねっ♪
便器の上でハイヤーセルフと繋がった!その1
2010年06月19日 18:50
昨日から東京です☆
が・・・。
いきなり東京に着いた途端にハプニング!
今週の土日、VOICEのワークショップがあったのですが、担当の方から電話が。
何と、講師の方が急遽、検査入院することになり、ワークショップは来週末に延期になりました。
今週末「レベル1」を受け、来週末に「レベル2」を受講するつもりだったので、予定が一週間延びたということです。
ある意味必然!?
実は、このワークショップのために予習をしたい!と思っていたのですが(計画では、毎日違う種類の瞑想を一日2時間ずつ1週間)結局時間がとれませんでした。
6月の前半に東京から札幌に帰った途端、連日セッションが入り・・・(急遽、急ぎのセッションが入ったりしました)一日も休めなかったのです。
そんなこんなでワークショップを次の日に迎えてしまい、昨日札幌を発つとき、「あ~あ、あと1週間、準備する時間があれば・・・」と、残念無念に思っていました。
なので、東京に着くなり、延期の電話がかかってきたのは、その結果??
かどうかはわかりませんが、この天の計らいを享受したいと思います。
今日は久しぶりにたっぷりの睡眠をとり、体を休めました。
とか言いながら、19時からセッションがあるのですが。
もし計画通りにワークショップがあったなら、18時までワークショップがあり、その後19時からセッションだったので、休む暇がなかったはず。
延期になって、かえってよかったのかもしれませんね。
瞑想もバッチリこなしましたしね☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、この間の記事で、4月東京ハイヤーセルフ瞑想を受講されたSさんのご感想をご紹介いたしました。
その他、3月札幌ハイヤーセルフ瞑想と、4月東京ハイヤーセルフ瞑想の両方に出られた方がおられ(東京からわざわざ札幌に来てくださいました)、4月の時点でかなりの成果を挙げておられました。
リーディング能力(メッセージを受け取る能力?)がかなり上がっていて、一緒にペアを組んだ方は、プロのヒーラーの方だったのですが、その方の的確なメッセージに驚いていました☆
その方は、確か6~7月に海外に行くとのことで、そのために準備をしたいということをお話されていたので、もしかしたらもう日本にはいないかもしれませんね?
毎日熱心に続けられているようだったので、今は更に前に進まれているかもしれません。
7月の東京ハイヤーセルフ瞑想、札幌ハイヤーセルフ瞑想も、再受講される方がおられますので、きっと前回よりもメッセージを受け取れると思いますよ♪
このハイヤーセルフ瞑想は、私はかなり実用的なものではないか?という感じがします。
抽象的な曖昧な感じなのではなく、明確な感じがします。
え?
どんな風に明確かって!?
そんな私の体験談を今日はご紹介いたします。
その出来事は、5月のVOICEでの「エリクソン催眠」のワークショップの最中、トイレの中で起きました(爆)。
しかし、続きを書こうと思ったら、セッションの時間が近づいてきたので、場の設定などもしなくてはなりませんので、続きは明日必ず書きます♪
VOICEのトイレで何が起こったのか?
爆笑ものの体験談?お楽しみに!
あ、でも。
くだらない話なので、あまり期待しないでください(汗)。
が・・・。
いきなり東京に着いた途端にハプニング!
今週の土日、VOICEのワークショップがあったのですが、担当の方から電話が。
何と、講師の方が急遽、検査入院することになり、ワークショップは来週末に延期になりました。
今週末「レベル1」を受け、来週末に「レベル2」を受講するつもりだったので、予定が一週間延びたということです。
ある意味必然!?
実は、このワークショップのために予習をしたい!と思っていたのですが(計画では、毎日違う種類の瞑想を一日2時間ずつ1週間)結局時間がとれませんでした。
6月の前半に東京から札幌に帰った途端、連日セッションが入り・・・(急遽、急ぎのセッションが入ったりしました)一日も休めなかったのです。
そんなこんなでワークショップを次の日に迎えてしまい、昨日札幌を発つとき、「あ~あ、あと1週間、準備する時間があれば・・・」と、残念無念に思っていました。
なので、東京に着くなり、延期の電話がかかってきたのは、その結果??
かどうかはわかりませんが、この天の計らいを享受したいと思います。
今日は久しぶりにたっぷりの睡眠をとり、体を休めました。
とか言いながら、19時からセッションがあるのですが。
もし計画通りにワークショップがあったなら、18時までワークショップがあり、その後19時からセッションだったので、休む暇がなかったはず。
延期になって、かえってよかったのかもしれませんね。
瞑想もバッチリこなしましたしね☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、この間の記事で、4月東京ハイヤーセルフ瞑想を受講されたSさんのご感想をご紹介いたしました。
その他、3月札幌ハイヤーセルフ瞑想と、4月東京ハイヤーセルフ瞑想の両方に出られた方がおられ(東京からわざわざ札幌に来てくださいました)、4月の時点でかなりの成果を挙げておられました。
リーディング能力(メッセージを受け取る能力?)がかなり上がっていて、一緒にペアを組んだ方は、プロのヒーラーの方だったのですが、その方の的確なメッセージに驚いていました☆
その方は、確か6~7月に海外に行くとのことで、そのために準備をしたいということをお話されていたので、もしかしたらもう日本にはいないかもしれませんね?
毎日熱心に続けられているようだったので、今は更に前に進まれているかもしれません。
7月の東京ハイヤーセルフ瞑想、札幌ハイヤーセルフ瞑想も、再受講される方がおられますので、きっと前回よりもメッセージを受け取れると思いますよ♪
このハイヤーセルフ瞑想は、私はかなり実用的なものではないか?という感じがします。
抽象的な曖昧な感じなのではなく、明確な感じがします。
え?
どんな風に明確かって!?
そんな私の体験談を今日はご紹介いたします。
その出来事は、5月のVOICEでの「エリクソン催眠」のワークショップの最中、トイレの中で起きました(爆)。
しかし、続きを書こうと思ったら、セッションの時間が近づいてきたので、場の設定などもしなくてはなりませんので、続きは明日必ず書きます♪
VOICEのトイレで何が起こったのか?
爆笑ものの体験談?お楽しみに!
あ、でも。
くだらない話なので、あまり期待しないでください(汗)。
【札幌】7月ハイヤーセルフ瞑想&シンボル瞑想&アファ作成
2010年06月18日 23:59
お待たせしました☆
7月札幌セミナーのご案内です!
7月東京セミナーとほぼ同じ内容を行いますが、それに加えて「佐田式アファメーションのミニセミナー」も開催いたします。
新刊ではほとんど触れなかった「ネガティブ・アファメーション」を中心に、最新事例&作成のコツなどを伝授いたします!
ネガティブ・アファメーションは「暗示的要素」も含んでおり、芸術的な要素も併せ持っているともいえます。
なので、奥が深く、私もハマっています♪♪
言葉を操る。
言葉の可能性に驚かされる。
「言葉の魔術師 ミルトン・エリクソン」の手法と通じる部分もあり、とにかく楽しいです!
また、即効性が高いのが特徴で、私のセッションスタイルも大きく変わりまして、最近は専ら「暗示的アファメーション」「ネガティブ・アファメーション」スタイルをとっております。
その奥深さを少しでもお伝えできれば・・・と思います。
成功事例も続々と集まっておりますので、お楽しみに~☆
目玉のハイヤーセルフ瞑想は、初心者でもバッチリ効果を体感できます!
東京で行ったハイヤーセルフ瞑想セミナーのご感想の一部をご紹介した記事です。
◆予知夢?ハイヤーセルフ瞑想のご感想
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
詳細です。
◆日時
①ハイヤーセルフからメッセージをもらう瞑想:7月18日 12時~18時半
(目をつむり、心を静めて集中し、「内なる叡智の声」を聞くメソッド)
*どこのヒーリングスクールでも教えない「偽モノと本モノの声の違い」に切り込みます!
②ネガティブ・アファメーション作成のコツ:7月19日 10時~12時
(進化した佐田式アファメーション。即効性の高いメソッドです)
③願望実現するシンボル瞑想:7月19日 13時~19時
(自分流にカスタマイズされた「願いの叶うシンボル」を作り、無意識に働きかける瞑想)
◆講師:佐田弘幸(ハーモニーは、エリクソン的瞑想部分で誘導いたします)
◆場所:札幌市民ホール
◆持ち物:筆記用具と飲み物。「ハイヤーセルフ瞑想」では振り子(五円玉に15cm程のたこ糸を結んだ振り子でOK)
◆価格
①18日ハイヤーセルフ瞑想:2万円
(*再受講の方は、1万円)
②19日午前 ネガティブアファメーション作成講座:6000円
③19日午後 シンボル瞑想:2万円
(*19日の午前と午後を通しで参加される場合は、24000円 )
◆割引価格
・セットでお申し込みされると、割引になります。組み合わせは以下です。
・どのコースも、アマゾンキャンペーン割引を使えます(但し、お1人1回限りです)
ハイヤーセルフ瞑想初受講の方で以下もお申し込みされる方
①19日の午前ミニセミナー+午後シンボル瞑想もお申し込み→42000円
②19日の午後シンボル瞑想もお申し込み→38000円
③19日午前ミニセミナーもお申し込み→25000円
ハイヤーセルフ瞑想再受講の方で以下もお申し込みされる方
①19日の午前ミニセミナー+午後シンボル瞑想もお申し込み→33000円
②19日の午後シンボル瞑想もお申し込み→29000円
③19日午前ミニセミナーもお申し込み→15000円
◆お申し込み先:harmony#ishiki-meisou.com(#を@に変換)
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
目玉その1 
今回のハイヤーセルフ瞑想は、前回よりも更に進んだ内容を提供いたします!
必ず「ダウジングの道具」か「振り子」(5円玉に糸を結んだものでOKです)
をご持参くださいね☆
この世界を少しかじった方は、疑問を持ったことありませんか?
「見える」「聞こえる」「わかった」と言うけれども、それって本当?
私の願望が入っていない??
言った相手のエゴが入っていない?
私をコントロールしようとしていない?
答えはイエスともノーとも言えます。
そのあたりは、セミナーで言及します。
この告知文にも、佐田先生からのメッセージがあります。ご覧になってください!
おそらく、どのヒーリングメソッド、チャネリングメソッドでも教えないオリジナルの「真に大事なコト」について言及すると思います。
スピリチュアルの弊害について、多くの人を観察してきた現実派の佐田センセが鋭く切り込みます!
そういえば、前回の4月東京ハイヤーセルフ瞑想セミナーに出られた方は、その後「予知夢」を見るようになったそうです。その生々しい体験談は次回の記事にご紹介させていただきますね。
Sさん、ずっと前に記事化のご承諾をいただきながら、ご紹介が遅くなりすみません(汗)
目玉その2 
二日間ともエリクソン的瞑想と佐田式瞑想をドッキングさせたものを行います!
6月の東京セミナーで実験的に導入したら、大反響でした☆
二重誘導瞑想をいたしますので、お楽しみに~!!
雰囲気をつかみたい方は、ほんのほんのサワリですが、
先日の「新月のアファメーション・プレゼント」の記事をお読みくださいませ。
本番は、佐田センセと私ハーモニーが異なった役割を持ちながら、「深い無意識の世界」にご案内いたします!!
佐田センセの書いた内容の詳細は以下です
(今回は全て佐田センセに丸投げしました・・あ~お母さん、助かったわ・・)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
-----------------------------------------
★★★ハイアーセルフ瞑想★★★
-----------------------------------------
★ こんな人に向いています
・ 自信を持ちたい人(初心者OK!)
・ 新しい企画の発想を得たい!など自分の限界を超えたい人
・ 自分が納得できる答えを知りたい人
・ 無限のアイディアが湧き出る感覚を得たい人
・ 理性の限界を超え、「感性」を統合したい人
・ 経営センスを磨くため、直感力を強化したい人
・ イメトレが苦手、ビジュアライズが苦手な人
・ つながる精度を高めたい人(チャネラーなど)
・ 占いやカードリーディングなどの直感をより鍛えたい人
・ セラピストとして幅を広げたい人
--------------------------------------
独創的なビジネスマン、トップアスリート、
新しい作風を模索し続ける芸術家などは、時に天才的な発想をします。
皆さんも、強いインスピレーションを得たときに「天とつながった」と感じたことはありませんか?
その瞬間が、「高次の自我(ハイアーセルフ)」とつながった状態といえるでしょう。
実はこの「つながる感覚」。
以前は、先天的な能力と思われてきました。
天才的と言われた人たちと同じように
「つながる感覚」を訓練によって強化できるとしたら…
あなたはそれを、何に使えると思いますか?。
□「問題を解決したい」のなら、適切なインスピレーションを得られる。
□「社会に貢献したい」と思っているなら、身近な人へのアドバイスが的確にできる。
□「仕事に役立てたい」のなら、問題点の解明や、新企画の着想に役立つ。
□「過去の経験に縛られて、新発想が出にくくなった…」と感じているなら、光明が差す。
●ノイズ対策(新!)
「あの人は波動が低いので近寄らない方がよい、とハイアーセルフが答えた」
「私とあの人は、前世からのソウルメイトだ。今生は別々に結婚して、今出会って、絆を確かめあうのが目的だ」
皆さんの中でも、スピリチュアルブームの弊害を感じている人も多いのではないでしょうか。
上記の2文は、内観が足りないため、自分の嫌悪感や欲望を正当化するのに、
ハイアーセルフを利用した例だとおわかりになるでしょう。
セミナーでは、ねたみ、嫉妬、コンプレックス、思い込みからくる「ノイズ」の対処法を学びます。
優秀なプロのチャネラーやセラピストはいつも謙虚ですよね。
●セミナーの特徴は?
・イメージが苦手な人でも可能なステップ式ビジュアライズ法
・トレーニング中に集中が途切れないようにしたゲーム感覚のイメトレ
・質問と答えが返ってくる感覚を訓練するステップ式Q&Aトレーニング
・つながる感覚を強化する
・ダウジングを使ったノイズの見分け方
(無意識の動きを確認するために振り子を使います)
・ノイズ対策のアファメーションと瞑想
・初心者にも十分わかる専門用語を使わないセミナー
・実習が多く、プロのチャネラーでも練習になり、幅も広げられます
●大阪ゼロ思考・実践クラスでの報告
(大阪クラスの方は、何度も練習を重ねていて、効果が凄いそうです!)
○ 相手の問題となる心理背景が、心の声として聞こえ、相手に確認したら正解だった
○ リーディング中に相手の家族名が言葉で浮かんできて、それがズバリ当たっていた
-----------------------------------------
★★★願いを叶えるシンボル瞑想★★★
-----------------------------------------
★こんな人に向いている
・希望はあるが、具体的なイメージできない
・瞑想をしても叶わない
・何が好きかわからない
・何となくうまくいかない。
・潜在意識を効率よく使う方法を知りたい
・他人に何かしてもらったら、「借り」ができた感じがして落ち着かない
・周囲にお願いすることができない
・無理なく行動できる方法を知りたい
--------------------------------------
皆さんの中でも、未来の目標をしっかりイメージできている人がいますよね。
●「私は、カジュアル服の店を持ちたい!」 翔子さん(仮名)
お店の色はオレンジ系でまとめ、ポップな感じで、駅から5分以内。
商品の陳列は、いろいろなお店を見て研究してきた。
お客が入りやすいよう、入り口にバーゲン品をおく。
それを手に取れば、カワイくて利益の多い品に目が動くよう…
●「WEBサイト制作会社を経営したい」 成一さん(仮名)
デザインは、SEO対策も熱心な○○さんに頼んで、
プログラマーは、PHPの得意な△△さんに任せる。
主に歯医者へ営業し、予約システムと連動したサイトを提案し…
これくらいのイメージなら、既に実行している人も多いでしょう。
私も昔、18年前の本で紹介しました。
しかし、この方法を実行しても叶わない人がいます。
それは、なぜでしょう?
残念ながら、単にビジュアライズと、未来のイメージだけでは不完全なのです。
「え?なんで???」と思った人もいるかも知れませんね。
しかし冷静に考えれば、ヒントが見えてきます。
私は仕事柄、「将来は、独立したい」と語る人によく会います。
しかし現状で「思うような結果」を出せていない場合、
いくらポジティブな言葉を使っていても、
言葉の背後に、「不安や、独立への恐怖」
といった負の感情が伝わってくることが非常に多いです。
もちろん本人はわかっていないのでしょう。
ありがとう系(?)のように、偏り過ぎている人に多いです。
一見、自信ありそうで、自慢が多い人にも見られる傾向です。
はい、聡明な読者は、気づいたのではないでしょうか?
自分の負の感情を見ない(認めない)で抑圧している。
それが程度の差はあれ、叶わない人の特徴なのですね。
自己啓発系でも、個人の心理背景を考えることなく、
「ありがとう! という感謝の言葉を唱えていれば叶う」とか、
「便所を掃除すれば、運が良くなる」とか言っている本もあります。
それを信じても、叶わない理由がおわかりいただけたでしょうか?
無意識は、そんな単純な構造ではないのですね。
普段から、「自分の無意識は、どのような方向性があるか?」を知らないと、
本当の意味で、無意識のアンテナは、研ぎ澄まされないでしょう。
現状を知って、自分にあった無意識へのアプローチをした結果、
「無理せず、いつの間にか」、
目標を引き寄せる行動を起こすようになるのです。
自分の無意識に働きかける特別な方法をマスターすると、
この、「無理せず、いつのまにか…」というキーワードが理解できるでしょう。
それが、「信念を持てば叶う」とか、
「強くイメージすれば現実化する」と言われる脳や無意識の本当の使い方です。
無意識にネガ・ポジ両方を認めて、さらに両方へ効果的にアプローチすれば…!
★目標に対する抵抗
佳織さん(仮名)は、「結婚をしたい」という願望があるのですが、
「結婚すれば、独り身の自由さがなくなるので嫌」という心理抵抗と、
「お母さんは、あんたのためにやりたいこと我慢している」
という母の口癖を思い出しました。
【結婚したい】⇔【結婚したら自由が無くなるので結婚したくない】
と心の中で、2つの本音が綱引きをしているのですね。
だから、目標を叶えようとせず、
結婚できない相手(既婚者)を選んで付き合ってきた、と自覚しました。
この場合、「結婚の悪いイメージ」を変えて行くことが大切です。
★セミナーの特徴は?
・認めたくない「ネガティブな本音」をラクに知る仕掛け
・タイムマシン理論とアインシュタイン相対性理論をイメージした瞑想
・願いが叶いやすい心の状態の作り方
・あっというまに願いが叶う意識状態に導く方法
・自分にあう「願望の叶うシンボル」の作り方
・ありがとうや便所掃除より効果のある願望実現法
・ネガティブ感情を使った願望実現の技
・ネガティブな感情をポジティブにひっくり返すには?
・etc
7月札幌セミナーのご案内です!
7月東京セミナーとほぼ同じ内容を行いますが、それに加えて「佐田式アファメーションのミニセミナー」も開催いたします。
新刊ではほとんど触れなかった「ネガティブ・アファメーション」を中心に、最新事例&作成のコツなどを伝授いたします!
ネガティブ・アファメーションは「暗示的要素」も含んでおり、芸術的な要素も併せ持っているともいえます。
なので、奥が深く、私もハマっています♪♪
言葉を操る。
言葉の可能性に驚かされる。
「言葉の魔術師 ミルトン・エリクソン」の手法と通じる部分もあり、とにかく楽しいです!
また、即効性が高いのが特徴で、私のセッションスタイルも大きく変わりまして、最近は専ら「暗示的アファメーション」「ネガティブ・アファメーション」スタイルをとっております。
その奥深さを少しでもお伝えできれば・・・と思います。
成功事例も続々と集まっておりますので、お楽しみに~☆
目玉のハイヤーセルフ瞑想は、初心者でもバッチリ効果を体感できます!
東京で行ったハイヤーセルフ瞑想セミナーのご感想の一部をご紹介した記事です。
◆予知夢?ハイヤーセルフ瞑想のご感想
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
詳細です。
◆日時
①ハイヤーセルフからメッセージをもらう瞑想:7月18日 12時~18時半
(目をつむり、心を静めて集中し、「内なる叡智の声」を聞くメソッド)
*どこのヒーリングスクールでも教えない「偽モノと本モノの声の違い」に切り込みます!
②ネガティブ・アファメーション作成のコツ:7月19日 10時~12時
(進化した佐田式アファメーション。即効性の高いメソッドです)
③願望実現するシンボル瞑想:7月19日 13時~19時
(自分流にカスタマイズされた「願いの叶うシンボル」を作り、無意識に働きかける瞑想)
◆講師:佐田弘幸(ハーモニーは、エリクソン的瞑想部分で誘導いたします)
◆場所:札幌市民ホール
◆持ち物:筆記用具と飲み物。「ハイヤーセルフ瞑想」では振り子(五円玉に15cm程のたこ糸を結んだ振り子でOK)
◆価格
①18日ハイヤーセルフ瞑想:2万円
(*再受講の方は、1万円)
②19日午前 ネガティブアファメーション作成講座:6000円
③19日午後 シンボル瞑想:2万円
(*19日の午前と午後を通しで参加される場合は、24000円 )
◆割引価格
・セットでお申し込みされると、割引になります。組み合わせは以下です。
・どのコースも、アマゾンキャンペーン割引を使えます(但し、お1人1回限りです)

①19日の午前ミニセミナー+午後シンボル瞑想もお申し込み→42000円
②19日の午後シンボル瞑想もお申し込み→38000円
③19日午前ミニセミナーもお申し込み→25000円

①19日の午前ミニセミナー+午後シンボル瞑想もお申し込み→33000円
②19日の午後シンボル瞑想もお申し込み→29000円
③19日午前ミニセミナーもお申し込み→15000円
◆お申し込み先:harmony#ishiki-meisou.com(#を@に変換)
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・


今回のハイヤーセルフ瞑想は、前回よりも更に進んだ内容を提供いたします!
必ず「ダウジングの道具」か「振り子」(5円玉に糸を結んだものでOKです)
をご持参くださいね☆
この世界を少しかじった方は、疑問を持ったことありませんか?
「見える」「聞こえる」「わかった」と言うけれども、それって本当?
私の願望が入っていない??
言った相手のエゴが入っていない?
私をコントロールしようとしていない?
答えはイエスともノーとも言えます。
そのあたりは、セミナーで言及します。
この告知文にも、佐田先生からのメッセージがあります。ご覧になってください!
おそらく、どのヒーリングメソッド、チャネリングメソッドでも教えないオリジナルの「真に大事なコト」について言及すると思います。
スピリチュアルの弊害について、多くの人を観察してきた現実派の佐田センセが鋭く切り込みます!
そういえば、前回の4月東京ハイヤーセルフ瞑想セミナーに出られた方は、その後「予知夢」を見るようになったそうです。その生々しい体験談は次回の記事にご紹介させていただきますね。
Sさん、ずっと前に記事化のご承諾をいただきながら、ご紹介が遅くなりすみません(汗)


二日間ともエリクソン的瞑想と佐田式瞑想をドッキングさせたものを行います!
6月の東京セミナーで実験的に導入したら、大反響でした☆
二重誘導瞑想をいたしますので、お楽しみに~!!
雰囲気をつかみたい方は、ほんのほんのサワリですが、
先日の「新月のアファメーション・プレゼント」の記事をお読みくださいませ。
本番は、佐田センセと私ハーモニーが異なった役割を持ちながら、「深い無意識の世界」にご案内いたします!!
佐田センセの書いた内容の詳細は以下です
(今回は全て佐田センセに丸投げしました・・あ~お母さん、助かったわ・・)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
-----------------------------------------
★★★ハイアーセルフ瞑想★★★
-----------------------------------------
★ こんな人に向いています
・ 自信を持ちたい人(初心者OK!)
・ 新しい企画の発想を得たい!など自分の限界を超えたい人
・ 自分が納得できる答えを知りたい人
・ 無限のアイディアが湧き出る感覚を得たい人
・ 理性の限界を超え、「感性」を統合したい人
・ 経営センスを磨くため、直感力を強化したい人
・ イメトレが苦手、ビジュアライズが苦手な人
・ つながる精度を高めたい人(チャネラーなど)
・ 占いやカードリーディングなどの直感をより鍛えたい人
・ セラピストとして幅を広げたい人
--------------------------------------
独創的なビジネスマン、トップアスリート、
新しい作風を模索し続ける芸術家などは、時に天才的な発想をします。
皆さんも、強いインスピレーションを得たときに「天とつながった」と感じたことはありませんか?
その瞬間が、「高次の自我(ハイアーセルフ)」とつながった状態といえるでしょう。
実はこの「つながる感覚」。
以前は、先天的な能力と思われてきました。
天才的と言われた人たちと同じように
「つながる感覚」を訓練によって強化できるとしたら…
あなたはそれを、何に使えると思いますか?。
□「問題を解決したい」のなら、適切なインスピレーションを得られる。
□「社会に貢献したい」と思っているなら、身近な人へのアドバイスが的確にできる。
□「仕事に役立てたい」のなら、問題点の解明や、新企画の着想に役立つ。
□「過去の経験に縛られて、新発想が出にくくなった…」と感じているなら、光明が差す。
●ノイズ対策(新!)
「あの人は波動が低いので近寄らない方がよい、とハイアーセルフが答えた」
「私とあの人は、前世からのソウルメイトだ。今生は別々に結婚して、今出会って、絆を確かめあうのが目的だ」
皆さんの中でも、スピリチュアルブームの弊害を感じている人も多いのではないでしょうか。
上記の2文は、内観が足りないため、自分の嫌悪感や欲望を正当化するのに、
ハイアーセルフを利用した例だとおわかりになるでしょう。
セミナーでは、ねたみ、嫉妬、コンプレックス、思い込みからくる「ノイズ」の対処法を学びます。
優秀なプロのチャネラーやセラピストはいつも謙虚ですよね。
●セミナーの特徴は?
・イメージが苦手な人でも可能なステップ式ビジュアライズ法
・トレーニング中に集中が途切れないようにしたゲーム感覚のイメトレ
・質問と答えが返ってくる感覚を訓練するステップ式Q&Aトレーニング
・つながる感覚を強化する
・ダウジングを使ったノイズの見分け方
(無意識の動きを確認するために振り子を使います)
・ノイズ対策のアファメーションと瞑想
・初心者にも十分わかる専門用語を使わないセミナー
・実習が多く、プロのチャネラーでも練習になり、幅も広げられます
●大阪ゼロ思考・実践クラスでの報告
(大阪クラスの方は、何度も練習を重ねていて、効果が凄いそうです!)
○ 相手の問題となる心理背景が、心の声として聞こえ、相手に確認したら正解だった
○ リーディング中に相手の家族名が言葉で浮かんできて、それがズバリ当たっていた
-----------------------------------------
★★★願いを叶えるシンボル瞑想★★★
-----------------------------------------
★こんな人に向いている
・希望はあるが、具体的なイメージできない
・瞑想をしても叶わない
・何が好きかわからない
・何となくうまくいかない。
・潜在意識を効率よく使う方法を知りたい
・他人に何かしてもらったら、「借り」ができた感じがして落ち着かない
・周囲にお願いすることができない
・無理なく行動できる方法を知りたい
--------------------------------------
皆さんの中でも、未来の目標をしっかりイメージできている人がいますよね。
●「私は、カジュアル服の店を持ちたい!」 翔子さん(仮名)
お店の色はオレンジ系でまとめ、ポップな感じで、駅から5分以内。
商品の陳列は、いろいろなお店を見て研究してきた。
お客が入りやすいよう、入り口にバーゲン品をおく。
それを手に取れば、カワイくて利益の多い品に目が動くよう…
●「WEBサイト制作会社を経営したい」 成一さん(仮名)
デザインは、SEO対策も熱心な○○さんに頼んで、
プログラマーは、PHPの得意な△△さんに任せる。
主に歯医者へ営業し、予約システムと連動したサイトを提案し…
これくらいのイメージなら、既に実行している人も多いでしょう。
私も昔、18年前の本で紹介しました。
しかし、この方法を実行しても叶わない人がいます。
それは、なぜでしょう?
残念ながら、単にビジュアライズと、未来のイメージだけでは不完全なのです。
「え?なんで???」と思った人もいるかも知れませんね。
しかし冷静に考えれば、ヒントが見えてきます。
私は仕事柄、「将来は、独立したい」と語る人によく会います。
しかし現状で「思うような結果」を出せていない場合、
いくらポジティブな言葉を使っていても、
言葉の背後に、「不安や、独立への恐怖」
といった負の感情が伝わってくることが非常に多いです。
もちろん本人はわかっていないのでしょう。
ありがとう系(?)のように、偏り過ぎている人に多いです。
一見、自信ありそうで、自慢が多い人にも見られる傾向です。
はい、聡明な読者は、気づいたのではないでしょうか?
自分の負の感情を見ない(認めない)で抑圧している。
それが程度の差はあれ、叶わない人の特徴なのですね。
自己啓発系でも、個人の心理背景を考えることなく、
「ありがとう! という感謝の言葉を唱えていれば叶う」とか、
「便所を掃除すれば、運が良くなる」とか言っている本もあります。
それを信じても、叶わない理由がおわかりいただけたでしょうか?
無意識は、そんな単純な構造ではないのですね。
普段から、「自分の無意識は、どのような方向性があるか?」を知らないと、
本当の意味で、無意識のアンテナは、研ぎ澄まされないでしょう。
現状を知って、自分にあった無意識へのアプローチをした結果、
「無理せず、いつの間にか」、
目標を引き寄せる行動を起こすようになるのです。
自分の無意識に働きかける特別な方法をマスターすると、
この、「無理せず、いつのまにか…」というキーワードが理解できるでしょう。
それが、「信念を持てば叶う」とか、
「強くイメージすれば現実化する」と言われる脳や無意識の本当の使い方です。
無意識にネガ・ポジ両方を認めて、さらに両方へ効果的にアプローチすれば…!
★目標に対する抵抗
佳織さん(仮名)は、「結婚をしたい」という願望があるのですが、
「結婚すれば、独り身の自由さがなくなるので嫌」という心理抵抗と、
「お母さんは、あんたのためにやりたいこと我慢している」
という母の口癖を思い出しました。
【結婚したい】⇔【結婚したら自由が無くなるので結婚したくない】
と心の中で、2つの本音が綱引きをしているのですね。
だから、目標を叶えようとせず、
結婚できない相手(既婚者)を選んで付き合ってきた、と自覚しました。
この場合、「結婚の悪いイメージ」を変えて行くことが大切です。
★セミナーの特徴は?
・認めたくない「ネガティブな本音」をラクに知る仕掛け
・タイムマシン理論とアインシュタイン相対性理論をイメージした瞑想
・願いが叶いやすい心の状態の作り方
・あっというまに願いが叶う意識状態に導く方法
・自分にあう「願望の叶うシンボル」の作り方
・ありがとうや便所掃除より効果のある願望実現法
・ネガティブ感情を使った願望実現の技
・ネガティブな感情をポジティブにひっくり返すには?
・etc
予知夢?ハイヤーセルフ瞑想のご感想
2010年06月17日 05:16
今日は4月東京ハイヤーセルフ瞑想セミナーのご感想を、ご紹介いたします。
4月の時点で記事化するつもりが、延び延びになってしまっていました。
佐田センセ考案の「ハイヤーセルフ瞑想」は、続ければ続けるほど、すごい精度になっていくのが特徴です。
大阪のクラスでは、継続的に取り入れているようで(最近は瞑想もやっているそうですよ!笑)、皆様の上達ぶりがめざましいそうです。
例えば、大阪のクラスでは、生徒さんがペアになって、自分のハイヤーセルフと対話をして、お相手の質問に答えていきます(シータヒーリングでは、お相手のハイヤーセルフと対話しますので、逆バージョンになりますね)。
そのとき、こんなことがあったそうな。
AさんとBさんがペアになったのですが、Bさんは結婚されていました。
ですが、Aさんはそのような事情を一切知らずに、ペアを組みました。
そして、Bさんの質問に答えるために、Aさんは自分のハイヤーセルフとコンタクト。
すると、なぜか質問の答えとは関係なさそうな、とある外国人の名前が頭に浮かんでしょうがないのだとか。
そこで、Aさんは「さっきから、○○という名前が浮かぶのですが、何か思い当たることありますか?」と問いかけました。
そうすると・・・。
何と、この名前、Bさんの旦那様の名前だったというのです。
2人ともこれにはビックリ仰天!
Aさんは、Bさんが結婚していることも、ましてや旦那さんが外国人だったことも知らない状態で、当ててしまったのです。
凄いですね・・・。
これはかなり凄い例ですが、その他の方も佐田センセの手法で、ハイヤーセルフと確実にコンタクトとれるようになっているそうです。
そういう私も、体験談があるのですが、お笑い系のくだらない(?)内容なので、それはまた後日に。
さて、前置きが長くなりましたが、いただいたメールをご紹介いたします。
因みに、次の日に行われた「真の豊かさセミナー」のご感想も書いてくださったので、それも併せてご紹介いたします。
Sさん、本当にありがとうございます!
更に、セミナー後に行われたマラソン大会では、アファメーションを唱えて自己記録を縮めたとのこと!
セミナーを最大活用されているようで、私も嬉しいです♪
どんどん潜在能力を開発していってくださいね☆
◆ハイヤーセルフに出会う瞑想のご感想
始めは簡単な練習から徐々にステップアップできたので無理なく進むことができました。
グループで行うあのエクササイズでは結構簡単に覚えることができ、自分でもびっくりでした。
更に、ペアで行ったエクササイズでは、かなりの確率で当たるとともにペア相手の○○さんと同じ答えが多かったのが印象的でした。
母親と対話するというエクササイズでは以下のようなことがありました。
子供の頃ラーメンのドンブリを滑らせて全部こぼしてしまうということがあったのですが、その時母親がいきなり「しっかりしなさい」と頭をはたいたのです。
その時の自分としては手を滑らせてしまったのだからいきなり怒らなくてもと感じてました。
しかし、この時の瞑想で母親が言うには「座椅子に寄りかかってだらしなく食べていたから怒った」というではありませんか。
この視点は今までの自分にはなかったものなのでちょっとびっくりしたと同時に、何か腑に落ちて開放されたような気がしました。
ちょっと余談になってしまうのですが、セミナー後にハイアーセルフ瞑想を行っていたところ、夢日記というイメージがでてきたので最近実行していました。
先日いつも行っているスポーツクラブの夢をみました。
その夢ではスポーツクラブがリニューアルしているようでした。
印象に残っているのが、①ロッカーの扉の色が黒やグレーになっている、②赤い制服を着た知らない女性スタッフがおしゃべりばかりしていて感じが悪い、③フロア全体が拡張されて広がっているけど、今通っているジムに間違いないというような感じでした。
その日の夜、ジムへ行って驚きました。
それまではスタッフの制服は男女に関わらず白か紺のポロシャツだったのですが男性は黒、女性は赤に変わっていたのです。
女性の赤はほとんどそのまま、男性の黒も夢で見たロッカーの色と同じ色でした。
ただ夢では色が見えるのではなく色がわかってしまう感じでした。
セミナーを受講する前だったら夢自体忘れていたかもしれないし、ロッカーと制服じゃ全然違うとか思い、たいして気にもとめなかったかもしれません。
でも今回はもちろんハイアーセルフ(自分?)を誉めました。
これからもハイアーセルフ瞑想を続けて小さな苗を段々育てて行きたいと思います。
◆セミナー後にマラソン大会に出たときの体験談
先日の日曜日もマラソンだったのですが、朝のバスでハイアーセルフ瞑想をして即興で佐田式アファメーションを唱えてみました。
結果自己記録を5分縮めることができました。
ひょっとして佐田式アファメーションってスポーツ全般にも相性バッチリなんでは?
と感じてます。
普段の練習等にも活用して、何か感じられたらまた報告させていただきますね。
◆真の豊かさ実現セミナーのご感想
ハーモニーさんのお話を含めとても腑に落ちるところが多いセミナーでした。
その中でも一番強烈だったのがやはり「タナカツヨシ」でした。
僕と○○さんは、部屋を整理する・片付けはその場でするというようなことを課題に選びました。
僕も最近ずーっと掃除しなければと思い少しずつかたずけたり部屋の換気をしたりしていたのですが、一進一退している感じで何かもどかしいものを感じてました。
ところが「タナカツヨシ」で片付けを選んだ日から積極的に物を捨てたり何かスイッチが入った気がするのです。
まだまだ片付けなければならないところは多いのですが、確実に前に進んでいることを感じられるのです。
それと同時に何か今まで自分の心の中でブレーキがかかっていたものが少しずつとれていくような感じ。
まだまだ小さい流れだけど大切に育てていきたいと思います。
(中略)
また、最後のアファーメーションでは直属の上司との関係を意識して作成しました。
それまではかなり険悪だったこともあったのですが、一週間すぎたあたりからとても穏やかな感じで接してくるようになりました。
新しい人が配属になってきて雰囲気が悪いままではいられないということもあるのですが、それだけではないような気がします。
鶏が先か卵が先かではないのですが、自分の中の何かが変わってきたから、相手も変わってきたような気がするのです。
2日間通して受講できたことにより何かコツのようなものが掴めかけてきたような気がするのです。
いままでは、ネガティブとポジティブの統合とかあまり実感がなかったのですが、2日間のセミナーで体感的にも理解できたような気がするのが本当に大きかったと思います。
ハイアーセルフ瞑想や掃除を習慣にすることができ、これからも何か今までとは違う世界が広がっていくように感じています。
2日間のセミナーで本当に大きなもの受け取ることができ佐田先生とハーモニーさんには本当に感謝しています。
ありがとうございます。
これを活かすも殺すも自分次第と感じます。
また何か変化とかあったらメールさせていただきますね。
東京では今朝方雪が積もっていました。
寒暖の差が激しいのでお身体に気をつけてくださいね。
またお会いできる時を楽しみにしています。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
詳細なご報告メール、ありがとうございます!
セミナーを120%生かしてくださっている感じですね~!
ハイヤーセルフ瞑想では、エクササイズの過程で「過去の癒し」も同時に行われたのですね!
これも、佐田式ハイヤーセルフ瞑想の大きな特徴です。
それにしても、夢でリアルにジムの制服の色がわかったって凄いですね。
たった一度の受講で、ここまで来たのは、きっとSさんの潜在意識が素直なのかもしれませんね。
(Sさん、笑顔がとっても素敵な好青年なんです♪佐田センセの無理なお願いに応じて、服を脱いでくださいました。あ。。これ以上は内緒です・汗)
マラソン大会の前に、ハイヤーセルフ瞑想と佐田式アファメーションを組み合わせるとは、アイディアですね☆
そして、実際に結果を出したのが素晴らしい~。
そして・・・秘儀「タナカツヨシ」・・・。
あれは、セミナーで公開する予定ではなかったし、しかも実際にワークの方法まで公開してしまって・・・佐田センセの太っ腹ぶりには私もビックリです。
あれ、すごい効果なんですよね。
他にも、タナカツヨシのおかげで、いきなりセミナー後にお母さんとの関係が好転した方もおられました。
でも、勘違いされる技でもあるので、あまり公開はしていません。
なので、あのセミナーに出た方はラッキーでしたね。
Sさんは、7月の東京セミナーにもまた来られますので、体験談をまたお聞きしたいと思います♪
お会いできるのを楽しみにしています!!
4月の時点で記事化するつもりが、延び延びになってしまっていました。
佐田センセ考案の「ハイヤーセルフ瞑想」は、続ければ続けるほど、すごい精度になっていくのが特徴です。
大阪のクラスでは、継続的に取り入れているようで(最近は瞑想もやっているそうですよ!笑)、皆様の上達ぶりがめざましいそうです。
例えば、大阪のクラスでは、生徒さんがペアになって、自分のハイヤーセルフと対話をして、お相手の質問に答えていきます(シータヒーリングでは、お相手のハイヤーセルフと対話しますので、逆バージョンになりますね)。
そのとき、こんなことがあったそうな。
AさんとBさんがペアになったのですが、Bさんは結婚されていました。
ですが、Aさんはそのような事情を一切知らずに、ペアを組みました。
そして、Bさんの質問に答えるために、Aさんは自分のハイヤーセルフとコンタクト。
すると、なぜか質問の答えとは関係なさそうな、とある外国人の名前が頭に浮かんでしょうがないのだとか。
そこで、Aさんは「さっきから、○○という名前が浮かぶのですが、何か思い当たることありますか?」と問いかけました。
そうすると・・・。
何と、この名前、Bさんの旦那様の名前だったというのです。
2人ともこれにはビックリ仰天!
Aさんは、Bさんが結婚していることも、ましてや旦那さんが外国人だったことも知らない状態で、当ててしまったのです。
凄いですね・・・。
これはかなり凄い例ですが、その他の方も佐田センセの手法で、ハイヤーセルフと確実にコンタクトとれるようになっているそうです。
そういう私も、体験談があるのですが、お笑い系のくだらない(?)内容なので、それはまた後日に。
さて、前置きが長くなりましたが、いただいたメールをご紹介いたします。
因みに、次の日に行われた「真の豊かさセミナー」のご感想も書いてくださったので、それも併せてご紹介いたします。
Sさん、本当にありがとうございます!
更に、セミナー後に行われたマラソン大会では、アファメーションを唱えて自己記録を縮めたとのこと!
セミナーを最大活用されているようで、私も嬉しいです♪
どんどん潜在能力を開発していってくださいね☆
◆ハイヤーセルフに出会う瞑想のご感想
始めは簡単な練習から徐々にステップアップできたので無理なく進むことができました。
グループで行うあのエクササイズでは結構簡単に覚えることができ、自分でもびっくりでした。
更に、ペアで行ったエクササイズでは、かなりの確率で当たるとともにペア相手の○○さんと同じ答えが多かったのが印象的でした。
母親と対話するというエクササイズでは以下のようなことがありました。
子供の頃ラーメンのドンブリを滑らせて全部こぼしてしまうということがあったのですが、その時母親がいきなり「しっかりしなさい」と頭をはたいたのです。
その時の自分としては手を滑らせてしまったのだからいきなり怒らなくてもと感じてました。
しかし、この時の瞑想で母親が言うには「座椅子に寄りかかってだらしなく食べていたから怒った」というではありませんか。
この視点は今までの自分にはなかったものなのでちょっとびっくりしたと同時に、何か腑に落ちて開放されたような気がしました。
ちょっと余談になってしまうのですが、セミナー後にハイアーセルフ瞑想を行っていたところ、夢日記というイメージがでてきたので最近実行していました。
先日いつも行っているスポーツクラブの夢をみました。
その夢ではスポーツクラブがリニューアルしているようでした。
印象に残っているのが、①ロッカーの扉の色が黒やグレーになっている、②赤い制服を着た知らない女性スタッフがおしゃべりばかりしていて感じが悪い、③フロア全体が拡張されて広がっているけど、今通っているジムに間違いないというような感じでした。
その日の夜、ジムへ行って驚きました。
それまではスタッフの制服は男女に関わらず白か紺のポロシャツだったのですが男性は黒、女性は赤に変わっていたのです。
女性の赤はほとんどそのまま、男性の黒も夢で見たロッカーの色と同じ色でした。
ただ夢では色が見えるのではなく色がわかってしまう感じでした。
セミナーを受講する前だったら夢自体忘れていたかもしれないし、ロッカーと制服じゃ全然違うとか思い、たいして気にもとめなかったかもしれません。
でも今回はもちろんハイアーセルフ(自分?)を誉めました。
これからもハイアーセルフ瞑想を続けて小さな苗を段々育てて行きたいと思います。
◆セミナー後にマラソン大会に出たときの体験談
先日の日曜日もマラソンだったのですが、朝のバスでハイアーセルフ瞑想をして即興で佐田式アファメーションを唱えてみました。
結果自己記録を5分縮めることができました。
ひょっとして佐田式アファメーションってスポーツ全般にも相性バッチリなんでは?
と感じてます。
普段の練習等にも活用して、何か感じられたらまた報告させていただきますね。
◆真の豊かさ実現セミナーのご感想
ハーモニーさんのお話を含めとても腑に落ちるところが多いセミナーでした。
その中でも一番強烈だったのがやはり「タナカツヨシ」でした。
僕と○○さんは、部屋を整理する・片付けはその場でするというようなことを課題に選びました。
僕も最近ずーっと掃除しなければと思い少しずつかたずけたり部屋の換気をしたりしていたのですが、一進一退している感じで何かもどかしいものを感じてました。
ところが「タナカツヨシ」で片付けを選んだ日から積極的に物を捨てたり何かスイッチが入った気がするのです。
まだまだ片付けなければならないところは多いのですが、確実に前に進んでいることを感じられるのです。
それと同時に何か今まで自分の心の中でブレーキがかかっていたものが少しずつとれていくような感じ。
まだまだ小さい流れだけど大切に育てていきたいと思います。
(中略)
また、最後のアファーメーションでは直属の上司との関係を意識して作成しました。
それまではかなり険悪だったこともあったのですが、一週間すぎたあたりからとても穏やかな感じで接してくるようになりました。
新しい人が配属になってきて雰囲気が悪いままではいられないということもあるのですが、それだけではないような気がします。
鶏が先か卵が先かではないのですが、自分の中の何かが変わってきたから、相手も変わってきたような気がするのです。
2日間通して受講できたことにより何かコツのようなものが掴めかけてきたような気がするのです。
いままでは、ネガティブとポジティブの統合とかあまり実感がなかったのですが、2日間のセミナーで体感的にも理解できたような気がするのが本当に大きかったと思います。
ハイアーセルフ瞑想や掃除を習慣にすることができ、これからも何か今までとは違う世界が広がっていくように感じています。
2日間のセミナーで本当に大きなもの受け取ることができ佐田先生とハーモニーさんには本当に感謝しています。
ありがとうございます。
これを活かすも殺すも自分次第と感じます。
また何か変化とかあったらメールさせていただきますね。
東京では今朝方雪が積もっていました。
寒暖の差が激しいのでお身体に気をつけてくださいね。
またお会いできる時を楽しみにしています。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
詳細なご報告メール、ありがとうございます!
セミナーを120%生かしてくださっている感じですね~!
ハイヤーセルフ瞑想では、エクササイズの過程で「過去の癒し」も同時に行われたのですね!
これも、佐田式ハイヤーセルフ瞑想の大きな特徴です。
それにしても、夢でリアルにジムの制服の色がわかったって凄いですね。
たった一度の受講で、ここまで来たのは、きっとSさんの潜在意識が素直なのかもしれませんね。
(Sさん、笑顔がとっても素敵な好青年なんです♪佐田センセの無理なお願いに応じて、服を脱いでくださいました。あ。。これ以上は内緒です・汗)
マラソン大会の前に、ハイヤーセルフ瞑想と佐田式アファメーションを組み合わせるとは、アイディアですね☆
そして、実際に結果を出したのが素晴らしい~。
そして・・・秘儀「タナカツヨシ」・・・。
あれは、セミナーで公開する予定ではなかったし、しかも実際にワークの方法まで公開してしまって・・・佐田センセの太っ腹ぶりには私もビックリです。
あれ、すごい効果なんですよね。
他にも、タナカツヨシのおかげで、いきなりセミナー後にお母さんとの関係が好転した方もおられました。
でも、勘違いされる技でもあるので、あまり公開はしていません。
なので、あのセミナーに出た方はラッキーでしたね。
Sさんは、7月の東京セミナーにもまた来られますので、体験談をまたお聞きしたいと思います♪
お会いできるのを楽しみにしています!!
共感した記事「プロテクションの落とし穴」
2010年06月16日 02:48
先ほど、共感した日記を発見!
以前、私の記事に出てきたmiuちゃんの「プロテクションの落とし穴」。
やるな、miuちゃんと思ってしまいました☆
これ、7月の東京「ハイヤーセルフ瞑想」でやる、「ノイズ対策」と通じる部分があります。
知識と霊格は一致しないことがある。
なんというビンゴな表現なのでしょう。
スピリチュアルの落とし穴を的確に表現している・・・。
私はスピはあって当たり前のもので、いちいち強調することでもないと思っている派です。
「私って~スピだから~」なんて殊更強調する時点で、何か別のものが心にあるんではないか・・・と思ってしまうのです。
以前書いた「サイキック能力獲得に警鐘を鳴らす」で書いた、「かえって分離を生み出す矛盾」ですね。
この矛盾に気づくかは、「内観の進み度合い」にかかっていると思います。
佐田センセが、ハイヤーセルフ瞑想で話す「ヒーラーの心の中にある嫉妬、コンプレックス」を見ていかないと、チャネリングやリーディングの精度は落ちる、という主張もそこを指しているわけです。
佐田センセは、職業上、今まで数え切れないほど「見えた~!」「私はわかっている。でも、あの人はわかっていない。」「あの人の波動は~~でぇ~!」なんて人を見てきたそうです。
そこに潜む「落とし穴」。
それを真に受けて左右される人たちの心にあるもの。
すべては引き合っています。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今年の3月、有名な気功師である清水義久さんとお会いする機会がありまして。
私的には、顔もキャラも「佐田センセにソックリ!」と思ってしまいました。
(因みに、後でわかりましたが、同い年で誕生日がかなり近い!偶然とはいえ凄い)
帰りの地下鉄で、清水さんに「チャネリングってどう思いますか?」と何気に質問してみました。
というのも、夕食での清水さんの的確で鋭いお話にシビれてしまいまして(笑)、もっとお話を聞いてみたいと思ったのです。
そのときの答えが「!」というものだったのです。
清水さんは気功の世界の方ですので、チャネリングという言葉はあまり使わない、というより、そういうものとはちょっと距離を置いている・・とう趣旨のお話をされました。
そのあたりは、立場によって見解の違いはあるのだと思いますが、私が「!」と思ったのはこんなことをお話されたから。
「チャネリングって、結局、その人のレベルと同じものとしか繋がれないと思うよ。波動(という表現を使ったのかは覚えていませんが、そのような感じのことをお話されていました)が低いなら、それとつりあっているものと繋がる。
あと、言葉でくることはないんじゃないの?だって・・(以下、省略)本人の持っているフィルターを通じてくるから。」
「だから、結局、チャネリングという手段を使わなくてもメッセージは受け取れるんだよ。だって、同じ波動のものと繋がるのだから、日常の出来事を観察すれば、チャネリングしてもらうメッセージと同格のメッセージを受け取れるんだ」
わぁぁ・・。
わ、わかる・・・。
ていうか、私が何となく感じていたことを、的確に言葉にされていて、「すげぇ~」と思ってしまいました。
これ、願望実現で例えるなら「シンクロに気づくか気づかないか」で同じことが言えるのです。
同じ現象が起きても、それをどうとるかで、その後の現実は大きく変わります。
願望実現が早い人は、シンクロからのメッセージを上手に受け取り、思い込みに左右されることなく、流れに乗っていきます。
この「思い込み」の部分が、ハイヤーセルフ瞑想でいう「ノイズ」だし、清水さんのいう「本人の持つフィルター」なんです。
あと、シンクロでもないのに「シンクロだ~!」とストーリーを作ってしまうのも、ノイズの一種だと思います。
結局、出来事は自分のフィルターを通じて感じるものですし、それが自分の「世界」を創り出しているわけで。
miuちゃんの「霊格」というのも、それに通じるものを感じます。
何だか取り留めのない記事になりましたが、7月のハイヤーセルフ瞑想では、その核心に触れていく予定ですので、楽しみにしていてくださいね☆
追伸
miuちゃんの他の記事「激当たっている!ジョナサン・ケイシーの性格判断」もツボでした(笑)
辛口な性格判断ですね!一般的イメージと現実の違いをバッサリと的確に・・・。
こちらから自分の診断を見れます!
私は魚座ですがウケました。
↓ ↓ ↓
神話
魚座の人々はメランコリックで、移り気で、遥か彼方の夢の国に住んでいるそうです。 夢想家で、目にはキラキラ星が輝いているとのこと。本能だけを頼りに生きているため、理性とは全く無縁の存在だそう。信頼がおけなくて、簡単に他人から影響され、救いようがないほど麻薬や酒におぼれる傾向があるそうです。
現実
絶対にそんなことはありません。この星座の下に生まれた人々が「精神を変容させる物質」に溺れる傾向が高いという証拠など絶対にありません。
しかしながら、魚座の人々が鋭敏な知性の持ち主で、複雑な問題を鮮やかに解決する能力を備えている、という説には一理も二理もあるようです。
一般的にいって、魚座は素晴らしい集中力と、論理的な思考に恵まれています。なぜ誤解が生じるかというと、彼らの心が開かれているからです。
他人の議論や提案にはしっかり耳を傾けます。可能性を認めたら、検討することを厭いません。
魚座の人々はまた、豊かな想像力にも恵まれています。ついては、独創的なアイデアを出せない人々にとって、魚座は嫉妬の対象なのです。
成功の鍵
魚座でいること、すなわち鋭い直感力に恵まれることと同義です。何が可能で、何が可能でないか、たちどろころに察知することができます。
可能と不可能の領域を苦もなく行ったり来たりできるため、魔法を起こすことができるわけです。
もっと成功したいのだったら、その秘訣はごく簡単です。あなたのビジョンを理解できない愚か者たちを無視してください。
以前、私の記事に出てきたmiuちゃんの「プロテクションの落とし穴」。
やるな、miuちゃんと思ってしまいました☆
これ、7月の東京「ハイヤーセルフ瞑想」でやる、「ノイズ対策」と通じる部分があります。
知識と霊格は一致しないことがある。
なんというビンゴな表現なのでしょう。
スピリチュアルの落とし穴を的確に表現している・・・。
私はスピはあって当たり前のもので、いちいち強調することでもないと思っている派です。
「私って~スピだから~」なんて殊更強調する時点で、何か別のものが心にあるんではないか・・・と思ってしまうのです。
以前書いた「サイキック能力獲得に警鐘を鳴らす」で書いた、「かえって分離を生み出す矛盾」ですね。
この矛盾に気づくかは、「内観の進み度合い」にかかっていると思います。
佐田センセが、ハイヤーセルフ瞑想で話す「ヒーラーの心の中にある嫉妬、コンプレックス」を見ていかないと、チャネリングやリーディングの精度は落ちる、という主張もそこを指しているわけです。
佐田センセは、職業上、今まで数え切れないほど「見えた~!」「私はわかっている。でも、あの人はわかっていない。」「あの人の波動は~~でぇ~!」なんて人を見てきたそうです。
そこに潜む「落とし穴」。
それを真に受けて左右される人たちの心にあるもの。
すべては引き合っています。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今年の3月、有名な気功師である清水義久さんとお会いする機会がありまして。
私的には、顔もキャラも「佐田センセにソックリ!」と思ってしまいました。
(因みに、後でわかりましたが、同い年で誕生日がかなり近い!偶然とはいえ凄い)
帰りの地下鉄で、清水さんに「チャネリングってどう思いますか?」と何気に質問してみました。
というのも、夕食での清水さんの的確で鋭いお話にシビれてしまいまして(笑)、もっとお話を聞いてみたいと思ったのです。
そのときの答えが「!」というものだったのです。
清水さんは気功の世界の方ですので、チャネリングという言葉はあまり使わない、というより、そういうものとはちょっと距離を置いている・・とう趣旨のお話をされました。
そのあたりは、立場によって見解の違いはあるのだと思いますが、私が「!」と思ったのはこんなことをお話されたから。
「チャネリングって、結局、その人のレベルと同じものとしか繋がれないと思うよ。波動(という表現を使ったのかは覚えていませんが、そのような感じのことをお話されていました)が低いなら、それとつりあっているものと繋がる。
あと、言葉でくることはないんじゃないの?だって・・(以下、省略)本人の持っているフィルターを通じてくるから。」
「だから、結局、チャネリングという手段を使わなくてもメッセージは受け取れるんだよ。だって、同じ波動のものと繋がるのだから、日常の出来事を観察すれば、チャネリングしてもらうメッセージと同格のメッセージを受け取れるんだ」
わぁぁ・・。
わ、わかる・・・。
ていうか、私が何となく感じていたことを、的確に言葉にされていて、「すげぇ~」と思ってしまいました。
これ、願望実現で例えるなら「シンクロに気づくか気づかないか」で同じことが言えるのです。
同じ現象が起きても、それをどうとるかで、その後の現実は大きく変わります。
願望実現が早い人は、シンクロからのメッセージを上手に受け取り、思い込みに左右されることなく、流れに乗っていきます。
この「思い込み」の部分が、ハイヤーセルフ瞑想でいう「ノイズ」だし、清水さんのいう「本人の持つフィルター」なんです。
あと、シンクロでもないのに「シンクロだ~!」とストーリーを作ってしまうのも、ノイズの一種だと思います。
結局、出来事は自分のフィルターを通じて感じるものですし、それが自分の「世界」を創り出しているわけで。
miuちゃんの「霊格」というのも、それに通じるものを感じます。
何だか取り留めのない記事になりましたが、7月のハイヤーセルフ瞑想では、その核心に触れていく予定ですので、楽しみにしていてくださいね☆
追伸
miuちゃんの他の記事「激当たっている!ジョナサン・ケイシーの性格判断」もツボでした(笑)
辛口な性格判断ですね!一般的イメージと現実の違いをバッサリと的確に・・・。
こちらから自分の診断を見れます!
私は魚座ですがウケました。
↓ ↓ ↓
神話
魚座の人々はメランコリックで、移り気で、遥か彼方の夢の国に住んでいるそうです。 夢想家で、目にはキラキラ星が輝いているとのこと。本能だけを頼りに生きているため、理性とは全く無縁の存在だそう。信頼がおけなくて、簡単に他人から影響され、救いようがないほど麻薬や酒におぼれる傾向があるそうです。
現実
絶対にそんなことはありません。この星座の下に生まれた人々が「精神を変容させる物質」に溺れる傾向が高いという証拠など絶対にありません。
しかしながら、魚座の人々が鋭敏な知性の持ち主で、複雑な問題を鮮やかに解決する能力を備えている、という説には一理も二理もあるようです。
一般的にいって、魚座は素晴らしい集中力と、論理的な思考に恵まれています。なぜ誤解が生じるかというと、彼らの心が開かれているからです。
他人の議論や提案にはしっかり耳を傾けます。可能性を認めたら、検討することを厭いません。
魚座の人々はまた、豊かな想像力にも恵まれています。ついては、独創的なアイデアを出せない人々にとって、魚座は嫉妬の対象なのです。
成功の鍵
魚座でいること、すなわち鋭い直感力に恵まれることと同義です。何が可能で、何が可能でないか、たちどろころに察知することができます。
可能と不可能の領域を苦もなく行ったり来たりできるため、魔法を起こすことができるわけです。
もっと成功したいのだったら、その秘訣はごく簡単です。あなたのビジョンを理解できない愚か者たちを無視してください。
脱!妄想?【東京】ハイヤーセルフ瞑想&願望実現シンボル瞑想
2010年06月14日 09:07
■ハイヤーセルフからメッセージをもらう瞑想 7月3日 12:30~18:40
目をつむり、心を静めて集中し、「内なる叡智の声」を聞くメソッド
*どこのヒーリングスクールでも教えない「偽モノと本モノの声の違い」に切り込みます!
■願いを実現させるシンボル瞑想 7月4日 12:30~18:40
自分流にカスタマイズされた「願いの叶うシンボル」を作り、無意識に働きかける瞑想
◆講師:佐田弘幸(ハーモニーは、エリクソン的瞑想部分で誘導いたします)
◆場所:飯田橋(お申し込みされた方にご案内いたします)
◆価格:一日のみお申し込み→30,000円、二日間通し→55,000円
*再受講特典:ハイヤーセルフ瞑想の再受講 → 15,000円
1日目(ハイヤーセルフ瞑想)が再受講で、2日目(願望実現瞑想)も参加される方は2000円割引→43,000円
*アマゾンキャンペーン割引は、どのコースにも使えます。但しお1人1回限りです。
◆持ち物:筆記用具。「ハイヤーセルフ瞑想」では振り子(五円玉に15cm程のたこ糸を結んだ振り子でOK)
◆お申し込み先:harmony#ishiki-meisou.com(#を@に変換)
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
目玉その1 
今回のハイヤーセルフ瞑想は、前回よりも更に進んだ内容を提供いたします!
必ず「ダウジングの道具」か「振り子」(5円玉に糸を結んだものでOKです)
をご持参くださいね☆
この世界を少しかじった方は、疑問を持ったことありませんか?
「見える」「聞こえる」「わかった」と言うけれども、それって本当?
私の願望が入っていない??
言った相手のエゴが入っていない?
私をコントロールしようとしていない?
答えはイエスともノーとも言えます。
そのあたりは、セミナーで言及します。
この告知文にも、佐田先生からのメッセージがあります。ご覧になってください!
おそらく、どのヒーリングメソッド、チャネリングメソッドでも教えないオリジナルの「真に大事なコト」について言及すると思います。
スピリチュアルの弊害について、多くの人を観察してきた現実派の佐田センセが鋭く切り込みます!
そういえば、前回の4月東京ハイヤーセルフ瞑想セミナーに出られた方は、その後「予知夢」を見るようになったそうです。その生々しい体験談は以下です。
◆予知夢?ハイヤーセルフ瞑想のご感想
目玉その2 
二日間ともエリクソン的瞑想と佐田式瞑想をドッキングさせたものを行います!
6月の東京セミナーで実験的に導入したら、大反響でした☆
二重誘導瞑想をいたしますので、お楽しみに~!!
雰囲気をつかみたい方は、ほんのほんのサワリですが、
先日の「新月のアファメーション・プレゼント」の記事をお読みくださいませ。
本番は、佐田センセと私ハーモニーが異なった役割を持ちながら、「深い無意識の世界」にご案内いたします!!
佐田センセの書いた内容の詳細は以下です
(今回は全て佐田センセに丸投げしました・・あ~お母さん、助かったわ・・)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
-----------------------------------------
★★★ハイアーセルフ瞑想★★★
-----------------------------------------
★ こんな人に向いています
・ 自信を持ちたい人(初心者OK!)
・ 新しい企画の発想を得たい!など自分の限界を超えたい人
・ 自分が納得できる答えを知りたい人
・ 無限のアイディアが湧き出る感覚を得たい人
・ 理性の限界を超え、「感性」を統合したい人
・ 経営センスを磨くため、直感力を強化したい人
・ イメトレが苦手、ビジュアライズが苦手な人
・ つながる精度を高めたい人(チャネラーなど)
・ 占いやカードリーディングなどの直感をより鍛えたい人
・ セラピストとして幅を広げたい人
--------------------------------------
独創的なビジネスマン、トップアスリート、
新しい作風を模索し続ける芸術家などは、時に天才的な発想をします。
皆さんも、強いインスピレーションを得たときに「天とつながった」と感じたことはありませんか?
その瞬間が、「高次の自我(ハイアーセルフ)」とつながった状態といえるでしょう。
実はこの「つながる感覚」。
以前は、先天的な能力と思われてきました。
天才的と言われた人たちと同じように
「つながる感覚」を訓練によって強化できるとしたら…
あなたはそれを、何に使えると思いますか?。
□「問題を解決したい」のなら、適切なインスピレーションを得られる。
□「社会に貢献したい」と思っているなら、身近な人へのアドバイスが的確にできる。
□「仕事に役立てたい」のなら、問題点の解明や、新企画の着想に役立つ。
□「過去の経験に縛られて、新発想が出にくくなった…」と感じているなら、光明が差す。
●ノイズ対策(新!)
「あの人は波動が低いので近寄らない方がよい、とハイアーセルフが答えた」
「私とあの人は、前世からのソウルメイトだ。今生は別々に結婚して、今出会って、絆を確かめあうのが目的だ」
皆さんの中でも、スピリチュアルブームの弊害を感じている人も多いのではないでしょうか。
上記の2文は、内観が足りないため、自分の嫌悪感や欲望を正当化するのに、
ハイアーセルフを利用した例だとおわかりになるでしょう。
セミナーでは、ねたみ、嫉妬、コンプレックス、思い込みからくる「ノイズ」の対処法を学びます。
優秀なプロのチャネラーやセラピストはいつも謙虚ですよね。
●セミナーの特徴は?
・イメージが苦手な人でも可能なステップ式ビジュアライズ法
・トレーニング中に集中が途切れないようにしたゲーム感覚のイメトレ
・質問と答えが返ってくる感覚を訓練するステップ式Q&Aトレーニング
・つながる感覚を強化する
・ダウジングを使ったノイズの見分け方
(無意識の動きを確認するために振り子を使います)
・ノイズ対策のアファメーションと瞑想
・初心者にも十分わかる専門用語を使わないセミナー
・実習が多く、プロのチャネラーでも練習になり、幅も広げられます
●大阪ゼロ思考・実践クラスでの報告
(大阪クラスの方は、何度も練習を重ねていて、効果が凄いそうです!)
○ 相手の問題となる心理背景が、心の声として聞こえ、相手に確認したら正解だった
○ リーディング中に相手の家族名が言葉で浮かんできて、それがズバリ当たっていた
-----------------------------------------
★★★願いを叶えるシンボル瞑想★★★
-----------------------------------------
★こんな人に向いている
・希望はあるが、具体的なイメージできない
・瞑想をしても叶わない
・何が好きかわからない
・何となくうまくいかない。
・潜在意識を効率よく使う方法を知りたい
・他人に何かしてもらったら、「借り」ができた感じがして落ち着かない
・周囲にお願いすることができない
・無理なく行動できる方法を知りたい
--------------------------------------
皆さんの中でも、未来の目標をしっかりイメージできている人がいますよね。
●「私は、カジュアル服の店を持ちたい!」 翔子さん(仮名)
お店の色はオレンジ系でまとめ、ポップな感じで、駅から5分以内。
商品の陳列は、いろいろなお店を見て研究してきた。
お客が入りやすいよう、入り口にバーゲン品をおく。
それを手に取れば、カワイくて利益の多い品に目が動くよう…
●「WEBサイト制作会社を経営したい」 成一さん(仮名)
デザインは、SEO対策も熱心な○○さんに頼んで、
プログラマーは、PHPの得意な△△さんに任せる。
主に歯医者へ営業し、予約システムと連動したサイトを提案し…
これくらいのイメージなら、既に実行している人も多いでしょう。
私も昔、18年前の本で紹介しました。
しかし、この方法を実行しても叶わない人がいます。
それは、なぜでしょう?
残念ながら、単にビジュアライズと、未来のイメージだけでは不完全なのです。
「え?なんで???」と思った人もいるかも知れませんね。
しかし冷静に考えれば、ヒントが見えてきます。
私は仕事柄、「将来は、独立したい」と語る人によく会います。
しかし現状で「思うような結果」を出せていない場合、
いくらポジティブな言葉を使っていても、
言葉の背後に、「不安や、独立への恐怖」
といった負の感情が伝わってくることが非常に多いです。
もちろん本人はわかっていないのでしょう。
ありがとう系(?)のように、偏り過ぎている人に多いです。
一見、自信ありそうで、自慢が多い人にも見られる傾向です。
はい、聡明な読者は、気づいたのではないでしょうか?
自分の負の感情を見ない(認めない)で抑圧している。
それが程度の差はあれ、叶わない人の特徴なのですね。
自己啓発系でも、個人の心理背景を考えることなく、
「ありがとう! という感謝の言葉を唱えていれば叶う」とか、
「便所を掃除すれば、運が良くなる」とか言っている本もあります。
それを信じても、叶わない理由がおわかりいただけたでしょうか?
無意識は、そんな単純な構造ではないのですね。
普段から、「自分の無意識は、どのような方向性があるか?」を知らないと、
本当の意味で、無意識のアンテナは、研ぎ澄まされないでしょう。
現状を知って、自分にあった無意識へのアプローチをした結果、
「無理せず、いつの間にか」、
目標を引き寄せる行動を起こすようになるのです。
自分の無意識に働きかける特別な方法をマスターすると、
この、「無理せず、いつのまにか…」というキーワードが理解できるでしょう。
それが、「信念を持てば叶う」とか、
「強くイメージすれば現実化する」と言われる脳や無意識の本当の使い方です。
無意識にネガ・ポジ両方を認めて、さらに両方へ効果的にアプローチすれば…!
★目標に対する抵抗
佳織さん(仮名)は、「結婚をしたい」という願望があるのですが、
「結婚すれば、独り身の自由さがなくなるので嫌」という心理抵抗と、
「お母さんは、あんたのためにやりたいこと我慢している」
という母の口癖を思い出しました。
【結婚したい】⇔【結婚したら自由が無くなるので結婚したくない】
と心の中で、2つの本音が綱引きをしているのですね。
だから、目標を叶えようとせず、
結婚できない相手(既婚者)を選んで付き合ってきた、と自覚しました。
この場合、「結婚の悪いイメージ」を変えて行くことが大切です。
★セミナーの特徴は?
・認めたくない「ネガティブな本音」をラクに知る仕掛け
・タイムマシン理論とアインシュタイン相対性理論をイメージした瞑想
・願いが叶いやすい心の状態の作り方
・あっというまに願いが叶う意識状態に導く方法
・自分にあう「願望の叶うシンボル」の作り方
・ありがとうや便所掃除より効果のある願望実現法
・ネガティブ感情を使った願望実現の技
・ネガティブな感情をポジティブにひっくり返すには?
・etc
目をつむり、心を静めて集中し、「内なる叡智の声」を聞くメソッド
*どこのヒーリングスクールでも教えない「偽モノと本モノの声の違い」に切り込みます!
■願いを実現させるシンボル瞑想 7月4日 12:30~18:40
自分流にカスタマイズされた「願いの叶うシンボル」を作り、無意識に働きかける瞑想
◆講師:佐田弘幸(ハーモニーは、エリクソン的瞑想部分で誘導いたします)
◆場所:飯田橋(お申し込みされた方にご案内いたします)
◆価格:一日のみお申し込み→30,000円、二日間通し→55,000円
*再受講特典:ハイヤーセルフ瞑想の再受講 → 15,000円
1日目(ハイヤーセルフ瞑想)が再受講で、2日目(願望実現瞑想)も参加される方は2000円割引→43,000円
*アマゾンキャンペーン割引は、どのコースにも使えます。但しお1人1回限りです。
◆持ち物:筆記用具。「ハイヤーセルフ瞑想」では振り子(五円玉に15cm程のたこ糸を結んだ振り子でOK)
◆お申し込み先:harmony#ishiki-meisou.com(#を@に変換)
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・


今回のハイヤーセルフ瞑想は、前回よりも更に進んだ内容を提供いたします!
必ず「ダウジングの道具」か「振り子」(5円玉に糸を結んだものでOKです)
をご持参くださいね☆
この世界を少しかじった方は、疑問を持ったことありませんか?
「見える」「聞こえる」「わかった」と言うけれども、それって本当?
私の願望が入っていない??
言った相手のエゴが入っていない?
私をコントロールしようとしていない?
答えはイエスともノーとも言えます。
そのあたりは、セミナーで言及します。
この告知文にも、佐田先生からのメッセージがあります。ご覧になってください!
おそらく、どのヒーリングメソッド、チャネリングメソッドでも教えないオリジナルの「真に大事なコト」について言及すると思います。
スピリチュアルの弊害について、多くの人を観察してきた現実派の佐田センセが鋭く切り込みます!
そういえば、前回の4月東京ハイヤーセルフ瞑想セミナーに出られた方は、その後「予知夢」を見るようになったそうです。その生々しい体験談は以下です。
◆予知夢?ハイヤーセルフ瞑想のご感想


二日間ともエリクソン的瞑想と佐田式瞑想をドッキングさせたものを行います!
6月の東京セミナーで実験的に導入したら、大反響でした☆
二重誘導瞑想をいたしますので、お楽しみに~!!
雰囲気をつかみたい方は、ほんのほんのサワリですが、
先日の「新月のアファメーション・プレゼント」の記事をお読みくださいませ。
本番は、佐田センセと私ハーモニーが異なった役割を持ちながら、「深い無意識の世界」にご案内いたします!!
佐田センセの書いた内容の詳細は以下です
(今回は全て佐田センセに丸投げしました・・あ~お母さん、助かったわ・・)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
-----------------------------------------
★★★ハイアーセルフ瞑想★★★
-----------------------------------------
★ こんな人に向いています
・ 自信を持ちたい人(初心者OK!)
・ 新しい企画の発想を得たい!など自分の限界を超えたい人
・ 自分が納得できる答えを知りたい人
・ 無限のアイディアが湧き出る感覚を得たい人
・ 理性の限界を超え、「感性」を統合したい人
・ 経営センスを磨くため、直感力を強化したい人
・ イメトレが苦手、ビジュアライズが苦手な人
・ つながる精度を高めたい人(チャネラーなど)
・ 占いやカードリーディングなどの直感をより鍛えたい人
・ セラピストとして幅を広げたい人
--------------------------------------
独創的なビジネスマン、トップアスリート、
新しい作風を模索し続ける芸術家などは、時に天才的な発想をします。
皆さんも、強いインスピレーションを得たときに「天とつながった」と感じたことはありませんか?
その瞬間が、「高次の自我(ハイアーセルフ)」とつながった状態といえるでしょう。
実はこの「つながる感覚」。
以前は、先天的な能力と思われてきました。
天才的と言われた人たちと同じように
「つながる感覚」を訓練によって強化できるとしたら…
あなたはそれを、何に使えると思いますか?。
□「問題を解決したい」のなら、適切なインスピレーションを得られる。
□「社会に貢献したい」と思っているなら、身近な人へのアドバイスが的確にできる。
□「仕事に役立てたい」のなら、問題点の解明や、新企画の着想に役立つ。
□「過去の経験に縛られて、新発想が出にくくなった…」と感じているなら、光明が差す。
●ノイズ対策(新!)
「あの人は波動が低いので近寄らない方がよい、とハイアーセルフが答えた」
「私とあの人は、前世からのソウルメイトだ。今生は別々に結婚して、今出会って、絆を確かめあうのが目的だ」
皆さんの中でも、スピリチュアルブームの弊害を感じている人も多いのではないでしょうか。
上記の2文は、内観が足りないため、自分の嫌悪感や欲望を正当化するのに、
ハイアーセルフを利用した例だとおわかりになるでしょう。
セミナーでは、ねたみ、嫉妬、コンプレックス、思い込みからくる「ノイズ」の対処法を学びます。
優秀なプロのチャネラーやセラピストはいつも謙虚ですよね。
●セミナーの特徴は?
・イメージが苦手な人でも可能なステップ式ビジュアライズ法
・トレーニング中に集中が途切れないようにしたゲーム感覚のイメトレ
・質問と答えが返ってくる感覚を訓練するステップ式Q&Aトレーニング
・つながる感覚を強化する
・ダウジングを使ったノイズの見分け方
(無意識の動きを確認するために振り子を使います)
・ノイズ対策のアファメーションと瞑想
・初心者にも十分わかる専門用語を使わないセミナー
・実習が多く、プロのチャネラーでも練習になり、幅も広げられます
●大阪ゼロ思考・実践クラスでの報告
(大阪クラスの方は、何度も練習を重ねていて、効果が凄いそうです!)
○ 相手の問題となる心理背景が、心の声として聞こえ、相手に確認したら正解だった
○ リーディング中に相手の家族名が言葉で浮かんできて、それがズバリ当たっていた
-----------------------------------------
★★★願いを叶えるシンボル瞑想★★★
-----------------------------------------
★こんな人に向いている
・希望はあるが、具体的なイメージできない
・瞑想をしても叶わない
・何が好きかわからない
・何となくうまくいかない。
・潜在意識を効率よく使う方法を知りたい
・他人に何かしてもらったら、「借り」ができた感じがして落ち着かない
・周囲にお願いすることができない
・無理なく行動できる方法を知りたい
--------------------------------------
皆さんの中でも、未来の目標をしっかりイメージできている人がいますよね。
●「私は、カジュアル服の店を持ちたい!」 翔子さん(仮名)
お店の色はオレンジ系でまとめ、ポップな感じで、駅から5分以内。
商品の陳列は、いろいろなお店を見て研究してきた。
お客が入りやすいよう、入り口にバーゲン品をおく。
それを手に取れば、カワイくて利益の多い品に目が動くよう…
●「WEBサイト制作会社を経営したい」 成一さん(仮名)
デザインは、SEO対策も熱心な○○さんに頼んで、
プログラマーは、PHPの得意な△△さんに任せる。
主に歯医者へ営業し、予約システムと連動したサイトを提案し…
これくらいのイメージなら、既に実行している人も多いでしょう。
私も昔、18年前の本で紹介しました。
しかし、この方法を実行しても叶わない人がいます。
それは、なぜでしょう?
残念ながら、単にビジュアライズと、未来のイメージだけでは不完全なのです。
「え?なんで???」と思った人もいるかも知れませんね。
しかし冷静に考えれば、ヒントが見えてきます。
私は仕事柄、「将来は、独立したい」と語る人によく会います。
しかし現状で「思うような結果」を出せていない場合、
いくらポジティブな言葉を使っていても、
言葉の背後に、「不安や、独立への恐怖」
といった負の感情が伝わってくることが非常に多いです。
もちろん本人はわかっていないのでしょう。
ありがとう系(?)のように、偏り過ぎている人に多いです。
一見、自信ありそうで、自慢が多い人にも見られる傾向です。
はい、聡明な読者は、気づいたのではないでしょうか?
自分の負の感情を見ない(認めない)で抑圧している。
それが程度の差はあれ、叶わない人の特徴なのですね。
自己啓発系でも、個人の心理背景を考えることなく、
「ありがとう! という感謝の言葉を唱えていれば叶う」とか、
「便所を掃除すれば、運が良くなる」とか言っている本もあります。
それを信じても、叶わない理由がおわかりいただけたでしょうか?
無意識は、そんな単純な構造ではないのですね。
普段から、「自分の無意識は、どのような方向性があるか?」を知らないと、
本当の意味で、無意識のアンテナは、研ぎ澄まされないでしょう。
現状を知って、自分にあった無意識へのアプローチをした結果、
「無理せず、いつの間にか」、
目標を引き寄せる行動を起こすようになるのです。
自分の無意識に働きかける特別な方法をマスターすると、
この、「無理せず、いつのまにか…」というキーワードが理解できるでしょう。
それが、「信念を持てば叶う」とか、
「強くイメージすれば現実化する」と言われる脳や無意識の本当の使い方です。
無意識にネガ・ポジ両方を認めて、さらに両方へ効果的にアプローチすれば…!
★目標に対する抵抗
佳織さん(仮名)は、「結婚をしたい」という願望があるのですが、
「結婚すれば、独り身の自由さがなくなるので嫌」という心理抵抗と、
「お母さんは、あんたのためにやりたいこと我慢している」
という母の口癖を思い出しました。
【結婚したい】⇔【結婚したら自由が無くなるので結婚したくない】
と心の中で、2つの本音が綱引きをしているのですね。
だから、目標を叶えようとせず、
結婚できない相手(既婚者)を選んで付き合ってきた、と自覚しました。
この場合、「結婚の悪いイメージ」を変えて行くことが大切です。
★セミナーの特徴は?
・認めたくない「ネガティブな本音」をラクに知る仕掛け
・タイムマシン理論とアインシュタイン相対性理論をイメージした瞑想
・願いが叶いやすい心の状態の作り方
・あっというまに願いが叶う意識状態に導く方法
・自分にあう「願望の叶うシンボル」の作り方
・ありがとうや便所掃除より効果のある願望実現法
・ネガティブ感情を使った願望実現の技
・ネガティブな感情をポジティブにひっくり返すには?
・etc
新月のアファメーションプレゼント【+エリクソン催眠】
2010年06月13日 11:01

◆3月札幌セミナーを受講された方へ
先ほど一斉送信メールをお送りしました。届いていない方は、お手数ですがメールをくださいませ。
◆セッションお申し込みされた方へ
お申し込みありがとうございます。お返事が遅れています。もう少しお待ちくださいね。
◆7月セミナーの日時について
詳細が決まりましたので、後日ブログでお知らせします。
取り急ぎ、簡単に日時をお知らせいたします。


(目をつむり、心を静めて集中し、「内なる叡智の声」を聞くメソッド)
・東京→7月3日 12:30~18:40
・札幌→7月18日 12:00~18:30頃


(自分流にカスタマイズされた「願いの叶うシンボル」を作り、無意識に働きかける瞑想)
・東京→7月4日 12:30~18:40
・札幌→7月19日 13:00~19:00
◆札幌のみ


「ネガティブアファメーションを使って最速で願いを叶えるコツ」
さて、6月12日20時16分から新月ですので、48時間はアファメーション効果があるようです。
ということで、久々に「新月のアファメーション」をプレゼントいたします。
アファメーションというより、私が数日前から受け取っている「映像」を文字化したものです。
それに「エリクソン催眠」の学びをプラスしました。
これに、佐田式アファメーションの要素をプラスすると、より潜在意識に入ります。
(実は、誘導瞑想で使うと最大限の効果があります)
もともと、私はアファメーション作成するとき、何らかの映像や感覚を伴います。それを言語化したものを、セッション後にクライアントさんにお送りする場合が多いです。
(戦略的に計算し尽くされたアファメーションを作成することもあります。クライアントさんのテーマに沿って変化させます)
このところ、私が感じ取る映像は、簡潔に言うと「二つの力の作用を上手に使う」というものです。
色で言うと、黄色とピンクで見えました。
黄色い黄金の柱のようなものがドドーンと木のように、下から上に伸びています。そして、上に行くほど先端がとがっています。矢のように一点にパワーを集中させているような、そんな感じです。
その黄金色の柱の周りを、ピンク色の螺旋状のエネルギーが取り囲んでいます。
柱とは一定の距離を保ちながら、ぐるぐる・・・と上に昇っています。
黄金の柱は私の感覚では「現実化」の印象が強いです。
そして、ピンクの螺旋状のエネルギーは「受容する力」。
黄金の柱は、そのままでは、ドドーンとした「黄色」い感じで、先端がやけに尖っているのですが、ピンク色の螺旋状のエネルギーが周りにあることで、不思議なパワーの影響を受け、キラキラと輝き始めます。そして、先端が次第に柔らかくなっていくようです。
更に、黄金の柱の先の方は、黄金とピンクが融合され、境目がよくわかりません。
最初は距離を保っていた二色のエネルギーが、上にいくにつれ、次第に融合されていきますが、その過程が何だか面白そうなのです。
思いもしない化学変化!そんな感じがします。
・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
◆新月のアファメーション◆
私の内に存在する「もう一つの力」に気づけますように。
もしかしたら、既にその存在を予感をしていたかもしれません。
今まで私は、一つの力だけで何か事を成し遂げようと、一生懸命になっていたのかもしれません。
あるいは、なかなか上手くいかずに、少しもがいていた。
そんなこともあったかもしれません。
けれども、「新しいもう一つの力」に気づくことで、一瞬で空気が変わる。
色合いが変わる、性質が変わる、ということがあります。
例えば、パレットに黄色と青の絵の具を出して混ぜると、緑になります。
二つの異なった力の作用は、これからの私の人生に、思いがけない展開をもたらすようです。
夏の日差しが強い公園にある一本の木。
その木陰に入り、ホッと冷たい空気を感じ取ります。
そこからぼんやりと、今までいた空間を眺めると、少し違った印象がしてきます。
随分と時間が経ってから、昔の思い出の場所を訪ねてみたいと思うことがあります。
「過去」に思いをめぐらしながら、「今」との距離を確かめていきたいのかもしれません。
懐かしい場所、変わった場所に思いをめぐらせていくいちに、時間の経過を受け入れ、そして、それまでの自分の学びや成長を感じていきます。
その過程で、気づかぬうちに、無意識の領域では、それまでの人生のストーリー、それにまつわる感情が拾い集められ、未来へのパワーに転換されるように再配置されていくのです。
二つの異なったものの間を行き来する。
その間に存在するものを感じ取る。
「こうなりたい」という気持ちと「それに対する不安」な気持ち。
二つの気持ちの「揺れ」の間を行ったり来たりすることで、何かに気づけるかもしれません。
私は、重なり合う領域に、何か思いがけないものを発見するでしょう。
私の中にある「もう一つの力」の存在に気づけますように。
新月のこの日から、私の人生は、更に流れに乗って導かれていきます。
再統合に向かう流れ【7月と8月のセッション可能日】
2010年06月11日 11:18
東京から帰ってきてすぐ、セッションが入っていて・・・なかなかメールにお返事できていません。
セミナーのご感想メールをくださった方、ありがとうございます!
嬉しいです♪♪
セッション合間を縫って、ウォーキングは欠かさず行っており、更にヒマシ油パック&足ツボマッサージで健康を維持しております♪
更に、玄米食も続いています(現在は、一日1食~2食が玄米)。
昨年より7~8キロ痩せた状態をキープしています。
やっぱり肉体を大事にしてこそ、自分の資質を存分に生かす活動ができますからね☆
東京滞在中も、毎日玄米を炊き、しかもウォーキングも欠かさずしておりました。
小さなトランクに玄米を詰め込むわ・・・手持ちのカバンにはウォーキングシューズを詰め込むわ・・・で荷物は増える一方?
でも、荷物の総量は変わらないので、きっと何かを減らしているんでしょうね・・・。謎です。
セミナー前に軽い風邪をひきましたが、すぐに治ったのも、最近の健康生活が功を奏したようです。
心理ブロックというものは、もともとの思考のクセが更に新たな問題を作り出す一面もあると思いますが、体を動かすことで、それを最小限に防ぐことができるのではないか、と思います。
じ~っと、家で動かないでいると、思考の方が優位になり、ありもしない問題を作り出す・・なんてこともなきにしもあらず。
佐田センセは「ヒマな人が悩む」と冗談交じりに言いますが、ある意味当たっているかもしれません。
体を適度に動かすこと、大事ですよね!
継続セッションの方には、時々「体を動かすワーク」を宿題に出すことがあるのは、それが理由です。
私は、来月あたりからベリーダンスを習う予定でいるので、更に楽しみが増えました♪♪
さて、7月のセッション予定日をそろそろ発表したいと思っています。
数人の方が、シフトの関係で、事前にご検討していただいているのですが、明確になってから正式に発表しますね。
7月は東京滞在が短いため、対面セッション枠は少ないのですが、既にご予約が入っています。
8月は基本的に、東京には行かず、瞑想などをしてリセット&パワー充電にするつもりです。なので、しばらくは東京対面セッションは行いません(最速で9月以降です)
以前から、私は「8月で自分のサイクルが一度終わり、再スタート」する予感がしていまして、今その地点に向かって意識が統合されていく過程のように感じます。
5~6月は忙しくして、必要なものを吸収し、7月はそれを私の中でよく消化していき、再統合のエネルギーに転換する。そして8月にサイクルの本格的終焉&再生の動きがほぼ同時に行われる予感がしています。
なので、8月はほとんどセッションの予定を入れないで、静的活動(執筆&瞑想など)に充てるつもりです。
私の直感が以前からそのような感覚を感じ取っているようですので、それに従います。
今のところの仮予定です。
◆7月のセッション可能日(札幌対面orスカイプ・電話セッション)
10日、12日、13日、14日、26日、27日、28日、30日
◆8月(札幌対面orスカイプ・電話セッション)
先着10人まで
セミナーのご感想メールをくださった方、ありがとうございます!
嬉しいです♪♪
セッション合間を縫って、ウォーキングは欠かさず行っており、更にヒマシ油パック&足ツボマッサージで健康を維持しております♪
更に、玄米食も続いています(現在は、一日1食~2食が玄米)。
昨年より7~8キロ痩せた状態をキープしています。
やっぱり肉体を大事にしてこそ、自分の資質を存分に生かす活動ができますからね☆
東京滞在中も、毎日玄米を炊き、しかもウォーキングも欠かさずしておりました。
小さなトランクに玄米を詰め込むわ・・・手持ちのカバンにはウォーキングシューズを詰め込むわ・・・で荷物は増える一方?
でも、荷物の総量は変わらないので、きっと何かを減らしているんでしょうね・・・。謎です。
セミナー前に軽い風邪をひきましたが、すぐに治ったのも、最近の健康生活が功を奏したようです。
心理ブロックというものは、もともとの思考のクセが更に新たな問題を作り出す一面もあると思いますが、体を動かすことで、それを最小限に防ぐことができるのではないか、と思います。
じ~っと、家で動かないでいると、思考の方が優位になり、ありもしない問題を作り出す・・なんてこともなきにしもあらず。
佐田センセは「ヒマな人が悩む」と冗談交じりに言いますが、ある意味当たっているかもしれません。
体を適度に動かすこと、大事ですよね!
継続セッションの方には、時々「体を動かすワーク」を宿題に出すことがあるのは、それが理由です。
私は、来月あたりからベリーダンスを習う予定でいるので、更に楽しみが増えました♪♪
さて、7月のセッション予定日をそろそろ発表したいと思っています。
数人の方が、シフトの関係で、事前にご検討していただいているのですが、明確になってから正式に発表しますね。
7月は東京滞在が短いため、対面セッション枠は少ないのですが、既にご予約が入っています。
8月は基本的に、東京には行かず、瞑想などをしてリセット&パワー充電にするつもりです。なので、しばらくは東京対面セッションは行いません(最速で9月以降です)
以前から、私は「8月で自分のサイクルが一度終わり、再スタート」する予感がしていまして、今その地点に向かって意識が統合されていく過程のように感じます。
5~6月は忙しくして、必要なものを吸収し、7月はそれを私の中でよく消化していき、再統合のエネルギーに転換する。そして8月にサイクルの本格的終焉&再生の動きがほぼ同時に行われる予感がしています。
なので、8月はほとんどセッションの予定を入れないで、静的活動(執筆&瞑想など)に充てるつもりです。
私の直感が以前からそのような感覚を感じ取っているようですので、それに従います。
今のところの仮予定です。
◆7月のセッション可能日(札幌対面orスカイプ・電話セッション)
10日、12日、13日、14日、26日、27日、28日、30日
◆8月(札幌対面orスカイプ・電話セッション)
先着10人まで
【札幌】シータヒーリング実践会のお知らせ
2010年06月07日 21:13
昨日ようやく三日間に及ぶ東京セミナーが終わりました!
今回もまたシンクロが起きました!
ミニセミナーが始まる直前、とあるメールが・・・。
5月に私のセッションを受けられたクライアントさんからの「成功ご報告メール」でした。
そのセッションは、エリクソン催眠と佐田式アファメーションを組み合わせてとても上手くいった、印象深いものでした。
急遽、その方の許可をいただき、セミナーでその方の事例やアファメーションをご紹介できることに。
誘導瞑想にも、生かしましたよ~。
そのご報告は後日に。
ところで、札幌を出発する前から熱があり、セミナーの2日目の夜には咳が出始め、これは最終日どうなるのかと思っていました。
最終日の朝は更に咳がひどくなり、最後の催眠的誘導瞑想はダメかもしれない・・・と諦めかけることも。
しかし、なぜかそのときだけピタリと咳がとまり、皆さんから「あの誘導瞑想、凄かったです!深い部分に入り、言葉が染み渡ってきました」と大好評をいただきました☆
大成功です!
7月の東京・札幌セミナーは、更に進化させた誘導瞑想をしますね!ご期待ください!!
そんなこんながあり・・・でも、セミナー終わった後は、実はかなり具合が悪かったのですが・・・なぜか今日の夕方には風邪がすっかり治ってしまいました。
一度咳が出ると、2~3ヶ月止らない体質だったのですが・・・不思議です。
佐田センセからもらった「改源」が効いたのかもしれません。
セミナーレポ、お楽しみに~☆
ところで、今週の土曜日、札幌でシータヒーリング実践会が開催されます。
講師は、テツコさん。
5月の札幌シータヒーリングセミナーで、私と共にアシスタントを務めてくださいました。
とっても安定感のあるサポートをしてくださり、エリカさんもきっとセミナーを進め易かったと思います。
今回の実践会では、初心者の方でも安心して練習できる場を設定してくださるそうですよ☆
札幌近郊にお住まいのシータヒーラーの皆様、是非練習されてくださいませ。
私はその日、セッションが入っているのですが、もしかしたら終わり間際に顔を出せるかもしれません。
◆日時:6月12日(土) 18:30 ~ 20:30
◆主催者:テツコこと 伊藤 浩子さん
(2010年3月シータヒーリング基礎・応用DNAインストラクター取得)
◆場所: 札幌エルプラザ4階 小研修室4(札幌市中央区北8条西3丁目)
◆定員 :20名(シータ基礎セミナー受講済みの方であればどなたでも)
◆参加料:¥2,000(当日会場にてお支払いください)
◆お申し込み先:mixi→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=22234365
メール→megu85327#yahoo.co.jp (#を@に変えてください)
☆筆記用具、水、おやつなどは各自ご持参ください。
テツコさんからのメッセージ
初心者対象、ペアワーク中心で練習しようと思います。
達成したいけれどちょっと二の足を踏んでいること、
どうにかしたい問題、困っていること etc
各自テーマをご用意ください。
今回もまたシンクロが起きました!
ミニセミナーが始まる直前、とあるメールが・・・。
5月に私のセッションを受けられたクライアントさんからの「成功ご報告メール」でした。
そのセッションは、エリクソン催眠と佐田式アファメーションを組み合わせてとても上手くいった、印象深いものでした。
急遽、その方の許可をいただき、セミナーでその方の事例やアファメーションをご紹介できることに。
誘導瞑想にも、生かしましたよ~。
そのご報告は後日に。
ところで、札幌を出発する前から熱があり、セミナーの2日目の夜には咳が出始め、これは最終日どうなるのかと思っていました。
最終日の朝は更に咳がひどくなり、最後の催眠的誘導瞑想はダメかもしれない・・・と諦めかけることも。
しかし、なぜかそのときだけピタリと咳がとまり、皆さんから「あの誘導瞑想、凄かったです!深い部分に入り、言葉が染み渡ってきました」と大好評をいただきました☆
大成功です!
7月の東京・札幌セミナーは、更に進化させた誘導瞑想をしますね!ご期待ください!!
そんなこんながあり・・・でも、セミナー終わった後は、実はかなり具合が悪かったのですが・・・なぜか今日の夕方には風邪がすっかり治ってしまいました。
一度咳が出ると、2~3ヶ月止らない体質だったのですが・・・不思議です。
佐田センセからもらった「改源」が効いたのかもしれません。
セミナーレポ、お楽しみに~☆
ところで、今週の土曜日、札幌でシータヒーリング実践会が開催されます。
講師は、テツコさん。
5月の札幌シータヒーリングセミナーで、私と共にアシスタントを務めてくださいました。
とっても安定感のあるサポートをしてくださり、エリカさんもきっとセミナーを進め易かったと思います。
今回の実践会では、初心者の方でも安心して練習できる場を設定してくださるそうですよ☆
札幌近郊にお住まいのシータヒーラーの皆様、是非練習されてくださいませ。
私はその日、セッションが入っているのですが、もしかしたら終わり間際に顔を出せるかもしれません。
◆日時:6月12日(土) 18:30 ~ 20:30
◆主催者:テツコこと 伊藤 浩子さん
(2010年3月シータヒーリング基礎・応用DNAインストラクター取得)
◆場所: 札幌エルプラザ4階 小研修室4(札幌市中央区北8条西3丁目)
◆定員 :20名(シータ基礎セミナー受講済みの方であればどなたでも)
◆参加料:¥2,000(当日会場にてお支払いください)
◆お申し込み先:mixi→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=22234365
メール→megu85327#yahoo.co.jp (#を@に変えてください)
☆筆記用具、水、おやつなどは各自ご持参ください。

初心者対象、ペアワーク中心で練習しようと思います。
達成したいけれどちょっと二の足を踏んでいること、
どうにかしたい問題、困っていること etc
各自テーマをご用意ください。
事前宿題&二重催眠誘導の可能性
2010年06月02日 03:48
今週末の二日間セミナーにお申し込みの皆様へ、事前の内観宿題を出させていただきました。
もし、届いていない方がおられましたら、お手数ですがメールをくださいね。
あ、因みに。
送信済みのメールの文面を読み直しましたら、最初の3行ほどが被っていました(汗)
ご愛嬌ということで・・・。
今回のセミナーでは、エリクソン催眠の学びを生かして、佐田式アファメーションと融合させた「瞑想」をいたします。
もし準備に余裕があれば、「二重催眠誘導」も行うかもしれません。
これは、2人が同時に、誘導文章を読みあげるものです。
同じ内容のものを、微妙に違う表現で、アドリブも加えながら、潜在意識に深く働きかける効果があります。
これ、佐田センセと私が、佐田式アファメーションを、微妙に違う表現で交互に、あるいは同時に読んでいったら面白いことになりそうなのです☆
ここまで来ると、「言葉を使ったアート」という感もします。
この領域は、私がずっとやりたかったことのうちの、一つの表現スタイルだと思うのです。
ジャズ・セッションのような感覚がありますしね。
大まかな共通点だけ決めて、あとは感覚でハーモニーを奏でるというのは、私がやりたい領域なのです。
佐田式アファメーションが私の基本スタイルなのも「言葉を使ったアート」の部分に強く惹かれるからでしょうね。
そして、アートの部分に可能性をすごく感じるからです。
でも、今回やるかは微妙です。
もしかしたら、7月の「シンボル瞑想」セミナーでやるかも!?
今回、またもやバタバタの日々で、二重誘導の準備まではできないかもしれないので・・・。
取り急ぎのご連絡でした。
もし、届いていない方がおられましたら、お手数ですがメールをくださいね。
あ、因みに。
送信済みのメールの文面を読み直しましたら、最初の3行ほどが被っていました(汗)
ご愛嬌ということで・・・。
今回のセミナーでは、エリクソン催眠の学びを生かして、佐田式アファメーションと融合させた「瞑想」をいたします。
もし準備に余裕があれば、「二重催眠誘導」も行うかもしれません。
これは、2人が同時に、誘導文章を読みあげるものです。
同じ内容のものを、微妙に違う表現で、アドリブも加えながら、潜在意識に深く働きかける効果があります。
これ、佐田センセと私が、佐田式アファメーションを、微妙に違う表現で交互に、あるいは同時に読んでいったら面白いことになりそうなのです☆
ここまで来ると、「言葉を使ったアート」という感もします。
この領域は、私がずっとやりたかったことのうちの、一つの表現スタイルだと思うのです。
ジャズ・セッションのような感覚がありますしね。
大まかな共通点だけ決めて、あとは感覚でハーモニーを奏でるというのは、私がやりたい領域なのです。
佐田式アファメーションが私の基本スタイルなのも「言葉を使ったアート」の部分に強く惹かれるからでしょうね。
そして、アートの部分に可能性をすごく感じるからです。
でも、今回やるかは微妙です。
もしかしたら、7月の「シンボル瞑想」セミナーでやるかも!?
今回、またもやバタバタの日々で、二重誘導の準備まではできないかもしれないので・・・。
取り急ぎのご連絡でした。