fc2ブログ
お知らせ
週末の二日間セミナーはキャンセル待ちをお受けしております。
また、セミナー当日までの課題がありますので(二日間セミナー受講の方のみ)、火曜日頃にメールでお送りいたします。



昨日は久しぶりに休日を楽しみました。
3月からずっと東京と札幌の行き来で、休みなしの日々でした。

特に5月の目まぐるしさと言ったら!!
私が開催するセミナーもあったのですが、自分も受講する側になって、あちこち飛び回り~。

昨日、5月の学びに使った金額を計算してみて、仰天しました(汗)
な、なんと。

55万を超えていました。
それに加えて、飛行機代、宿泊費も合わせると・・・。

いいかげんにしろっ!
と自分で突っ込みを入れました。
ていうか、5月だけに「55」。
あ、違うか(汗)

でも、ほんと。
これは5月だけなんです、えぇ。
たまたま、学びたいものが重なった、そういう時期だったんです、はい。

その中には、キングソロモンヒーリングという10回セットのものも含まれています。
10回分まとめて一括払いにしただけで、まだ1回しか終わっていません。
6月以降、東京に行った際に、どんどん残りを受けていこうと思います。

       ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

こんな感じで、5月は「ヒーリング関係」と、エリクソン催眠という「現実派」のもの、両極端なセミナーをいっぺんに受講しておりました。

まぁ・・・ぶっちゃけ、私と圧倒的に相性がよいのは「現実派」だと思います、はい。
相性がよいというか、私のセッションにダイレクトに反映され、今までの手法と自然な形で融合し、しかも「効果が強烈」という。

私にとっても目に見えてすぐに効果がわかる、かつ、クライアントさんがものすごく納得して「人生を書き換える選択をできる」セッションができるのは、エリクソン催眠の学びでした。

習ったその日にセッションに即取り入れたら、クライアントさんが「あのメタファー(例え話)すごくわかりやすかったです」「私の人生、動き出しました!」と興奮気味に語ってくれましたもの。
セッション後のメールでも「今日のセッション、腑に落ちました」と送ってくださった方がたくさんおられたのも、「目に見えてすぐわかる」という意味では、秀逸だと思います。

エリクソン催眠と佐田式カウンセリングとアファメーションを組み合わせ、究めて、高度なセンスを身につけると、ある意味エネルギーワークは不要になるかも、とさえ思います。
(ていうか、佐田センセは前からそう言っていますが、最近その意味が腑に落ちました。)

つまり、観念の書き換え、というものにエネルギーワークが必要でなくなるということです。
エネルギーワークは、どちらかというと、「体調・病気を改善させる」「魂の成長」という分野のものなのかな~とも。
あくまでも私のセッション内容にとってはですけど。

ただ、誘導瞑想そのものがエネルギーワーク的要素を持っているので、重なり合う領域はあると思います。
実際、トーマス・コンドン氏のデモ・セッションでは、感情解放や過去のストーリーを手放す過程があちこちにあり、一級のエネルギーワークともいえると思いました。
センスのよいセッションって、エネルギーワークと同等、場合によってはそれ以上の効果があることを実感しました。

どちらも潜在意識を扱うので、当然といえば当然なのですが。
あとは好みの問題だと思います。

また、セッション中の閃きというものは、ある意味サイキック能力的ともいえます。
一方で、その直感は、「洞察力の積み重ね、延長線上」ともいえますので、「どのように表現するのか。特殊能力のように見せたかったり、すごそうに見せたかったらサイキック能力と表現する?」と思ったりも(笑)。

ま、集中力と目的意識をもって真摯に経験を重ねたら、サイキック能力は必要ないと思います、私的には。
というか、結局は重なる領域があるので・・・。
閃きや直感は「繋がる」ことで可能になるからです。

        ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

ところで、現在主流となっている心理療法である「NLP」に影響を与えた奇才、ミルトンエリクソンの手法は、佐田先生の手法とかなり似ていますが、一体どこが似ているのでしょうか。

今回のセミナー内容に限っていえば(たくさんある内容の一部をセミナーで扱ったので)、佐田式アファメーションを作る前提となる「ゼロ思考的アプローチのカウンセリング」と似ていると思いました。

つまり、セッションの進め方が似ている。
言葉を巧みに使い、クライアントさんの無意識に質問を投げかけ、その答えの中から「鍵となるリソース」を見つけ出す。

その中で、共感を上手く使う。
そして、全体のセッションの流れの中で、クライアントさんの「抵抗」を潜り抜けたり、あるいは逆に「抵抗」を引っ張り出したり。

その過程がそっくりなのです。

エリクソン催眠受講の中で、何度「あれ、これ普段のカウンセリングで使っている手法だ」「佐田センセの瞑想教室でやっていることと同じだ」と思ったことか。

エリクソン催眠で習ったことは、コーチング的な質問とも違うし、シータの掘り下げの質問とも違う。
「無意識にあるものをどうやって戦略的にあぶりだし、戦略的にクライアントさんに選択してもらうのか」という「戦略さ」加減が、実に「ゼロ思考カウンセリング」と似ているのです(笑)。

クライアントさんが最初に方でポロッといった言葉を、後半にリソースとして使ったり。
これは、構造を把握したうえでリソースとして使うので、非常に効果的です。

これらのカウンセリングの集大成が、佐田式アファメーションなのです。
なので、佐田式アファメーションが効果を発揮するのは、前提となる「ゼロ思考カウンセリング」が成功してこそだったりします。

よく、新刊の『自分から自由になれるゼロ思考』に掲載されている公式通りにアファメーションを作成しましたが、優等生的な感じで、何となくしっくりこない、というメールをいただきます。
が、それは当然なのです。

実際、あれは本のために「定型化・公式化」しただけで、実際のアファメーションは、全然あれとは違うのです。
実際のアファメーションは、もっと流動的なのですが、それを掲載すると意味不明になるので、その大元になったセッション内容の解説を詳細にしないといけない。
けれども、それはなかなか文字で表現できない部分でもあります。

セッションの核心的な部分は、直感的、感覚的なものなので、文章に表すのは極めて困難なのです。
私の場合、鍵となるポイントは、決まって「直感」で来るので・・・。

       ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

さて、エリクソン催眠セミナーで学んだ内容は、「誘導瞑想」をどのようにするのかが7割、「セッションをどのように組み立てるのか」が3割だったように思いました。

私は佐田センセとのコラボで1度、誘導瞑想の一部を担当したことありますが、後から散々「ダメだし」されました(汗)。
「言葉が直接すぎる、深みがない」「潜在意識の構造をわかっていない」と。

そのときは「はぁ?結構イケてるじゃん??」という感じで(爆)、右から左に流れていってましたが、今ならわかります。
確かに、あれはダメダメな誘導瞑想だったと(笑)。

「ダメだ」とわかるということは、その分だけ成長したことを意味します。

その成長具合は、先週の「東京・瞑想教室」でしっかり実感できました。
そのレポは次回に続きます。



スポンサーサイト



今日は朝からセミナー受講していますが、休憩時間です☆
午前10時~夜9時まで、セミナー受けっぱなし・・・。

東京から帰ってきたのもつかの間、またもや休みなしの日々(笑)
明らかに、自分で自分の首を締めてます。

てへっ。

今日のセミナーは、まずは「神聖幾何学」の再受講から始まりました。
セミナー開場をプロテクトのために受講したのですが、一度も使わないまま、数ヶ月がたち・・・。
6月の東京セミナー開場には是非使ってみたいので、再受講することにしました。

そのあとは、「アストラルトラベル」という誘導瞑想で「行きたい場所に行く」というエネルギーワークでした。
これは、神聖幾何学を使った瞑想なので、エネルギーが降りてきたせいか、頭がビリビリしびれました。

そして、18時から別のセミナーを受講。

誘導瞑想は、色々な種類があって楽しいですね☆

そうそう、この間、東京瞑想教室のアシスタントをしたとき、いきなり「誘導瞑想」をさせられました(汗)
しかし、エリクソン催眠の学びと、佐田式アファメーションの組み合わせで、すっごい効果が出たんです!

そのレポは次回の記事にしますね。
6月東京セミナーでも、エリクソン的瞑想をたくさんやる予定です。
またもや、セミナーは新境地へ!

ご期待くださいませ~☆

おっと、セミナーが始まります(汗)
お知らせ
6月セミナーの残席は、仮予約も入れますと、両セミナーともに1名です☆


あぁ!
とんでもないミスをしてしまいました(汗)

6月の東京セミナーのお申し込みアドレス、間違って表記してしまいました。
たった今、気づきました。

今回、「とりあえずの告知」と、「正式告知」と、二回に分けて記事にいたしました。
ところが、初回と正式告知に表記されている「お申し込みアドレス」が違っていたのです。

初回に表記しているアドレスは、私の携帯に転送されてくる設定をしています。
が、正式告知記事に表記しているアドレスは、普段開かないアドレスなのです・・・。

正式告知、東京に行く前日に、慌てて下書きを書いたので、確認しないままアップしてしまったようです。

今日が割引価格締め切りだったのですが、「まだお返事が来ないのですが・・」というメールを、以前私のセミナーを受講された方が、直接携帯にメールをくださり、たった今気づきました(汗)

今、二つ目のアドレスにお申し込みくださった方に、お返事をいたしますね!
今日の24時までにお申し込みメールをくださった方は、割引適用にいたします。

取り急ぎでした!

そして、便宜上、正式告知のアドレスを、初回アドレスと一致させますね。
携帯に転送されるので、取り急ぎのお返事を携帯からできるためです。

この度は、私の不注意でご迷惑をおかけしました。
お詫び申し上げます。
ただいま、東京出張です☆
土日の「人生のストーリーを書き換える」セミナーを受講しに来ています。

このセミナーは、先週のエリクソン催眠講座の続きもので、今回のセミナーが応用編になるような感じ。
本来、このセミナーに申し込む予定はなかったのですが、先週のセミナーが面白かった&セッションに即使える技を学べたので、集大成の意味で急遽受けることに!

*先週の4日間講座のレポ記事はコチラ
エリクソン催眠セミナー初日
間接的アプローチの佐田式アファメーション効果
エリクソン催眠@即興佐田式アファメーション
魔法?アンカリング&シータで時間操作&佐田式アファ

その代わり、多数のクライアントさんに私のわがままを聞いていただくことに・・・。
というのも、セミナー真っ最中の時間にセッションご予約が入っている方が数人おられ・・・更に飛行機の移動時間にセッションがぶつかっている方もおり・・・。

日程調整をお願いするメールを出しまくり、何と全ての方にご了解いただいたのが、先週末。
それから飛行機をとったり・・・のドタバタでした。

快くご了承いただきましたクライアント様には、心からお礼を申し上げます!
その代わり、セミナーでの学びをセッションに即!取り入れたものを提供させていただきます。

昨日もセミナー後、スカイプセッションが入っていたのですが、早速習いたて&デモセッションでの学びを取り入れました。
しかも、佐田式アファメーションと融合させ、短時間でかなりパワフルな内容になりましたよ~(喜)!

昨日の最後の時間に行われた「デモ・セッション」は、超内容が濃く、頭の中で佐田式アファメーション・カウンセリングとどう融合させるのか、考えながら聞いていました。

そしてこれは、6月東京セミナーで行う「家系のクリアリング」ワークに応用できるな・・・シメシメとほくそ笑んでおりました(笑)。

    ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

このワークは主に3時間セッションをお申し込みされる方に行っていますが、早速その併せ技を試す機会が。
それが、セミナー後にご予約が入っていた3時間セッション!

デモ・セッションでの学びを取り入れたら、半分の1時間半で「家系のクリアリング」ワークを行ったのと同様の気づきが得られたようです!

というか、このクライアントさんのレベルが高かったのも大きな要因でした。

セッション後、素敵なご感想をすぐに送ってくださいました!
ご紹介させていただきます。

◆先ほどのセッションと、早速のアファメーションをありがとうございました。

アファメーションに1度目を通しただけで、安心感が沸いてきました。
先の見えない未来に対する漠然とした不安がなくなって、
安心感に包まれるようなイメージです。

それにしても、ハーモニーさんのセッションはとても心地が良かったです。
その心地よさを表現して例えるならば、
「オーガニックコットンのシーツ」です。

ビジネスホテルのベットに敷かれているシーツは、パリッとノリがきいていて、
ベットに寝転んだ時には、どうも馴染めない感覚なのですが、
オーガニックコットンのシーツは、寝転んだ時に気持ちよくて
コットンの栽培風景が目に浮かぶようで、爽やかなそよ風が全身を伝うような
心地よい感覚です☆

私自身、これからの内面の変化が楽しみです。◆


ありがとうございます!
ていうか・・・。
ひとこと言わせてくださいませ!

あなたは・・・先週のエリクソン催眠セミナーを受講されたのですか??

と言いたくなるほど、この方「比喩」が上手です!
メタファーを使うのもお上手!

この方は、もともと五感で感じたことを言葉に表現されるのがお得意なようで、セッション中、ダイヤモンドのようにキラキラ輝く言葉がたくさん紡ぎだされ、それにインスパイヤーされたものを「アファメーション」として作成しました。

しっかり、セミナーで学んだ「クライアントさんのリソースを使う」を実践。
お蔭様で、満足していただけるアファメーションを作成できました☆

私の技が日々向上しているのは、本当にクライアント様のおかげです!

       ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

この3週間ほど、全く休みなしにセッションが入っているのも、おそらく必然だと思います。
習いたてのエリクソン催眠をモノにするには、習ってすぐにアウトプットするのが一番!

本当に佐田式アファメーションと親和性が高く、新たな小技(?)が日々、実践の中から生まれています!!
結局、セッションって実践をこなしてなんぼ、だと思います。

セッションが終わったら、その日のうちに「1人会議」(爆)
更に改善点がないか、もっと効果的なアファメーションはあるのか・・・1人であ~だこ~だやっています。

どう考えても「オタク」だと思います(爆)

今日も更にオタク度を増幅させるべく、セミナー最終日の学びを楽しみます~!!

PS
佐田式アファメーションの全容、事例を知りたい方からお問い合わせをいただきました。
以前、出演させていただいたネットラジオで語っていますので(笑)
コチラをご覧くださいませ。




お待たせしました。
6月東京セミナーの正式告知です。
昨日、東京出張中のため、時間がないまま仮のアップをしましたが、正式に内容をまとめました。
ミニセミナーは残席わずかです☆

今回の東京セミナーの基盤になる3月札幌セミナーのレポ佐田センセからのメッセージは、一番最後にあります☆

◆6月4日 19時~21時 「言葉」の魔法!抵抗を利用するアファメーション作成
     価格:10000円  場所:飯田橋
◆6月5~6日12 :30~18:50 恋愛と人間関係のクリアリング&佐田式アファメーション
     ~愛や豊かさのエネルギー循環を止めている心理ブロックを外す~
   
     価格:58000円  場所:飯田橋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

佐田式アファメーションの全容、事例を知りたい方からお問い合わせをいただきました。
以前、出演させていただいたネットラジオで語っていますので(笑)
コチラをご覧くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今年の3月札幌にて、数々の感動を巻き起こした「奇跡のセミナー」を東京で開催します。
関西や関東から参加された方も数名おられ、盛り上がりましたね☆
セミナー後のシンクロ・変化が凄まじかった!とのご報告をいただきました!

あのセミナーでは、新しい要素も取り入れました。
古神道からヒントを得た、佐田センセ考案の「潜在意識を動かす人間関係・家系のクリアリング」ワークに、エネルギーワーク的要素が加わったり。

潜在意識の抵抗を利用して、あえて引き出しながらも願望を叶えてしまう裏技ワークもやりましたね。

今回の東京セミナーでも、このワークを取り入れる予定です。

更に・・・エリクソン催眠の上をいく!?
潜在意識の抵抗を抜ける「佐田式・瞑想」も取り入れます!
最近、佐田センセの瞑想法は進化し続けています。

私は、エリクソン催眠を受講して、佐田式瞑想の巧妙な構成に気づきました(おそっ!!)
潜在意識を徹底的に知り尽くし「潜在意識をハッキングしてしまう」佐田センセならではの方法です☆

具体的な内容は以下です。


 こんな方にお勧め  
 
・恋愛が上手くいきたい方
・いつも同じパターンを繰り返してしまう方
・執着や信じ込みを手放したい
・親からの影響から解放されて、自分の人生を生きたい
・人間関係のストレスを減らしたい方
・コミュニケーションと潜在意識をリンクして結果を出したい方
・色々なことを試して、知識は人一倍。でも、なにも動き出していない。
・あの人のことを忘れたい。でも、どうしてもこだわってしまう。
・こうしないといけないと思っている。でも、本音ではやりたくない。
・本当はもっと自分はできるはずだ。でも、実際は何もやりたくない。
・幸せになりたいと願っている。でも、自分が幸せになることが想像できない。
・幸せになりそうになると、自分からぶち壊してしまう。
・現実を動かす佐田式アファメーションの作成法を知りたい


 セミナーの概要 
(一つのワークにこれらがミックスされたり、一部変更の場合もありえます)
 6月4日ミニセミナー
新刊で少しだけ紹介された「ネガティブ・アファメーション」の真髄をお教えします!
最近、私の手法が変化しています。タブーとされたネガティブアファメーションを多用しまくり!なんです。
それなのに、成功事例には枚挙に暇がありません。

一体なぜ?
潜在意識の構造を利用した「目からウロコ!」の秘訣を公開します。

◆講師:佐田弘幸&私ハーモニー
◆時間:19時~21時 
◆価格:1万円
◆人数:8人
◆場所:飯田橋(お申し込みされた方にご案内いたします)
 お申し込み先:harmony#ishiki-meisou.com(#を@に変えてください)


 6月5~6日セミナー
1日目
・何をやってもダメだった人必見!の裏技ワーク
・何度も繰り返してしまう心の構造を読み解く
・自分の人生を取り巻く「感情」パターン
・執着のパターン
・葛藤を和らげる方法
・一発で効く!短文アファメーションの作成法

2日目
・「家系のクリアリング」ワーク+エネルギーワーク
・現実を動かすコミュニケーション法
・抵抗を潜り抜ける!潜在意識とコミュニケーションの併せ技実例
・男性が嫌がるメールって?恋愛コミュニケーション
・新しいパターンを潜在意識に刻み込む佐田式瞑想法
・自分と世界の関係を読み解き、エネルギーを循環させる
・望みを叶える潜在意識をつくる長文アファメーション作成法

◆講師:佐田弘幸&私ハーモニー
◆時間:12:30~18:50
◆価格:58000円 
    55000円(5月27日24時までにお振込みされる方)
*2回までの「分割」のお申し出もお受けしますので、お気軽にご相談くださいませ。
◆場所:飯田橋(お申し込みされた方にご案内します)
◆人数:12人
 お申し込み先:harmony#ishiki-meisou.com(#を@に変えてください)


■シンクロ多発!倍音の共鳴
 ~3月札幌セミナーレポ~


3月札幌セミナーに出られた方からは、シンクロ多発のご報告を多数いただいております。
確かに、あれほどまでに、心の深い部分が共鳴する「佐田式アファメーション」を作成したのですから、それも自然なことかもしれませんね。

「思いがけなく彼氏ができました!ビックリ!」
「大事なものがようやくわかりました、人間関係のストレスが減りました」
「ずっと願っていた大親友ができました!おまけに気になる人もできました」

などなど・・・

大興奮が伝わってくるメールばかりです!
まだ皆様に掲載許可をお願いするメールをお出ししていないのですが、許可をいただきましたら、特集しますね☆
      
それにしても。
あの感動は、受講した方にしかわからないのがもどかしいところ・・・。
一言で表現するならば「倍音の共鳴」だったと思います。

心の中に潜んでいたピュアなクリスタルの音色が、幾重にも重なり合う天空の響き。
まるでクリスタルボウルの響きのような。

本来、音というものは単音ではなく、無数の感知できない音を含んでいます。
その倍音の共鳴が音色を作り出していきます。

あのセミナーは、まさに受講された方達の意識が共鳴していました。
意識が繋がり、感情のうねりが、他の人の無意識にあるものと響きあっていったのです。

皆さんが一つに繋がり、同じテーマを共有し、誰かの紡ぐアファメーションが、他の人の心を深く揺さぶり、その振動があの場一体に広がり、言葉を発した本人にその波が戻ってくる。

あの佐田センセが、受講された方のアファメーションを聞いて、自分の人生をそこに重ね合わせて涙をこぼした・・・というエピソードがそれを物語っています。
そのときの心境を、(珍しく!)佐田センセが記事にしています。

あのセミナーを通して皆の意識が一つに繋がり、感情のうねりが倍音のようにいくつも生まれ、宇宙から祝福された「人生の音色」が、佐田センセの琴線に触れたのでしょう。



■ 佐田センセからのメッセージ

人の「人格」というのは、簡単に言うと、生来の「気質」と、環境が紡いだ「性格」とがブレンドされたものを言います。
日常で問題が起き、苦しくなるのは、この人格に潜む無意識のブロックである場合がほとんどです。

見えないブロックは、恋愛・仕事・職場それらに関わる人とのコミュニケーションに現れます。セミナーでは、この見えない潜在意識のブロックに、もっとも効果的なアプローチをします。

この「もっとも効果的な…」を実現させるため、このセミナーでするワークには、ある特別な仕掛けをしています。

それは、見えない親との確執を、「見えるように視覚化」して、解消に向けてあることをするのです。
知らない人が初めて見ると、奇妙なシンボルを使うそれは、儀式化された魔法のような印象を受けるでしょう。

この方法は、神道に古来から伝わる儀式からインスパイアーされ、さらに発展させて、セッションの実践に落とし込んだ方法です。

この方法はイメージが苦手な方でも大丈夫!
「世の中には、親や兄弟、社会から確執を潜在意識から取り除くようなセッションはあるけど、こんなにイメージに実感が伴う方法は初めて!」と感想を述べてくれます。

今回の東京セミナーを熟された方には、どんな奇跡が起こるのでしょう?
多くのプロカウンセラーも絶賛してくれたこのワーク。
この「家系のクリアリング」をみっちりします。

追記
6月のセッション枠は埋まりました。ありがとうございます。
多数メールをいただきましたので、新規の方はキャンセル待ちになります。
その他、キャンセル待ちご希望の方はメールをください。

ただ・・・水曜日の早朝から東京に来ていまして、夜遅くまでセッションが続き・・・まだどなたにも、お申し込みメールにお返事できていません。
もう少しお待ちくださいね。


次回の記事に、6月東京セミナーの告知を書きますね。
また、7月は東京、札幌で「直感力を高める」ことを目的とした「願望実現ビジュアライズ(シンボル瞑想)」「ハイヤーセルフと出会う瞑想」セミナーをします。

この「ハイヤーセルフ瞑想」は、大阪瞑想教室で継続的に行っているそうですが(最近は、瞑想もやるようになったとか・笑)。

生徒さんの中には、未来予知ができるようになった方や、ぺアを組んだ方の結婚相手の名前がわかってしまったりなど、・・・その直観力の上達ぶりには目を見張ります。

因みに、結婚相手の名前を当てられた方の旦那さんは外国人で、ペアを組んだ方はそのことを一切知らなかったのに、そのものズバリがインスピレーションで降りてきたそうです!!
凄いですね!
潜在意識の無限の可能性を垣間見た気がしました。

         ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆

さて、6月のセッションですが、5月25日の正式告知の前に、残枠1名になりました。
6月は、瞑想を含めた、自分の無意識との対話の時間に割く予定ですので、新規のセッションをお受けする上限人数を決めております。

もっとも継続セッションをご希望の方は、あと数名までは、私との日程が合えばお申し込み可能です。

最近、継続セッションをされている方の進化が目覚しいです!
恋愛の執着や、長い間苦しめられてきた自己否定感などは、やはり1回ではなく継続的にセッションをすることで、潜在意識が効果的に書き換わっていきます。

皆さん、日々のワークに取り組まれ、その進化に応じて、新しいアファメーションを唱え、確実に結果を手にされています。

その姿は本当に力強く、人の可能性は素晴らしいな・・と思わずにいられません。

私としても、せっかくセッションを受けてくださった方とのご縁を大事にしたいので、新規の方よりも継続を受けられる方を優先にお申し込みをお受けする方針でいます。

ご理解くださいませ。

クライアント様が納得する地点まで、サポートできたらと思っています。

6月のセッション残枠は、コチラの記事を参照してください。

7月のセッション可能日は、6月の中旬以降に発表します。現時点ではまだ未定です。



お知らせ
6月東京セミナーの告知は、次回にしますね!
遅くなりすみません~。


4日間のエリクソン催眠のセミナーが終わり・・・無事に札幌に帰ってきました!

エリクソン催眠セミナーのレポ記事はコチラです。
エリクソン催眠セミナー初日
間接的アプローチの佐田式アファメーション効果
エリクソン催眠@即興佐田式アファメーション

実は、羽田発の最終の飛行機に間に合わないかも!と一瞬思ったのですが、予定通りの時間に空港に着き、無事に乗ることができました。

ホッ。

セミナーが終わったあとも、熱心な私たちのグループは、自主的に残って、ワークの続きをしていたのです。
飛行機に間に合うように、会場を出なくてはいけない時間に、携帯のアラームをセットしてワークをしていたのですが、アラームが鳴った後もワークの続きをしてしまいました。
(後述しますが、自ら墓穴を掘ったのです)

会場は水道橋だったのですが、会場を出る時間が、飛行機チェックインに間に合うギリギリだったのです。
というか・・・マジで「ヤバッ!」と思いました(笑)。

会場から水道橋駅までタクシーを拾おうかと思いましたが(走って5分くらいの距離なのですが)、なぜか見つけることができません。
このままでは、本当に飛行機には間に合わないかも!?

そこで裏技!
会場から水道橋駅に向かって走りながら、シータの時間操作の技(?)で「飛行機の時間に間に合っていること」をオーダー。
時間が捻じ曲げられるイメージもちょっとしてみました。


更に、せっかくエリクソン催眠のセミナーに来たのだから、習ったことを使おう!と思い、アンカリングをやってみました。

アンカリングとは、条件づけのことで、ある特定の状態と、五感を利用したある特定の刺激をリンクさせます。
(有名なのは、パブロフの犬ですね)

今回、4日間を通じて何度かペアワークをしましたが、一貫して私の課題は「落ち着き、安らぎを感じる」でした。
いつも追われている感じがあり、時間もギリギリ行動が多いので、もっと時間にゆとりを感じたいと思いました。

そこで、催眠状態に入ったときに、時間にゆとりを感じている理想の状態を感じ、それと同時にある特定の指の動きをして、「理想の状態」と「指の動き」をリンクさせました。
私は更に、これにチャクラの場所をリンクさせました。

落ち着きたい時に、この指の動きをすると、自動的に「時間のゆとりを感じられる状態」になれるのです。

            ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

このアンカリングの動作を、シータの時間操作のオーダーをしながらやってみました。
更に、ダメ押しで佐田式アファメーションを唱えました。

因みにこのアンカリング。
かなり強力でして、初日ににこのワークをやって以来、2日目~4日目は初日より遅い時間にホテルを出ても、なぜか予定より早く会場に着くということが連続しました。
不思議なことに、乗り換えが実にスムーズにいくのです。

そんな強力な技を、シータ&佐田式アファと一緒に使ったせいでしょうか?
かなり効きましたよ~☆

まず、水道橋駅に着いた時点で、既に超ヤバ!な時間。
アラーム設定したときの予定より、10分遅れています。
携帯で「乗り換え時間」を調べると、空港に着くのは、チェックインすべき時間を過ぎてしまうようです。

何だかワクワクしてきました(爆)

いやだって。
シータの技とアンカリングが本当に効果が出るか実験できるチャンスではないですか~!
(もしかしたら、そう思える時点で既に効いているのかも!?)

JRの中で、何度も乗り換え時間を調べましたが(次の駅に着く度に、その駅を出発に設定した場合、何時につくのかを確認)、何度やっても、チェックインには間に合わなさそう。

ところが・・・。
不思議なことが起きたのです!

浜松町に着くと、予定より早いのです!?
な、なぜ??

疑問に思いながらも、とにかくモノレール駅まで走りました。
途中、トイレにも寄りました(ずっと我慢していたので)。

そして、モノレールの乗り場に走っていくと、何と!
ちょうど出発する間際だったようで、私が乗った途端、発車しました。
しかも、それは「快速」だったのです!

時計を見ると、予測してたよりも10分早いモノレールに乗ることができました。
それは、元々アラーム設定の通りに会場を出れば乗るはずだったモノレールだったのです!!
この時点で、チェックインに間に合うのは確定しました。

私は何だか不思議な気分になりました。

時間の揺らぎ・・・現実の縁と幻想の縁の間に存在する「曖昧な空間」ともいうべき場所・・・。
境界線がはっきりしない、曖昧な領域を漂っているような。
心の内側の動きに合わせて、外側の世界が陽炎のように揺らいでいくような。

ふと気づくと、このとき、第一チャクラと第二チャクラがふんわりとした感覚に包まれているのを感じました。
これは、催眠状態で体感したのと同じ感覚でした。

モノレールに揺られながら、私は濃密な4日間の学びの時間に思いを馳せていました・・・。

      ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

最終日は、3人グループでワークをしていきました。
1人がクライアント、もう2人が同時にセラピスト役をやります。
内容は、クライアントの問題を解決するために、メタファーを使ったストーリーを創作するというものです。

クライアントが催眠状態になったときに、セラピスト2人が、創作したストーリーを耳元で語っていくのです。

最初、メタファーを使ったストーリーって??といまいちわかっていなかったのですが、やっていくうちにはまってしまいました。

というのも。
コレ、私がブログ記事を書くときと、と~っても似ている感覚なのです。

今年1月の「札幌ブログでファンを作る講座」でお話しましたが、私の記事は、時々「暗示」的要素を含んでいることがあります。
更に、記事をストーリーと見立て、「中間地点」「落としどころ」を意識することもあります。

例えば、「超笑えました!」とご感想をいただいたこの記事とか。
子供が私を見て走り去った・・・

この記事の根底に含まれているものを見抜いたのは、ひょっとして佐田センセだけかもしれません(爆)
でも、1月の講座に出られた方は気づいたかしら??

話を戻します。
私たちのグループは、このワークの続きをセミナーを終わった後にやることに。

私ともう1人の方がセラピスト役になり、クライアント役の方の問題解決をするストーリーを作っていきました。

しかし、飛行機の時間が迫ってきているというのに、私は自ら自分の首を絞めてしまうのです。
普通ならもう十分にストーリーはできているのに、構成に凝ってしまい、「もう一つ小細工をしよう」と提案してしまった私(爆)

アホや~!
セッションを始めた時点で、既にヤバ~い時間になっていたのでした。

セラピスト役2人でストーリーを語るのですが、私は後半を担当することに。
後半を担当すると、残りの時間を自分でコントロールでき、飛行機に間に合うように終了させることができます。

し、しかし!
私がまさに小細工を仕込んだ箇所で、いきなり出発リミット時間を知らせる携帯のアラームが鳴りました(汗)。
(ある意味、小細工箇所を印象づけるシンクロ??)

間に合うためには、1分以内にストーリーを終わらせれば大丈夫。

なのに・・・。
なのに・・・。

アホな私は、ストーリーを更に膨らませることを優先してしまったのです(大汗)。

最後は港で海風を感じる場面で終わるのですが、メタファーの要素になった蝶々を登場させたり・・・いらん工夫を盛り込んでしまいました。

ドアホーーーーーーッ!!

でも、飛行機に間に合うために、アンカリングなどを使った成功体験ができたので、よしとしましょう(?)
そんなこんなで、相変わらずドタバタな東京滞在は幕を閉じました。

これからは、日常のあらゆる場面で「時間のゆとりのアンカリング」を多用していきたいです・・・。
そうすれば、私も今よりは落ちついた人間になれるかも!?



★お知らせ
6月東京セミナーの告知は近日中にしますね。
多忙のため、告知が遅くなりました。
3月札幌セミナーで奇跡を起こした「家系・人間関係のクリアリング」セミナーを開催します。
セミナー後、彼氏ができた!家族の問題が解決しつつある!シンクロが起きました!のご報告を多数いただきました。
魂レベルでの変容を起こす!?新生「家系・人間関係のクリアリング」セミナーをお楽しみに~。
もちろん、変容を起こす佐田式アファメーションの作成法も伝授いたします。



ようやくエリクソン催眠の3日目が終了しました☆
主催はあのVOICEで、講師の方はトーマス・コンドン氏。
エリクソン催眠の第一人者の方です。

受講生はセラピーのプロor起業家が多く、男性が半分以上を占めています。
アカデミックな雰囲気が漂い、左脳と右脳を半分ずつ使うような・・・そんなセミナーです(どんなや~!)

とても意識の高い方ばかりなので、お昼休みに皆さんと食事に行く時間も、楽しく過ごしています!
あ~このまま東京に住みたい(笑)。

というのも、明日札幌に帰るのですが、3日後の19日~25日まで再・東京滞在することになりました。
札幌には二日間しか滞在せず、すぐに東京にトンボ帰り!
急遽東京に再度行くことになったのですが、ほんと札幌にいる意味がよくわからなくなってきつつあります。
東京で家を借りた方が良いような・・・。

かなり微妙~。

           ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

さて、2日目と3日目のレポです。
この三日間、「言葉の魔術師」と呼ばれたエリクソン独特の「曖昧な言葉の使いまわし」というのを、ワークで実習してきました。
内容を簡潔に言うと、誘導瞑想の中で、潜在意識の抵抗を回避する言葉を使っていく感じです。

前回の記事に書いたとおり、これ、まさに佐田式アファメーションと本質が全く同じなのです。

今回のセミナーは講義はほとんどなく、実習&実習なので、先生の見本を体感した後、即、ペアワークで同じ内容をやらされます。

一応、先生が見本の言葉を教えてくれますが、その本質を捉えたうえで、自分でアレンジしていく必要があります。

で。
やってみた感想。

「これって、即興の佐田式アファメーション作成だな~」と。

どんな手順でやるのか、ちょっと再現してみます。

まず、ペアワークを組む方には、事前にインタビューをします。
例えば、「人生で手に入れたい資質・クオリティは何ですか?」から始まり、更に詳細を聞いていきます。

ワークの中では、誘導の中で、これらを「暗示」する言葉をちりばめながら、相手をトランス状態に導いていきます。
これは、その場で即興で言葉を紡いでいくのです。
もちろん、潜在意識の抵抗を回避する言葉を選んで。

抵抗を回避する秘訣は、いかに言葉を抽象化・一般化するかにかかっています。
そのうえで、「そうそう!そうなんだよね。こういうことを実は望んでいたんだよね」ということを読み取り、言語化していきます。

ある意味、チャネリングっぽいかもですね(笑)

実際、私はおそらくその最中、知らず知らずにシータヒーリングのテクニックを使っていたかもしれません。
何となく、その方に合う映像を感じ取り、それを一般化して、その場で表現していきました。

あまりに具体的だと、お相手の抵抗を引き出してしまいますので、いかにして潜在意識に届くシンボルのようなものを表現するかが大事です。

例えば、誘導していく中で、目を瞑ってもらうことが多いのですが、「あなたには光が見えてきます」と言ったらNGです。
なぜなら、光が見えない方もいるからです。

なので「あなたの無意識下では、深い対話を始める準備ができているかもしれません。」
「それを、ハートの奥で感じる人もいるでしょう。何らかの映像が見えてくる人もいます。」
「ひょっとしたら、あなたが探していた答え、あるいは望んでいたものを手に入れるために必要なヒント、それを感じることもあるかもしれません」

などど、暗示を入れていき、お相手がトランスに入ったところで、お相手が望んでいる「資質」にある周辺のキーワード(それらの資質を仄めかす別の要素など)を抽象的に言語化して、アファメーションのように(というか佐田式短文アファメーションそのものですが)していきます。

いやほんと、まさに即興の佐田式アファメーション作成でした。
そして、やればやるほど、「確かにこれは芸術の領域に入るな~」という予感がしてきました。

左脳と右脳を同時に使う感じもあり、やっていてエキサイティングなのです!

ところで、シンボルを読み取りアファメーションにするってどういうこと?
と思うかもしれません。

わかりやすい具体例を出すと、今年の始めに「満月のアファメーション・プレゼント」の記事を公開いたしました。
コチラの記事です)

このアファメーションは多くの方から
「私のことを書いてくれたんですよね!」と言われました。

これが「暗示」なのです(笑)

多くの方に共通する普遍的な感情や望みを読み取り、言語化していく。
だから、潜在意識に抵抗が起きないのです。

今回のセミナーでは、ワークを通じて、ひたすら「その場」で、抵抗を引き起こさない「シンボル」「感覚」を言語化していく訓練しているといってもいいかもしれません。

やっぱり、佐田式アファメーションとエリクソン催眠は親和性が高いですね~。

知識習得というより、実践だらけのセミナーなので、寝ている暇がなく、とても楽しいです☆
明日の最終日、楽しんできますね~!
昨日、チラッと書いたエリクソン催眠セミナーレポの記事

エリクソン催眠と佐田式アファメーションは似ている部分がとても多いのですが、書き忘れがあったことに気づきました。

なので、続きを少し書いてみます。

その前に、自由度の高い佐田式アファメーションにはどんな特徴があるのかまとめてみます。
(厳密に言うと、セッションの流れそのものも、作成するアファメーションと関わっています)

色々な分類の仕方があるのですが、「言葉の使い方」という観点で分類してみます。
◆抵抗を「すり抜けるパターン」or「あえて引き起こすパターン」
◆直接的アプローチと間接的アプローチ
◆長文タイプと短文タイプ


これらの分類の関連をちょっと解説していきます。

     ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

まず、「抵抗」という観点でみたとき、「抵抗をすり抜けるパターン」「あえて抵抗を引き起こすパターン」があります。

どちらも、潜在意識に働きかけるという目的は一緒です。

さて、「抵抗をすり抜けるパターン」にも色々な手法がありますが、その一つに「間接的なアプローチをする」というのがあります。
いわゆる「暗示」です。
(因みに、「あえて抵抗を引き起こすパターン」とは、新刊に書かれている「ネガティブ・アファメーション」のことです)

で。

この間接的アプローチというのは非常に高度なテクニックで、佐田センセが「できるだけ短く、それでいて潜在意識に働きかける効果のある言葉を選ぶことは芸術的領域に入る」と言うだけあり、工夫のしがいがあります。

このアプローチは、カウンセリングの流れそのものの中に組み込むこともありますし(誘導する言葉の使い方、セッションそのものを一つのストーリーとして見立てた場合の鍵となる場面などで)、カウンセリングの後に作成するアファメーションで使う場合もあります。

アファメーション作成で使う場合、主に「短文式アファメーション」で使います。
(もちろん長文に組込むこともあります)

私が短文式アファメーションを作成する場合、専ら「間接的な言葉」を使っています。

例えば、恋愛の悩みを例にとってみます。

よくあるテーマとして「執着を手放したいのですが、なかなか・・・」とか「会えなくなった彼にもう一度会いたいのですが・・」なとどいうのがあります。

これらをアファメーションにするとき、もちろん根底にある心理ブロックを探り、それを組み込んでいくのですが、鍵となる部分に「直接的な言葉を使うのか」「間接的な言葉を使うのか」という選択肢があります。

直接的な場合、「私の執着が手放せるように導いてください」とか「彼に会えるように環境を整えてください」という文章になると思います。

でも、実際のセッションでは、こんな感じのアファメーションを作成することはほぼ皆無です。
初期の頃は、わりに直接的だったのですが、最近は間接的な表現を追求しています。

なぜなら、直接的な言葉にすることによって、かえってそこに焦点がいってしまい、現実に一喜一憂してしまいがちだからです。

なので、問題の構造をまず見抜いたうえで(ここが全ての基本になります)、いかに間接的な言葉を使いながら、それでいて結果的に「執着を手放せるのか」に、頭をひねります。

これは、個々のクライアントさんの事情に応じて考えるので「コレ!」といった公式はないのですが、だからこそ非常に創造的で興味深いところでもあります。

       ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

昨日のエリクソン催眠セミナーで、一番印象的だったのが「言葉を暗示的に使う」という点でした。
そして非常に「佐田式アファメーション」に似ている、と感じました。

私は、アファメーションだけではなく、セッションの構造そのものも、「暗示的要素」を入れることを心がけています。

エリクソン催眠セミナーを受講した理由は、更にその流れをスムーズにしたいな・・・と思ったのが直接的理由です。
セッションというのは、本当に創造的なんですよね。
追求しても終わりがない、というか。

初日は「相手の持つリソース」をいかに使っていくか・・・という基本と、「暗示的な言葉」を使う基本を学びました。

あと3日で、どれだけ吸収できるか、楽しみです!

因みに、私の信条として「習ったことは、できるだけ早く、しかも必ず応用した形でセッションの中に取り入れ、アウトプットする」というのがあります。

「応用した形で」というのがポイントです(笑)。

応用するには、基本形をまず理解しなければならず、そのうえで「いかに創造するのか」という視点も必要です。
それを「できるだけ早くアウトプットする」ことで、自分のセッションスタイルの血となり肉となっていくのです。

昨日は、セミナー後に3時間セッションがあったので、早速アウトプットを意識してみました。
セッションそのものをストーリーと見立て、鍵となる部分、落としどころ。
何よりも「ご本人の持っているリソース」だけを使う、ということを意識しました。

結果・・・。

昨日のクライアントさんは、ちょっと深いテーマを扱ったのですが、ご本人もそれについて色々な方のセッションを受けてきたので「心理ブロックを探って、結果を知ってショックを受けることも覚悟していた」とのことでした。

ですが、セッションの最後には「今まで気づかなかった、自分が無意識に繰り返してきたパターンがわかったのに、なぜかニュートラルな気持ちです。なんか納得です。抵抗がおきないセッションって、こういうことなんですね・・」とおっしゃってくださいました。

ということで、早速アウトプットすることができました。

私のセッションの進化を支えてくださっているのは、ほんと、このような機会を与えてくださっているクライアントさんのおかげです。
ありがとうございます~。

感謝の気持ちとともに・・・2日目セミナーに行ってきます☆



あぁ・・・なんて慌しい日々!!
先ほどまで、エリクソン催眠講座を受けていました。
今日から4日間です。

昨日まではエネルギーワーク系のセミナーを受けておりました。
連日、セミナー後はなぜか3時間セッションを入れており・・・帰ってすぐバタンキューの日々です。

実は今日も19時半から3時間セッションがあります(笑)

色々なメールのお返事、遅れています。
以前の記事にも書いたように、16日までは、セッションお申し込み&電子書籍お申し込み以外はお返事できません。
ご了承くださいませ。

         ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

エリクソン催眠初日を受けた感想。

「佐田センセのやっていることと共通点がいっぱい!」

潜在意識の抵抗を潜り抜ける、クライアントさんの持っているリソースを使う。
そして何よりもそれを「言葉」を使ってアプローチする。

それを「誘導瞑想」「催眠」というツールを使うのか「アファメーション」というツールを使うのかという違いはあるものの、本質部分は似ています~。

佐田センセも「誘導瞑想」が得意ですが、かなり似ている部分もあり。
そして、異なっている部分もあり。
誘導の仕方など、佐田式アファメーションをつくるためのカウンセリングで応用できるな~と思いました。

いずれにしても、佐田センセのやっていることって、かなり高度なものだということも再確認いたしました。
改めて素晴らしい息子師匠を持ったな・・・と思いました(笑)

今回受講されている方は、セラピーやカウンセリングのプロが多いです。
そういう意味でも、佐田センセの手法って、玄人受けするものだな~とも感じました。
あるいは、探究心旺盛な方とか・・・。

明日からは更に深いことを学んでいくので、新しいことを吸収できますように☆


 お知らせ
5月のセッションはキャンセル待ち受付も終了いたしました。継続セッションの方も締め切らせていただきました。
6月のセッションは、新規の方(3時間セッション)は、あと数名で締め切らせていただきます。



昨日は、東京瞑想教室の日でした。
珍しく(!)瞑想ばかり扱っていました(爆)

かなり面白かったです!
4回も行い、何度も私は「アナザーワールド」にタイムスリップしました。

あの深い瞑想状態はクセになりそうですね~☆

佐田センセ、札幌シータセミナーで、すっかりインスパイヤーされたようで、既に新しい技を開発したようです(ニヤリ)
うふふ☆
楽しみ~!!!

その新しい技の一部を、東京瞑想教室で初お披露目。
それが、「タイムマシーン理論」とアインシュタインの「相対性理論」を組み合わせて、更に応用した瞑想法なのです。

更に更に。
「佐田式アファメーション」をその中でどのように使っていくのか?
ということも扱い、「願いを叶えたいと思いつつも、同時に湧き上がる感情レベルでの葛藤・抵抗をどのように対処するのか?」というアプローチも瞑想の中で行っていきました。

これはかなり画期的な手法です!!
本当に時空を自由に行き来できるかもしれません!?

改めて。
「佐田センセって瞑想家なんだぁ」と気づかされました(爆)

私は、最後の瞑想法で「面白いカスタマイズ法」を思いつきましたヨ!
これは少し練習してみて、効果がありそうでしたら、セミナーなどでお話していきたいと思います。
「タイムマシーン」の理論は、「未来リーディング」や、シータの「先祖からのメッセージをもらう」などの「メッセージをもらう系」のワークにも応用できるかも??

何だかワクワク☆
未来からのメッセージを受け取るのは、実験してみる価値アリです。

それにしても、佐田センセって、次から次へと新しい技を考えるのが本当に得意のようで・・・。
シータ受講がよい感じに変容を促しているようです。

この手法は、7月18~20日の札幌セミナーでセミナー初公開する予定です☆
因みに、7月から東京瞑想教室の日程が変わり、日曜日の夜になりそうです。
今のところ、第一、第三日曜日の夜19時~21時が候補のようです。
決まりましたら、ブログでご案内しますね!


今日(昨日?)、東京に着き、セッション三昧でした・・・。
対面セッション4時間コースが終わり、更に電話セッション、スカイプセッションをさせていただき、さきほど終了しました。

最後のスカイプセッションは、海外の方だったので、日本は夜でもあちらでは昼なのです。
それにしても、インスタントヒーリングの力は凄いな~と。

私の現在のセッションは、基本的にカウンセリングがメインで、必要に応じてヒーリングをします。
でも、最後の海外の方は「今一番必要なのは癒し」だと感じましたので、1時間半もの間、あらゆることに対してヒーリングをしていきました。

1時間半丸々ヒーリングをするのは、かなりの異例だったのですが、改めて「時間と空間を越えてしまうヒーリング」ってすごい・・と思いました。

今回は、シータヒーリング札幌が終わったばかりだったので、復習も兼ねて「シータヒーリング」と「インスタントヒーリング」を混合しながら、エネルギーを送り続けました。
あと、「佐田式短文アファメーション」にエネルギーを乗せる、というのもやりました(これ、かなり効きます)

エネルギーに敏感な方なのか、海外の方でもしっかりとエネルギーを感じて、いきなり浄化の涙を出され・・・今更ながら「おぉ~!エネルギーってすごいな~」と。

1時間半、エネルギーを流し続け、出てくるあらゆる心理ブロック、思考パターンにひたすら働きかけ、最終的に行き着いたのは「自分を許す」というキーワードでした。

他人を許す、許さない、ということに気が向きがちですが、本当に大事なのはやはり「自分を許す」ですよね。
この間の岩井さんの講演会の内容とも被ります。
結局、そこなんだよな~と再確認いたしました。

     ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

私の最近のセッションスタイルは、その方の問題や悩みに合わせて、結構縦横無尽です。
そして新たに付け加えたいもの。

それが、エリクソン催眠!

佐田センセが密かにライバル視しているという(笑)、奇才ミルトン・エリクソンの考え方を、今回の東京滞在で勉強してきます☆

佐田式アファメーションの構造と、かなり共通する部分がありますし、佐田センセの考え方・技法は、エリクソンからヒントを得たものもあります。

いつかは学びたい!と思っていたのですが、5月に海外から講師の方が来られるということで、是非とも源流に触れてみたいな~と楽しみにしております。

具体的には、セッション全体の流れに取り込みたいな~と。
現在は、佐田式アファメーション・ゼロ思考メソッドを基盤としたものに、エネルギーワークを取り入れていますが、その全ての流れにおいて「潜在意識を効果的に動かす暗示」を意識したいのです。

私のセッションで色々なことを駆使していますが、やっていることは「無意識を意識化」して「自分の人生を選択して生きる」ということです。
それを強力にするのがエリクソン催眠のような予感がしているのです。

でも、学んでみたら、もっと違うアイディアが沸くかもしれませんね。
とにかく、16日までの東京滞在、学びを存分に楽しみたいと思っています!

ここ最近、休みをとれていないのですが(遠い目)、私の元気の源は、札幌シータセミナーで明かされた「例のアレ」です(爆)。
出られた方はわかりますよね。
ふふふ☆
体力は10代後半の頃に戻ってしまったようです!?

あ・・・セッションお申し込みへのお返事、まだ全員にできていません。
明日、セッションの合間を見て、お返事いたしますね。



今日から東京です!
めまぐるしい毎日~。

セッションお申し込みのお返事、遅れています。
申し訳ありません。

今日、東京に向かう合間を縫って、携帯から取り急ぎお返事いたします。
その他、シータセミナーのご感想のメールをいただいた方々、ありがとうございます!
(マイミク申請していただいた方もありがとうございます)

偶然とは思えない内容がほぼ同時に届いたり・・・で、やはり「今回のメンバーは、”家族"がテーマ」だと感じました!

お返事が遅れそうですが、全て目を通させていただいております☆
(実は、3月札幌セミナー、4月東京セミナーのご感想を書いてくださった方へのお返事もまだなのです・・・心苦しい・・・すみません)
皆さんのメールは、大変ありがたく読ませていただいております。

昨日は、エリカさんをお送りした後、セッションがあり、これから東京行きの準備です~。
相変わらずバタバタな日々です(汗)。

シータ札幌応用のまとめ記事は、東京からアップしますね~。
それから、6月5~6日の家系のクリアリングセミナー(3月札幌セミナーと同じテーマです)の告知もそろそろしたいと思います。

因みに、7月17~19日あたりに、札幌で「シータヒーラーのためのハイヤーセルフ瞑想」セミナーを開催するかもしれません。
先日終了した札幌シータセミナーを受講した方から、熱~いご希望がありましたので、予定外に年内に札幌セミナーを再度開催することになるかも、です。
もしかしたら、初級・中級に分けるかもしれません??

東京ではまた(爆)佐田センセと会うので、内容を話し合ってみますね。
3月から佐田センセと月の半分は会っているような・・・??

因みに、エリカさんは私と佐田センセの会話にバカ受けしていました。
6日間ずっと・・・・。

「本当にハーモニーさんって、佐田先生のお母さんなんですね~」と(汗)

応用では、「憤りの感情」についてクリアリングのペアワークがあったのですが、何と!
佐田センセはテーマを私にしたそうです(爆)

最初、佐田センセは「自分には憤りの感情はない!」と言い張ったそうです。
しかし、さすがエリカ様。
受講生がテーマを見つけられるように導くのがお上手☆

「あら~。お母さん(私のことです)に憤りの感情があるのでは?」と誘い水を。
すると、佐田センセはすぐに(!)同意したそうです。

そして、テーマを見つけられなかった佐田センセは、めでたく(?)口うるさい母親への憤りがテーマにペアワークを進めることができたそうです!!

ほんと、佐田センセが受講することで、毎日毎日毎日、盛り上がってました。
そのレポートはおいおい・・。

では、これから東京行きを準備します☆

お知らせ
5月のセッションはお申し込みを締め切りました。
キャンセル待ち、6月のセッションを早めにお申し込みされる方は、メールをくださいませ。



ただいま、シータセミナー札幌開催中です。
なかなかパソコンを開く時間をとることができず、メールのお返事も滞りがちです。
セッション、電子書籍のお申し込みメールを除いて、5月16日までメールのお返事は休ませていただくことにしました。

シータが終わってすぐ東京に行き、東京瞑想教室のアシスタント、その他の講座、エリクソン催眠などを習得してきます。
なんて慌しいのでしょう(汗)

さてさて。
あっという間に基礎が終わり、今日で応用も終わリます。

今回の記事は基礎コースの覚え書きを。

それにしても、どうして札幌セミナーは毎回、ドラマチックなことが起きるのでしょう?

今回でシータ札幌セミナーを開催するのは3回目ですが、毎回こんなに受講する方のレベルが倍速でアップしているのはなぜ?と不思議に思います。

昨年12月もエリカさんとクリスさんは
「今回の受講生の方達の飲み込みの速さはあり得ない・・。北海道の人は違う」と驚愕していました。

でも、今回の基礎コースはそんなもんではなかったのです。
本当にあり得ないほどに、皆さん、初受講とは思えない吸収っぷり。

「第七階層への繋がり方が、超リアルにわかった」とおっしゃる。
そういう方が数人おられまして、共通点は、3月札幌セミナーで佐田センセの「ハイヤーセルフ瞑想」を受講された方達ということ。

皆さん、口々に「適切な順番でシータセミナーを受講できた。」
「シータの講義を聴きながら、佐田センセのハイヤーセルフ瞑想と、佐田式アファメーションの内容を復習している感じだった。」
と。

3月の札幌セミナーは奇跡の連続でしたが、その流れが今も続いている感じがありますね☆

で。
意外や意外。
佐田センセ、かなり真面目に受講しています(笑)。

基礎コースでは毎日、感慨深い出来事が起こりましたが、最終日には更に深~い出来事が起こりました。
ヴァイアナさんのおっしゃる「神聖なタイミング」の意味を考えさせられました。

そもそも、ペアワークの組み合わせからして、不思議なこと・シンクロの連続!!
私は今回はアシスタントだったので、ペアワークには加わらないつもりでしたが、初日からいきなりエリカさんが「ハーモニーさんも加わってくださいね」と。

いや~な(爆)予感がしましたが、的中しました!
ペアの方はカードを引いて決めるのですが・・・案の定、私のペアは佐田センセでした。

更に・・・。

確かその後は、5回ペアワークがあリました。
毎回、カードを引いてペアを組むのですが、3人の方が佐田センセとのペアになりましたが、3人とも同じ苗字だったのです!

実は、今回受講された方の中には、同じ苗字が3人、同じ名前が3人おられるという不思議なことが。
この3人は、3月の札幌セミナーも受講された方達でして。
3月セミナーは、この方達も含め、同じ苗字が4人、同じ名前が4人受講されていた、というありえないシンクロぶりでした。

基礎の最終日の朝、エリカさんが「今回の基礎は愛というのがテーマというインスピレーションが沸いてきましたが、今日は更に”家族”というのも沸いてきました」とお話されました。

確かに!
最終日は「神聖なタイミング」「絆」「繋がり」というキーワードがピッタリのことが連続して起きました。

少人数なのに、同じ誕生日の人がいた、というシンクロもあり。
同じ誕生月の人が半分を占めるということもわかり。

お昼休みの前の守護霊からメッセージを受け取るワークでは、エリカさんの「家族」というキーワードの意味することを思い知らされるようなシンクロも起きました。

最後は涙・涙・涙・・・で一体感を感じて終了しました。

   ・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

それにしても、今回は改めてエリカさんの愛の深さ、受け入れ力の広さを実感させられました。
「あの」佐田センセが一日も休まず真面目に受講できるのは、エリカさんが講師だからこそだと思います。

ありのままを受け入れる。
これはなかなかに難しいです。

佐田センセと言えば「アファメーション」で本を出版しているので、「言葉」へのこだわりは半端ないです。
それで実績をあげているだけに、探究心から、時折疑問がわくようです。

そして、その疑問の背景には理論という骨組みが・・・。
この前知識があるインストラクターなら、通常、佐田センセに鋭い質問を投げかけられれば、ヒヤリとする場面があることは容易に想像できます。

しかし。
私が本当に感心したのは、エリカさんが一切動じることなく、佐田センセのすべてを受け入れながらも真摯に対応する姿。

コレができる人は、そうそういないでしょうね・・・。
根底に「本当の愛」があるからだと思います。
そして、更には「自信がある」んだと思います。
だから、「自分の思う通りに場を進めようとコントロールする」ことが一切ないのです。
だから防御する必要もない。

あの佐田センセが(笑)、エリカさんの前では素直な「ひろ君」になっていました(笑)
「自分の質問を否定するエネルギーを一切感じない」と。

お見事!
の一言でございます。

委ねる。
人を受け入れる。
信頼する。

エリカさんの「あり方」からはたくさん学ぶことがあります。
改めて、エリカさんは偉大だな~と。

そして、主催者としてお呼びできたことに感謝です☆
今日は応用の最終日。
どんなドラマが起きるのか楽しみです!




今日はシータ基礎セミナーの初日でした。
面白すぎ!なことがおきまして。
やっぱり佐田センセが札幌でわざわざ受講したのは意味があったようです。
それはまたおいおい・・・。

さて、前回の記事で「自分を愛するって、どうすればいいのですか?」と悩まれるクライアントさんのことを少しご紹介いたしました。

そのクライアントさんが、セッションのあと、メールをくださいました。ご了承をいただいたので、ご紹介いたします。

~ここから~

本日はありがとうございました。
今まで受けたセッションの中で一番良かったです。

色んなセッションに興味を持ち、受けてきたし、これからも受けたいなというのがいくつかあったのですが、多分受けないでしょう(笑)

それだけ本日のセッションに満足したということと、確信のようなものが自分の中で生まれたからです。
初めて、流れ?のようなものに乗っているという実感のようなものがありました。

スピリチュアル系のセッションをよく受けていましたが、どうして効果がでなかったのか、本日良く解りました。
どうして、もっと早くハーモニーさんのセッションを受けなかったのか不思議です。

これがベスタタイミングだと解ってはいますが・・。

実はセッションを申し込んだ1ヶ月前は、本当に何もかも上手く行かず、人生が嫌になっていたところでした。
でもあきらめたくないというわずかな希望があったので、今の私にとっては高額なセッションでしたが、将来の投資のために、少し貯金が減っても良いかなという決心をして、気付いたら申し込んでいました。

とても人気が有り、ご多忙のご様子でしたので、予約が取れたときは本当に嬉しかったです。
佐田先生の本も、会社近くの丸善で購入する予定でしたが、amazonで買って本当に良かったです。

ご縁に心より感謝致します。
次回お会いできるのを楽しみにしています!

本日帰宅後頭がくらくらして、すごく眠いので取り急ぎ、御礼申し上げます。これから、教わった瞑想をします。

~ここまで~


セッションが終わった後、数時間後にわざわざメールをくださり、ありがとうございました。
私がちょうど講演会が終わった後、歩いているときにメールが届きました。

素敵なご感想で、嬉しいです☆

この方は、様々なセッションを受け、いつも「自分を愛するとよい」と言われ続けたものの、結局どうすればいいのか、どこを改善したらいいのかわからず途方にくれていたようです。

この方のお話を聞くと、「一番焦点を合わせたほうがよいと思われる部分」が手付かず、というか・・・誰もそこには触れていないということがわかりました。

もっとも「肝」の部分であるにも拘らず・・・。


え?
肝って何??

はい。
これが私がいつもセミナーやセッションでお話させていただいている「潜在意識だけやっても片手落ち」という部分です。

スピリチュアル系のセッションでは、ここは完全にノーマークです。
スピリチュアル系のセッションの方が向いているテーマと、そうでないテーマというのがあります。

この方の場合は、「そうでないテーマ」が一番鍵を握っていました。
この方の人生をお聞きしたあと、潜在意識と、それが「外部」にどう現われているのかを具体的にお話させていただくと、すっかり納得された様子。

しかも、面白いことに、セッションの前日にシンクロが起きたようです。
それが、アファメーションの方向性や今後取り組むテーマを「明示」していたようです。

セッション経験を重ねるごとに、シンクロが起こる率が高くなってきて、面白いです。

「自分を愛するってどういうこと?」というテーマについての、この二つの記事の続きは次回で完結する予定です。