fc2ブログ
もうすぐで7月が終わり、8月に入りますね~♪
今年の7月は、私にとって格別の意味がありました。

以前、シンクロの原点は「星の配置」と書いたことがあります。
これは、佐田センセの本に書かれていて「なるほど!」と心底納得した理論でした。

星の配置が、人間に大きな影響を与える。
それがシンクロを引き起こす。
まさに、宇宙の法則ですよね。

なので、各種占いなどの「バイオリズム」って、侮れないのですよ。
どの占いも、根源は一緒ですし、それをどの角度から見ているかに過ぎないので、やはり当たっていること、多いのです。

となると・・。
気になるのが、「注意が必要なバイオリズム」のトキ。

細木数子さんの「六星占術」などが有名ですが、私はやはり、個性心理学のリズムが「当たってる~」と思います。
ただ、根源は一緒なので、「注意が必要なリズム」は、時期が被るところも多いです。

私の場合、6月、7月が、それに該当します。
この時期は、一般に「現状維持」が一番良いといわれます。
具体的には、エネルギーを外へ向けずに、内に向かって充電するとよいと言われていますね。

ところが、今年の私ときたら・・・。

思いっきり真逆の行動をしていました。
6月なんて、毎週東京に行き、シータヒーリングを取得する日々。
7月は、関西セミナーを開催し、更には懲りずに東京へ。
しかも、関西セミナーの日は、確か、「注意の必要な日のリズム」と重なっていたような。

でも・・・。
でも・・・。
絶好調なんです(笑)。

そのワケは。
ふふふ☆

シータヒーリングで、リズムを修正してしまったのですよ。
まず、注意が必要だという部分の、「その意味の本質的な部分」に焦点を合わせます。

例えば、タロットカードの「隠者」には、一般に「静寂のとき」「内省」といった意味がありますよね。
これと似たような意味をもつのが、各種占いの「注意が必要なリズム」です。
だから、新しいことをしない方がいいとか、言われます。

でも、その本質的な意味って、なんだろ?と考えてみました。
すると「洞察力」「直感が冴えるトキ」という意味かな・・・と。

そこで、その本質的な部分のみ、良い方向へ生かせるように、シータヒーリングで置き換えました。
そして、その周辺にあり、外見上解釈されている「大人しくしていた方がいい」という意味合いは、すべて都合よく修正(笑)。

更に、仕上は佐田式アファメーション。
完璧!です。

そのおかげか、6月・7月は、直感が冴え渡り、洞察力もアップしたような気がします。
セッションでも、ビシバシ!と進められ、「男らしい」と評されたのも(笑)、頷けます。

この方法は、決して宇宙のリズムに逆らっているわけではなく、宇宙の法則の本質部分と、自分を同調させ(?)、良い方向へ修正する・・・というイメージでやっています。
だから、潜在意識の抵抗もないかな・・なんて。

シータヒーリングは、応用範囲が広いツールだな・・・と思います。
そして、佐田式アファメーションと、めちゃ相性がいいのです。

さて、8月からは本当に絶好調らしいので、この部分は更に拡大されるように、意図したいと思います(笑)。

瞑想も本格的に取り組み、更に直観力を高めたいな・・・と、やりたいことにチャレンジしていく月になりそうです☆


スポンサーサイト



やっと、9月の東京セミナーのお申込席数が確定しましたので、お知らせいたします!
色々と流動的でして、お知らせが遅れました!

残席2名です~♪

ご興味のある方は、お早めにお申込くださいませ☆
お申込は、こちらの下にあるフォームにてお願いします☆

既に、お申込された方達の間で、シンクロが起きている模様!
東京もすごく盛り上がりそうな予感です~♪

と・に・か・く!!!
もう、すっごいんです!
関西の盛り上がりようが!!!

「暴走しているね、私達」なんて書き込みがmixiにもありましたが。
いやはや。
なんていうか、猪突猛進ってこんな感じ!?
てなくらい、皆が動き出しているんです。

そ、そのモチベーションは、一体どこから(笑)!?

そうなんです。
鹿内氏を関西に呼ぶ計画で、めっちゃ盛り上がってます。
どうやって告知するか、どのように進めるか。

実はこれ、関西セミナーの復習ワークになっているんです!
私が驚いたのは、皆さんの飲み込みの早いこと!

私がセミナーでお伝えしたエッセンスを、今回の招致計画で生かしまくり~。
素晴らしい!と私も嬉しく思いました。

どうやってブランディングするか、どうやって広めるか。
そして、もっとも大事なこと。

誰も犠牲にならない。

誰も困らない。


これを実践しようとあらゆるアイディアが出ているようです!

イベントの告知って、誰かが犠牲になることも。
あるいは、甘えっぱなしになることも多い。
裏で不満が出ているケースも、よく見聞きします。
「利用されてるの?」なんてこともあります。
関わる人達の間で、バランスがとれていないんですね。

でも本当は、全員が自立しながらも、絶妙なバランスで助け合うことができるんです。
それが、本当の意味での「他力本願」が働くコツだと思います。

応援し、応援される関係。
他力本願と依存は違います。

佐田センセとのセミナーでも
「他力本願と依存の違い」に質問が集中します。
新刊でもそのあたりに触れるようです。

今回は、マーケティングの観点から「他力本願」を働かせるアイディアが、飛び交っています。
そのやりとり自体が、東京セミナーのコンテンツになるくらいの、濃~い内容なんです。

セミナーがまだ続いているような大盛り上がりです
すごい、すごい!
素晴らしいメンバーが集まったんだな~と思いました。
主催者のnaoさんのお人柄ですね!

本当に、第一弾を関西でさせていただいて感謝です
ここまで、セミナーの内容を活かしきっていただけると、私も本望です!
苦労して、50Pに及ぶレジュメを作った甲斐があります。

東京でも、この波に乗りたいな~と思いました!


さて、今日は「悪魔との契約」を破棄した3人のお姉さま達の物語の続きです。
前回は、悪魔との契約を破棄したら、高所恐怖症が治ったというAさんの記事を書きました。

Aさんの目的は、「ソウルメイトを引き寄せる」で、高所恐怖症を改善することではなかったのですが、「悪魔」という言葉に投影されるものを浄化した結果、そのようになったと、私は解釈しています。

前回も書きましたが、
私は悪魔という言葉に「投影」されたものは何か?に注目しています。
そこに、潜在意識のパターンが映し出されるからです。

なので、私が「悪魔との契約」を扱う場合は以下に注目します。
①クライアントさんの潜在意識の中にある「何」が「悪魔との契約」という言葉に反応しているのか?
②そして、現実世界では、その「悪魔との契約として象徴されているもの」が、どのように投影されているのか?

「悪魔と契約している」で筋反射がイエスと出る方は、②が特徴的なのです。
では、Bさんはどんな特徴があったのでしょうか?
これは、かなり衝撃的です(爆)



 Bさんの場合 
(セッション後の変化)
男性とのお付き合いが、今までなかったというこの方。顔立ちは美形なのですが、なにか男性を寄せ付けない雰囲気がありました(笑)。でも、セッション後、わりとすぐに「結婚候補」の男性を紹介される、という衝撃的なことがあったそうです。


Bさんは今回、継続セッションの第1回目でした。
以前のセッションでは、「そもそも、自分がやりたいことは何なのかわからない」という悩みを扱いました。仕事を続けるべきなのか、論文を書くことに集中するべきなのか、と悩んでいました。
そして、今はまず論文を書くことが最善である、というところで、セッションは終わりました。

ここまではご本人も納得されたのですが、次の悩みが出てきました。
「なかなか論文を書く気になれない」「無気力をどうにかしたい」とのこと。

継続セッションでは、この問題を扱うことになりました。
その結果、「悪魔と契約している」と筋反射で出たので、破棄したところ、男性を紹介されたというわけです。

Bさんも、Aさんと同様、本来のセッションの目的としていること以外のことで、現実が動きました。

そもそも、現実というのは、心の中にある潜在意識のパターンが、外に現れたに過ぎません。
「悪魔との契約がある」と潜在意識が認識している場合、現実に大きく影響を及ぼす「思考のクセ」があります。

その心の奥深い部分にある「思考のクセ」が、現実世界で、日々の「上手くいかないパターン」として、個々の現れ方をしているのだと思います。
現れ方は、その人の育ってきた環境や、現在おかれている状況によって、様々です。

そして、その現れ方は、「たった一つ」ではなく、無数の要因が絡み合っているものであり、あらゆる場面で「悪魔との契約から投影されている上手くいかないパターン」が出ます。

例えば、恋愛の場面で上手くいかなかったり。
例えば、会社での人間関係で上手くいかなかったり。
例えば、お金の使い方に関する上手くいかなったり。

そして、潜在意識の根源にある「思考のクセ」をセッションで調整すると、
一番動きやすい場面から、現実は動き始めます

一番気になる悩みというのは、潜在意識の深いところにある「思考のクセ」が現実に現れた、一つのパターンにすぎません。それが一番わかりやすい形で「問題」「悩み」として出ているだけなのです。

恋愛で悩んでいるのがメインだとしても、人間関係において「人の顔色を伺ってしまって思ったことが言えない」というように、他の場面でも「思考のクセ」の影響があるのです。

なので、心の根源を調整すると、その人の状況にとって、一番動きやすい場面から現実が修正され、それが更に他のパターンにも影響を及ぼし、やがて全体的に調整されていきます。
その過程でシンクロが起き、本来の悩みが解決したり、願いが叶うというわけです。

さて、この方。
セッションを進めていくうちに、直感がムズムズと。

「あぁ!こ、この思考パターンは・・・・」
早速、筋反射でチェックすると「私は悪魔と契約している」でイエスと出ます。

出たーーーっ!!!

早速、尋問開始(爆)。

私が「悪魔との契約でイエスと出ましたが、何か思い当たりますか?」と、問いかけると、お決まりの
「じ、じつは・・・」という答え。

出たーーーっ!!!

更に尋問を進めます。
「ほぉ~!どんな風に思い当たりますか?」

すると、驚くべき答えが。
私、衝撃を受けました。

その答えとは・・・。
この方は、以勤務していた会社の社長のことが、大嫌いだったそうです。

で。
その社長が不幸になることを願って、「社長の頭をオノで真っ二つに割る」というイメージを、半ば無意識に習慣化していたそうです。

・・・・・。

そうしたら、何と!
その社長は、ある日突然、脳震盪で倒れ、救急車に運ばれたそうです。

そ、それって呪いでは・・・!?

本当にこの方は「悪魔と契約」していたのです。
ひょぇぇぇぇぇぇ・・・・・!
前回の黒魔術同様、私の直感は当たっていたようです。

しかし、こんなことで満足する私ではありません。
更に、尋問を続けます。

「他には?他にどんなことしていましたか?」

すると・・・。
何と、この方。

かなり幼少の頃から、道行く人に対して、静かに祈りを捧げていたというのです。
「世界中の不幸が、この人に降り注ぎますように」と。

え?
そ、それって、「祈り」ではなく「呪い」なんですけど!?

しかも、この「祈り」(呪いだっつーの!)は、幼少の頃から、大人になるまで、無意識に習慣化されていたそうです。

静かな呪いの習慣化。
ちょっとしたカルチャーショックを受けた私でした。

さて。
この方のどんなところが、「悪魔と契約している」とピーンと来たのでしょうか?
づづく・・・。

余談ですが、この方はその後、セッションを振り返ったメールをくださいました。

「あの時のハーモニーさんは、今までで一番男らしかったです!!」

ま。
確かに。
尋問中の私は、かなり男気溢れていたと思います、ハイ。
自分でもカッコよかった、と思います、マジで。
あの姿見たら、惚れる女子続出だと思いますね。

ようやく落ち着いたので、一気に溜まっているお仕事を片付けたいと思います~。
メールのお返事、ものすごく遅れています、すみません。

先日告知した9月の東京セミナーの残席数。
実は、私は把握していません・・・。
主催者の方は、ここ数日かなりお忙しいようなので、時間の合間を見て作業をしていただいております。ありがとうございます!

明日には、残席の詳細がわかると思います。
昨日の時点で、一名キャンセルがあったので、多少はお席が残っているかも!?
キャンセル待ちも受け付けておりますので、興味のある方は、お申込くださいね☆

せっかく、超・長文の告知記事を書いたので、それを読んで興味を持っていただき、お申込いただくと、サイコーに嬉しいです^^
最後のほうは、思いっきり「趣味の世界」に入ってしまいました。あはは。
書き始めると、やっぱり工夫のしがいがあって、楽しいのではまってしまうのです。

それにしても!
関西セミナーの反響はすごいです~。
受講された方同士が、ものすごく盛り上がっていて、セラピスト業界を繋いでいこうとしているんです。

「幸せの連鎖」を作ろうと、皆さんが心を一つにして、動き出したようです。

この間も、受講された方同士の「第一回 お茶会」が開催されたようです。セミナー受講生同士で集まったのは、これが最初の例だとか。

どうして、ここまで盛り上がるのでしょうか?

それは・・・。
「第二部 マーケティング」でお話した「鹿内式マーケティング論」が、あまりにも衝撃だったようです!
これは、分かち合いで事務所を大きくしてきた「ご縁つなぎの方法」を、他力本願システムとして確立したものです。
*鹿内幸四朗氏は、アファメーション・カウンセラー養成講座の外部講師として、お招きする予定です。

3月に札幌に来た佐田センセと、鹿内氏が初対面。
そこで「他力本願」がキーワードになりました。

佐田センセは、潜在意識の観点から「他力本願」が働く原理を提唱。
鹿内氏は、マーケティングの観点から「他力本願」が働く原理を提唱。

この二つを併せたら、最強だと思います!
これは「誰も困らない」し、「皆が幸せになる」方法なのです。

人を利用しようとしたり。
自分だけの利益を考えていたり。
誰かが我慢をしてしまったり。
誰かが自分を犠牲的に感じてしまったり。


このマーケティング法を実行すると、誰もこのような思いをしません。

関西の方は、既に大盛り上がりで、お茶会では「もっとこのマーケティング法を深く勉強したい!」ということで一致したようです。
やはり、素人のアイディアは限りあるもの。
「プロの助言を借りたい!」と、皆さん本気です。

既に鹿内氏を、関西に呼んでセミナーを開く準備が始まっています。
すごい行動力だと思います。
早ければ、9月に実現しそうです。

皆と繋がりたい!皆で幸せになりたい!
その気持ちが、皆さんをここまで突き動かしているようです。
それほどまでに、皆さんは「鹿内式マーケティング」の虜になってしまったようです(笑)。

実際に成功事例が続出の、このマーケティング法。

ふふふ☆
次は東京で、この火種を広げていきましょうね!



そうそう!
なるほど!と思うことが発覚。

関西セミナーを受講された方は、みなりっちさんの「縁結び」石けんを当日使用してこられたようです。
少なくとも2名は使用していた模様。

実はですね・・・。
うふふふふ。
私も使っていたんですよぉ~~~!!!!
関西セミナーの数日前から「コレ!」とピンときて、せっせと使っていました。

やっぱり、あの石けんの効果はすごいです!
しかも、皆が使えば、相乗効果があることが判明。

昨日、カートアップだったので見たら、もう売り切れていました。
残念・・・。
残り少ない「縁結び」石けんを大事に使おうと思います。

関西セミナーでのご縁が、ここまで広がりをみせているのは、マーケティング論と石けん効果かもしれないですね!

東京セミナーに来られる方。
是非、みなりっち石けんを使って、当日お越しくださいませ~☆


追記
7月27日に満員御礼になりました。ありがとうございます!
キャンセル待ちの方は、主催者の川本さんにメールをお願いします。
mdmk1512#cnc.jp(#を@に変えてください)



ブログ一つでファンを作る秘訣

7月、関西で大好評だった「ブログでファンを作る講座」が、9月5~6日に東京で開催されます。
関西では、最後は涙・涙・・・の場になり感動の渦に!

ご報告記事です。
号泣者続出!関西「ブログでファンを作る講座」
限られたパイを奪い合うって本当?セラピー業界


通常、4日間かかる内容を、ギュッと2日間に詰め込みました。
その濃い内容の一部を、ご紹介します。

「ブログでファンを作る講座」と聞いて、皆さんはどんなイメージを持ちますか?
文章を上手に書く秘訣?
マーケティングの秘訣?
どんな風にネタを拾うのか?

もちろん、そのようなテクニック的なものもお教えします。
このセミナーは、三部構成になっています。
第一部は「心理ブロックを癒す」
第二部は「マーケティング論」
第三部は「ファンができる文章作成術」

テクニックは第二部・第三部を中心にお話します。

私は、この無料ブログ一つだけで、集客をしています。
他のカウンセラーさんは、いくつものブログを持ったり、mixiと分けたり、メルマガを発行したり・・・。
色々と手を出している方もおられるようです。
中には、広告費をかけている方もおられます。

でも、私は、この味もそっけもない(笑)シンプルなブログのみなのです。

おかげで、男性と間違われる日々(涙)。
「ずっと男だと思っていました」
「男らしい文章ですね!」
「どうみても男としか思えない!(キッパリ)」

・・・・・。


あ。
何だか話がそれる予感がしてきたので、元に戻しましょう。

私は、カウンセリングの仕事をして1年近く経ちましたが、のべ300人以上のクライアントさんに恵まれました。

セミナー講師も、ちょうど1年経ちましたが、10数回のセミナーの主催・講師をさせていただいております。
そして、おかげさまで、いつも満員御礼です。
この業界の新人にしては、とても恵まれていると感謝しています!

その秘訣は何だと思いますか?
周到なマーケティング?
煽るようなセールスレターを書く技術?

残念ながら、そうではないのです。


潜在意識を使った集客法


私のセミナーデビューは、当初、昨年7月の札幌セミナーでした。
(急遽、東京セミナーを開催することになり、それが私のデビューになりましたが)

そして・・・。
実は、札幌セミナーは、当初全く集客できていませんでした。

北海道では有名な珠帆さんと共同開催だったのですが、私は北海道では無名。
(というか、全国的にも無名でしたが・爆!)
いくら珠帆さんが推薦してくれても、いきなり現れた新人の私に、誰も興味を示しませんでした。

3月末から予告していて、4月には正式告知したにも拘らず、6月末の時点で、やっと4名のお申込・・・。
女王として名高い女王・珠帆さんからチクチクされる日々。

「願望実現のセミナーなのに、説得力ないよね

あぁ・・。
全くもってそのとおり。

「初めてセミナーをする」、ということだけで充分満足していた私は、集客することまで頭が回りませんでした。
段々と焦ってきた私。

告知記事を何度も書き直しました。
各種掲示板で、宣伝させていただきました。
チラシも作りました。

それでも効果がなかったのです。
そこで。
告知記事でちょっぴり煽ってもみました(爆)

でも・・・。
でも・・・。

4名から全く増えなかったのです(涙)。

けれども、ある日を境に、お申込は増え、何と!
満員御礼で当日を迎えることになりました。

一体何が起きたと思いますか?

きっかけとなった出来事は二つ。
一つは、瞑想家・佐田弘幸センセの、あるアドバイス。
それは、潜在意識を使ったものでした。
目からウロコがポロポロとこぼれ落ちました。
めちゃくちゃ腑に落ちました。
焦りが消えました。

それ以後、私の集客のコツは、この教えのみ

もう一つについては、当日お教えしましょう。
急遽、東京セミナーを開催することになったきっかけがあるのです。
これもまた、潜在意識を使っています。

結局、東京セミナーも、札幌セミナーも、潜在意識を使って満員御礼になったのです。

それ以降、私は集客で頭を悩まされたことは、一度もありません。
コツがわかってしまったからです。

第一部「心理ブロックを癒す」で、そのコツをお話しします。
更に、最も大事なことを第一部では、お話します。
それは「自分を受け入れる」ということです。


自分を受け入れる

★シンクロを次々と起こす秘訣
私は、このブログを2年前の4月から始めました。
当初、自分がどこに向かっていくのか、よくわかっていませんでした。

まさか、今のように「カウンセラー」「セミナー講師」をやるとは夢にも思っていませんでした。
けれども、その4ヵ月後、突然、電子書籍を書くことにしました。

そこから、急展開をしていきます。
目の前に、次々と扉が現れます。

電子書籍を書き上げる過程で、佐田センセと出会い、ビジネスパートナーへ。
珠帆さんからセミナーを一緒にやろう、と声をかけていただいたのも、電子書籍がきっかけでした。

そして、昨年7月からセミナー講師に。
昨年8月には、突然(なぜか突然が多いのです)カウンセリングを始めます。

そしてカウンセリングを始めて4ヵ月後、「アファメーション・カウンセラー養成講座」の開講を思いつきます。
それは、今年に叶いそうです。

ここまで急展開した秘訣は何なのでしょうか?

これもまた(笑)、潜在意識を使っているのです!

2年前の4月に書いた
ある長文アファメーション


私がまだ佐田センセと出会っていない時に、自分なりのアファメーションを作っていました。
作成したことすら忘れていましたが、その年の年末に見直して、全て叶っていることに驚愕しました。

後に、これは「佐田式アファメーション」と同じ構造であったことを知りました。

その構造とは・・・。
自分の心を内観して、心理ブロックを外し、「自分を受け入れる」。

私の今の原点は、このアファメーションにあります。
ここから全てが始まったのです。
このアファメーションを、当日公開いたします。そして、ワークとして実際に書いていただきます。

第一部では、「自分を受け入れる」ことを中心に扱いますが、これは、第三部まで一貫して根底にあるテーマでもあります。

2日間を通じて体験する数多くのワークは、すべて「自分を受け入れる」という目的で緻密に計算されています。

★自分を受け入れることと、文章との関係
私は、テクニックだけを身につけても、ブログでファンを作るのは難しいと思っています。

なぜなら・・・。
文章には、あなたの「心のあり方」がそのまま出てしまうからです。

自信のない気持ちがどこかにあったなら。
人の顔色を伺うクセが普段からあったなら。
お金を得るには、苦労しないといけないと思っているのなら。
セラピー業界は、限られたパイを奪い合うと信じているのなら。
人より目立つと、叩かれると思っているのなら。


これらの気持ちは、文章を通じて、確実に読み手に伝わってしまうものなのです。

あるいは、一度書いた文章を、下書きに保存したままのこと、ありませんか?
自分の書いたものが、どう思われるか気になって、なかなか自分を出せない。この気持ちがあると、どうしても文章が遠慮がちになってしまいます。
自分色を出すことに躊躇してしまいます。

そんなの、もったいないと思いませんか?
あなたを必要としている方が、必ずいるはずだから・・・。

私は、ブログでファンを作るには、「自分を受け入れて」→「自信をもつ」「自分軸を持つ」ということが重要な要素になってくると思っています。

文章のコツは、第三部「ファンができる文章作成術」で扱いますが、セミナーの最初で第一部の「心理ブロックを癒す」を扱うのは、そういう理由です。

自分を受け入れられると、人を受け入れられるようになります。
これが、マーケティングと大いに関係があるのです。


誰も困らないマーケティング法

自分を受け入れられると、人から応援されるようになります。
そして、喜びの気持ちで人を応援できるようになります。

この心のあり方を「第二部 マーケティング」でお話しします。
一般的なマーケティングの手法も、もちろんお教えします。

でも、決して他では教えてくれないマーケティング法があるんです。

それは・・。
鹿内式マーケティング論
(mixiはコチラ
*鹿内幸四朗氏は、アファメーション・カウンセラー養成講座の外部講師として、お招きする予定です。

誰も困らない関係。
皆が幸せになる関係。
奪い合うのではなく、繋がる関係。

これ、すごいんです!
関西では、感動する人続出!!
モチベーションがアップして、動き出さずにはいられなくなります。
人と繋がりたくなります!

主催者のnaoさんは、ブログにこう書いてくれました。

集客うんぬん以前に、
とても大切な軸を教えてもらいました。

今回のセミナーでの最大の宝物は、共通の知識をもっていて、お互いを喜ばせあえて、 モチベーションをお互いに高めあえる仲間ができたこと!

お金じゃ買えない付加価値がいっぱいついた、ほんとに素晴らしいセミナーでした。

参加された方との横のつながりが
これからの自分の人生を変えていくんじゃないかという予感がするんです。


本当の意味での「共存」を実現してみませんか?

そして、第一部と第二部でお話したことを踏まえて、
第三部「ファンができる文章術」に入ります。
この順番には、こだわりがあるのです。

そして、最後に、2日間の全てのワーク結果を盛り込んで「記事」を書いていただきます。
関西では、直前まで爆笑ワークだったのに、一転。
涙の場になりました。

実はこの「記事」。
ある仕掛けをしています。


願望実現も兼ねたセミナー

この講座は、表向きは「ブログでファンを作る講座」となっていますが、実は、いくつもの顔を持つセミナーなのです。

例えば「願望実現のコツの伝授」も兼ねています。
しかも、単なる願望実現ではありません。

本当の自分とつながり、自分らしく生きられるようになる。
そして、そんな自分を必要としている人と繋がれるようになる。
そんな、「ありのままの自分でハッピーになる」ための願望実現なのです。

私は「人から応援される」、「ブログのファンになってもらう」、ということと、「ハッピーに願望実現するコツ」は全く同じだと思っています。

第三部の最後で書く「記事」。
実は、この記事は、「本当の願いを叶えるアファメーション」にもなるのです。
もちろん、「鹿内式マーケティング」の教えも背後に含まれるようになっています。
受講された方の書いた「記事」兼「アファメーション」です。
   ↓   ↓   ↓
受講された方が作成したアファメーションを公開します

あなたは、本当の願いを叶えるコツって何だと思いますか?
私は「自分を受け入れること」だと思っています。
その過程で、そのときにふさわしい形で願いが叶っていくのです。
2日間を通じて伝えたいことは、そこに尽きます。


皆様のアンケート結果です。
皆様のアンケート結果

 このセミナーの対象者 
・ブログやmixiでファンを作って、集客したい方
・ネットを使って起業をしたい方
・リアルビジネスで起業をしたい方
・心理ブロックを癒したい方
・本当の願望を実現したい方

◆講師:私ハーモニー
◆日時:9月5・6日 10:00~18:00
◆場所:ファースト貸会議室西新宿② 小会議室 7階
http://www.first-kaigi.com/shinjuku_west2s/map.html
◆人数:15人
◆価格:48000円 
割引は2種類あり、①②は併用できます。
①過去に私主催のセミナーを受けられた方・セッションを受けられた方
→3000円引き
②お友達と一緒に参加される方→お二人とも3000円引き
 (*お友達を紹介してくださった方と、紹介された方という意味です)
 関西セミナー受講された方のご紹介→3000円引き

今回、お申込メールの受付などの事務作業は、東京のヨガ・インストラクターである川本みどりさんにお願いしています。
◆お申込先:コチラのお申込フォームにてお願いします。


◆追記
気づいたら5000字超えてしまいました。
ここまでやる意味はあるのか?
疑問を感じつつも(爆)、途中ですが、まずは寝ます。



先ほど、出先から帰ってまいりました~。
先日から、メールの対応に追われてまして・・・
9月の東京「ブログでファンをつくる講座」の正式告知の文章を全く用意しておりません(爆)。

しかも!
おかげさまで、先行予約がご好評でして、現時点で、残席2名。

今更、正式告知する意味があるのか、よくわからなくなってきました(笑)
もう、このままでいいじゃ~ん。

っていうか、関西の時もこのパターン。
4月の東京セミナーに行く直前のバタバタしている時期だったので、とりあえず概要だけメモッた、プレ告知記事だけ書きました。

そうしたら、満員になってしまったので、正式なものを書く機会がなかったのです。

しかし、今回、東京の読者さんがお申込を、フォームで受け付けてくださるので、「形式上、告知文を書いて送ってください」と言われています。

なので、何とか書いてみます。
あまりやる気が出てこないのですが(爆)。

あ。
案の定(笑)、色々なメールのお返事が遅れています。
お待ちくださいませ。


今日は、皆既日食と新月が重なったパワフルな日のようですね!
昨日の記事で予告したとおり、アファメーションをご紹介いたします。

記事でもご報告したとおり、最後は涙・涙・・・・だった関西「ブログでファンを作る講座」。
号泣者続出!関西「ブログでファンを作る講座」
限られたパイを奪い合うって本当?セラピー業界

直前は大爆笑のワークだったのに、一転して「涙の場」になったワケは!?

それは・・・。
最後に「今の自分に向けて、心をこめて記事を書く」という趣旨で、アファメーションを書いていただき、読み上げていったからです。

条件はたった一つ。
2日間で体験したワークの全ての要素を、順番に取り入れて書くこと。
2日間のワークの根底にあったテーマは「自分を受け入れる」

自分の心の本質と融合していくひととき。

そして、驚くことが!!
お一人、自動書記状態で、スラスラと書いた方がいました。
「これは神様のメッセージだから皆さんにどうぞ」と言ってくださいましたので、ご紹介いたします。

記事にすることを、ご承諾いただき、ありがとうございます!

本当に素晴らしいアファメーションです!
これは、2日間を通じて、私が是非とも伝えたかったメッセージでもあります。
素晴らしい表現力ですね!

アファメーションにもある「すべてはあるがまま」

この間、「自分を証明したいのは心理ブロックですか?」という記事を書きましたが、それと大いに関係あります。

すべての感情はあなたにとって正しいのです。
すべてはあるがまま。
あなたそのものなのです。

かけがえのない「あなたそのもの」を、どうかどうか愛してあげてください。
「エゴだ」なんて一言で、切り捨てないでください。
一般に正しいと信じられていること。
スピリチュアルでよいと信じられていること。
そこに縛られないください。振り回されないでください。
あなたの心の深い部分で「私のことを無視しないで」という声が聞こえませんか?

誰かにとっての正しいことが、あなたにとって正しいとは限らないのです。
あなたにとっての正しいこと。
誰かにとっての正しいこと。
どちらもOKなのです。

受け入れる。
深いのです。

闇の中を探っていくと、実は光だったと気づくことがあるように。

悪魔との契約の続きを書いた後(笑)、是非とも、この続きを書きたいと思います。



さて。
このアファメーションは、皆さんの心に、めちゃめちゃ響くと思います。
なぜなら「たった一人のために心をこめて書いたもの」は、同時に、その背後にある無数の人の想いを代弁したものになるからです。

今回は、たまたまこの方のアファメーションを、ご紹介しましたが、受講された方のアファメーション全てが素晴らしかったです~!
全部ご紹介したいくらい!!

セミナーは「ブログでファンを作る講座」というタイトルでしたが
実は「心に響くアファメーション作成講座」でもあったと思います。

というのも、実は、私が普段作成しているアファメーションの作成法に、できるだけ近くなるように工夫しました。
(色々な手法のうちの一つを、体系化しているという感じです)

秋から始まるアファメーション・カウンセラー養成講座では、「ハーモニー式カウンセリング法」もお教えしますが、そのプレ講義的な位置づけでもあります。

一粒で二度美味しいセミナーです(笑)
9月の東京セミナーを受講される方は、楽しみにしていてくださいね☆

因みに、この方のアファメーションは、mixiやブログに転載OKです~。
「これは神様のメッセージなので、どんどん広めてください」と許可をいただいております。
ありがたいですね!

但し、お願いが2つあります!
作成者を明確にするため、この方のブログhttp://petitmilk.exblog.jp/ を表記してくださいませ。

また、経緯がわかるように、私のご報告記事にもリンクを貼ってくださると嬉しいです。
http://hukuennohouhou.blog98.fc2.com/blog-entry-658.html

ご協力宜しくお願いします。



前置き長くなりましたが(笑)、アファメーションです☆

このまま、今のままでいいのかな?と思っているあなたへ

毎日、楽しく過ごしてはいるけれどどこかで不安を感じているあなた。
そう、誰だってみんな何かしら悩んだりもするし、得意なこと、不得意なことそれぞれあります。

でも今は解決できないことがいつのまにかあっさりと解決したり、宇宙に委ねてしまえばとてもラクになります。必ず解決するのですから。

こうでなければならないなどはすべて自分自身の思い込みで、その思い込みをはずすだけで心も体もラクになります。

今すべきこと、やりたいことに全力投球していれば、「あっ!」て気がついたら成長しているものなのです。

せっかくの人生、一瞬一瞬を精一杯生きていたら奇跡が起こります!
今までも何度もあったように・・・

「感謝の気持ちを忘れないこと」、そうすれば自分ひとりでは解決できないことがあっても、まわりが、そして宇宙が必ず助けてくれます。
 
いろんな人と「思い」「出来事」をシェアすること、どんどん自分の思い込みがはずれたり、解決策がみつかります!
自分では思いつかないようなコト、答えを持ってきてくれるのですから。

大丈夫。日々を大切に生きてください。
その日々の積み重ねがあなたの望んでいる未来へとつながるのです。
 
自分は、「これが好き・得意」と思うことをどんどんしてください。
したいことをどんどんしてください。トライしてください。

不安、苦しいときこそ、自分をいたわってあげてください。
休んだってかまわないのです。立ち止まってもよいのです。
「それでいいんだよ」って認めてあげてください。

私はあなたの味方です。どんな時もあなたの味方です。
 
すべては「あるがまま」であること。安心してください。

理想の生活スタイルで生きていいのです。
もう人にだまされたり、支払いをきちんとしてもらえなかったり、体力的にキツイこと、時間の制約・・もう我慢しなくてもよいのです。
きちんと断ってよいのです。楽しみながら収入を得てよいのです。

自分らしいあなたにこそ、応援してくれる人が集まるのです。

自分を信じてください。そしてまわりを信じてください。


~ここまで~

マカロン

上の美味しそうなケーキ!
実は、この方が、Yahooオークションに出品している作品なのです。
(今は、マカロンを出品されているようです)

「ミニチュア粘土細工」と検索すると出てくるそうです!
一個一個が1円玉に収まる大きさ!
幸せな気分にさせてくれる作品です~。

ネットショップも運営されていますので、一度遊びに行って下さいね☆
「手」からはその人の持つパワーがそのまま出ると言いますが、本当に素敵な作品ばかりです!!

熱く盛り上がった関西「ブログでファンを作る講座」。

今回、思いっきり濃い内容を詰め込んだので、アンケートを書いていただく時間がありませんでした。
そこで、お時間のある方は、メールで送ってください、とお願いしたところ、数人の方が書いてくださいました。

ありがとうございます☆
一番最初のAさんは、セミナー中にアファメーションが降りてきた方!
Aさんが「あれは神様の言葉なので、皆さんにどうぞ」とおっしゃってくださいましたので、明日の新月に記事にて公開したいと思います。


 Aさん
満足度は5以上!です。
元々はお金に関する心のプロックをはすずことが目的でしたが
それ以上のものが得られたと思います。

まず、今現時点で自分がすべきことに集中したら、
自然と願望を達成出来るんだって、腑に落ちた感じです。

やっぱりシータヒーリングがよかったみたいです。
半分意識があるような無いような・・?感覚でしたが、
潜在意識にしっかり入っていたようですね。

しっかりと本質の部分に触れることができたみたいです。
今まで漠然と不安に思っていたことが、すっかり消えたのですから!

まさに神が降りてきた~!状態でした。
最後のアフォアメーションを書いている間、
自分が自分でなくなっていました・・・
声が聞こえたというか、勝手に手が動いていたというか・・・・!

そして、疲れは全く感じず、むしろワクワクして、
さっ、これからどんどん楽しいことをしよ~っという感じです。

ありがとうございます☆
Aさんのアファメーションは一番最初に発表されましたね。
あれは、皆さんの集合意識を読み取る意味があったのかな・・と思っています。最後だけ、席替えであの位置にいたのは、決して偶然ではないはず。

以前の札幌セミナーでも、アファメーション発表の順番は大きな意味を持ちました。
最初にAさんだったからこそ、あのような感動の場になったのでは??
そして、最後の発表は大御所佐田センセ(笑)
完璧な順番でしたね


 Bさん

1.セミナーの満足度
5です!文句なしの5です。
まさか、ここまで自分の中の重い重い鎧が外れてしまうとは!!!!
mixiのメッセージでも書きましたが、目からビー球が飛び出してきそうな勢いです(笑)

2.このセミナーで何を得ようと思いましたか?
とりあえず、ハーモニーさんに直接お会いして色々お話できたらいいな♪が一番の理由ですね。
あとは、もしかしたら自分の将来の夢がもっと具体的に描けるかなぁ?描ければいいなぁくらいにしか思っていませんでした。
心のブロックも扱っていると仰っていたのでそこにもちょびっとだけ期待してました。(ごめんなさい!)

3.それらは、得られましたか?
得られるどころか……予想以上の結果でした。
まず、自分の思い描いていたすごーく薄ぼんやりしていた夢(リラクゼーションの仕事につけたら良いな)の形がものすごく具体的な内容になり、そのための方法を知っている方々とも仲良くなれました。
 
もちろん、その知っている方々は、一緒にセミナーに参加した皆さん全員なのですが、自分の夢のための手段としてだけでなく、それ以上のお互いの夢を応援しあえる仲間として出会えました。
それが何よりの収穫だと思います。

心のブロックも、自分に対して、恋愛に対して、お金に対してそれぞれ思わぬ形で外れつつあるようです。
それも多分根っこが一緒だと言うハーモニーさんの言葉どおりに、そのブロックが見えたせいでしょうね。
本当に参加してよかったです!

4.全体の感想
何度も言っていますが、本当に参加するべくして参加したセミナーだったと思います。
まだまだこれから、と言う部分もあるのですが、以前のように、見えない将来の不安に駆られるということは多分減るでしょうね。

本当に参加してよかったです。
そして、次回も絶対参加しますので、是非是非第二回セミナーをしてください!(笑)

ありがとうございます!!
そうなんです。このセミナーの最大の収穫は「共に喜べる仲間ができること」なんです!
なぜなら・・・マーケティングでお話した、鹿内さんの「誰も困らない関係」を理解できる仲間だから!

これを知ってしまうと、行動せずにはいられなくなりますよね。
そして、皆と繋がっていける。本当の意味での「共存」。
お昼休みにも、思いがけないアイディアがどんどん出て、大盛り上がりでしたね~♪

東京セミナーでも、お昼ご飯の時間は、有効活用決定です



 Cさん

1.セミナーの満足度

2.このセミナーで何を得ようと思いましたか?
私は、今すぐにブログで集客等の予定は無かったのですが、心のブロックを外し、自分を受け入れる!ということを学びたかったです。

3.それらは、得られましたか?
私には、まだ自分を受け入れてあげれてないところがあることが分かりました!
それを外していけるようにしていきたいです。

4.全体の感想
昨年にセッションをして頂いてから、劇的に親子関係が良くなりました!
是非ハーモニーさんにお会いして直接お礼を言いたかったので、念願叶いました!
本当にありがとうございました。

ハーモニーさんの愛のある講義が、ひしひしと伝わって来ました。
また佐田先生やnaoさんも素晴らしい方で、お話ができてとても嬉しかったです。
他の受講生の方々とも仲良くなれて、今後もお付き合いできそうな方も出来たのが良かったです。

本当に素晴らしいセミナーをありがとうございました!

ありがとうございます~☆
この方は、私が昨年、セッションを始めたばかりの初期の頃のクライアントさんなのです。
家系のデトックスの効果がバッチリ出て、お父さんとの関係が劇的によくなったそうです♪

嬉しいです~。
お父さんとの仲が良くなっていったご報告メールもいただいていますので、今度連載記事にしようと思っています。

あの頃と今は、セッションスタイルが若干、変わったのですが、もう一度「原点」に戻ろう!という気になりました。昔のスタイルとの融合も試みてみたいです。



 Dさん

1.セミナーの満足度
満足5 もちろんです!!!

2.このセミナーで何を得ようと思いましたか?
集客の秘密!!! 
ハーモニーさんに会いたかった!&佐田先生のスタッフぶりが見たかった!

3.それらは、得られましたか?
得られました!
幸せの三角形を築いていきますね~♪
そして…みんなから愛され応援される人になろうっと!

4.全体の感想
とにかく満腹です!
知識も楽しさも雰囲気も~
めちゃめちゃ!充実した感じです!
   
ワークしながらいろんな気付きがあって…体験型セミナーってほんと面白いですよね~ 
すぐにでも活かせることがいっぱいでさっそく昨日はそれを活かせました!
自分が学んだことを広げていけるっていいですね~

ありがとうございます!
私もお会いできて嬉しかったです~。佐田センセのことを初対面のとき「瞑想家だなんて怪しい!」と思われたんですよね(笑)。あ、こんなこと書いたら、またスカイプを切られるわ
最後のワークでは、佐田センセとペアになり、お互いに意地悪をしあっていたのが、印象的でした(笑)。

セミナー中、色々とお気遣いいただき、ありがとうございます!
既に三角形を実践されている方だと感じていました。
関西の方というか、naoさんの所に集まる方は、温かい方ばかりなのですね。


 Eさん


1.セミナーの満足度


2.このセミナーで何を得ようと思いましたか?
文章作成が好きなこともあり、子どもの頃は作家やエッセイストで、生計を立てたいと思っていました。

それは漠然とした夢であり、特に今すぐ何かを始めるというわけではありませんが、何かそれに結びつく勉強をしたかったからです。
もちろん、それによって願望実現できれば最高かな、と思いました。

3.それらは、得られましたか?
正直、これからだと思います。

というのも、私の場合、当初は自分の事ではなく職場からの情報発信、に重きを置いていたので、初日の宿題は、まさに仕事絡みでまとめていました。
   
2日目になって、実際に記事を書く段階になってもまだ仕事絡みで・・
結局最後のアファメーションは個人的な願望(バリ島関連)になっていったので・・
   
最初から正直に仕事じゃなくバリ島で攻めたら良かったかな・・と思ってます。
私自身の方向性が定まってなかったからですね。。すみません。

4.全体の感想
和やかな雰囲気で進んでよかったです。
また、佐田先生の瞑想教室と同じく、人の夢を応援する雰囲気作りが出来ているので、安心して素の自分を出せるのだと思いました。

バリ島に旅立つお忙しい中、書いてくださりありがとうございます!
2日間の中で、仕事関連と、個人的な願望の中で揺れ動いていたのですね。
でも、方向性の指針は得られたのではないかしら?と思っています。
もともと、文章を書くのがお好きなので、セミナーの時にお話したことをご自分なりに、発展させていけますよね。

そして、確かに皆、「人を応援できる人」でしたよね。
素晴らしい人ばかり集まられて、これからも横のつながりが楽しみです。
皆、他の方を受け入れられる温かい方ばかりでした。

書き逃げして、続きを書くことに興味を失いがちなハーモニーです。
こんにちわぁ。

いや~。
ほんっと「つづく」と書いて、続きを書かなかった率95%くらいな感じでしょうね(笑)。
よく「じらしているのですか?」と聞かれるのですが・・・。
違うんです。
書くと満足して、他のネタに興味がいってしまうのです。
熱しやすく冷めやすい「支配型S」です。
あはは。

しかし、今回は書きますよ。
なんてったって、「悪魔と契約していた」素敵な3人のお姉さまたちが、「ブログに書いていいですよ」とアッサリ承諾してくださった事例なのですから。

3対1。
多数決で、続きを書くこと決定です~(数かよっ!)

さて。
悪魔と契約。
これ、結構多いパターンだと判明しつつあります。
(この間も4例目が出ましたーーっ)

悪魔と契約する、というと、オカルトチックな印象を受けるかもしれません。
でも、私は悪魔という言葉に「投影」されたものは何か?に注目しています。

スピリチュアルな捉え方をすると「過去生で魔女だった」という視点もあるのですが、私はそういう立場をとっていません。
そういうのもあるかもしれないね・・・というスタンスです。

ただ、これは証明のしようがない話ですので、私がセッションをする場合は、もう少し現実的な視点で探るようにしています。
たぶん、私に相談に来る方は、そういう現実的なものを求めていると思いますし(笑)。
スピリチュアルなものを求める方は、そちらが得意な方に相談に行くと思います。
(このあたりは、シータヒーリングを佐田式アファメーションを構築する方向へアレンジしている場面の一つですね)

さて。
私が「悪魔との契約」を扱う場合。
①クライアントさんの潜在意識の中にある「何」が「悪魔との契約」という言葉に反応しているのか?
②そして、現実世界では、その「悪魔との契約として象徴されているもの」が、どのように投影されているのか?

これらに注目します。

私が、セッション中「あ、この方、悪魔と契約している!」とピンと来るときがあります。
そこで、筋反射をとってもらうと(スカイプでもできます)、やっぱりイエス。

今のところ、百発百中です。

どこでピンとくるかというと・・・。
②が、かな~り特徴的なのです。

では、3人のお姉さま達の事例をご紹介しましょう。


 Aさんの場合 
(セッション後の変化)
すぐにわかる効果として、心が軽くなったそうです。歩道橋がダメなくらいの高所恐怖症だったんですが、歩道橋が平気になってしまったそうです。


◆Aさんとは「ソウルメイトを引き寄せる」というテーマで継続セッションをしました(なので、45分のセッションです)。

が・・・。
この方のお話をお聞きして、直感がウズウズと(笑)。

ソウルメイト云々以前の問題がある!

そう思いました。

何と言うか・・・
ご自分を敢えて不幸にするために、首を締めているのでは?
と思ってしまう行動パターンが、習慣化していたのです。
(詳細はプライバシーに関わるので、ここでは書きません)

ソウルメイトを引き寄せようにも、これでは全く心の下地ができていない状態。
このままでは、イメージングしても何しても効果はないだろう、と思われました。

そこで、筋反射を遠隔で(スカイプ)とると、案の定イエス。

私が「何か思い当たることがありますか?」と問いかけると。
「じ、実は・・・・」と驚きの事実を語ってくれました。

な、なんと。
この方、黒魔術にかなり造詣の深い方でした。
本格的に学んでいたこともあるそう。
(ていうか、東京ではそういうのを学ぶところがあるんですね。ビックリ)

えぇぇぇーーっ!
何気に聞いた私の方がビックリです(爆)。

いえ、なんていうか・・・。
「悪魔」に象徴される出来事、例えば「人を恨んだことがある」とか、そういうものを想像していたんです。
それが、本当に悪魔と契約していたとは!!

よりにもよって、初めてクライアントさんに「悪魔と契約していますか?」と問いかけた事例でした。
直感が当たりすぎで、ぶったまげました。

でまぁ。
そこで、ちょっとした尋問ごっこですよ(爆)

そのあたりを、こんな風にブログに書いてくださいました。

~(ソウルメイトの)条件は聞いてくれますが、なぜその条件なのか?を分析し、そこから根本となる問題、テーマをロジカルにロジカルーに掘り起こしてくれるのです。
ボトルもタロットもカードも使わず、会話だけでその人の問題をずばりとあてるその手腕はお見事!です。
なんか、弁護士と話してる気分になるんですよねぇ。
その事案から条文を探っていくような感じ。本人尋問?~


はは。
ありがとうございます。
法律を学んでいたことが、こんな風にセッションに役立つとは・・・。

私のセッションの特徴は、問題をロジカルに掘り下げて、直感で得たことも全てロジカルに解説して、その方の人生の構造を捉えて納得してもらうことだと思っているので、光栄です(笑)。

最後は、同意のもと、契約書を破棄するワークを一緒に行い、セッション終了。
(このあたりは、佐田式アファメーションの構造に沿って、潜在意識の抵抗を潜り抜けるように構築しています)

仮に、本当に過去生がらみのことが関係している場合、ここのワークで、ご本人の潜在意識が、何らかの象徴として捉え、昇華してしまいます。
あるいは、本当は過去生が関係ないとしても、ご本人が「過去生」の問題として処理したい場合、やはり象徴として何らかの違和感を感じるはずなのです。この場合、その違和感をワークで昇華します。

結局、最後のワークで、ご本人が一番納得できる形に落ち着くのです。
(ここがポイントだと思ってます。腑に落ちたら現実は動き始めるので)

なので、やはり私は、最初の時点では過去生を重要視しません。
まずは、現実の世界に表出している潜在意識のパターンを読み解くことをします。
そして、最後は、ご本人の潜在意識が答えを知っているので、そこを信頼しています。

このAさんも、最後のワークで過去生の象徴をご自分で感じられ、それを解決することができました。

Aさんの場合、今回は「心の土台」をしっかりさせる目的の内容になりました。
ソウルメイトを引き寄せるには、あと数回のセッションが必要かな・・なんて思いました。

と。
ここまで書いて、かなり長くなったことに気づいたので、続きはまた次回。

で、でたーーーーーっ(爆)!!

でも、マジで次回は書きます。
Bさん、Cさんという素敵なお姉さま達が、後に控えていますから・・・。


さっき、読者さんからメールが。
「最近、いつもに増して楽しそうに見えるのは気のせいですか?」

あ・・・。
バレてましたか。

確かに、最近ハジけてます(笑)。

この間の東京出張の際、シータヒーリング・インストラクターのエリカさんにマッサージしてもらいました。

私を見るなり、
「これから、仕事が発展していく時期ね~」
と言うではありませんか!

その前、6月にマッサージしてもらったときも、
「佐田式アファメーションと、シータヒーリングが融合して、網目のように広がっていくのが見えるわ~。人との繋がりも広がっていくと思うわ。」
とのこと。

確かに~。
佐田式とシータの相性はバッチリなので、上手い具合にセッションに取り入れています。
とにかく、クライアントさんの腑の落ち方が、数倍に!

私は、シータヒーリングを、論理的なアプローチをベースに(佐田式アファメーションがそうなので)取り入れているので、直感から得たものを、構造に置き換え、全て言葉で解説しています。
(このあたりの論理的アプローチは、応用コースで北林さんから教わったことが影響しています。感謝!です)

内観してもらいながら、直感で得たものも拾い、人生を創ってきた構造を言葉で説明すると、皆さんが「あっ!そういうことだったんですね」と納得されるのです。

納得すると、その過程で既に変容が起こり始めます。
更にアファメーションで、日常での「気づき」がどんどん加速して、思考のクセが修正されていくようです。

私は、あれこれ試行錯誤しながら考えるのが大好きなので、自分なりのオリジナルな方法が確立していく過程が、とても楽しいのです。
それをテキスト化する、というだけで、ワクワクしてしまいます!
産みの苦しみは、私にとっては「超・快感!」なのです。

そして、肉体的アプローチも「楽しさ倍増」の大きな要因でしょうね。

たぶん、寄生虫除去が、効き始めているのかも!
エリカさんのシータヒーリングを取り入れたマッサージ→寄生虫除去→この間のグアシャ。

いい感じに、余分なものが取れていってます。

グアシャも、かなりイイです!
「シャ」の跡が消えていくにつれ、肩こりがスーッと消えていくのです。
これからも定期的に通いたいと思います。



楽しいといえば、毎日、書くネタが増えて、収拾がつきません(汗)。

この間の関西コピーライティング講座では「日常からネタを探すコツ」を少しお話しました。
あの通りにやると、ほんとネタだらけで困ることになります~。

私も毎日、少なくとも4~5個のネタが増えるので、書き散らして中途半端になっている記事の多いこと(爆)。

書くと、満足して、次のことに興味がいってしまうのです。

この間の「エゴは心理ブロックになるのか?」と「悪魔の契約」の続きを書いてから、新たなネタを書きますね(笑)。

「復縁しました!」というご報告や、セッションでの事例も、どんどん増えています。
が、日々の「私的に楽しいことネタ」が多すぎ、アップがなかなか追いつかないのです・・。

楽しいけれども、ちょっぴり困ってます。

私、いてもたってもいられなくなったんです。
ひどく疼くんです。

もう何年も、その部分は人に触れられるのを避けていたようなのです。

でも・・・。
もう、我慢できないっ!!

何よ。
私だって。
私だって。

グリグリされたぁいっ!!!

そして、快楽の波に溺れたい。
身を委ねたい。

で。
グリグリされに行きました。

きっかけは。
以前、私の友人のるみるみ地蔵が、グリグリされた写真を、mixiで公開していました。
題名は「私のセミヌード公開!~私、脱いだらすごいんです~」

それを見て、私もときめいたのです。
これだと。
これこそ、私の求めているグリグリだと。

(続きは、下をクリックしてくださいね☆)

続きを読む
この間の東京滞在のとき、数人の方と対面セッションをしました。
最後の日のクライアントさんとのセッションのときのお話です。

この方は「やりたいことがあるのに、現実化するのが苦手」という悩みがありました。
そこで、そのブロックを探っている過程で
「自分の力を証明したい」「でも証明すると恐ろしいことが起きる」という思いが筋反射で出ました。

それで、私はつい
「自分の力を証明したい、というブロックがありますね。」
という言い方をしてしまいました。

すると、クライアントさんが
「力を証明したい、というのってブロックでしょうか?」
と聞いてきました。

そこで、ハッとしました。
スピリチュアル的な観点でいうと、そういうのは、ひとくくりにされて「エゴ」と片付けられることが多いもの。

でも、これには私は日ごろから疑問を持っていたのです。
ただ、前日の実践会で掘り下げをしていく中で、「証明したい」という項目があったので、私もついつい「ブロック」という表現をしてしまったのです。

そこで、こう言い直しました。
「証明したい、認めて欲しい、というのは、DNAレベルの人間の根源的欲求だと思います。動物の求愛ダンスだって、オスがメスに自分の力を認めてほしい、という表れですよね。
優秀な遺伝子を持つオスを獲得したい、というのは、メスに共通しているものですしね。

誉めることが大事って、よく言われていて、皆さんも実践していると思います。これも“認めてほしい”というのが人間の根源的欲求だからではないでしょうか。
だって、誉められたら、普通は嬉しい!と思いますよね?

スピリチュアルな知識がある人の中では、“認めてほしい”“証明したい”というのはよくない、と看做されることもあるようですが、私は一概にそうは思いません。

大事なのは、その気持ちをどちらに向けるか、ではないかと思います。
自分を証明したい、という気持ちで人を利用したり、嫉妬の感情で、上手くいっている人の足を引っ張ろうとしたり。
そういう方向へエネルギーを使ってしまうと、それは人に迷惑をかけますよね。

でも、皆がそれによって幸せになるエネルギーの使い方ってあると思うんです。
だから、ブロックになるかならないかは、どちらの方向へ向いているか、かも・・・・。」

こんな趣旨のことを話しました。
すると、その方はすごく安心した表情になりました。

            □・・・□・・・□

この方は、スピリチュアルな知識がある方で、ヒーリングなども学んでいる方でした。
私のクライアントさんに多いタイプでもあります。

そういう方達が共通して悩んでいること。
あるんです。

それは・・・。

スピリチュアルな知識があり、「エゴ」という概念に敏感になっている方を見かけます。
こうなると、自分の魂レベルがどうなのか?ということにも敏感になっていくようです。

さて。
こういうとき、どんなことが起きると思いますか?

私はいつも、佐田センセの
「思考対称性の法則」「欠けたものに名前がつく」
という理論を思い出します。

つづく・・・


最近、佐田センセは私のことを、「僕とよく喧嘩するハーモニーさん」と、色々な方に紹介するのが、大のお気に入り。
「そう言うと、皆にドヒャーッてウケルんだよね~♪」
と、とっても嬉しそうです。

・・・・・。

この間も、出版社の編集長にそのように紹介されてしまいました。

そ、そうかな・・・。

ま。
確かに、常に言いたいこと言っています(笑)。
時々、ブログ記事で仕返ししますし(爆)。

それもそのはず~。
私達は、両方とも「支配型S」なのです。
(これは、めんたね主催の尾谷こうじさんが考え出した理論です)

互いに、主導権を争って、喧嘩することもあるのです。
ははは。

でも、佐田センセ曰く、私達は微妙に「支配したいもの」が違うのだそう。
佐田センセは、自分が研究している内容に対しては、徹底的にこだわる「支配型」。
私は、佐田センセを駒のように配置したい「支配型」。
(ウロ覚えですが)

で。
佐田センセは、私に駒のように配置されるのは、全然OKなのだそうです。

確かに、そういうのでセンセと喧嘩したことはないですね。
素直に私の言うことを聞いてくれます(笑)。

つまり、私がプロデューサー的観点で
センセにアレコレ言うのは全然OKなのです。

例えば。
「佐田式アファメーション」の命名も私がしました。
ブランディングは大事ですからね。

「佐田式アファメーションを、こんな風に広め、かくかくしかじかでブランディングした方がいいですよ。」
というのも、めちゃ素直に聞いてくれます。

こういう面に関しては、全面的に信頼されているようです。

あと。
セミナーの内容構成も私がやってます。
「ここ、センセ担当ですよ。」
「何時までに終わらせてくださいね。」とか。

こういうのも、全然抵抗ないようです。

じゃあ、どんなとき喧嘩するのか。
う~ん、何でしょう。よくわかりません(爆)。
佐田センセがこだわっているものに関して、意見が食い違うときですかね~。
急に気になったので、今度喧嘩したとき、状況分析してみたいと思います。

さて。
昨日も、センセは、ある方に私のことを話したようです。

その方は前田大輔先生

著書がたくさんあって、メディアにも出ている方なので、ご存知の方も多いでしょう。
催眠療法、コミュニケーションスキル、心理カウンセリングの分野で有名な方です。

昨日、前田先生と佐田センセが神戸で会っているとき、私の話題が出たようです。
いきなり電話がかかってきて、「今、前田先生と代わるから」と強制的に言われました。
(こういうの、絶対「支配型S」ですよね・笑。このパターン、多いです)

佐田センセと前田先生が出会ったのは、つい最近だそうです。
前田先生の「心理ワークショップ」に参加して、いきなり鋭い質問をして、ギョッとさせたようです。

一方、前田先生の話し方は実に見事だそうで、お芝居を観ている感覚に陥るそうです。
内容も素晴らしかったそうです。

珍しく(笑)佐田センセが誉めていたので、「どんな方かしら?」と思っていたので、電話でお話できて光栄でした。

で。
その後、前田先生にお礼のメールをお出ししたら、お返事が来ました。

佐田センセに関してこんなようなことが書かれていました。

「いきなり鋭い質問をする人がいるので、ただ者ではないと思った」
「彼の心の哲学、心理スキルは一流であり本物です。 」

あらぁ。
お互い尊敬しあっているって素敵だわ。

そんなことを思って読ませていただいていましたが・・。

その後にこんなことが書かれていました。
「そんな彼が信頼し、心地よく喧嘩できるというハーモニーさんは、どんな方なんだろう」

ぁ。
佐田センセってば。
私と心地よく喧嘩しているって思ってたんだ。
意外な事実を知ったのでした。

そうそう。
前田先生と佐田センセが組んで、なにやら仕掛けることを考えているようです。
今後の展開が楽しみです。



昨日の夜中、札幌に帰って来ました。
5月末から、ほぼ毎週、東京か大阪に行っていましたが、出歩く日々も、ようやく落ち着きそうです。
手帳を見てみると、週の半分以上が出張で、札幌にいない日の方が多い!

何だか怒涛のような日々でした。
この1ヵ月半で、ハイスピードな勢いで、セッションの中身が濃くなりました。

佐田式アファメーションをベースに、シータヒーリング、その他イメージ誘導、エネルギーワーク的なもの。
思いつくままに、組み合わせています。

最初、どのように融合するのかわかっていませんでした。
でも、やっていくうちに、自然に「わかる」んですよね。

この時は「イメージを使え」とか。
この場合は「佐田式アファメーションを使え」とか。
理屈ではなく「わかる」んです。

そして、数をこなしていくうちに、自分なりに体系化できてきました。
その一部が、先週の関西「ブログでファンを作る講座」の第一部「心のブロックを外す」でお披露目。

佐田センセから教えてもらったものがベースですが、経験を重ねる中で、自分で工夫した部分が、かなり追加されています。

約1年近く、のべ300人以上の方にカウンセリングをさせていただく中で、手法がどんどん進化しつつあります。
昨年の8月の頃とは、中身が全然違っているかも(笑)。

更に怒涛のような1ヶ月半の学びの成果で、私オリジナルな手法も加速して開花しつつあり、段々「ハーモニー式」が確立しつつあります。

今のところ、佐田式アファメーションと家系のデトックスを応用させたもの(佐田センセ考案)と瞑想とシータを組み合わせたセッションが、もっとも私らしさを生かせるようです。以前よりも、効果の出方が早くなっています。

ポイントは「質問の仕方」ですね。
これらを有機的に組み合わせる繋ぎが「質問力」なのです。
「質問の仕方」のベースには、クライアントさんの答えを繋いでいき、人生の構図を俯瞰的に捉える視点があります。
この視点があってこそ「質問」が生きるのです。

質問が上手くいくと、何をツールにしたらいいのかが見えてくる。
アファメーションなのか、瞑想なのか、家系のデトックスなのか。
なかなかに奥が深く、もっと極めたいな~なんて思ってます。



経験を重ねるうちに、落としどころもわかってきました。
継続セッションの場合、毎回小さなお題を扱いますが、翌日に叶うということも普通に起きています。

この間も、4回目の継続セッションを終えた方が
「またまた、セッションの次の日の朝に叶ってしまいました。あまりにも即効すぎて、このままでは依存してしまいそうなので(何か問題があるたびにセッションをお願いすればいいと思ってしまうので)、しばらく自分の力でやってみます」
というメールをくださいました。

この方は、セッションの都度「男性と話すのが苦手」「時間に追われてしまう」「どうしても明日までに仕事を仕上なければならずピンチ」など、お題を変えていきましたが、毎回、次の日に急に解決した、ということが起きていました。

最後のセッションの翌日も、早朝いきなりミラクルが起きたようです。
あまりにも上手くできすぎでした。
報告メールをいただき、私はPCの前で大笑いしてしまいました(笑)。
そうきたか、と。
拍手喝采!です。
他力本願を使いこなすコツって、結局「信頼する」に尽きますね。

最初にお会いしたとき、ちょっと自信がなさそうだったのですが、本来の力を発揮できるようになったのでしょうね。
素晴らしい~!
私はもともと、ご自分の力を信じられるようにサポートするのが仕事です。
なので、とても嬉しいですね~。



秋からの養成講座のテキスト作成は、当初、佐田センセの考え方を私がまとめるつもりでした。
しかし、関西のセミナーのテキストを見ると、私なりの方法も確立されつつあるようです。
考え方は似ているのですが、表現の仕方がちょっと違うんですよね。

最初、「私のセッションは直感がベースになっているので、テキストで一般化するのは無理では?」と思っていました。

と・こ・ろ・が!
やってみれば、できるもんですね。
以前、予備校で小論文のテキストを作った経験が、こんなところで生きるとは!
人生、無駄なしです。

そんなわけで。
昨日、佐田センセと話し合い、養成講座では、「佐田式」と「ハーモニー式」と二つの内容を取り入れることになりました。

養成講座も、「アファメーション作成」だけではなく、もっと広く「心を扱う」という内容になりそうです。
テーマは・・・。
ゼロ思考。

今度の佐田センセの新刊もこれがテーマです。
(当初は、佐田式アファメーションに特化した内容になる予定でした。でも、本当の意味で使いこなすには、背景にある「ゼロ思考」を理解する必要があるので、その深さをお伝えするために、そうなりました。)

もともと、アファメーションは、佐田センセのコンテンツのごくごく一部でしかありません。
そして、瞑想も、ごく一部でしかありません。

佐田センセの探求する世界を一言で表現したものが「ゼロ思考」なのでは?と思います。

佐田式アファメーションを本当の意味で理解するには、考え方のベースになっている「ゼロ思考」を理解する必要があります。

昨日、出版社にお供して、編集長とライターさんとの話し合いの場に参加しましたが、改めて「深いな~」と思いました。
新刊は、「ゼロ思考」の世界を体系的に伝える内容になりそうです。

プラスでもなくマイナスでもない。
心の「抵抗」を潜り抜ける、利用する。
巷で信じられていることは、本当は抑圧を生み出す!?
なかなかに挑戦的な内容になりそうです。

ということで。
養成講座では、まず背景のゼロ思考を理解して、その一環に「佐田式アファメーション」があり、瞑想があり、それをベースにした「ハーモニー式カウンセリング法」がある、ということをお伝えすることになりそうです。

この盛りだくさんの内容を、どうテキスト化するのか?
ワクワクしてきました。




今東京ですが、相変わらずの過密スケジュール・・・。
一日目は、シータヒーリング・インストラクターのエリカさんのアロママッサージを受けに行き、友人とご飯。
二日目は、同じくシータヒーリングのインストラクター平野さんの実践会に行き、終わった後は、対面セッション。
今日も、平野さんの実践会なのです~。

新しい情報が入る入る(笑)
それを吸収する吸収する。
すぐにセッションに生かす生かす。

なんていうか。
超濃い日々が続いているわけですが。

まず、第一日目。エリカさんから衝撃的なことを告げられました。
私に必要なメッセージを上に聞いてくれたところ・・・。

こんな答えが返ってきたそうです。

寄生虫を除去せよ

ひぃぃぃぃぃぃぃ

しかも、大量の寄生虫が3D画面のように見えたそうな。

ひぃぃぃぃぃぃぃ

そんな映像を見せられても、動じないエリカさん。
あぁ・・・素敵すぎです。

で。
わたくし。

体内に寄生虫がたくさんいるそうです。
でもって。
寄生虫に影響を受けた思考パターンになっているそうです。

何よ。何よ。
寄生虫に影響を受けた思考パターンって。

そう思ったあなた。
あなたも無関係でないかもしれませんよ。
ニヤリ。

一言でいうと
「人に利用させてしまう」
のだそうです。

エリカさん「思い当たることない?」
私(内心)「ハッ・・・」

一瞬、思い浮かんだことがあったのですが、「まさかね・・」と打ち消し。
私「いや・・・思い当たることないです~」

しかし、これが結局ビンゴだったと、後でわかりました。
(過去生でも、私は同じ人に利用させてしまっていたようです)
私はどうも、お腹のあたりで「わかる」タイプのようで、やはりこのときも、お腹のあたりが反応したのです。

最近、直感で
「もしや、この人、私を利用しようとしている?」と思ったことがあり。
(やっぱり、お腹で感じてしまいました・笑)
「まさか・・・」「でも、客観的事実をつなぎ合わせたら、おかしいでしょ。」
と二つの声が葛藤。

結局、直感に従いました。
でも、後になって「やっぱりアレでよかったのかな・・」など思っていたわけです。

前回の記事に「一緒に仕事をしたいと思われるあり方が大事」と書きました。

結局、そこなんですよねぇ。
私はその部分を共有できない人とは、仕事をしないことにしているのです。
ここ、絶対に譲れないんだなぁ。

けど。
これを通すかどうかって、結構、抵抗が生まれる。
「これって、私のわがままなのでは?」と思ってしまったり。

この間の関西セミナーでお話しましたが、私は原則、宣伝告知を頼まれても断ります。
何でもかんでも受け入れていたら、自分のあり方がぶれるからです。

私にとって一番大事なのは、「読者さんの信頼」です。
なので、全ての判断基準は、それが軸になります。
その気持ちでブログを育ててきました。

そして、そこにファンがつくと思っています。
でも、そこを利用されている?と感じてしまったことがあったわけです。

時間がたって、恐る恐るそのことを「実は・・・」とエリカさんに話すと。

かすかに涙ぐむではありませんか!
「あぁ・・・・やっぱりあなたは、ちゃんとわかっている人なのね。寄生虫の思考パターンに打ち勝ったのね。感動したわ。」

・・・・・。

人のことを自分のことのように喜べるエリカさんなのでした(笑)。

そのうえで、
「自分のことをしっかり大事にしたということだと思うわ。きちんと自分を愛せているのよ。」

なるほどなるほど。

寄生虫がいると、「自分のことは二の次になる」そうです。
人のことは一生懸命できるのに、なぜか自分のことは後回し。
自分のことをやろうとすると、「面倒くさく」感じるのです。

これが、典型的な「寄生虫が体にいる人の思考パターン」なのだそうです。

あぁぁぁ・・。
かなり思い当たるわ(爆)。

早速、「寄生虫除去プログラム」なるものを開始することに。
錠剤なのですが、昨日から飲み始めました。
これ、リーディング能力が上がるという効果もあるそうです。
(全員ではないそうですが)

何か変化がありましたら、ブログで記事化しますね♪


2日目は、平野さんの実践会。
「掘り下げ」がすごい深いので、二度目のリピートです!

勉強になりました!!
そして、ペアワークを通じて、かなりクリアリングされました。
明らかに、「わかる」感覚が強化され、勘が冴え渡る感じも実感。

言葉が降りてきやすくなりました。

そして、早速、その後のセッションで生かせました。
何とこの方!
「悪魔と契約していた」のです(爆)

お話を聞いて「わかって」しまったのです。

実は、「悪魔と契約していた」と筋反射で出た方は、これで三人目。

三人とも、急にピン!と来たのです。
で、筋反射でも「イエス」と出るのです。
そこで「何か思い当たることありますか?」
と聞くと。

いやはや。
出るわ出るわ。

①実は、黒魔術習っていました、とか。
②実は、他人が不幸になるように祈っていました、とか。
(しかも、習慣化していたらしいです)
③実は、悪魔にお願いしていました、とか。


「悪魔」という言葉に投影された答えが返ってくると思いきや。
実際に。本当に。まったくもって。
まさに悪魔と約束していたんです。
三人とも。

おいっ!!

それをわかってしまう私も、なんなんですがね(爆)
そして、「あ、コレ記事化してもいいですよ」と、アッサリ3人ともおっしゃるのも、どうかと・・・(爆)。

では、どこで「わかってしまう」のか。
その共通点は何なのか。

次回につづく・・・。

★メールのお返事、mixiメッセのお返事、コメント欄。あらゆるところで、お返事遅れています。札幌に帰ってきてからになります。
ご了承くださいませ。





慌しく、日々が過ぎていきます。
明日からまた東京です(笑)。

さて、関西セミナーの二日後、naoさんからこんなメールが。

「みんなが興奮状態で私にメールをくれるのが、ほんとにうれしくて。」
「みんなのブログをみて、受講したい方や リピートしたい人はいっぱいいるので、 (第二弾を)開催したいです。」


何と!第二弾開催の話が持ち上がっているようです。
受講された皆さんが、セミナーの興奮覚めやらぬまま、ブログやmixiにご感想を書いてくださって、反響が大きいのだそうです。

ありがたいことです!
苦労して、セミナー構成したかいがあったな~、と私も嬉しいです。

セミナーのテーマは、「ブログでファンを作る」ですが、私は伝えたかったのは、そんな表面的なことではありません。

セミナー中、何度もお伝えしましたが
「マーケティング・文章術」はどうでもいいこと!
そんなのは、後からどうとでもなります。

そして、「集客できるコツ」「集客できる文章」。
そんなのも、実はどーでもいいこと!
(いや、ちょっと関係あるな・笑)

集客云々以前に、もっと大事なことがあるんです。

それは・・・。

あなたと一緒に仕事がしたい。

人からそう思われる「あり方」をあなたはしていますか?
それを、ずっと伝えたかったのです。

あなたの「あり方」。
そこに、ファンがつくのです。

そして、マーケティングでは、最も大事なことをお伝えしました。
今回の関西セミナーで、どういう集客法をしたか、打ち明け話をしたところ、大変驚かれました。

「そんなことしている人、たぶんハーモニーさんだけですよ~。聞いたことないです。」

そうでしょうね(笑)
しかし、それこそが「本当の意味での他力本願の力を働かせるコツ」なのです。

人を利用しようとしたり。
自分だけの利益を考えていたり。
誰かが我慢をしてしまったり。
誰かが自分を犠牲的に感じてしまったり。

これでは、他力本願の力は働かないのです。
皆がハッピーになれる関係を提案できるか?
ここが重要なのです。

自分の力だけで何とかしたい。
自分の力を証明したい。
これは、他力本願ではなく、自力本願ですよね。

頑張らなくても。
あなたが、あなたのままで、もっと皆と繋がる方法がある。
これを、具体的な形にしたのが、鹿内幸四朗さん提案のワーク。

これね・・・脅威の成功例を出しているそうですよ。
誰も困らない関係。
喜び合える関係。

そう。
私がマーケティングで伝えたかったテーマは!
ズバリ、本当の意味での「共存」。

フワフワした「私達はワンネス」「光の存在」とかでなく。
地に足のついた「私達は繋がっている」という感覚。
「ハートとハートが繋がっている」という温かい感覚。
応援して応援される関係。

そして、その繋がりが発展していき、網目のように広がり、皆が喜べる関係が、あちこちにできる。
光のネットワークのように、想いが伝わる関係。
ハッピーな気持ちが高速で伝わる関係。

こんな感覚を体感できたなら、腑に落ちたならば、結果的にそれはワンネスなんだと思うんです。
(あくまでも私が現実レベルで考えるワンネスです)

けれども、現実にこれを実感できているセラピストは、あまりいないかも。

セラピストは一人ぼっち。
ライバル同士。

こう思っている方、かなり多いです。

その理由は何でしょうか?
よく聞く理由が「少ないパイを奪い合っている」というものです。

本当にそうでしょうか?
どの業界にも、そう思われるパターンはあるようです。
このあたりを、鹿内さんに聞いてみました。
鹿内さんは、士業独占ではなく、分かちあう特殊な方法で、事務所の顧客を増やしてきたからです。

すると・・・。
「少ないパイを奪い合っているって思っている人は、お客さんのこと、お金にしか見えていないんじゃない?」

なるほど・・。
この場合、そう思い込んでしまっている「お金のブロック」を外す必要がありそうです。
(おそらく自分に価値があるか、ということと結びつきそうですね)

でも、発想を変えると・・。
パイは無限だと気づくのでしょうね・・。
というより、そもそも、パイなんていう発想がわかないかも。
喜び合える関係ですからね。

このあたり、9月の東京セミナーで、より掘り下げてみようかな・・。
アイディアが、どんどん沸いてきます!



さて。
孤独な自営業と思われがちなセラピー業界。

でも本当は、皆さん、「横のつながり」を強く求めているのだと思います。
瞑想などで「繋がっている」というのではなく(笑)、現実に「繋がっている」という実感を、求めていたのだと思います。

主催者のnaoさんは、mixi日記にこう書いています。

「今回のセミナーでの最大の宝物は、共通の知識をもっていて、お互いを喜ばせあえて、モチベーションをお互いに高めあえる仲間ができたこと!」
「お金じゃ買えない付加価値がいっぱいついた 、ほんとに素晴らしいセミナーでした。」

「参加された方との横のつながりが、これからの自分の人生を変えていくんじゃないかという予感がするんです。
そういう方と、今回のセミナーで集っていた!そういう感覚があります。」

「なぜなら、 今回ハーモニーさんから学んだ 「誰も困らない関係性」 つまり、 「みんなが喜ぶ関係性」を 目指していきたい!と強く思っている同士だから。
参加した人たちとは説明しなくても、みんなが同じ感覚で、自分も相手も喜ぶ方法を考えてくれるんですね。」


嬉しいです~。
そして、それは「自分を受け入れて」こそ実現できること。
だから、セミナーのワーク全ての根幹にあったテーマは「受け入れる」でした。

そして、自分を受け入れられるようになった方が、こんな風に書いてくださいました。

私は、このセミナーに参加する前から、「このセミナーは、私の人生を変える転機になる」と感じていました。ホント、その通りになっちゃった!

というのも、私は、小さい時から、
ず~っと、自分に自信がありませんでした。
ず~っと、自分を好きになれませんでした。
ず~っと、自分が生きる意味が分かりませんでした。

こんな自分を変えたくて、変わりたくて、いろんな癒し、ヒーリングを経験したけど、それでも、自分を愛せなかった。

・・・と、思い込んでいたけど、
本当は、少しずつ心が癒されていて、私の心の“愛の花”(うわ、くさ~)が、花を開くのを待っている段階だったのだと思います。

それが、このセミナーで、開花しちゃいました!
コピーライティング講座なのに!です。

今日、同じくセミナーに参加した友達の日記の中に、“あなたの得意なことは何?”と書かれていて、
「え~?私の得意なことは、私を好きなことかな」と、一人、つぶやいていた私・・・。

あれだけ、長~い間、
何をしても、「自信が持てない」「自分を好きになれない」と言っていた私が、得意なことが、私を好きなこと!!
これは、奇跡です。ミラクルです。


自分を受け入れると、どんどん行動したくなります!
naoさんの日記のコメント欄を見ると、参加者同士盛り上がっていて、本当に繋がっていく予感がしますね☆
早速、今月に受講生同士のお茶会を開催するそうです!

そうなんです!
あのセミナーを受けると、

繋がりた~い!

というワクワクした気持ちが、内側から湧き出て、行動に移したくて仕方がなくなるのです。

「あ~いい話を聞いた」
ではなく。
どうしても行動したくなるのです。
だって、「喜び合える関係」が待っているから。

こんなメールもいただきました。

あれからドンドンドンドン思いつきが止まらないんです!!!(爆)
自分のやりたい事がすっごく明確になるわ。
その先のビジョンまで見えてくるわ。
恋愛に対しても答えが見つかるわ。
自分を受け入れるのが気持ちよくなるわ・・・etcetc。
もぉ、目から鱗どころかビー球が落ちてきそうな勢いですよ(笑)


別の方からは、こんなメールも。

この二日間のセミナーは気づきも多く、とてもいい人たちに出会うことが出来、素晴らしい体験でした。

満足度は5以上!です。
元々はお金に関する心のプロックをはすずことが目的でしたが、それ以上のものが得られたと思います。

まず、今現時点で自分がすべきことに集中したら、自然と願望を達成出来るんだって、腑に落ちた感じです。

~中略~

そして、疲れは全く感じず、むしろワクワクして、さっ、これからどんどん楽しいことをしよ~っという感じです。


うふふ☆
naoさんも「モチベーション20倍アップ!」と書いてくださいましたが、皆さんが未来に対してワクワクしているのが、よく伝わってきます。

その他、続々とメールが届いています!
ありがとうございます~☆

関西のセラピー業界が、なにやら熱くなっていく予感。
一年後、どうなっているのやら!?
楽しみです!

その火種を、9月は東京へ。
そして、来年1月は本拠地札幌へ。

ワクワクが広がっていくといいな~。

その他、ブログに書いてくださっている方をご紹介いたします。
シータヒーラーのyammyさん
~セミナーをきっかけにブログを開設されました!
マクロビオティックの専門家・さとこさん
~心のブロックが取れていく過程を書いてくださっています
セラピストでピアノ講師のまちゃさん その①
 その②
~スタッフとして参加の佐田センセのことが書かれている!?
キネシオロジストのnaoさん
~ビジネスの基本について熱く語っています
オリテキター!アファメーションを作成されたぷちみるくさん
~ミニチュア粘土細工のネットショップをされています~

その他の方も、了解が得られれば、リンクを貼りますね~。
あと、東京セミナーでブログを公開する予定の方も。
関西セミナー前は「方向性が決まらなくて悩んでいた」そうですが、セミナー後、ウソのように迷いが消えたそうです。

ということで、「ビフォー」「アフター」の実例として、東京セミナーの際に公開いたします。
いやほんと、セミナーを境に書きたいことがあふれ出ているのが、よくわかります。

お楽しみに!



昨日、2日間に渡るセミナーが終わりました!

いや・・・何か、最後はすんごいことになってしまいました。
自分で作ったアファメーションを皆さんの前で発表したのですが、「涙・涙・・・・」の連続でした。

作成した自分のアファメーションを読む時点で、涙がこらえられなくなる人。
それに共鳴して涙がこらえられなくなる人。

以前の札幌セミナー状態になりました。
(なぜか、私単独のセミナーは号泣者続出、佐田センセとコラボでやると、そうならないのですよね・笑)

その直前は、あちこちで笑い声が聞こえる爆笑ワークだったのに・・・。
まさに、笑いあり、涙ありの濃~いセミナーになりました。
「ブログでファンを作る講座」の最後で涙するとは、たぶん誰も予想しなかったのでは!?

自分で言うのもなんですが、ここまで構成にこだわったセミナーは、あまりないかも。
2日間、ワークをたくさんしましたが、全て「連続ドラマ」のように繋がっていることを目指しました。

第一部の「心・お金のブロックを外す」、第二部「マーケティング」、第三部「コピーライティング」。
それぞれの部のワークでやったことが、全て最後の「アファメーション作成」に繋がるように構成しました。

連続ドラマのテーマは・・・。
そう、「今の自分を受け入れる」です。

皆さん、バッチリその深い領域までいきましたよね~。
セッションとほぼ同様の深さまで、自力で到達され、ビックリです!!

アファメーション作成単独のセミナーよりも、深いところまでいけたような気がしました。
願望達成が目的のセミナーではないのですが、2日間のワークを通じて、最終的に今の自分をそのまま認める過程を経て、結果的に願望達成のセミナーになりましたよね。

受け入れる。

これこそが願望実現のコツなのです。
自分を縛っていた信念体系を探り、余分なものを取り除いている過程で、「本質的な自分になり」、「だからこそ心がゼロの状態」になり、結果的に願望実現するのです。

心がゼロの状態。
それこそまさに「今の自分そのままを受け入れている」状態です。

私がセッションでやっていることもそれです。
入り口は「これを叶えたい」なのですが、その過程で「自分のありのままを受け入れる」ということを通過します。

セッション後も、ここに焦点を当てている人は、結果的に願望実現します。
願望実現にこだわっていると、実は叶いづらい傾向にあります。
また、表面上、「いい人」を演じている人も、願望は叶いづらいです。
なぜなら、本音では「自分を受け入れていない」からです。
(そのあたりは深いので、ここでは言及しません)

潜在意識の構造はそうなっています。



そうそう!
アファメーション作成の時、いきなり言葉が降りてきて、自動書記状態になった方がいましたね・・。手が勝手に動いていたそうです。
1日目で、どうやら「上」と繋がって開花してしまったようです。

実は、第一部の最後に「心のブロックを外す」目的で瞑想をしました。
この瞑想が、実に私らしい「美味しいとこどり!」「合理的でいこう!」な内容でして(笑)、シータヒーリング・イメージ誘導・家系のデトックス・佐田式アファメーションを全て詰め込みました。

ここで、気持ちよくなり、スッキリした方が多かったです。
あと、家系のデトックスをアレンジしたところでは、思いがけない映像が出てきて、涙が止まらなくなる方も・・。
(寝てしまった方もいましたが・爆)←佐田センセもその一人
上と繋がってしまった方もきっといたと思いますね~。

更に、1日目の宿題は「マーケティング」だったのですが、私の本当の目的は「今の自分の立ち居地を確認して」「自分の本当に望んでいることを明確にする」ことでした。
やはり、宿題に取り組む過程で「自分と向き合わざるを得なかった」という方、多かったようです。

2日目はその宿題をもとに、ワークをしたり、記事を書いていきましたが、全て最終目的である「自分を受け入れる」に繋がればいいな・・・・と思っていました。

皆さん、バッチリその領域までいかれていましたね。
皆さんのアファメーションがあまりにも上手で、素晴らしいな~と思いました。
ほんと、すごい!



第二部「マーケティング」も、超濃い内容になりました。
マーケティング・集客の達人である、中野会計事務所の鹿内幸四朗氏の考案したワークを行いました。
(鹿内さんは、私にSMの女王様を紹介してくれた方です・笑)

(因みに、鹿内氏はmixiで集客する達人です→mixiはコチラ

これ、目からウロコでしたよね~。
皆、感心していて、お昼休み時間は、そのワークの理論を使って「セラピスト業界を発展させる」話で盛り上がりました。

次々とアイディアが浮かんできたようで、午後のセミナーは30分遅れて開始(笑)。
でも、あの1時間半のお昼時間で、勇気付けられたり、モチベーションアップになった方がいて、セミナーの一部になっていましたよね☆

「誰も困らないシステム」
これが、この理論の真髄です。
いずれ、書籍化される予感がしています!

実際、成功者が続出の理論だそうですが、納得です。だって、誰も困らないし、皆がハッピーになれる仕組みになっているからです。



潜在意識・マーケティング・ブログでファンがつく文章作成。
全てにおいて、自分の「やりたいこと」を存分に実現できたと思います!

私が普段から重要視しているのは、「バランス」です。
地に足をしっかり着けて「グラウディング」しながら、自分の本質的部分を通じて天と繋がる。
地ー自分ー天がまっすぐに一本のラインになるようなイメージで、セミナーを構成しました。

「現実世界で、今ここに生きている感覚を味わう」というのは、しっかりグラウディングできてこそだと思うのです。

佐田センセが「すごい面白かった。全てがオリジナリティ溢れていた」と誉めてくださいました。
しかも、佐田センセはワークで「お金の信念体系からその根底にある本当の問題」に気づいてしまったようです。
「人のセミナーで気づいたのが悔しい!自分で気づきたかった」と(爆)

ふふっ★
最高の誉め言葉ですね!ありがとうございます!
佐田センセは、誰かの受け売りだったり、ありきたりの発想は認めない方なので、嬉しいですね!

今回、ピンのセミナーだったので、自分の望む構成を実現できました。
佐田センセが見守ってくれたのも、きっとよかったのでしょうね~。

が。
時折、「ここをもっと掘り下げると面白い」と陰でコッソリ言われました。
しかし、全て即却下(笑)。
「それやると、それだけで1日セミナーができてしまいますから」と。

佐田センセとコラボでやると、この「ここを掘り下げると面白い」ゾーンに、佐田センセが突入して、私の予定していた構成通りに進んだことがありません。
(セミナーの構成は私がやっているのですが・・・)

佐田センセはB型で「いいかげん派」。
私はA型で「きっちり構成派」。

その差が出ましたね~(笑)。
弟子を見守る師匠の愛も感じつつ、無事、セミナーを終えることができました。

何よりも、受講された方が、温かい方ばかりで、本当にありがたかったです。
きっと、主催のnaoさんのお人柄でしょうね。
噂どおり、「綺麗なお姉さん」でして、神秘的で妖艶な雰囲気を漂わせていました。

naoさんは、経験豊かなキネシオロジストです。
1日目で、キネシオロジーを扱ったワークをしたのですが、全面的にnaoさんにお任せしました。

なにやら神業的な感じで、進められていて、キネシオロジーってきっと奥が深いんだろうな~と思いました。

だって、すごく不思議なことをしていたんです!
私の手を触りながら、受講生一人一人に目線を配り、私の手を通じて、受講生の方の「気」を探っていたようで、「○○さんは、バランスがとれていない」(ウロ覚えですが・・・・)と調整をしていました。

受講生の方に直接触れていないのに、私を通じてわかってしまうのが、何とも不思議でした。
キネシオロジーは、筋反射で、無意識に隠れている「思い込み」を探ったり、自分に合う石などを探ります。

また、naoさんは、脳のバランスをとる「ブレインジム」の指導もされているので、ビジネスマンの方には、絶対お薦めしたいですね~。

ていうか、美しいnaoさんの側にいるだけで、癒されそうです(笑)。
女性ファンもかなり多いのは、お人柄でしょうね。
心の底にある深い悲しみも理解してくれる感性もお持ちなので、セッションは優しく導いてくれそう

私の読者さんで「naoさんに一度お会いしたかった」と切望して参加された方もいました。
うん、わかるわかる~。

naoさんのサロンは苦楽園口の近くにあります。
http://kinesiology.naturalumo.jp/
潜在意識や、脳のバランスに興味のある方は、是非、naoさんのサロンを訪問してみてください☆

また、関西でセミナーをやりたいな~と思いました!
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございます!
感謝☆


*東京で同内容のセミナーを、9月5~6日に開催いたします。


木曜日から関西に来ています。
今日から二日間セミナーです。

予想外に涼しく、札幌とほとんど変わりません。
ビックリ!
ホテルでクーラー使いませんでしたもの。

それにしても、一昨日は衝撃を受けました。
空港のトイレで見た自分の姿に。

トイレに全身を映す鏡がありまして、何気にカートを引きながら歩く自分の姿が・・・。
愕然としました。

ふとっ!!

セミナーのレジュメを仕上げて気分も軽かった私ですが、テンションが一気にさがりました

外での全身鏡は、家の鏡と違って、客観的な自分の姿を映し出すようです。

実は今、今までの人生で最大に太ってます・・。
1年前と比べたら、6キロ太ってますねぇ。

ヤバイです。
完全に運動不足。
シータ・ヒーリングを受講したとき、上とつながっている人は、グラウンディングが必要なので太りやすい、と言われました。

でも、私の場合は、単なる運動不足ですね。

何とか手早く痩せる方法はないか?
面倒くさがりやの私は、つい最近知ったダイエット法を、本格的に実行することを決心しました。
神戸空港のトイレの鏡の前で、固く誓いました。

で。
そのダイエット法の名は・・・。

腸ダイエット!!

毎日数分の実践で、内臓脂肪が溶け出すそうです。
いや、溶け出すのかはわかりませんが(笑)、少なくなるというのです。

ウエストがかなり細くなるだけでなく、肩こり、腰痛、頭痛も改善することも多いとか。

6月に入り、服がキツくなり、体重を量ったら6キロ太ったことがわかり。
かといって、運動するのも面倒くさっ!
食事制限も数回チャレンジしましたが、続かないんですよ(怒)!
むしろ、ストレスでリバウンドしましたがっ(激怒)!

マジでコレはヤバイ!
そこでアファメーション。
「面倒くさがりの私に合う痩せる方法がわかりますように。」

そうしたら、先日参加した東京セミナーで、ピッタリの情報をゲット。
それが、腸ダイエット法だったのです。

教えてくれたのは、横浜の整体院「ぴっといん」を経営する、えりさん。

えりさん自身、色々ダイエットを挑戦していたそうです。
過去は、何と97キロもあったとか!

でも、食事制限だけではストレスたまるし運動も続かない。
(まるで私のようだ~)

全く痩せる気配なしの日々。
どうして??と、色々試行錯誤して、痩せない本当の理由がわかったそうです。

何と!
痩せない理由は「腸」にあったというのです。

女性に多い「下腹ぽっこり」。
実は、ただ肉がついている他に、ストレス等でお腹が張ってしまっている場合が多いことに気づいたそうです。

そこで、「ぴっといん」では、患者さんはゲルマ温浴と合わせて腸マッサージを施術するそうです。

すると。
患者さんの体脂肪や内臓脂肪が、落ちやすくなることに気づき、びっくりしたそうです。

そして、家でも継続して行えるように、
「患者さんに合わせた、自宅でできる腸マッサージ」もアドバイスするのだそうです。

なぜなら、自分の腸の状態をわかっていないと、間違ったダイエットになってしまうからだそうです。

私は、ラッキーなことに、その場でアドバイスをもらうことができました。
ありがとうございます♪

これは、手軽にテレビを見ながらでもできるので、習慣にしてしまえば、面倒くさくなさそう。
ダイエットが成功する最大の秘訣は、やはり習慣化することですものね。

患者さんでダイエットが成功した実績を、お聞きしたところ、いくつか教えていただきました。

①4ヶ月で、体脂肪28%・内臓脂肪レベル5の方が、4ヶ月で23%・レベル3にまで下がった。

②6ヶ月で 11キロ減った方もいたそうです。この方は、体脂肪33%・内臓脂肪レベル9だったそうですが、の方 が、体脂肪24%・内臓脂肪レベル4 ま下がったそうです。

③ウエスト9センチ減達成の人→1月から10人
  6センチ達成の人→1月から12人

ウエストが細くなる方が続出のようですねぇ・・・。
その他、太ももを「微妙な力加減でさする」方法も伝授してくれました。
これをやると、太ももも細くなるそうです。

ここまで書いていて、急にヨダレが・・・・。
(何でやねん!)

私は興味本位でメールで聞いただけだったのですが。
何と!
私の読者さんにはサービスしてくれるそうです。
本来、アドバイス付きでも2650円(30分)のところ、2000円にしてくれるんですって!

ありがとうございます~。

お肌も腰痛も便秘も 、「実は腸なんです♪」と確信を持って断言してくださいました。
私、マジで実行します。
7月中に、3キロ痩せることを目標にします!!

私と一緒に痩せたい方は、えりさんに連絡してくださいね☆
mixiのアドレスです→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4641649

平行して、できる範囲で運動もしていきたいですね~。
そして、9月の末には、6キロ痩せているのが目標です




やっと、レジュメが作成し終わりました。
全部で50ページに及ぶ大作になりました!

ここまで明かすセミナー。
絶対にないと思います。
かなり、自信あり。

しかし、気づきましたが、私は根っからの腹グロなんですねぇ。
無意識に作戦を立てているタイプのようです。
レジュメにして、分析する過程で「んまぁ!!」的な驚きが各所で・・・。

これを全て無意識でやっているとは、そらおそろしい(笑)
ここまで明かしていいんかな?
と思いますが、明かしましょう~。

ふっふっふ☆

そのうち、これは教材化する予定です。
こういう風に、自分でテキストを作るの、ほんっと好きみたいです、私。
燃えるのですよ~。
無の状態から体系化することに、無常の喜びを感じてしまうのです。

秋からの養成講座のテキストを作るの、今からワクワクなのです♪
どうやら「産みの苦しみ」が大好き!
という困った思考パターンがあるようです。

数年前、予備校で、法科大学院入試の小論文を教えていたことがありました。
制度ができたばかりだったので、当然、前例もなく、テキストもない状態。

そこから、過去問題を分析して、体系化して、テキストとして形にするという行為に、激しく萌え~!な私でした。

あまりにも時間がかかりすぎて、時給500円以下の働きでしたが、あの「産みの苦しみ」は、私にとっては快感だったようです。
どうやら、自分で最初から最後まで作成状況をコントロールできるのが快感のようです(微妙によくない感じですが・・)。

先ほど、読者さんからこんなメールが。
「なぜハーモニーさんが睡眠時間を削ってまで没頭するのか謎だったのですが」
(私的には、こんなにワクワクできる遊びは、そうそうないのですが・・・)

でも、そのあと、数秘術で占ってくださったところ、私、そういうのが好きみたいです(爆)。
そして、「ハーモニー」という名前で、完璧主義の短所を補ってバランスをとっているそうです。

名前の使命といい、つくづく私は、宇宙の法則に沿って生きているようですね。
いいのか悪いのか・・・。

ま、なんにせよ、佐田センセが私のレジュメを見て、呆れる光景が想像できます。
「よ~やるわぁ」
そんな声が聞こえてきそうです。



 お願い
★5日の夜、18時頃から懇親会があります。
まだ出欠のお返事を出されていない方は、至急、メールでお返事お願いします!
★今日中に一斉送信メールをお出ししますが、当日は、シャープと消しゴム、メモ帳をお持ちください。実際に記事を書いていただきます。
★前回のメールでお出しした宿題「ビジネスでやりたくないこと」「その理由」は、当日必ず3部印刷してきてください。



ようやく、構成がまとまりました!
出版社との話し合いが終わり、夜遅くに帰ってきた佐田センセを捕まえ(笑)、構成を確認してもらいました。

そうしたら、呆れられました。
「ようできてるわ・・。」
「これ以上、何考えることあるの??」

うーーーん。
私、セミナーの構成とかになると、超がつく完璧主義者になるんですよね。
時間いっぱい考えないと、気が済まないっていうか・・・。

第一部では、個人セッションに近い「気づき」をセミナーでやるには??
と、かなり考え込んでしまいました。
アファメーション作成講座でもあるので、深い気づきが必要なのです。

しかも、普段、佐田センセと一緒にアファメーション・セミナーをやるときの「内観」方法とは微妙に違う方法をとっています。
というのも、私がセッションで使っている技法に、できるだけ近くしたいからです。
どちらかというと、佐田センセの瞑想教室で使っている手法に近いですね。内観方法にも色々あるのです。

第三部の「ブログでファンを作る文章術」では、かなりカットしました。
こうやってみると、私、伝えたいことがかなり多いと実感。
それを全部伝えるのは、時間的に無理!と悟りました。
トホホ・・・。

削りに削って、それでも時間が足りないので、第二部「マーケティング」の時間を少しカット。
何とか、2日間でおさまりそうです。
結局、今回は「基礎編」という位置づけになりそうです。

1月の札幌セミナーでは、これを1日で詰め込みました。
今考えると、ありえな~い(笑)。

次回は、札幌も2回に分けます。
ちょっと気が早いですが、
来年の1月9日が「心のブロックを外す~withシータヒーリング」。
1月16日が「マーケティング・ファンを作る文章作成術」です。
どちらも、珠帆さんの「セラサポ」企画で開催されます。

これから、徹夜で資料作成!
そして、昼は女王様と会って記事を書くアドバイス。

そして、明日の朝一で関西に飛びます。
なんか、かな~り慌しいです、はい。

あ、そうそう。
1日目の最後に宿題が出ます(笑)
お家で1~2時間かけて、やっていただく内容です。
それを元に、2日目に記事を書くと思いますので、宜しくお願いします~♪