fc2ブログ
 お知らせ
昨日告知しました、東京セミナー2日間コースは満員御礼になりました。
(30日13時25分現在)ありがとうございます!
キャンセル待ちをご希望の方は、メールをくださいませ。
来週の月曜日に、キャンセル数が確定いたします。

あ、夜のみのミニセミナーはまだお席に余裕がありますよ~♪



今日は、「縁つなぎ名人」である
mixiネーム・イチジョウマンさんのセミナーに参加します♪
イチジョウマンさんの本名は鹿内幸四朗さん。
中野会計事務所に勤務されています。

数年前、岩内から札幌に事務所を出すとき、所長から一任され、顧客ゼロから数百件までに増やした、凄腕のお方!

そして、NPO北海道増販塾を立ち上げ、集客を、ほぼmixiのみで行っていて、毎回数十名の動員を維持し続けているのです。

この間は90名もの動員をされたそうですよ!

mixiだけで集客できるその秘訣は、一体!?
気になりますよね。

イチジョウマンさんとは、珠帆さん主催のセミナーを通じて昨年の秋に知り合いました。
そのときのことを今でも覚えています!

講師が「質問ありませんか?」と言ったとき、イチジョウマンさんが質問しました。
思わずハッとしてしまう質問。
それよりも何よりも、声にものすごいオーラがあったのです!
その落ち着きのある声に、たくさんの人生の物語を背後に感じさせる、不思議な力を感じました。

うゎ!
この人、めっちゃ頭いい人だわ~!
只者じゃない!


瞬間的にそう思いました。
後でわかったのですが、私の友人るみるみ地蔵が、前から「すごい人だから会わせたい!」と言っていたその人だったのです。

しかも、私の家と事務所がすぐ近く!
ご縁って不思議ですよね~。
それから、イチジョウマンさんとの交流が始まりました。

イチジョウマンさんは、めっちゃ頭の回転が速い、凄腕経営コンサルタントであり、「縁結びの名人」でもあります。
私が今年執筆する本の中にも登場する予定です。

「脱!自立幻想」の章で、書きたいと思っています。
私が佐田センセの原稿が進まないことに対して、グチをこぼしていたら、すっごい解決法を教えてくれたのです!その方法は、本の中で公開しますね☆
更に、ついこの間、有能な「佐田センセの原稿催促係」を紹介していただきました(爆)

ようやく、私も自分の本の執筆にとりかかれる環境になってきました。
まさに「一人で頑張らなくていい」ということを教えてくれた方です。

そんなイチジョウマンさんと、佐田センセが、この間、初顔合わせ!
結果は・・・ウフフ☆

面白いことになりそうな予感♪
佐田センセは、イチジョウマンさんに出会えたことを、ものすごく喜んで、彼のファンになってしまったようです。

イチジョウマンさんが、mixiだけで集客できてしまうのは、きっと頭の回転が速いだけでなく、ハートが温かいからだと思っています。
「楽しいことは正しいこと」を信条に、どうしたら人が喜ぶか?を常に考えているからこそ、人が集まる仕組みを作れるのだと思います。

今日は、その根底にある「考え方」を学びに行こうと思っています♪


スポンサーサイト



更に追記 2日間コースは満員になりました。 30日13:25
 ありがとうございました!
 24日のミニセミナーは、まだお席があります。


2日間コース残席2名です 3月29日23時半現在

佐田センセ経由で仮予約した方が、2名ほどおられるようで、センセに確認していただいております。
もしその方達がお申込いただくのであれば、満員になりそうです。
キャンセル待ちをご希望の方は、メールをくださいませ。
優先的にお席をお取りします。




ようやく告知記事を書く余裕ができました。

 新月の2日間セミナー
予告どおり、4月25・26日の新月の日に、東京でセミナーを行います!

先週の札幌での「愛と豊かさを受け取る」セミナーと、ほぼ同内容です。
昨年の12月の東京セミナーより、ブラッシュアップされました。

札幌セミナーでは、私の考えたワークをする予定でしたが、時間がありませんでした。
4月の東京でセミナーでは、これを是非ともやりたいと思います。
自分の中に既にある「豊かさの源泉」に気づくワークです!


札幌セミナーのレポートはコチラをご覧ください!

◆日時:4月25(土)・26(日) 12:00~18:00
     (お昼は各自済ませてきてくださいませ☆)
◆場所神楽坂にあるレンタルスペース・パレット
      http://ts-palette.com/
◆人数
先着12名
◆価格55000円
4月10日までにお申込の方は、5000円引き。
今までセミナーやセッションを受けられた方も5000円引き。この場合、早割り適用との併用で、1万円割引になります。

◆お申し込み先:isikimeisou#yahoo.co.jp(#を@に変えてください)


 4月24日のミニセミナー
24日の夜は、少人数のミニセミナーを行います。
佐田式アファメーションって何?と気になっていた方は、是非お越しください。


◆日時:4月24日 19:15~21:00
◆場所:神楽坂のレンタル・スペースのパレット
http://ts-palette.com/

◆人数:20名
◆価格5000円
◆お申し込み先:isikimeisou#yahoo.co.jp(#を@に変えてください)


 個人セッション
4月24日、27日は、私の個人セッションも行います。

◆4月24日:①14:30 ~15:45 16:00 ~17:15 17:30~19:00
◆4月27日:①10:30~11:45 ②12:30~13:45 ③14:15~15:30 16:00~17:15 ⑤18:00~19:15
◆価格
:12000円
◆お申し込み先:hamoni27#yahoo.co.jp(#を@に変えてください)

★全て短文式アファメーション・コースです(約50分でカウンセリング、約20分でアファメーションをその場で作成します)。
★初めてのセッションの方は、「内観」に時間がかかるので、2枠をお薦めいたします。
長文アファメーションをご希望の方は、事後的に作成いたしますので、プラス1万円になります。


2日間の概要です!
 ↓


    愛と豊かさを受け取る 

~ありのままの自分を大好きになる~

   実は、愛も豊かさも根源は同じでした!
   願いを叶える最大の秘訣は「素直になること」
   「自分に自信がない」と言って素直になれない方がいます。
   ありのままの自分を大好きになるには?
   実は・・・!
   自信をつけるために答えを探すことは幻想を追い求めること。
   本当の秘訣は意外なところにありました!
   潜在意識を自在に操る佐田先生が
   豊かさと愛を受け取れるようにブロックを外します。



 1日目の予定
①潜在意識の抵抗が引き起こす現象
②愛されない心のメカニズムを探る
③お金がなくなっていく心のメカニズムとは?
④他力本願が願望実現を加速させる
⑤心理ブロックを探っても手放せない本当の理由
~責めるパターンを読み解く~
⑥潜在意識の抵抗を利用する悪魔の方法
~タナカツヨシ(仮名)~
⑦誘導瞑想で抵抗を潜り抜ける

*⑤~⑦は昨年の12月の東京セミナーで行っていない内容です。

 2日目の予定
①あなたの人生を創ってきた「心のクセ」を読み解く
②超短文の「佐田式アファメーション」の作成法を伝授
③愛され上手になるコミュニケーション術
④相手に抵抗を引き起こさせない「注意する方法」
⑤筋反射を利用してアファメーションを刻み込むワーク
⑥自分の中に既にある「豊かさの源泉」を見つけるワーク
⑦苦労しないと幸せになれない?抵抗を利用するワーク
⑧誘導瞑想で願望を刻み込む
⑨オマケ!大爆笑!!必殺モテ体操


*④~⑨は、昨年の12月東京セミナーで行っていない内容です。
「モテ体操」は札幌セミナーの場が大爆笑の渦に巻き込まれたスゴ技です!あなたもすぐに小悪魔になれる!


 講師
佐田弘幸先生&ハーモニー

 更に詳しい内容は、3月の札幌セミナーの告知文を参考にしてください。

4日間に及ぶセミナーが無事に終わり、体力も戻りつつあるので、レポートします。
今まで私が数回やってきたセミナーの中では、最高に濃い内容になったと思います。
たくさんのワークをこれでもかっ!と詰め込みました。

テーマは「愛と豊かさを受け取る」でしたが、それを実現させる秘訣は
「他力本願」と「抵抗へのアプローチ」
でしたね!

「結果を出してなんぼ」
と言い切る「現実主義者」の佐田センセの個性が全開のセミナーになりました。

今回、ヒデキさんという「営業成績・全国NO1」の座を数年間も保っている凄腕営業マンの方に、スタッフとしてお手伝いいただきました。
数々の自己啓発セミナーに数百万かけたこともあるという、ヒデキさんですが、こんなご感想を書き込んでくださいました。

★「いろんなセミナーに数百万投資しましたが、理想論が多く一部の人しか実践できない内容でした。
佐田先生は、どんな人にも実践できるように考えていて素晴らしいと思いました。」


そうなんです!
「綺麗ごと」一切なしの実践的な内容でしたね。
綺麗ごとを言っていると、そうなれない自分や出来ない自分を責める、という悪循環が始まります。
「本音を見つめる」佐田式アファメーションは、そんな「抵抗」を起こさせません!
ムカついたときは、怒ってもいいのです!



瞑想家といえば、どうしても神秘的なものを想像してしまいますよね。
実際、佐田センセは昔、一日12時間瞑想をしていた頃は、体外離脱にも挑戦していたそうです。

そんな経験をしていながらも、スピリチュアルに傾倒しなかったのは、やはり「主観」と「客観」を分ける冷静な感覚があったからでしょう。

体外離脱して経験したものは、後で確認すると「事実」の場合もあれば、そうでないこともあったそうです。
(この感覚は、実は「アファメーション作成」のときに、最も重要なポイントになります。)
そこから、「自分が体験したということは事実」、「でも、それが客観的事実かというと別の話」と分けて考えるようになったそうです。

佐田センセの話はとにかく理論的。
瞑想家という肩書きの範疇を超えていると思います。

実際、2日間セミナーでは、アファメーション作成にとどまらず、コミュニケーション法にも話が及びました。
というか、そこを押さえてこそ、真に心が安定して「願望実現」できると思います。
恋愛にしても、人間関係にしても、実践的なコミュニケーション法が鍵になっている場合がほとんどだからです。

私の作成するアファメーションも、実は①潜在意識を変える、②コミュニケーションを変える、という二つの要素を必ず入れています。

佐田センセは、人間関係のストレスの多くの原因が
「思ったことを言えず、他者に注意できないこと」だと言います。
ここに注目したのも、さすがの観点だと思います!

自分の本音を隠したコミュニケーション法をしてしまうと、こんなことが・・。
遠まわしに嫌味を言ったり
メールなどの文字で歪んだ表現をしてみたり
作り笑顔でごまかし、怒りを抑圧したり


佐田センセは、「潜在意識の抵抗」という観点から、コミュニケーションに現れる「歪み」に注目して、実践的に「注意の仕方」まで言及しました。
ここまで来ると、佐田センセ独自の「心理学」が確立されていると思います。

なので、秋から始まる養成講座は、アファメーション作成も含めた
「心の問題」を総合的に捉えた、心理学的な内容になると思います。
完全にオリジナルな内容なので、めっちゃ面白くなりそうです!



さて、今回のセミナーは、「プロ」の方達が多く参加されました。
某有名なビジネスコーチや、子育てコーチの方、キネシオロジストの方も4人参加してくださいました。
そして、北海道の女王・珠帆さんも参加してくださいました~♪

金曜日は1日セミナー、土・日は2日間セミナーでしたが、やはり2日間コースの方が深いところまで扱ったので、数倍濃い内容になりました。

アファメーション作成するには、「自分の本音」に気づく必要があり、そこで「内観」していきます。
この過程で、既に潜在意識の変容が起こります。
だから、セッションの後にシンクロが起きたりするのです。

今回のセミナーでも、早速「気づき」や「シンクロ」が起こったというご報告がありました。
何通か、ご紹介いたします。

★まずは、記事にもしたストーカー事例解決の方
セミナーでは、赤裸々に(笑)体験談を話してくださいましたね。解決の後は、アファメーション通りの恋人ができたそうです。

そして、セミナー後、更にその恋人との仲を進展させるような出来事が!
メールによると
「月曜日、知り合いから “京都にあるマンションが空いているので京都観光にするのに いつでも使っていいですよ”と電話がありました。

これってアファメーションで引き寄せた京都の彼に会いに行くのに、ちょうど合わせたかのようになりましたね。 」


すご~い!
遠距離恋愛は、交通費や宿泊などがネックになりますものね。
どんどん彼との距離を縮めてくださいませ~☆

★恋人もどきと別れられた&罪悪感に気づいた
こんなメールもいただきました!

「いつの間にか、残業して忙しいのが当たり前になってて、早く帰ることに罪悪感を覚えていたのに気付きまして。
会社の階段を上り下りしてます(笑)
そしたら、19時前に帰るのも“良いんだ”ってするっと思えて。」

注:階段の上り下りは、セミナーの中のワークのことです

そして・・・・。
「最大なことは、ズルズルと続いていた恋人もどきと別れられたこと(笑)」

おぉ~!それは素晴らしい(笑)
「内観」では、自分の本当の幸せって何?ということを掘り下げていくので、本当の願いに気づいたからでしょうね!

私のセッションでも、よくあるケースです。自分のことを大事にするようになった方、多いです!

あとは、理想どおりの恋人を引き寄せちゃってくださいね☆

★本当の望みに気づいた!

セミナーの時は、上手く内観できなかったそうですが、後になって「気づき」がたくさんあったとメールをくださった方のご紹介です。

「成功本や自己啓発系の本を読み過ぎて、
自分のネガティブな感情と向き合うのが苦痛なので無視していたこと、
怒りや悲しみの感情を採用してしまったときは、
感情に乗っ取られた自分に罪悪感があったことなど、
気付きがたくさんありました。

お金や恋愛、コミュニケーションなど
色々なことについて内観してみましたが、

・素直になりたい
・それがうまく出来ないときも自分を愛したい
・安心感がほしい
・愛で満たされたい、愛を思い出したい

これが今の私の、表面的な望みの奥にある本当の望みなのだと感じました。

特に『それがうまく出来ないときも自分を愛したい』
という言葉が出てきたとき、ほっとしたような
感情が解放されたような、不思議な気分になりました。


本当の望みに気づかれたのですね~。
そして、結果的に「感情が解放された」とのこと。
これも、佐田式アファメーションの特徴です。

感情解放を目的としていないのですが、自分の本当の望みを知ったとき、すごくホッとして、結果的に癒されます。感情解放されます。
私はそのままでよかったんだ、と責めることなく受け入れることができます。



今回、多くの方が、セミナーのご感想をmixi等にアップしてくださいましたので、ご紹介いたします。

★子育てコーチングをされている、ふっちゃん♪

「脱・自立幻想」。
佐田センセの飼っている「うさぎのぷいぷいちゃん」の話に、ピンと来るものがあったようです(笑)
アファメーション発表が素晴らしかったです。

★キネシオロジストの4人娘♪
①1日セミナーの開催決定のきっかけになった、さっつん
人一倍、熱心で、吸収力も抜群のさっつん。
セミナー後、すぐに、アファメーションをお世話になった人に作ってあげて喜ばれたそうです。
行動派のさっつん、さすがです!!

②私がこの間セッションを受けさせていただいた、サトミさん
佐田センセのエロい話にもついていけるサトミさん。すっかり盛り上がっていましたね~。
キネシオロジーでも「抵抗」を取り上げるので、アファメーションとも親和性が高いと思いました。

③筋反射のセミナーがすぐに満員になってしまう実力者YUKAさん
懇親会では、「インナーチャイルドなんていないよね」と意気投合しました(笑)
このあたり、現実主義の佐田センセとも話が合いそうです。
正確にいうと、「インナーチャイルド依存症」になりがちで、そこが問題なんですよね。
そのあたりは、おいおい記事にしましょう。

④2日間セミナーに参加してくださった、みーりんさん
仕事柄、子供と触れ合っているので、めちゃ若く見えるみーりんさん。2日間セミナーでは、キネシオロジストが1名のみでしたので、補足をしていただきました。
懇親会では、脳を統合させる「ブレイン・ジム」の解説をしていただき好評でした!

★北海道の女王、珠帆さん

ご存知、北海道のスピリチュアル界の女王です。
私の北海道でのセミナーを3回ともプロデュースしていただいた恩人です!セミナーでは、さすがの風格でした(笑)。

今回のセミナーでは「豊かさ」がテーマでしたが、これを現実化させるテクニックを教えてくれるセミナーを4月に開催されます。
今回、お金に関するアファメーションを作成したかたは、絶対にGO!ですね。
(上のリンク先にも詳細が書かれていますが、後日改めてご紹介します)



さて・・・。

セミナーでは、佐田センセの「はちゃめちゃぶり」が全開になり、懇親会では、「エロ」が全開になり、爆笑が絶えない内容になりました。

このあたりは、次の記事でレポートしましょう!

あなたは「ち○びくんの歌」から逃れられない(爆)

昨日、佐田センセが大阪に帰りました。
1週間のお守り役、疲れたぁっっ(爆)!
最後は、佐田センセのファンの方と空港で記念写真をパチリ☆

この方は、佐田センセが好みだったようです(笑)。
佐田センセが予想外にイケメンだったことに驚かれた方もいましたね~。

でもって、かなり「エロ」なことにも!
(何せ、あの歌ですからね)

そのあたりは、おいおいレポートしましょう。

セミナーが終わって数日、私がメールの返信をサボっている間に、
セミナーに出られた方から、アファメーション効果のご報告が続々と集まってきました。
これを一度の記事でまとめられるのか・・・。

ただ今、疲れがドッときてダウン中。
今日の夜か、明日にでも、セミナー報告の記事を書きますね!

今回のセミナーは、昨年の12月の東京セミナーと比べると、内容が大幅に進化しました!
潜在意識を攻略するために「手段は選ばない、結果を出してナンボ」にこだわる佐田色が、全面的に出た内容になりました。

これを、来月の新月の日、東京で行います。
4月25・26日ですので、興味のある方は、日にちを空けておいてくださいね。
告知記事を書くのは、疲れがとれた数日後になりそうです・・・。


札幌セミナー大成功♪

2009年03月24日 07:48
あぁ~!
4日連続のセミナーがやっと終了しました!

金曜日:1日セミナー
土・日曜日:2日間セミナー

そして実は、月曜日は特別な極秘セミナーを5時間ほど開催しました。
これは、本の執筆用のセミナーです。

4日連続のセミナーが無事に終わり、緊張の糸がプツリと切れ・・・。
夜に予約していたお店に行くのを忘れるという失敗をおかしました(汗)。

それにしても、札幌セミナーは大成功しました!
大爆笑の場面が多く、さすが大阪ノリのセンセ色全開!といった感じでした。
もちろん深い話も出てくるし、体を使ったワーク・運命をコントロールする裏技も披露され、とにかく「濃~い」内容になりました。

皆さん、ブログやmixiで、熱い熱いご感想をたくさん書いてくださったので、次回の記事で、皆様の記事にリンクさせていただきますね!

この数日間で、メールやmixiメッセージが大量に来ていまして、まだお返事できていません・・・。
申し訳ありません。

セミナーは終わったものの、佐田センセが札幌にいる間に、本の執筆の構成、小冊子の打ち合わせなど、まだまだやることがあり、なかなか時間がとれません。

お返事はもう少しお待ちくださいね。

今は、火曜日の深夜0時50分ですが、佐田センセとの打ち合わせの最中です


お知らせ
多忙のため、24日までメールのお返事はお休みさせていただきます。
ご了承くださいませ。


気づいたら、1週間も更新していませんでした~。
こんなに更新しなかったのは初めてかもしれません。
ここ1週間、怒涛のような忙しさでした・・・。あまり寝ていないな・・・。

今回、札幌セミナーを受講された方には、小冊子をお配りする予定だったのですが、間に合いそうにもありません。
(理由は・・・・ご想像のとおりです・爆)
後日、郵送させていただきます。

そして!
今日のお昼に、ようやく札幌セミナーの概要が決まりました。
めっちゃ濃い内容になると思います。
冒頭から濃いですから、絶対に遅刻しないでくださいね

今回の2日間セミナーは、昨年12月の東京セミナーをそのまま輸入、と考えていましたが、大幅に内容が変わりそうです。
「愛と豊かさを受け取る」というテーマは変わりませんが、あらゆる角度からアプローチをします。
12月の東京セミナーと同じ部分は、3分の1くらいですね。

あとは、全部「新ネタ」です。
今日、佐田センセと流れを確認しましたが、2日間かけても、新ネタを全部入れるのは無理とわかりました。
「タナカツヨシ(仮名)」は披露しますが、「七転八倒の技」は代替案で行います。
(七転八倒の技をするには、広い場所である必要があります)
その他、新しいアプローチもありますので、濃くなること間違いなし!です。

新しく生まれ変わった「愛と豊かさを受け取る」をお楽しみに~♪
そして、同じ内容を4月に東京セミナーでやる予定です。

まだ告知をしていませんが、4月の新月の25・26日に開催予定です。
札幌セミナーが終わるまでバタバタしていますので、終わったら正式に告知いたします。



札幌セミナーの司会は、私の電子書籍にも登場する、るみるみ地蔵さん!昨年、入院生活を経て、いきなり「ひーりんぐ地蔵レーター」としてデビュー!

周りをアッと驚かせました。
縁結びの名人でもある彼女は、現在、農家の方を応援するイベントを進めています。
現地に取材に行ったり、ここまで来るのに相当苦労したようです。

その名も「あなたがカントリー・コーディネーター」
3月28日、16時から札幌厚生年金会館で行われます。
美味しいおコメやうどんも食べられるようなので、お時間のある方は是非!
詳細は、コチラをご覧ください。

CMで有名なあのシンガーもゲストで歌ってくれる!そうです。


私は、コーチング技術を、CTCというところで学びました。
コースを修了した後も、同期同士で練習しようということになり、先週末に行いました。

純粋なコーチング、というものを久々にやりました。
私は普段、セッションで行っている方式とは、ちょっと違うのです。

私が行っているものは、カウンセリングとコーチングと、アドバイスが全て混ざっているような形式です(笑)。
あくまでも、「アファメーションを最後に作成する」というゴールのために行っているので、純粋な(?)コーチング技術では、カバーできないのです。

私のクライアントさんは、「ひねくれ者」というパターンが驚くほど多く、これが願望実現を妨げているようです。
最初、佐田センセが「願望実現できない人は、ひねくれている人が多い。」と話すのを聞いて、あまりピンとこなかったものです。

でも、実際にセッションを開始して、本当にその通りだと思わざるを得ませんでした。
ひねくれ者については、記事が中途半端に終わっているので、そのうち(笑)続きを書きたいと思います。
少しだけ言うと、「ひねくれているメリット」があるから、そこに留まり続けているのです。
この点を、クライアントさんに納得してもらうには、色々な手法を混ぜる必要があります。

また、継続セッションの場合、私がアファメーションを作成して、私が宿題を考えます。
コーチングのように、クライアントさんが宿題を自ら決めることはしません。

でも、私が普段やっている手法を、コーチングの際にちょこっとエッセンス風に取り入れたらどうなるだろう?と、前から興味がありました。

なので、この間の練習セッションは、とても勉強になりました。
私のお相手は、歌手のriecoさん!

彼女の歌は、とっても素敵なのです!
自分で作詞・作曲もして、歌っているという、才能溢れる女性です。
伸びやかにハートからまっすぐ出てくるメロディーは、とても心地よく、何度聞いても空きません!

・・・riecoさんの歌を視聴したい方は・・・

             ↓ ↓ ↓
・・・コチラをクリック!・・・

グランプリ受賞した、千歳への思いを込めた『千の夢』は必聴です♪

そして、前向きで行動的!
私のイメージする「コーチングに向いているタイプ」にピッタリ当てはまるのです。

セッションのお題は、「今よりも、もっと表現豊かに歌うには?」に関連することでした。
長い間、気になりながらも続かなかった「あること」を克服するには?というものです。

さてさて、結果はどうなったでしょうか?
45分という短いセッション時間。
うっかり、普段やっている「心理ブロック」の解明の深い部分に進みそうになり、浅いところで止めました!
これをやると、45分では終わりません(汗)

やっぱり普段のクセって出るものですね・・。
それでも、佐田センセの教えは、随所で役立ちました。
「脱!自立幻想」の考えも取り入れ、行動を妨げているものを探っていきました。

riecoさんも真剣なので、どんどんご自分で答えを出されます。
う~ん。
楽チン(爆)!
5分ほど時間をオーバーして、セッションが終わりました。

riecoさんの素晴らしいところは、即行動してしまうところ。
電話を切った途端に、宿題を始め、ネットで調べ、すぐにアポイントをとり、「これから会いにいきます」というメールをくださいました。

私もビックリ!
riecoさんは、実は、かなり直感が優れた方。
そして、直感をすぐに行動に結び付けてしまうようです。

数時間後、驚きの報告メールが届きました。
「聞いてください!すごい流れです!」という書き出しとともに。

まず、会いに行った方が、riecoさんをサポートしてくれる人を紹介してくれたそうです。
そして、予想外の展開もあったそうです!

詳細は書きませんが、会いに行った方が、riecoさんの将来のキャリアの幅を広げる仕事の話をくださったそうなのです。
このおかげで、モチベーションがアップして、より、今抱えている課題に取り組めそうです。

すご~い!
やっぱり、直感力と行動力がある方は、結果もすぐに手に入れてしまうのですね。
感動しました。

近いうちに、更に表現が豊かになった、riecoさんの歌声が聴ける予感がしています。
因みに、3月14日と4月12日に千歳市でライブがあるそうです。
彼女のエネルギーを直接感じたい方は、是非行ってみてくださいね☆
絶対に元気になれること間違いなし!
サイトに詳細が書かれています)



今回の練習セッションを振り返ってみて、私も色々と勉強になりました。
時間を短縮させる改善点も見つかり、この要素を、普段のセッションに取り入れられそうです。
今後も、もっと積み重ねてきたいですね!

因みに、今回の練習コーチングを企画してくださったのは、同期のコーチ、博美さんです。
彼女のサイトも、のぞいてみてくださいね♪
日々、新しい技を生み出し、アファメーションに組み込む佐田センセ。
へんてこな画期的な新技が生まれました。

その名も・・・

「タナカツヨシ(仮名)」

聞いたとき、思わず「はぁ?」と言ってしまいました(笑)。
けれども、自信満々の佐田センセ。

この間、兵庫県のキネシオロジストnaoさんの主催で行われたセミナーで生まれたそうです。
そして、昨日、受講生の方から「早速の効果です!」とご報告メールが来たとか・・・。

それを、3月の札幌セミナーでも教えてくれるそうです。
私は、その技の効果よりも、ネーミングに惹かれました(笑)。

これ、継続セッションのクライアントさんにお薦めできるかもしれないです。
どうしてもやめられないクセがあるとか。
もっと言うなら、「不幸にとどまる思考のクセ」がある方とか。

あと「七転八倒の技」というのも生み出したそうで(笑)、札幌セミナーで披露するようです。
佐田センセによると、この技は床に寝転ぶので、ダンボールを人数分、用意してほしいと要請されました。

なんだか、札幌セミナーはとんでもないことになりそうな予感・・(汗)
と、とりあえず、動きやすい格好で来てください。


前回の続きです。
ストーカー被害が解決した事例ですが、なぜセッションから帰ってきたら9本の木が植えられていたのでしょうか?

これは、あらゆる可能性が考えられます。
もちろん、「単なる偶然」ということもありえます。

しかし、ここでは、私の仮説をご紹介します。
ストーカーで悩んでいたクライアントさん。
セッションの日は、奇しくも、亡くなったお父さんの命日。
家系のデトックスを通じて、どうやらお父さんの想念とストーカー被害は関連がありそうに思いました。
それだけでなく、息子さんとの関係にも現れているように思いました。

セッションのあとは、
「これでスッキリしました。父の命日でもあり、父の気持ちを理解してあげられました。今、父が見守っているように思います」
と話してくれました。

そして、その安心した気持ちとシンクロするように、家に帰ると、9本の木がいきなり植えられていて、ストーカーの視線を完全に封じることができていたのです。

何だか完璧すぎますよね・・。
このタイミングに合わせて、ピッタリ、コトが運んだ、とも思えます。

セッション直後にシンクロが起きるのは、今まで何度もありました。
これは、セッション中に、「潜在意識下にある願い」が、「願いの叶う回路」につながり、「集合無意識を通じて、シンクロが起きた」、と説明できます。
例を挙げると、「お目当ての相手のことを思っていたら、メールが来た。電話が来た」です。

でも。
今回は、木が9本植えられたわけです。
セッションの数時間中に、向かいの家の方が、初めて業者に連絡をとり、計測して、そして植えられた、とは考えられません。

事実、このクライアントさんにこの点を確かめたところ、
「向かいの家の庭全体の工事は、木が植えられる3、4日位前からなされていました。
セッション当日の朝から木を植える下準備がされていましたが、何が行われるかは全く分かりませんでした。
木が植えられるなんて想像つきませんでした。
セッション当日は、午前11時に家を出て、夜の9時頃に帰宅しました」

とのことでした。

つまり、セッションの少なくとも数日前に、向かいの家の方は業者に連絡をとり、数日かけて準備を進めていたということです。

そして、セッション当日、クライアントさんが家を空けている時間帯に、全てが完全に終了していたのです。

ここからは、私の仮説です。
このクライアントさんは、7月と8月の札幌セミナーに出られ、アファメーション作成の基本は身につけられました。
この時から、ストーカー被害の解決が主な目的でした。

8月は「家系のデトックス」の技法もお伝えして、親からの影響が今の自分をどう創っているのか、を内観していただきました。
それをアファメーションに組み込んで、影響を断ち切ることをしたのですが、この方は、「自分では、内観が思うように進まなかった」と話されていました。

ストーカーと、このクライアントさんは、「親からの影響」という視点で考えると、とても似た「信念体系」のパターンがありました。
ただ、この時は、主にお母さんとの関係に焦点を当てました。
お父さんのことまでやる時間はなかったのです。

そして、確かセミナーの前か直後かは忘れましたが、個人セッションの予約をされました。
(セミナー前だったようにも思います)

この方は、他のセミナーにも出られ、「親からの影響」も随分と考えておられました。
息子さんとのことで長い間悩まれ、ストーカー被害もあり、これらの連鎖を解決したい、と色々と取り組んでこられたのです。
息子さんの問題を解決するために、東京まで行くこともあったようです。

そして、「自分ではもう色々とやってきたので、最後にハーモニーさんにお願いしたい」という主旨で、約1ヶ月後の9月中旬に、セッションを申し込まれました。
これが、8月の中旬のことです。

私は、この「セッションに申し込もう。これで終わりにしよう。」と決心した8月中旬の時点で、未来へ向かって願望実現の力が本格的に働いたと推測しているのです。

もちろん、この方が色々とご自分で「何とか解決したい」と勉強されてきたことが、ベースになっているのは間違いないと思います。
アファメーションもご自分なりに作ってきて、それらの経緯が土台になっているはずです。

けれども、本当に実現に向かって力が強力に働いたのは、
「もう自分でできることはやりつくした。後は、任せよう」
と決心した時点だったのでは?と思うのです。

願望は、「執着を手放したときに実現する」とよく言われます。
これは、別な表現をすると「自分で何とかしようとするのを手放して、信頼して委ねた時に実現する」ことだと、私は解釈しています。

きっと、自分にとって最善がもたらされるだろう・・・という安堵感、安心感のような感覚を内側に持ったとき。
この時こそ、願いが叶う力が働くと思っています。

「執着を手放す」ということは、自分の人生の流れを信頼しているということです。
決して「願望を忘れる」「願望を諦める」という意味ではないと思っています(手放したその結果、願望を顕在意識上、忘れた、ということはありうると思いますが、本来的効果ではないように思います)。



これは私の仮説であり、真実はどうなのかはわかりません。

因みに、この私の仮説は
時間を「過去→現在→未来」と、直線的に捉えている考え方です。

では、佐田センセにこの事例について聞いてみたら、何と答えたと思いますか?
実は、佐田センセの答えは「タイムアタック瞑想の原理かもね」。

      でたーーーーーーーっ!!

前から気になっていた「タイムアタック瞑想」。
時空を超える瞑想。
時間を直線的に捉えない考え方。
未来から過去に向かって時間は流れる。

わかったような、わからないような。
不思議な「タイムアタック瞑想の原理」。

一体どういうことなのでしょう?

続く・・・(爆)
いや~、毎回書いているような気がしますが、中途半端に終わっている記事の何と多いこと(汗)!
でもって、次々と新しい事例が集まってきて、嬉しい悲鳴をあげる日々です。ほんと、事例だけで本が書けてしまいます。

そうそう、私の執筆する本ですが、編集の方と、この間メールで相談しまして「お笑い路線」でいくことに(爆)。
ストーリーものにする予定です。
進行具合は、今度記事でご報告しますね☆

さて、今日は中途半端に終わっていた「ストーカー被害が解決した事例」に関連する体験談をご紹介いたします。
セッションから帰ってきたら、家の前に「ストーカーの視線を遮る9本の木」が植えられていて、ビックリ仰天!というあの事例です。

連載1回目 家に帰ると9本の木が・・・
連載2回目 図解!ストーカーを封じ込めた木

色々と謎は多いのですが、私はこの事例のポイントは「他力本願」だと推測しています。
これぞ、佐田式アファメーションの真髄なのです!

佐田式アファメーション理論の中心にあるのが「脱・自立幻想」。
つまり、自分で何とかしようとしない方が、願望は実現するのです。
自分で頑張ろうとするから上手くいかないのです。

この理論を、佐田センセから直接説明され、仕事が入ってきた方がいるのです!
その方は、兵庫県のキネシオロジストnaoさん

昨年の11月、佐田センセと齋藤慶太さんと(キネシオロジー界では有名な)、naoさんが関西で初顔合わせしました。
(これは、札幌在住のキネシオロジスト・サトミさんの粋な計らいで実現しました)。

そのとき、佐田センセがnaoさんに指摘したことは
「自分で何でもやろうとしているよね」

そして、簡単なアファメーションを作成してあげたそうです。

その結果は・・・!?

naoさんの書かれたものを引用いたします。

 「人は変わらない。だから変わるのは、自分。
自分で自分を変えなきゃいけない。」

そう信じ込んでいた。
これが、私をブロックさせていた信じ込みだったんです。

自立幻想。そう佐田さんはおっしゃっていました。

自分で自分を変えることは幻想だと。
神にゆだねてお願いすることを潜在意識の働きとともにおしえていただいた。
 
そして、私にアファメーションを作ってくださいました。
心から唱えたアファメーションは潜在意識に届いたようです。

今まで一番苦手だった人たちに素直に心が開きました。
これは、いったい、なんだ??

私は、大きく変わろうとおもったわけじゃないのに、 知らない間に、そうできていた。

むしろ、変わらないでいい。 今の私で十分ええねん!
ってそう思えるようになって、 変わることと逆行してたのに。
今の私で十分いい!そう思うように変わったのかもしれない。

同じく佐田さんにお会いした11月末、 12月の私の予定表には
週末参加するセミナーと 12月3日に開催された「わらべ唄ワークショップ」と、
年末の一件のセッションのみ。

その他のセッション予定も、開催するセミナー予定もなく、まっ白だった。
大赤字。
佐田式アファメーションで不安を認めて どうにかしてくれるようお願いした。

すると、、、。今、スケジュール帳をみると、 その後、ご予約くださったセッションは23件。

たった10日で、23件。

潜在意識を活用した引き寄せの法則、最強バージョンです。


~ここまで~

10日で23件のセッション予約ってすごくないですか!?
naoさん曰く、「キネシオロジーはそれほど知られていないのに、私を探してセッションを申し込んでくれた方がいた」とのこと。

一体どうしてこんなことが起きたのでしょうか?
そう、自分で何とかするのをやめたからなんですよね。

ところが、こう書くと勘違いしてしまう方もいるんです。
自分で何とかしなくていいんだ~!
と言って、「依存」してしまう方。

私のクライアントさんにもそういう方がいました。
残念ながら、これでは願望は叶いません。

依存と他力本願は違うのです。
この続きは、次回の記事に書きますね☆



        お知らせ 
佐田センセの瞑想教室の生徒さんが企画しています!
佐田センセのアファメーション解説のミニセミナーが大阪で行われます。
◆日時:3月10日(火) 19時半~21時半
◆場所:ドーンセンター 中会議室2
◆会費:5000円
◆お問い合わせ:チャクラショップ東元さんまで
◆E-mail:chakrashop@ab.auone-net.jp

今日はイレギュラーのセッションを行いました。
「短文アファメーションを作れるようになりたい」というご要望に対するセッションです。

関東の方ですが、「セミナーはいつ開催されるかわからないので、早く身につけたい」とのことでした。
この方は、昨年、長文アファメーションのセッションを受けられました。
そして、見事、願望達成!

ご本人のメールを引用しますと
「学歴経歴性別、一切不問の中途採用50倍の倍率の就職試験で
無職の高卒女性が内定取りました」
とのこと。
かなりの大会社だそうですよ~♪

おめでとうございます!!

実は、この方の願望達成には、「親の影響」もあるのです。
そのあたり、非常に面白い事例なので、今度何回かに分けて記事にしますね。
(ていうか、一体何本、記事化の予定があるのでしょう(笑)。このままでは、ネタの海に溺れそうです・・・。)

そして、就職の願望は達成できたので、次なる目標ができ、「今度は自分で短文アファメーションを作成できるようになりたい」とセッションを申し込まれたのです。

本来のコースではないのですが、3回のセッションに分けて「個人セミナー」をすることにしました。
初回の今日は2H、2回目・3回目は1Hずつ、と振り分けました。

短文アファメーション作成は、実に奥深いです。
アファメーション作成の手順は、①内観→②作成ですが、事前の「内観」が、アファメーションの良し悪しの鍵を握っています。

長文以上に「内観」をしっかりやる必要があります。
その結果を、短い文章の中に凝縮するので、非常に頭を使います。

今日のセッションも、2時間のうち、1時間半以上はこの「内観」に時間を割きました。
スカイプのチャットを使って、心の動きを全部書き出してもらいました。
チャットって、セッションにすごく有効だと思いました!

文字にすることで、客観的に「思考のクセ」を観察することができるからです。
この方の場合、最後の最後で、「人生を創ってきた大きな影響」の存在に気づきました。

その方が何気に言った言葉に対して、私が「なぜ、そう思うのですか?」と問いかけたのが、突破口になりました。

「うっ・・・・・」
一瞬、言葉に詰まるクライアントさん。

言葉にしようとすると、思考がフリーズしたそうです。
何者かが抵抗しているようです。

「こんなに抵抗を感じたのは久しぶりです」
少し呆然としているようです。

この方は、今までに色々とカウンセリングも受けてきたので、ある程度、自分のことはわかっているつもりだったようです。
親の影響についても、だいぶやってきたと言います。
それでも、どうやら「核心」の部分にはまだ触れていなかったようです。

「これ以上考えても言葉が出てこないです」

ここに問題を解く鍵がありそうです。
私は、セッション時に、ふいに閃くことがよくあります。
クライアントさんが何の気なしにつぶやいた言葉が、ものすごく引っかかるのです。
そんな時、それは突破口の合図であることが多いです。

今回も、そこを掘り下げていくと、色々なことが見えてきました。
それが、この方の「一応幸せなんだけど、でもこれでいいのか?と思い優柔不断になってしまう。かといって、次のレベルにいくのはちょっと・・・」
という状態の原因になっていたようです。

クライアントさんに、今の状態と、それを創ってきた「思考のクセ」との関係を解説すると、こんなことを言われました。

「これは、自分では気づけないです。人に指摘されないと・・・・。だって、自分でこれをやっていたら、認めたくないので、絶対素通りすると思います。」

そうなんです。
内観の過程では、「見たくない自分の本音」に気づくことがあります。
しかし、この過程なくして、短文アファメーションは作成できないのです。
その「認めたくない本音」に気づいて、それをアファメーションに入れるからこそ、効果があるのです。
(無意識の意識化です)

実は、短文アファメーションを作成する公式(?)自体は簡単なのです。
たぶん1分くらいで説明しようと思えばできます。

問題は「認めたくない本音に気づけるか」なのです。

気づかないままアファメーションを唱えても、潜在意識にはなかなか入らないでしょう。
それが、その人にピッタリで正解のアファメーションであってもです。
気づいた後に唱えるから効果があるのです。

この方に、佐田センセが以前作成した短文アファメーションをお教えすると、感嘆していました。
「これ、すごいですね!
全ての気づきの要素が、短い文章に入っていますね・・。
でも、気づいてこそ、このアファメーションが効くんでしょうね・・」

そうなんです。
私も、そのアファメーションは本当によくできていると思います。
お世辞抜きに「佐田センセ、天才!」と思いましたもの・・・。

願望を叶えるコツは、「自分の中のウソをなくしていくこと」に尽きます。
「素直になること」とも言えます。

認めたくない本音にこそ、願望達成の鍵が隠されているのです。
この方には「次回までに、短文アファメーションを作る」という宿題をお出ししました。

今後の展開が楽しみです。

こんな感じのイレギュラーのセッションもお受けしていますので、今後は色々なご希望にお答えしていこうと思っています。
なによりも、私が鍛えられるので・・・。

今年の秋から、アファメーション・カウンセラー養成講座を開催するので、そのテキスト作りにそのまま反映されますしね☆