イメージング③EFTで代理タッピング
2007年05月27日 00:53
願望達成するには④シンクロの罠
2007年05月24日 22:25
幸せになる!【潜在意識活用】宇宙の法則のハーモニーです
「願望達成するには」を連日書いています。
昨日までの記事をまとめると、願望達成の仕方には2種類あります。
①潜在意識と連携をとりながら、顕在意識で願望達成の器をつくる
②潜在意識にインプットしただけで、何もしなくても達成する
続きを読む

「願望達成するには」を連日書いています。
昨日までの記事をまとめると、願望達成の仕方には2種類あります。
①潜在意識と連携をとりながら、顕在意識で願望達成の器をつくる
②潜在意識にインプットしただけで、何もしなくても達成する
続きを読む
願望達成するには③金運
2007年05月24日 00:48
幸せになる!【潜在意識活用】宇宙の法則のハーモニーです
昨日の記事に、願望達成するには顕在意識での行動によって、
願望達成にふさわしい器を備えている必要がある、と書きました。
しかし、実は例外もあるのです!
続きを読む

昨日の記事に、願望達成するには顕在意識での行動によって、
願望達成にふさわしい器を備えている必要がある、と書きました。
しかし、実は例外もあるのです!
続きを読む
願望達成するには②願望達成の器
2007年05月23日 00:44
幸せになる!【潜在意識活用】宇宙の法則のハーモニーです
イメージングとは、縁を作る役割を果たします。
イメージングは目標と自分の距離を縮めてくれるのですが、
それだけでは願望は叶いません。
もちろん、簡単な願望ならすぐに叶いますよ。
例えば・・・「美味しいケーキが食べたい」という願いだったら、
近所の美味しいケーキ屋さんに歩いていけば、願望達成です。
では、大学に合格したいという願望だとどうでしょう?
ここで、イメージングを毎日したとします。
イメージングの効果は、
①縁を作る
②日々のモチベーションを高める
の二つです。
あなたの客観的な実力は、今の時点では残念ながら
その大学に入るのは難しいとします。
周りの人も「ちょっとそれは、無理じゃない?」
と思ってたとします。
しかし、あなたはイメージングすることによって
やる気に満ち溢れ、困難を乗り越えようと意欲満々です。
これは、上の②の効果です。
更に、自分の苦手科目を克服する有益な情報を
先輩から教えてもらえました。
その科目が得意な人から、一緒に勉強しようと誘われました。
自分と相性の会う予備校に出会えました。
これは、上の①の効果です。縁が作られ、シンクロが起きるのです。
では、これだけで大学に合格できるでしょうか?
答えはNOです。
なぜか?
合格するには、合格に必要な点数をとらなくてはいけません。
つまり、勉強しないと、合格できないのです!!
顕在意識レベルで努力しないと
いくらイメージングしても願望は叶わないのです!
当たり前なのですが、受験の話にするとわかるのに、
恋愛になると、途端に忘れてしまう方が多い気がするのです。
つまり「願望達成するにふさわしい器を持っている」状態でないと、願望は間違いなく叶わないのです。
器は、潜在意識ではなく顕在意識で作るものです。
潜在意識は、器を作るエネルギーを与えてくれるだけです。

イメージングとは、縁を作る役割を果たします。
イメージングは目標と自分の距離を縮めてくれるのですが、
それだけでは願望は叶いません。
もちろん、簡単な願望ならすぐに叶いますよ。
例えば・・・「美味しいケーキが食べたい」という願いだったら、
近所の美味しいケーキ屋さんに歩いていけば、願望達成です。
では、大学に合格したいという願望だとどうでしょう?
ここで、イメージングを毎日したとします。
イメージングの効果は、
①縁を作る
②日々のモチベーションを高める
の二つです。
あなたの客観的な実力は、今の時点では残念ながら
その大学に入るのは難しいとします。
周りの人も「ちょっとそれは、無理じゃない?」
と思ってたとします。
しかし、あなたはイメージングすることによって
やる気に満ち溢れ、困難を乗り越えようと意欲満々です。
これは、上の②の効果です。
更に、自分の苦手科目を克服する有益な情報を
先輩から教えてもらえました。
その科目が得意な人から、一緒に勉強しようと誘われました。
自分と相性の会う予備校に出会えました。
これは、上の①の効果です。縁が作られ、シンクロが起きるのです。
では、これだけで大学に合格できるでしょうか?
答えはNOです。
なぜか?
合格するには、合格に必要な点数をとらなくてはいけません。
つまり、勉強しないと、合格できないのです!!
顕在意識レベルで努力しないと
いくらイメージングしても願望は叶わないのです!
当たり前なのですが、受験の話にするとわかるのに、
恋愛になると、途端に忘れてしまう方が多い気がするのです。
つまり「願望達成するにふさわしい器を持っている」状態でないと、願望は間違いなく叶わないのです。
器は、潜在意識ではなく顕在意識で作るものです。
潜在意識は、器を作るエネルギーを与えてくれるだけです。
執着しない③妄想とイメージングの違い
2007年05月15日 00:00
執着しない②執着を捨てるとは諦めること?
2007年05月14日 00:03
ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム
2007年05月10日 06:47
■石井裕之 ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム

あの石井裕之さんが6ヶ月間、
潜在意識を使って目標達成する方法をCDを使って伝授します。
「ワクワクしよう」等の一時的高揚感を提唱する方法とは一線を画した、実際に結果を出すことに焦点を絞った、濃~いノウハウです。
私も時々聞いていますが、とんでもなくやる気に満ち溢れてきます。
石井さんの語り口は決して上手とは言えないのですが(笑)、
なぜだか心から目標達成しよう!というエネルギーが沸いてきます。
本当の意味での「潜在意識の活用の仕方」を教えてくれます。
「行動しなくても願いは叶うよ」などとは絶対に言いません。どうやって、「行動」したくなるかを徹底的に語ってくれます。これは本物です!
気づいたことは、聴覚による刺激は想像以上、ということです。
読むという行為よりも、聞くという行為の方が、心の中に深く入り込んできます。本当に聞くだけで不思議なパワーを感じます。
これを6ヶ月間、毎日続けると一体どんなことになるのでしょう。
カリスマセラピストだっただけに、
どんな時に人はつまずくのか、マイナス思考になった時に、どういう心の持ち方をすればいいかetc....。
どの話も、「どうして私のことがわかるの!?」
と言いたくなるくらい、肝を押さえた内容です。
なかなか意志が弱くて、続かない人。
やる気はあるんだけれど、空回りしてしまう人。
毎日励ましてくれるメンターが欲しい人。
いつもあとちょっとのところで、くじけてしまう人。
今度こそ、絶対に目標達成したいと覚悟した人。
そんな人にはおすすめです。
逆に、おすすめできない人は、行動する気がない人です。
石井さんも、
「行動する気がない人は時間の無駄だから、このCDを一番嫌いな人にあげてください。」
とおっしゃっています。
そうすると、嫌いな人は大成功するから、ということらしいです(笑)
石井さんが、毎週宿題を出してきます。
その宿題がかなり深いのです。
潜在意識の使い方を知り尽くした石井裕之さんが、
目標達成させるマインドを6ヶ月間語り続けてくれます。
一番最初の週から、潜在意識を書き換える強力な宿題が出ます。
因みに、このダイナマイトモチベーションは、
瞑想の方法とかは教えてくれません。
瞑想以外の普段の生活をどんなマインドで過ごすと目標達成できるか、
という視点で語られています。
実際に結果を出すことに絞られています。
唯一、残念なことは「クレンジング」については語られていないことです。
但し、自分でクレンジングしてから、石井さんの話をインプットすると、最強だと思います。
◆追記◆
私の執筆した『幸せを引寄せる宇宙の法則』では、石井さんの考え方に影響されている部分も多々あります。実は、私は「ダイナマイト・モチベーション」を聞きながらも、時々つまづくことがありました。心がブレーキをかけているのです。
「どうしてつまづくのか?」
「どうすれば脱却できるか?」
自問し、内観した結果の知恵が、『幸せを引寄せる宇宙の法則』に満載です。そして、その方法を使って、実際に電子書籍発行にこぎつけ、澤谷先生の人材養成講座の一期生になるという「結果」を手に入れました。

あの石井裕之さんが6ヶ月間、
潜在意識を使って目標達成する方法をCDを使って伝授します。
「ワクワクしよう」等の一時的高揚感を提唱する方法とは一線を画した、実際に結果を出すことに焦点を絞った、濃~いノウハウです。
私も時々聞いていますが、とんでもなくやる気に満ち溢れてきます。
石井さんの語り口は決して上手とは言えないのですが(笑)、
なぜだか心から目標達成しよう!というエネルギーが沸いてきます。
本当の意味での「潜在意識の活用の仕方」を教えてくれます。
「行動しなくても願いは叶うよ」などとは絶対に言いません。どうやって、「行動」したくなるかを徹底的に語ってくれます。これは本物です!
気づいたことは、聴覚による刺激は想像以上、ということです。
読むという行為よりも、聞くという行為の方が、心の中に深く入り込んできます。本当に聞くだけで不思議なパワーを感じます。
これを6ヶ月間、毎日続けると一体どんなことになるのでしょう。
カリスマセラピストだっただけに、
どんな時に人はつまずくのか、マイナス思考になった時に、どういう心の持ち方をすればいいかetc....。
どの話も、「どうして私のことがわかるの!?」
と言いたくなるくらい、肝を押さえた内容です。
なかなか意志が弱くて、続かない人。
やる気はあるんだけれど、空回りしてしまう人。
毎日励ましてくれるメンターが欲しい人。
いつもあとちょっとのところで、くじけてしまう人。
今度こそ、絶対に目標達成したいと覚悟した人。
そんな人にはおすすめです。
逆に、おすすめできない人は、行動する気がない人です。
石井さんも、
「行動する気がない人は時間の無駄だから、このCDを一番嫌いな人にあげてください。」
とおっしゃっています。
そうすると、嫌いな人は大成功するから、ということらしいです(笑)
石井さんが、毎週宿題を出してきます。
その宿題がかなり深いのです。
潜在意識の使い方を知り尽くした石井裕之さんが、
目標達成させるマインドを6ヶ月間語り続けてくれます。
一番最初の週から、潜在意識を書き換える強力な宿題が出ます。
因みに、このダイナマイトモチベーションは、
瞑想の方法とかは教えてくれません。
瞑想以外の普段の生活をどんなマインドで過ごすと目標達成できるか、
という視点で語られています。
実際に結果を出すことに絞られています。
唯一、残念なことは「クレンジング」については語られていないことです。
但し、自分でクレンジングしてから、石井さんの話をインプットすると、最強だと思います。
◆追記◆
私の執筆した『幸せを引寄せる宇宙の法則』では、石井さんの考え方に影響されている部分も多々あります。実は、私は「ダイナマイト・モチベーション」を聞きながらも、時々つまづくことがありました。心がブレーキをかけているのです。
「どうしてつまづくのか?」
「どうすれば脱却できるか?」
自問し、内観した結果の知恵が、『幸せを引寄せる宇宙の法則』に満載です。そして、その方法を使って、実際に電子書籍発行にこぎつけ、澤谷先生の人材養成講座の一期生になるという「結果」を手に入れました。
執着しない①感情を眺める
2007年05月07日 00:00
幸せになる!【潜在意識活用】宇宙の法則のハーモニーです
潜在意識は感情を伴ったものに反応するということを書いてきました。
だから「焦り」の感情を持ってイメージングすると
かえってマイナスの結果が生じるのです。
そして、「焦り」と同じくらい、強烈な感情とは・・・
ズバリ「執着」です!
この「執着」という感情はとてもやっかいです。
本気で願っている状態との区別が
本人はもちろん他人からもわかりにくいのです。
今日は、この「執着」をしないための技術を提案したいと思います。
続きを読む

潜在意識は感情を伴ったものに反応するということを書いてきました。
だから「焦り」の感情を持ってイメージングすると
かえってマイナスの結果が生じるのです。
そして、「焦り」と同じくらい、強烈な感情とは・・・
ズバリ「執着」です!
この「執着」という感情はとてもやっかいです。
本気で願っている状態との区別が
本人はもちろん他人からもわかりにくいのです。
今日は、この「執着」をしないための技術を提案したいと思います。
続きを読む
ゼロ思考 ~瞑想の効果~
2007年05月05日 00:46
幸せになる!【潜在意識活用】宇宙の法則のハーモニーです
「イメージング」を成功させるには
「瞑想」を先にマスターした方が早い場合もあると思います。
現在、ネガティブな感情を持っている方が
「クレンジング」を先にした方が効果が出るのと同じです。
というのも・・・ 続きを読む

「イメージング」を成功させるには
「瞑想」を先にマスターした方が早い場合もあると思います。
現在、ネガティブな感情を持っている方が
「クレンジング」を先にした方が効果が出るのと同じです。
というのも・・・ 続きを読む