長年のコミュニケーション・パターンから脱出できました!続々とご報告
2013年01月20日 02:52
土曜日は、札幌養成講座の第7回でした。
そして、日曜日は最終回・・・とクライマックスを迎えます。
★皆さんの潜在意識が「最終回」に向けて、スイッチオンしたのでしょうか!?
不思議なことに、前日の金曜日に
「思い切って行動しました!」「急に気づきが得られた」
「長年のコミュニケーション・パターンを変えることができた」
などのご報告のオンパレード!
あまりにも驚いたので、最終回を迎える前に、サラッとご紹介しますね!
★職場の人間関係で、色々な葛藤を抱えていた方が、遂に決着をつけ、行動されました。
昨年はつらい思いをされていたのですが、ご自身の気持ちを向き合われ、決断をされたのです。
その勇気に拍手!です。
★「自分軸を身につける」ことがずっとテーマだった方
も、ある出来事をきっかけに、ビシーッと軸ができつつあります!
自分の本当の気持ちに気づかれ、急激に「今のこの自分の気持ちを大事にしよう」と心から思えたそうです。
明らかに、たたずまいから「自信」「軸」といった内側からのパワーを感じました!
人って、こんなに変わるんだ・・・。
かなり感動しました。
★更に更に。
昨年12月の養成講座の直後に、3社連続で転職の面接に受かり、そのうち希望通りの1社に決められ、2月から新しい職場で働かれる40代の方も!
この方は、ある業界でずっと働いていたのですが、職場の人間関係に葛藤を感じ、転職をしようと関連業界の面接を受け続けていたそうです。
でも、残念ながら、ずっと落ち続けてしまい、「もう私は年だから・・・」と諦めの気持ちがあり、このままの職場でやっていくしかないのだろうな・・・・と思っていたそうです。
ところが、昨年12月養成講座で「職場のエネルギーと繋がる」「思考パターンの癖に気づく」ということを学び、次の日に、その学びを活かして面接を受け、数日のうちに3社連続で通ったそうです!
★男性とのお付き合いでなかなか思うように動かない、と悩まれていた方が、突如現実を動かされました!
年末に、「なぜ魔法の言葉を書いても、なかなか実感がわかないのか」の根本にある「思考の癖」に気づかれました。
そこで、その思考の癖が減るように唱えていたら、いきなりダムが決壊したかのように(笑)、突如、現実が動き出したのだそうです!
あまりの展開の早さにビックリ!
今度は「たくさんの男性候補から、自分にふさわしい相手を選ぶ」段階ですね(ニヤリ)
★長年、パートナーとのコミュニケーションで「ごめんね」の一言がなかなか言えなかった方が、何と遂にその一言を言えたそうです!
前日に起きたハプニングをきっかけに、ポロッと口から出たのですが、パートナーの反応もよかったそうです(笑)。
長い間積み重ねた関係だからこそ、「ごめんね」の一言で、関係性が変わりますよね。
今後が楽しみです。
★そうそう。
恋愛では、いつも気になる人の前で意識しすぎてしまい、思いをなかなか伝えられない、と悩まれていた方も、なんと自然に相手をデートに誘えるようにまでなりました。
すごすぎっ!
★仕事の今後の方向性を迷っていた方が、前日になって急に「これをしよう」と閃かれたそうです。
その途端、急に迷いがなくなりラクになったのだとか。
ずっと問いかけていたからこそ、適切なタイミングで答えがきたのでしょうね。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
★札幌養成講座第6期には、皆さんの「願い実現のシンボル」になっている方がおられます。
昨年から私の継続セッションを受けられていましたが、毎回確実に願い実現をされていきました。
養成講座を受講されてから「職場のエネルギーと繋がる」ことに成功!
販売の現場にいる方なのですが、養成講座に入るまでは、月に1個しか売れなかったのに、受講後は、毎日1個以上売れるという快挙を成し遂げられました!
職場のエネルギーと繋がり、「ある魔法の言葉」を唱えてから、怒涛の変化だそうです。
この方の事例は、幾度なく養成講座でも解説され、皆様の希望の星になっています!
本当に皆さんの「願い実現力アップ」には毎回、驚かされます!
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
養成講座生の特徴は、「何かトラブルや悩みがあったとしても、自力で解決できるようになる」ことです。
ある時は「魔法の言葉」だったり、ある時は「コミュニケーションを変えること」だったり。
一度身につけてしまえば、この先何が起きても、必ず乗り越えられる。
そんな内側からの自信を皆さんから感じます。
さて、最終回では、更に「潜在意識の心理ブロック」を外す方、続出すると思われます!
楽しみです☆
そして、日曜日は最終回・・・とクライマックスを迎えます。
★皆さんの潜在意識が「最終回」に向けて、スイッチオンしたのでしょうか!?
不思議なことに、前日の金曜日に
「思い切って行動しました!」「急に気づきが得られた」
「長年のコミュニケーション・パターンを変えることができた」
などのご報告のオンパレード!
あまりにも驚いたので、最終回を迎える前に、サラッとご紹介しますね!
★職場の人間関係で、色々な葛藤を抱えていた方が、遂に決着をつけ、行動されました。
昨年はつらい思いをされていたのですが、ご自身の気持ちを向き合われ、決断をされたのです。
その勇気に拍手!です。
★「自分軸を身につける」ことがずっとテーマだった方
も、ある出来事をきっかけに、ビシーッと軸ができつつあります!
自分の本当の気持ちに気づかれ、急激に「今のこの自分の気持ちを大事にしよう」と心から思えたそうです。
明らかに、たたずまいから「自信」「軸」といった内側からのパワーを感じました!
人って、こんなに変わるんだ・・・。
かなり感動しました。
★更に更に。
昨年12月の養成講座の直後に、3社連続で転職の面接に受かり、そのうち希望通りの1社に決められ、2月から新しい職場で働かれる40代の方も!
この方は、ある業界でずっと働いていたのですが、職場の人間関係に葛藤を感じ、転職をしようと関連業界の面接を受け続けていたそうです。
でも、残念ながら、ずっと落ち続けてしまい、「もう私は年だから・・・」と諦めの気持ちがあり、このままの職場でやっていくしかないのだろうな・・・・と思っていたそうです。
ところが、昨年12月養成講座で「職場のエネルギーと繋がる」「思考パターンの癖に気づく」ということを学び、次の日に、その学びを活かして面接を受け、数日のうちに3社連続で通ったそうです!
★男性とのお付き合いでなかなか思うように動かない、と悩まれていた方が、突如現実を動かされました!
年末に、「なぜ魔法の言葉を書いても、なかなか実感がわかないのか」の根本にある「思考の癖」に気づかれました。
そこで、その思考の癖が減るように唱えていたら、いきなりダムが決壊したかのように(笑)、突如、現実が動き出したのだそうです!
あまりの展開の早さにビックリ!
今度は「たくさんの男性候補から、自分にふさわしい相手を選ぶ」段階ですね(ニヤリ)
★長年、パートナーとのコミュニケーションで「ごめんね」の一言がなかなか言えなかった方が、何と遂にその一言を言えたそうです!
前日に起きたハプニングをきっかけに、ポロッと口から出たのですが、パートナーの反応もよかったそうです(笑)。
長い間積み重ねた関係だからこそ、「ごめんね」の一言で、関係性が変わりますよね。
今後が楽しみです。
★そうそう。
恋愛では、いつも気になる人の前で意識しすぎてしまい、思いをなかなか伝えられない、と悩まれていた方も、なんと自然に相手をデートに誘えるようにまでなりました。
すごすぎっ!
★仕事の今後の方向性を迷っていた方が、前日になって急に「これをしよう」と閃かれたそうです。
その途端、急に迷いがなくなりラクになったのだとか。
ずっと問いかけていたからこそ、適切なタイミングで答えがきたのでしょうね。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
★札幌養成講座第6期には、皆さんの「願い実現のシンボル」になっている方がおられます。
昨年から私の継続セッションを受けられていましたが、毎回確実に願い実現をされていきました。
養成講座を受講されてから「職場のエネルギーと繋がる」ことに成功!
販売の現場にいる方なのですが、養成講座に入るまでは、月に1個しか売れなかったのに、受講後は、毎日1個以上売れるという快挙を成し遂げられました!
職場のエネルギーと繋がり、「ある魔法の言葉」を唱えてから、怒涛の変化だそうです。
この方の事例は、幾度なく養成講座でも解説され、皆様の希望の星になっています!
本当に皆さんの「願い実現力アップ」には毎回、驚かされます!
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
養成講座生の特徴は、「何かトラブルや悩みがあったとしても、自力で解決できるようになる」ことです。
ある時は「魔法の言葉」だったり、ある時は「コミュニケーションを変えること」だったり。
一度身につけてしまえば、この先何が起きても、必ず乗り越えられる。
そんな内側からの自信を皆さんから感じます。
さて、最終回では、更に「潜在意識の心理ブロック」を外す方、続出すると思われます!
楽しみです☆
スポンサーサイト
どんな天才も勝てない「最強の資質」①【三浦亜矢さん】認定ナビゲーター
2012年11月28日 03:41
◆キャンセル待ち
12月の東京「プチ養成講座」は満席になりました。
ありがとうございます!
養成講座の短縮版で「願い実現」に焦点を当てたお得な内容になっております。
キャンセル待ちをご希望の方は、お問い合わせくださいませ。
さて、遅くなってしまいましたが、養成講座の認定試験を合格したナビゲーターの方をご紹介していきたいと思います!
今年4月から開講した、ハーモニー「魔法の言葉 養成講座」ですが、現在は第6期までになりました。
そして現在、3人の合格者が出ておりますが、年内にあと2名は最低でも出そうな勢いです!
個性豊かな合格者の素顔や、どんなセッションが得意なのかを、どんどんご紹介していきたいと思います。
お1人につき、2回連載を目安にしたいと思っています。
一番バッターは、この方!
三浦亜矢さんです。
★ブログはコチラ
★facebookはコチラ

彼女のことは、facebookでも記事に書きましたし、札幌ワンデーセミナーでもエピソードをご紹介していましたので、結構ご存知の方もおられると思います。
なんで、そんなに紹介されるか?
と言いますと・・・。
この三浦亜矢さん。
実は、コミュニケーションが大の苦手だったのです!
ですが、養成講座の中で、色々なことに気づかれ、目覚めてしまいました。
そして、遂に遂に・・・「一発逆転満塁ホームラン」を放ったのです。
あれほど、コミュニケーションが苦手だったのに、ものすごくセッション技術が上達するという奇跡を起こしました。
現在、6期(札幌第2期)の養成講座が始まっていますが、
「三浦亜矢さんに憧れて申し込みました!彼女のようになりたい!」
という方まで出現しています。
それほどまでに「ありえない奇跡」を起こした方なのです。
連載第1回目は、以前facebookで書いた記事を元に、ブログ用に少しだけ書きなおしたいと思います。
(ほぼfacebook記事の通りです)
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
もっと仕事ができるようになりたい。
もっと「人から応援されたい」。
そう考えている方はきっと多いでしょうし、日々努力をされている方も多いと思います。
時には、優れた能力を持つ人に対して「とても追い越せない」と圧倒的な差を感じることもあるかもしれません。
でも、もし「とある最強の能力」さえ身につければ、結果が何倍も違ってくるのだとしたら・・・。
この「最強の能力」は、天才あるいは「到底追いつけない」と思い込んでいる人を、いつの間にか凌駕してしまうほどの威力があるのだとしたら・・。
人の潜在能力には計り知れない可能性が秘められています。
私は養成講座第1期(札幌講座)の運営の中で、その能力が「言葉一つ」で引き出され、開花していく過程を、まざまざと見せつけられた経験をしました。
そして、最後の最後で「まさかまさかぁーーっ!!」の「奇跡の大逆転、満塁ホームラン」を間近で見てしまいました。
その鍵を握るのが「どんな天才も勝てない最強の資質」だったのです。
私の養成講座は、「人間力アップ」を目的として、願い実現力アップ&コミュニケーション力アップをするので、プロ志望ではなく、自分のために学ばれる方も多くおられます。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
その第1期生(札幌)に「三浦亜矢さん」という方がいました。
彼女はプロ志望で、8月の末に試験に合格して「第一号認定ナビゲーター」になりました。
正直に告白します。
私は札幌第1期のちょうど半分が終わった5月、「三浦さんの今の力では合格させることはできない」と思っていました。
講座では、ペアワークを通じて「自分のコミュニケーションの癖」を見つけることも目的です。
その様子を見れば、コミュニケーションのパターン、認定合格する力の有無は一目瞭然です。
どんな言葉を発し、どのタイミングでその言葉を使うのか。
ベースは「直観力と流れを読む力」です。どんなよい言葉であっても、タイミングを間違うと結果は違ってくるのです。
相手の性格、こちらとの関係性を感じ取り、適切な言葉を放つことのできる「感性」こそが、私の養成講座で最も重要視していることです。
そして、その根底にあるのは「人を尊重する気持ち」。
これらがあって、初めて「言葉の魔法の力」が発揮されます。
言葉の魔力は、言葉単体で存在しているわけではないのです。
私の認定合格基準は、「言葉そのもの」だけではなく「関係性を感じ取る能力」「流れを読む力があるのか」「相手をリラックスさせる力」など総合的なものです。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
三浦さんはご自身でも振り返っているように、コミュニケーションが苦手でした。
昨年から私の様々な講座を受講してくださっていたのですが、人にあまり興味がないという雰囲気でした。
会社の人間関係を相談されることもありましたが、「そ、それは・・・三浦さんが自分が正しい、と思う気持ありきで、上司のことを受け入れるコミュニケーションをしていないからですよ」と思うこともありました。
そう、「正しい」という気持ちが、上司の抵抗を引き出していたのです。
また、養成講座の中でも「人と接するのがひょっとして苦手?」
と思えることもありました。
例えば、養成講座の4月の第1回目の後、懇親会がありました。
用事がない方以外は、基本的に参加、という雰囲気があったのですが、三浦さんは一味違っていました。
用事がないようなのですが、参加するか否かを最後まで迷っていました。
そして、消極的な感じで「まぁ・・出てみましょう」みたいな(笑)雰囲気で参加されていました。
ご本人もお話されていましたが、会社の飲み会も含め、あまり懇親会的なことに価値を見出さないような感覚をお持ちだったようです。
それが・・・。
養成講座が開講期間は、積極的に様々なセミナーやイベントに出席され、懇親会で知らない人と交流するのが「楽しい!」と思えるまでに変化されました。
表情もどんどん豊かになり・・・養成講座生の中で「外見的な変化」が著しかったのが三浦さんでした。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
話を戻します。
今や大変身された三浦さんですが、札幌第1期の折り返し地点の5月のペアワーク時に、私は重大なことに直面したのです!!
三浦さんは残念ながら、講座でのペアワークを観察する限り、その全てが「合格レベル」に達していませんでした。
ペアワークのお相手の様子から、三浦さんが「抵抗」を思いっきり引き出しているのが垣間見えました。
しかし、困ったことに(笑)、三浦さんはその時、会社を辞める決意をされ、「認定試験に合格して9月からサロンをオープンさせます!」と張り切っていました。
・・・・・。
私は密かに頭を抱えてしまいました。
今のままでは合格を出せない
しかも、しかも・・かなり重症。
あぁ・・困った困った。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
私は意を決して、彼女と休日に会うことにしました。
言いにくいですが、どうしても伝えなければいけないことがある。
しかし、その約2か月半後、まさか・・まさか・・・
「奇跡の満塁ホームラン」が放たれようとは!!!
(つづく)
12月の東京「プチ養成講座」は満席になりました。
ありがとうございます!
養成講座の短縮版で「願い実現」に焦点を当てたお得な内容になっております。
キャンセル待ちをご希望の方は、お問い合わせくださいませ。
さて、遅くなってしまいましたが、養成講座の認定試験を合格したナビゲーターの方をご紹介していきたいと思います!
今年4月から開講した、ハーモニー「魔法の言葉 養成講座」ですが、現在は第6期までになりました。
そして現在、3人の合格者が出ておりますが、年内にあと2名は最低でも出そうな勢いです!
個性豊かな合格者の素顔や、どんなセッションが得意なのかを、どんどんご紹介していきたいと思います。
お1人につき、2回連載を目安にしたいと思っています。
一番バッターは、この方!
三浦亜矢さんです。
★ブログはコチラ
★facebookはコチラ

彼女のことは、facebookでも記事に書きましたし、札幌ワンデーセミナーでもエピソードをご紹介していましたので、結構ご存知の方もおられると思います。
なんで、そんなに紹介されるか?
と言いますと・・・。
この三浦亜矢さん。
実は、コミュニケーションが大の苦手だったのです!
ですが、養成講座の中で、色々なことに気づかれ、目覚めてしまいました。
そして、遂に遂に・・・「一発逆転満塁ホームラン」を放ったのです。
あれほど、コミュニケーションが苦手だったのに、ものすごくセッション技術が上達するという奇跡を起こしました。
現在、6期(札幌第2期)の養成講座が始まっていますが、
「三浦亜矢さんに憧れて申し込みました!彼女のようになりたい!」
という方まで出現しています。
それほどまでに「ありえない奇跡」を起こした方なのです。
連載第1回目は、以前facebookで書いた記事を元に、ブログ用に少しだけ書きなおしたいと思います。
(ほぼfacebook記事の通りです)
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
もっと仕事ができるようになりたい。
もっと「人から応援されたい」。
そう考えている方はきっと多いでしょうし、日々努力をされている方も多いと思います。
時には、優れた能力を持つ人に対して「とても追い越せない」と圧倒的な差を感じることもあるかもしれません。
でも、もし「とある最強の能力」さえ身につければ、結果が何倍も違ってくるのだとしたら・・・。
この「最強の能力」は、天才あるいは「到底追いつけない」と思い込んでいる人を、いつの間にか凌駕してしまうほどの威力があるのだとしたら・・。
人の潜在能力には計り知れない可能性が秘められています。
私は養成講座第1期(札幌講座)の運営の中で、その能力が「言葉一つ」で引き出され、開花していく過程を、まざまざと見せつけられた経験をしました。
そして、最後の最後で「まさかまさかぁーーっ!!」の「奇跡の大逆転、満塁ホームラン」を間近で見てしまいました。
その鍵を握るのが「どんな天才も勝てない最強の資質」だったのです。
私の養成講座は、「人間力アップ」を目的として、願い実現力アップ&コミュニケーション力アップをするので、プロ志望ではなく、自分のために学ばれる方も多くおられます。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
その第1期生(札幌)に「三浦亜矢さん」という方がいました。
彼女はプロ志望で、8月の末に試験に合格して「第一号認定ナビゲーター」になりました。
正直に告白します。
私は札幌第1期のちょうど半分が終わった5月、「三浦さんの今の力では合格させることはできない」と思っていました。
講座では、ペアワークを通じて「自分のコミュニケーションの癖」を見つけることも目的です。
その様子を見れば、コミュニケーションのパターン、認定合格する力の有無は一目瞭然です。
どんな言葉を発し、どのタイミングでその言葉を使うのか。
ベースは「直観力と流れを読む力」です。どんなよい言葉であっても、タイミングを間違うと結果は違ってくるのです。
相手の性格、こちらとの関係性を感じ取り、適切な言葉を放つことのできる「感性」こそが、私の養成講座で最も重要視していることです。
そして、その根底にあるのは「人を尊重する気持ち」。
これらがあって、初めて「言葉の魔法の力」が発揮されます。
言葉の魔力は、言葉単体で存在しているわけではないのです。
私の認定合格基準は、「言葉そのもの」だけではなく「関係性を感じ取る能力」「流れを読む力があるのか」「相手をリラックスさせる力」など総合的なものです。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
三浦さんはご自身でも振り返っているように、コミュニケーションが苦手でした。
昨年から私の様々な講座を受講してくださっていたのですが、人にあまり興味がないという雰囲気でした。
会社の人間関係を相談されることもありましたが、「そ、それは・・・三浦さんが自分が正しい、と思う気持ありきで、上司のことを受け入れるコミュニケーションをしていないからですよ」と思うこともありました。
そう、「正しい」という気持ちが、上司の抵抗を引き出していたのです。
また、養成講座の中でも「人と接するのがひょっとして苦手?」
と思えることもありました。
例えば、養成講座の4月の第1回目の後、懇親会がありました。
用事がない方以外は、基本的に参加、という雰囲気があったのですが、三浦さんは一味違っていました。
用事がないようなのですが、参加するか否かを最後まで迷っていました。
そして、消極的な感じで「まぁ・・出てみましょう」みたいな(笑)雰囲気で参加されていました。
ご本人もお話されていましたが、会社の飲み会も含め、あまり懇親会的なことに価値を見出さないような感覚をお持ちだったようです。
それが・・・。
養成講座が開講期間は、積極的に様々なセミナーやイベントに出席され、懇親会で知らない人と交流するのが「楽しい!」と思えるまでに変化されました。
表情もどんどん豊かになり・・・養成講座生の中で「外見的な変化」が著しかったのが三浦さんでした。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
話を戻します。
今や大変身された三浦さんですが、札幌第1期の折り返し地点の5月のペアワーク時に、私は重大なことに直面したのです!!
三浦さんは残念ながら、講座でのペアワークを観察する限り、その全てが「合格レベル」に達していませんでした。
ペアワークのお相手の様子から、三浦さんが「抵抗」を思いっきり引き出しているのが垣間見えました。
しかし、困ったことに(笑)、三浦さんはその時、会社を辞める決意をされ、「認定試験に合格して9月からサロンをオープンさせます!」と張り切っていました。
・・・・・。
私は密かに頭を抱えてしまいました。
今のままでは合格を出せない
しかも、しかも・・かなり重症。
あぁ・・困った困った。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
私は意を決して、彼女と休日に会うことにしました。
言いにくいですが、どうしても伝えなければいけないことがある。
しかし、その約2か月半後、まさか・・まさか・・・
「奇跡の満塁ホームラン」が放たれようとは!!!
(つづく)
相手に「言葉の魔法」をかける秘訣は直感の正しい使い方
2012年10月26日 18:13
明日から、札幌養成講座の第2期が始まります!!
既に満席で締め切っていたのですが、先週の21日のセミナーに参加された方が
「どうしても受講したいです!」と懇親会で熱心にお話しされ、1名増えました。
先日も記事に書きましたが、1人で年間(厳密にいうと10か月)、36人の受講生さんと御付き合いしていくのは、予想していませんでしたし、できるとも思っていなかったです。
まさか10か月で6期も受け持つことになるとは・・・
そんなに生き急いでどうする!?
と自分に突っ込んでみたりもしています(笑)。
ただ、来年以降大きなプロジェクトが始まるので、どうしても個人セッションは減っていかざるを得ないのです。
お1人お1人と交流をしていくような機会が減っていき、私は今までとは違う方法で、多くの方と交流していく方向へ移行していく思われるからです。
ある意味、2012年は私の卒業であり始まりの年でもあります。
なので、それまでに「私の個人セッションと同じ要素を発揮できる人」を育てていく土台をつくる使命があるのだと思っています。
来年は、内容も価格もリニューアルした養成講座が始まりますが(早くて春頃でしょうか、可能性は低いですが、リニューアル前の養成講座を西日本あたりで開催することはありえます)、労力を考えると、おそらく30人以上は受けられないと思います。
ただ、毎年私はバージョンアップしているので、いつの間にか「できない」が「できる」に変わっていくのかもしれませんね。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、この「できない」ことが、いつの間にか「できる」に変わるときって、心の中で何が起きているのでしょうか?
これは様々な理由が考えられると思います。
小さな成功体験を積み重ねることで、自信が育っていったから。
誰かに、自分でも気づいていない長所を誉められ、自信が育ったから。
何かの拍子に、何かの出来事がきっかけで、やらざるを得ない状態になり、やってみたら予想外に「できる」ことに気づき、結果的に自信がついた(そして、更に挑戦してみようと思えるようになる)。
共通点は、「今の自分」に「小さくても自信が生まれたこと」だと思います。
別の観点から捉えると「心の抵抗が減った(だから自信が生まれた)」とも言えます。
★これを自分自身にアプローチすると、自分に自信を持ち→願い実現、という結果がついてきます。
★これを相手にアプローチすると、相手の資質を伸ばしたり、人間関係がスムーズになったりします。
私が養成講座でお伝えしたいことは、まさに「これ」なのです(笑)!
自分に対してのアプローチはもちろんのこと、相手(あるいは複数でもOK)に対してのアプローチもできるようになること。
この能力を身につけていただきたいのです。
そのためには「抵抗」という「感情エネルギー」をキャッチする能力を正確に育てていく必要があります。
これを実現するには、「バランス感覚」抜きには語れず・・右脳と左脳を同時に使えるような資質を訓練していく必要があると思います。
だから、養成講座では「直観力」を鍛えながらも、同時に「その直感を、きちんと現実に活かしていくこと」に重点をおいています。
つまり「直感が働いた」
だけではなく、現実を動かす方向に「言葉の力」を使えてこそ、その「直感」は意味があると考えます。
スピリチュアルに興味のある方の中には、直感力があるのはいいのですが、それを現実的には使っていない、あるいは使う方向を間違えている(相手を勝手にリーディングして、人を操作する、支配に使っている)場面をちょくちょく見かけます。
養成講座生に私が何度もしつこいほどにお伝えしているのは(シータヒーリングの際も同じです)、
「人を支配するため、操作するために、直観力を使わないでください」
「その感じたことを、まるまる信じるのではなく、自分の主観が入っていないか謙虚な気持ちでいてください」
ということです。
直観力が身につき始めるのはいいのですが、自分の欠乏感が大きいままですと
「人に認められたい」
「自分の言うとおりに相手を動かしたい」
という欲求が、その純粋な直感の力を上回ることが、大いにありえます。
「上回る」の意味ですが、直感を純度の高いままで受け取らずに、そこに「主観」が入ってしまうということです。
その主観の大元が「人に認められたい」「自分の言うとおりに相手を動かしたい」
だとすると、周りを巻き込んで厄介なことになりかねません。
養成講座の方には、それを見抜く感性も同時に育てていってほしいな、と思います。
「自分軸」の部分ですね。
心を扱う業種は、どうしてもお申込みされる方が「依存性」になる危険を常にはらんでいます。
私は、この依存性をきちんと回避できるような教え方をしたい、と常に細心の注意を払っています。
これには終わりがないですね。
自分が成長するほどに、出会う方の範囲を広げるほどに、出会う人数が増えます。
だから、いつも私は揉まれています(笑)。
だからこそ、私は今年、養成講座を開講してから、私自身が飛躍的に成長できたのだと思います。
本当に不思議なことに、始まった4月から、急展開しはじめ、願いが加速度的に叶っていきはじめました。
養成講座は、その私自身の成長過程も、リアルタイムでシェアしていくので、毎回少しずつ内容も変化していきます。
自分の願い実現の体験談が増えていくからなんです。
自分自身が講座で「直感の正しい使い方」を伝えるわけですから、自分の日常の生き様がそのままシェアになると思うと、気が引き締まりますし、結果的に願いが加速度的に叶うことに繋がりました。
養成講座は、最大限に私を成長させてくれるものなんだ、と改めて感謝です。
明日からの養成講座、楽しみにしていてくださいね☆
右脳と左脳の統合をキーワードに、第1期より更にパワーアップして、皆さんと共に成長していきたいと思っています!
既に満席で締め切っていたのですが、先週の21日のセミナーに参加された方が
「どうしても受講したいです!」と懇親会で熱心にお話しされ、1名増えました。
先日も記事に書きましたが、1人で年間(厳密にいうと10か月)、36人の受講生さんと御付き合いしていくのは、予想していませんでしたし、できるとも思っていなかったです。
まさか10か月で6期も受け持つことになるとは・・・
そんなに生き急いでどうする!?
と自分に突っ込んでみたりもしています(笑)。
ただ、来年以降大きなプロジェクトが始まるので、どうしても個人セッションは減っていかざるを得ないのです。
お1人お1人と交流をしていくような機会が減っていき、私は今までとは違う方法で、多くの方と交流していく方向へ移行していく思われるからです。
ある意味、2012年は私の卒業であり始まりの年でもあります。
なので、それまでに「私の個人セッションと同じ要素を発揮できる人」を育てていく土台をつくる使命があるのだと思っています。
来年は、内容も価格もリニューアルした養成講座が始まりますが(早くて春頃でしょうか、可能性は低いですが、リニューアル前の養成講座を西日本あたりで開催することはありえます)、労力を考えると、おそらく30人以上は受けられないと思います。
ただ、毎年私はバージョンアップしているので、いつの間にか「できない」が「できる」に変わっていくのかもしれませんね。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、この「できない」ことが、いつの間にか「できる」に変わるときって、心の中で何が起きているのでしょうか?
これは様々な理由が考えられると思います。
小さな成功体験を積み重ねることで、自信が育っていったから。
誰かに、自分でも気づいていない長所を誉められ、自信が育ったから。
何かの拍子に、何かの出来事がきっかけで、やらざるを得ない状態になり、やってみたら予想外に「できる」ことに気づき、結果的に自信がついた(そして、更に挑戦してみようと思えるようになる)。
共通点は、「今の自分」に「小さくても自信が生まれたこと」だと思います。
別の観点から捉えると「心の抵抗が減った(だから自信が生まれた)」とも言えます。
★これを自分自身にアプローチすると、自分に自信を持ち→願い実現、という結果がついてきます。
★これを相手にアプローチすると、相手の資質を伸ばしたり、人間関係がスムーズになったりします。
私が養成講座でお伝えしたいことは、まさに「これ」なのです(笑)!
自分に対してのアプローチはもちろんのこと、相手(あるいは複数でもOK)に対してのアプローチもできるようになること。
この能力を身につけていただきたいのです。
そのためには「抵抗」という「感情エネルギー」をキャッチする能力を正確に育てていく必要があります。
これを実現するには、「バランス感覚」抜きには語れず・・右脳と左脳を同時に使えるような資質を訓練していく必要があると思います。
だから、養成講座では「直観力」を鍛えながらも、同時に「その直感を、きちんと現実に活かしていくこと」に重点をおいています。
つまり「直感が働いた」
だけではなく、現実を動かす方向に「言葉の力」を使えてこそ、その「直感」は意味があると考えます。
スピリチュアルに興味のある方の中には、直感力があるのはいいのですが、それを現実的には使っていない、あるいは使う方向を間違えている(相手を勝手にリーディングして、人を操作する、支配に使っている)場面をちょくちょく見かけます。
養成講座生に私が何度もしつこいほどにお伝えしているのは(シータヒーリングの際も同じです)、
「人を支配するため、操作するために、直観力を使わないでください」
「その感じたことを、まるまる信じるのではなく、自分の主観が入っていないか謙虚な気持ちでいてください」
ということです。
直観力が身につき始めるのはいいのですが、自分の欠乏感が大きいままですと
「人に認められたい」
「自分の言うとおりに相手を動かしたい」
という欲求が、その純粋な直感の力を上回ることが、大いにありえます。
「上回る」の意味ですが、直感を純度の高いままで受け取らずに、そこに「主観」が入ってしまうということです。
その主観の大元が「人に認められたい」「自分の言うとおりに相手を動かしたい」
だとすると、周りを巻き込んで厄介なことになりかねません。
養成講座の方には、それを見抜く感性も同時に育てていってほしいな、と思います。
「自分軸」の部分ですね。
心を扱う業種は、どうしてもお申込みされる方が「依存性」になる危険を常にはらんでいます。
私は、この依存性をきちんと回避できるような教え方をしたい、と常に細心の注意を払っています。
これには終わりがないですね。
自分が成長するほどに、出会う方の範囲を広げるほどに、出会う人数が増えます。
だから、いつも私は揉まれています(笑)。
だからこそ、私は今年、養成講座を開講してから、私自身が飛躍的に成長できたのだと思います。
本当に不思議なことに、始まった4月から、急展開しはじめ、願いが加速度的に叶っていきはじめました。
養成講座は、その私自身の成長過程も、リアルタイムでシェアしていくので、毎回少しずつ内容も変化していきます。
自分の願い実現の体験談が増えていくからなんです。
自分自身が講座で「直感の正しい使い方」を伝えるわけですから、自分の日常の生き様がそのままシェアになると思うと、気が引き締まりますし、結果的に願いが加速度的に叶うことに繋がりました。
養成講座は、最大限に私を成長させてくれるものなんだ、と改めて感謝です。
明日からの養成講座、楽しみにしていてくださいね☆
右脳と左脳の統合をキーワードに、第1期より更にパワーアップして、皆さんと共に成長していきたいと思っています!
真の成長の要件&恋愛力をアップさせる秘訣
2012年08月08日 23:05

*各講座とも「全日を通信制」で学べます
◆札幌第2期(開講決定)
10月27~28日、11月17~18日、12月15~16日、1月19~20日
*休んだ日は、録画されたもので復習&ペアワークの練習ができますので、通学と同じ条件で受講できます。
◆福岡第1期(60%の確率で開講予定。その場合、シータヒーリングではなく養成講座に切り替わります)
10月6~8日、11月23~25日、1月か12月に2日
*休んだ日は、録画されたもので復習&ペアワークの練習ができますので、通学と同じ条件で受講できます。
昨日の夜、札幌に帰ってきました。
7月からの連続ハードスケジュールがたたり、今日はぐったりしておりました。
とはいえ、予定は相変わらず入っています・・・(汗)。
最近、養成講座第1期の方の、「目覚ましい変化」に私自身が驚かされております。
たくさんレポートしたいことがありますので、早く記事にしたいです!
彼氏ができた方もおられますし、コミュニケーション力がアップされた方、人間力がアップされた方・・・。
変化の速度が速まるのが、養成講座の特徴ですね。
というのも、養成講座では「日常のコミュニケーション力アップ」を、その人の成長度に合わせて取り組みますので、「ホンモノの力」がつきやすいのです。
そして、仲間がいるというのも大きいです。
人が真に成長するには、「人との接触」を通じてしか方法はない、と思いますので(最後はコミュニケーション力が鍵になります)、養成講座というのは、「自分の人との関係」を見直す良いチャンスなのです。
苦手な人と、どう向き合っていくのか。
そういうこととも直面させられますので、「ラクなことだけやる講座」とは違い、時には「苦手なことから逃げたい」と思われる方もおられます。
ですが、それも含めて「自分のコミュニケーション・パターン」を振り返るきっかけになりますし、そこから「何を学ぶのか」「何を受け取るのか」も、その人の「覚悟次第」だと思います。
そんな濃い講座なのですが・・・。
現在は、札幌養成講座第1期のファイナルと、東京養成講座第1期のファイナル、通信制第1期、森の養成講座の運営が重なっているので、なかなか他のことに手が回らない状態です。
でもって、ここにきて「秋から、福岡で養成講座開講」が実現するかも?ということになりまして、
「んまぁ~!あんた一体、どこまでスケジュールを詰め込むの?」という突っ込みを自分で自分にしておりました。
(札幌養成講座第二期も、秋から開催されます)
なぜ、今年にここまで詰め込むかと言いますと、来年から養成講座の内容がかなりバージョンアップすることになっておりまして(私以外のチームが関わる形になります)、受講料も倍近くなりそうなのです。
今まで私は、「もともと私のブログを読んでくださっていた」「濃い読者さんたち」を対象に、様々な講座を開講しておりましたが、これに伴い、かなり「層」が広がることが予測されますし、大きな変化が起きそうです。
ですので、養成講座を、今までの価格での受講は今年限りになりますので、もともと私のブログを読んでくださっている方に、感謝の気持ちを込めて、「私が個人的に濃く関われる講座」として、今年中にできる限りのことはしたいと思っております。
来年以降は、私一人では絶対に手が回らない環境になることが予測されるからです。
(メールのお返事も含めてです)
今まで応援してくださっていた方の御蔭で、ここまで来れたと思っております。
本当にありがとうございます!
養成講座は、「人間力アップ」がテーマですので、カウンセラーを目指さない方の方が多いです。
それゆえ、私がブログを始めて5年の間で培ってきたすべてが詰め込まれています。
集大成のような形です。
今年いっぱい、私一人での企画での講座を頑張っていきたいと思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、このブログは、もともとは「復縁を扱うブログ」でした(笑)。
それゆえ、恋愛のお悩みの方が初期にはものすごく多かったです。
今は、「人生をスムーズに生きる」「やりたいことを見つける」という大きな括りでセッションなどを受けられる方が多くなりましたが・・。
そこで、「原点に戻りましょう」ということで、9月に東京で「恋愛力アップセミナー」を開催します。
9月1日2日か、8日9日のどちらかになりますが、今のところ9月8日~9日が濃厚です。
養成講座は少人数のため、かなり深い内容になるのですが、それに近い雰囲気にしたいと思っております。
また、とあるプレゼン的要素も含んでいるので、初めて受講する方にもわかりやすいように&何度も出ている方にも「気づき」がある内容にしたいと思っています。
(養成講座の方は、1日1万円の特別価格で受講できます。)
また、8月末から東京に10日間ほど滞在しますので、個人セッションも受付したいと思っております。
最近、継続の方ばかりのセッションでしたので、新規の方のお申込みも歓迎いたします。
東京での講座は今年はこれで最後になると思います。
(秋以降、別のプロジェクトが始まり、他のことができない状態になると予測されます)
ご縁のある方との出会いを楽しみにしております。
日程が決まりましたら、また告知いたしますね。
今のところの予定です。
◆人数:10名くらいの予定です(養成講座受講の方をのぞいた人数です)
◆内容:1日目(あなたの恋愛が上手くいかないワケを解明!)
2日目(恋愛が上手くいくコミュニケーション)
◆時間:1日目は12時半~18:30、2日目は10時半~17:00(17時半になるかもしれません)
◆価格:2日で5万円(1日のみの参加は初日のみの場合に限りOKです。2日で連続の内容だからです)
◆場所:飯田橋
◆お申込み先:info#izumi88.com(#を@に変えてください)
*仮お申込みも可能です
詳細確定まで、もう少々お待ちくださいませ。
新しいサイクルが始まる時
2012年06月25日 22:08
★北海道の森 「人間力アップ!言葉の魔法カウンセラー養成講座」
おかげさまで、現在キャンセル待ちです。ありがとうございます。
宿泊先を3棟しか押さえていない関係で、今はまだ増やせるかわかりません。
講義そのものを、そのうちの1棟で行う予定なのです。
職場の休みがとれるか検討中の方も含めて、定員になりましたので、キャンセルが出る可能性もあります。
お問い合わせは以下までお願いします。
◆info#@izumi88.com(#を@に変えてください)
どうも最近、衝撃的な出来事が多いように感じます。
私に起こることであれ
身近な人に起こることであれ
「突然」
というキーワードが共通しているように思います。
なぜ??
なぜ??
と耳を疑うような信じられないことも起こっています。
その一方で「停滞している」という声もチラホラ聴きます。
奇跡が起こるのは大歓迎かもしれませんが
突然の悲しみというのは、なかなか受け入れがたいと思います。
それでもなお、人は前を進んでいかなくてはいけない。
日常の雑事や、様々なことが次から次へと押しかけ
感情のひだに挟まっているヒリヒリ感を味わうことが中断されたり
その一方で「支えられている」という感覚に感謝をしたり。
人生はままならないものですね。
昨年から、本当に大きな変化の流れを感じます。
人間の気持ちなどおかまいなしに、否応なしの強引な流れと感じることもあります。
そんなこんなを含めて、facebookに「新しいサイクルが始まる時」というアファメーションをアップしました。
少しブログでもご紹介します。
(私のfacebookのページは、コチラです)
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
◆新しいサイクルの始まり◆
かつてない大きなスケールで
新しいサイクルが始まろうとしているようです。
ものごとの移り変わり方には、様々なカタチがあります。
じんわりと時間をかけて変化が浸透していき、いつの間にか新しい場所にいることに気づいたり。
衝撃的な出来事で、否応なしに幕開けしたり。
後者の方が、「心の準備」という観点からは、気持ちが現実に追いつかないこともあるでしょう。
突然の奇跡だったり。
突然襲う悲しみだったり。
ある日、嵐のようにやってきて
突然何かを与え、
あるいは、突然何かを奪っていく。
多くの人は「変化」に抵抗を示すものです。
「変わりたい」と望みながらも、心の奥底では今のままでいることに安心を感じる。
これは人間の本能なのです。
それでもなお、人の自然なあり方に逆らって、否応なしに突然の出来事が起こるとき、
既にあなたはそれを受け取り、新しい流れを創りだす段階にきている。
そういうことなのかもしれません。
その意味で「停滞している」と感じることがあるのなら
それは「突然起こる変化」を受け止める準備段階なのだと思います。
身をかがめて力を蓄え、「ここぞ」という時に体を伸ばして、予想だにしない突然の出来事を受け止め、未来へ向かって新しい流れを創りだす。
「停滞」も「突然」も、実は全て同じ流れを創りだす目的に繋がっているのではないかと思うのです。
facebookに続く・・・・
おかげさまで、現在キャンセル待ちです。ありがとうございます。
宿泊先を3棟しか押さえていない関係で、今はまだ増やせるかわかりません。
講義そのものを、そのうちの1棟で行う予定なのです。
職場の休みがとれるか検討中の方も含めて、定員になりましたので、キャンセルが出る可能性もあります。
お問い合わせは以下までお願いします。
◆info#@izumi88.com(#を@に変えてください)
どうも最近、衝撃的な出来事が多いように感じます。
私に起こることであれ
身近な人に起こることであれ
「突然」
というキーワードが共通しているように思います。
なぜ??
なぜ??
と耳を疑うような信じられないことも起こっています。
その一方で「停滞している」という声もチラホラ聴きます。
奇跡が起こるのは大歓迎かもしれませんが
突然の悲しみというのは、なかなか受け入れがたいと思います。
それでもなお、人は前を進んでいかなくてはいけない。
日常の雑事や、様々なことが次から次へと押しかけ
感情のひだに挟まっているヒリヒリ感を味わうことが中断されたり
その一方で「支えられている」という感覚に感謝をしたり。
人生はままならないものですね。
昨年から、本当に大きな変化の流れを感じます。
人間の気持ちなどおかまいなしに、否応なしの強引な流れと感じることもあります。
そんなこんなを含めて、facebookに「新しいサイクルが始まる時」というアファメーションをアップしました。
少しブログでもご紹介します。
(私のfacebookのページは、コチラです)
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
◆新しいサイクルの始まり◆
かつてない大きなスケールで
新しいサイクルが始まろうとしているようです。
ものごとの移り変わり方には、様々なカタチがあります。
じんわりと時間をかけて変化が浸透していき、いつの間にか新しい場所にいることに気づいたり。
衝撃的な出来事で、否応なしに幕開けしたり。
後者の方が、「心の準備」という観点からは、気持ちが現実に追いつかないこともあるでしょう。
突然の奇跡だったり。
突然襲う悲しみだったり。
ある日、嵐のようにやってきて
突然何かを与え、
あるいは、突然何かを奪っていく。
多くの人は「変化」に抵抗を示すものです。
「変わりたい」と望みながらも、心の奥底では今のままでいることに安心を感じる。
これは人間の本能なのです。
それでもなお、人の自然なあり方に逆らって、否応なしに突然の出来事が起こるとき、
既にあなたはそれを受け取り、新しい流れを創りだす段階にきている。
そういうことなのかもしれません。
その意味で「停滞している」と感じることがあるのなら
それは「突然起こる変化」を受け止める準備段階なのだと思います。
身をかがめて力を蓄え、「ここぞ」という時に体を伸ばして、予想だにしない突然の出来事を受け止め、未来へ向かって新しい流れを創りだす。
「停滞」も「突然」も、実は全て同じ流れを創りだす目的に繋がっているのではないかと思うのです。
facebookに続く・・・・
あなたが大好き!女がお金をだすとき・・・
2012年05月31日 03:47
最近、バタバタしていて、もうてんやわんやです。
週末の養成講座のレジュメ・・間に合うのだろうか。
心配です。
(でもそうやって、いつもギリギリ間に合うので、きっと今回も・・・!?)
さて、昨日「ダイエット宣言」を公開したのですが。
ぬわんと!!
1日で1キロ痩せてしまい、あっさり8日間で3キロ痩せたのでした!!
不思議です。
昨日はむしろ、結構間食もしたし、あまり運動できていないし。
忙しかったので、お昼以降、あちこちに出かけたり、セッションをしたり、7月1日セミナーのご招待メールをfacebookから送っていたり、でしたので、気づかないところでエネルギーを使ったのでしょうか。
・・・・・☆・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
というか。
というか。
ひょっとして・・ひょっとして・・・・。
facebook記事に書いたアレが効いたのかしら!?
その当日はあまり痩せた実感が正直なかったのですが、一日ずれて効果がでたのでしょうか。
この調子なら、10日間で4キロ痩せそうな勢いです。
(4キロ痩せたとしても、昨年に比べたら4キロ位増えているので、よほど太ったのだと思います)
アレ、意外によかったのかしら!?
コミュニケーション、よくなかったからリピーターにはならないけど。
それが「あなたが大好き!女がお金を出すとき」の記事です。
来週あたり、痩せる秘訣を記事にしたいと思います。
週末の養成講座のレジュメ・・間に合うのだろうか。
心配です。
(でもそうやって、いつもギリギリ間に合うので、きっと今回も・・・!?)
さて、昨日「ダイエット宣言」を公開したのですが。
ぬわんと!!
1日で1キロ痩せてしまい、あっさり8日間で3キロ痩せたのでした!!
不思議です。
昨日はむしろ、結構間食もしたし、あまり運動できていないし。
忙しかったので、お昼以降、あちこちに出かけたり、セッションをしたり、7月1日セミナーのご招待メールをfacebookから送っていたり、でしたので、気づかないところでエネルギーを使ったのでしょうか。
・・・・・☆・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
というか。
というか。
ひょっとして・・ひょっとして・・・・。
facebook記事に書いたアレが効いたのかしら!?
その当日はあまり痩せた実感が正直なかったのですが、一日ずれて効果がでたのでしょうか。
この調子なら、10日間で4キロ痩せそうな勢いです。
(4キロ痩せたとしても、昨年に比べたら4キロ位増えているので、よほど太ったのだと思います)
アレ、意外によかったのかしら!?
コミュニケーション、よくなかったからリピーターにはならないけど。
それが「あなたが大好き!女がお金を出すとき」の記事です。
来週あたり、痩せる秘訣を記事にしたいと思います。
【引寄せ】樺沢紫苑先生と語るfacebook活用【札幌限定セミナー】
2012年05月08日 07:00
予告しておりました、7月1日の「秘密のイベント」のプレ告知をご案内いたします。
私が主催&講師もさせていただけることになりました「とっても濃いセミナー」なんです!
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
札幌限定!!
スペシャルで濃~い内容のセミナーが、7月1日開催されることが決まりました!
私も第一部の講師として登場します。
メイン講師は、「文章で人の心を掴む」ことでは、絶対に他の追随を許さない
ア・ノ・お方!!
facebookページファン5万人。
Twitterフォロワー13万人。
メルマガ15万部発行。
精神科医であり、ソーシャルメディアの超プロ!
樺沢紫苑先生の登場です!
ソーシャルメディア界に足を踏み入れた方なら、どこかで聞いたことがあるお名前のはず。
SNSの文章で人気者になる秘訣を語っていただいたら、おそらく日本一の知名度。
「共感ライティング」「交流ライティング」「伝わるライティング」などなど、様々な書き方のコツを本でも書かれています。
*樺沢先生のメインサイトはコチラ
*樺沢先生のfacebook個人ページはコチラ
圧倒的に「文章で心を掴み」、「実際にSNSで大活躍」という結果をたたき出すことでは
国内唯一の存在だと思います。
それもそのはず。
樺沢先生の本業は「精神科医」。
心理学に基づいた「人の心を掴む言葉の使い方」が得意なのは納得です!
今までにたくさんの本を出版されています。
『精神科医が教える1億稼ぐ人の心理戦術』
『「苦しい」が「楽しい」に変わる本』
『脳内物質仕事術』
『メールの超プロが教えるGmail仕事術』
『ツイッタ―の超プロが教えるFacebook仕事術』
『Twitterでビジネスを加速する方法』
そして最新刊が『SNSの超プロが教えるソーシャルメディア文章術』
私も今、この最新刊を読ませていただいていますが、私の「ブログでファンを作る講座」と共鳴する部分が多く、新しい知識もあり!!ものすごい濃い内容です!
この度の長期・東京滞在で、初めてお会いしたのですが、「数分の会話」で、なんとトントン拍子でセミナー開催をさせていただくことになりました!
そして、私も講師として、第一部を担当させていただくという、光栄なことに☆
*facebookとブログを連携させて「濃いファン」を作る秘訣をお話しします。
え?
何でそんな大物の方と、一回お会いしただけで、しかも数分で、そんな話になるの!?
と思われた方。
これぞハーモニーの「魔法の言葉を使ったコミュニケーション術」&「流れを読み、引き寄せを有効に生かしたコミュニケーション術」です(笑)。
特別な技術は一切ありません。
押しの強さ、は一切なし(笑)。
むしろ、言葉少なめ(←これ結構大事です!)
ただ「流れを読む」ことは大事になります。
それからお相手を尊重する言葉、お相手のニーズを把握する客観性、などなどです。
(*コミュニケーション講座でいつもお伝えしている内容です)
そうそう。
まさに私が「ブログでファンを作るコツ」「効果的なカウンセリングをするコツ」「願いを叶えるコツ」としてお伝えしている「魔法の言葉を使いこなす」ことに他なりません。
養成講座でやっていることでもあります。
そして、それを一番練習するのに適しているのが「facebookをすること」です。
養成講座の方に「なるべくやってください」と宿題にしているのも、「人の心を感じ取り、言葉に表現する」「人が自分に共感しているのかが顕著にわかる」最も効果的なツールだからです。
これからの時代「言葉で相手に共感する」というのは、絶対に必要なコミュニケーション力になると思います。
普段のコミュニケーションであれ、プロのセラピストとして成功するのであれ、必須の資質になると思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
そういう風に思っていると、必要なご縁が引き寄せられるのでしょうね・・・。
精神科医という、まさに「心理を読み取ることのプロ中のプロ」でもあり、
かつ「facebookで心を掴むことで大成功しているプロ中のプロ」であられる、
樺沢紫苑先生とご縁をいただき、セミナーを一緒にさせていただけるとは~!
我ながら、引き寄せ力にビックリです!
ところで、facebookは最近「タイムラインの導入」
により、今まで通用していた手法が通らなくなり、工夫が必要になります。
樺沢先生に突撃インタビューしたところ(笑)、樺沢先生は「タイムライン化に伴う効果的な画像などの投稿テクニック」を研究されたのだそうです!
さすがですね!
樺沢先生は、常に独自の手法を追求して、オリジナルな秘訣を惜しげもなく提案してくださる器のでかい方なのです。
というか、やっぱり「共感ライティング」を提唱される方は、人間力もあるんだな・・と感心することばかりです。
というのも、樺沢先生と今回のセミナーでの打ち合わせをfacebook上でやりとりさせていただいているのですが、主催がやりやすいようにお気遣いをあらゆる場面でしていただいて、全体の調和を考えておられるところが随所に感じられ、「さ、さすが・・・心を掴む方・・・」と唸る場面がたくさん。
養成講座受講生の方に、私は「成功する秘訣は人間力」とお伝えしていて、様々なところで気づけるように宿題(多めの・笑)を出させていただいているのですが、樺沢先生のお気遣いは、それこそ「成功者はやっぱりここが違う!」と事例として紹介したいくらいです!
そういう素晴らしい方を講師としてお招きすることができ、私は光栄です。
また、今回は樺沢先生の合宿等に参加されている、お弟子さんの石田さんも、特別講師としてお話ししていただけることになりました。
こちらのお話は専門的になりますので、プロ志向の方にはかなり役立つと思います!
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
因みに、今回は小川さんという方との共同主催になります。
この小川さんは、営業マンでもあり、プレゼン大会で世界に行った方です。
facebookとリアルの人脈を連動させることでは、「こういうことに気を付けている人はいないだろう」と思うほどに長けている方です。
小川さんのその「気遣いの力」「それをすぐに行動に移して、人を感動させる」ことでは、右に出るものはなかなかいないだろう・・・と思っています。
だからこそ、彼は最近、次々と大物に目をかけられ、わらしべ長者ばりに、一度に何段跳びもしてステージをかけあがっている最中なのです。
その小川さんに、冒頭で「facebookとリアルの人脈をつなげる秘訣」のサワリを10分ほどお話しいたけることになりました。
札幌でしか実現しない「とっておきの”成功する“facebook活用法」。
正式告知は、プロの方にお申込みフォームを作っていただきますので、約2週間後になりますが、興味のある方は是非、日時をメモしておいてくださいね!
*お申し込みは、できるだけfacebookからお願いする形式になると思います。
現在決まっている概要です。
なお、懇親会は、樺沢先生が「多すぎると交流が薄くなる」という趣旨のもと、「VIP席」にお申込みの方数名のみ参加できることになります。
(VIP席の価格はまだ決まっておりません)
◆日時:7月1日(日)13:30~17:30
◆定員:60名
◆懇親会:18:00~開始
*参加者は、関係者とVIP席お申込みの方のみ
◆会場:ホテルサンルートニュー札幌(札幌市中央区南2西6)
◆参加費:一般参加(VIPはまだ未定です)
先行申込み :10000円
定価(当日参加):15000円
<内容>
イントロダクション:小川泰史
・Facebookとリアルの人脈を確実につなげる方法
第1部 講師・ハーモニー(佐藤由美子)
・ブログとFacebookの連携でファンを増やす方法
・圧倒的に濃いファンを作るライティングテクニック
第2部 講師・樺沢紫苑
・タイムラインの基本と
・写真と画像投稿のテクニック
第3部 講師・石田宏実
・圧倒的な反応率を集める「動画」投稿の可能性
・Facebookページの救世主「ゲーミフィケーション」
第4部 講師・樺沢紫苑
・圧倒的な反応率をただきだす共感ライティング
・読者を熱心なファンに変える方法
・フィード購読者を増やす方
私が主催&講師もさせていただけることになりました「とっても濃いセミナー」なんです!
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
札幌限定!!
スペシャルで濃~い内容のセミナーが、7月1日開催されることが決まりました!
私も第一部の講師として登場します。
メイン講師は、「文章で人の心を掴む」ことでは、絶対に他の追随を許さない
ア・ノ・お方!!
facebookページファン5万人。
Twitterフォロワー13万人。
メルマガ15万部発行。
精神科医であり、ソーシャルメディアの超プロ!
樺沢紫苑先生の登場です!
ソーシャルメディア界に足を踏み入れた方なら、どこかで聞いたことがあるお名前のはず。
SNSの文章で人気者になる秘訣を語っていただいたら、おそらく日本一の知名度。
「共感ライティング」「交流ライティング」「伝わるライティング」などなど、様々な書き方のコツを本でも書かれています。
*樺沢先生のメインサイトはコチラ
*樺沢先生のfacebook個人ページはコチラ
圧倒的に「文章で心を掴み」、「実際にSNSで大活躍」という結果をたたき出すことでは
国内唯一の存在だと思います。
それもそのはず。
樺沢先生の本業は「精神科医」。
心理学に基づいた「人の心を掴む言葉の使い方」が得意なのは納得です!
今までにたくさんの本を出版されています。
『精神科医が教える1億稼ぐ人の心理戦術』
『「苦しい」が「楽しい」に変わる本』
『脳内物質仕事術』
『メールの超プロが教えるGmail仕事術』
『ツイッタ―の超プロが教えるFacebook仕事術』
『Twitterでビジネスを加速する方法』
そして最新刊が『SNSの超プロが教えるソーシャルメディア文章術』
私も今、この最新刊を読ませていただいていますが、私の「ブログでファンを作る講座」と共鳴する部分が多く、新しい知識もあり!!ものすごい濃い内容です!
この度の長期・東京滞在で、初めてお会いしたのですが、「数分の会話」で、なんとトントン拍子でセミナー開催をさせていただくことになりました!
そして、私も講師として、第一部を担当させていただくという、光栄なことに☆
*facebookとブログを連携させて「濃いファン」を作る秘訣をお話しします。
え?
何でそんな大物の方と、一回お会いしただけで、しかも数分で、そんな話になるの!?
と思われた方。
これぞハーモニーの「魔法の言葉を使ったコミュニケーション術」&「流れを読み、引き寄せを有効に生かしたコミュニケーション術」です(笑)。
特別な技術は一切ありません。
押しの強さ、は一切なし(笑)。
むしろ、言葉少なめ(←これ結構大事です!)
ただ「流れを読む」ことは大事になります。
それからお相手を尊重する言葉、お相手のニーズを把握する客観性、などなどです。
(*コミュニケーション講座でいつもお伝えしている内容です)
そうそう。
まさに私が「ブログでファンを作るコツ」「効果的なカウンセリングをするコツ」「願いを叶えるコツ」としてお伝えしている「魔法の言葉を使いこなす」ことに他なりません。
養成講座でやっていることでもあります。
そして、それを一番練習するのに適しているのが「facebookをすること」です。
養成講座の方に「なるべくやってください」と宿題にしているのも、「人の心を感じ取り、言葉に表現する」「人が自分に共感しているのかが顕著にわかる」最も効果的なツールだからです。
これからの時代「言葉で相手に共感する」というのは、絶対に必要なコミュニケーション力になると思います。
普段のコミュニケーションであれ、プロのセラピストとして成功するのであれ、必須の資質になると思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
そういう風に思っていると、必要なご縁が引き寄せられるのでしょうね・・・。
精神科医という、まさに「心理を読み取ることのプロ中のプロ」でもあり、
かつ「facebookで心を掴むことで大成功しているプロ中のプロ」であられる、
樺沢紫苑先生とご縁をいただき、セミナーを一緒にさせていただけるとは~!
我ながら、引き寄せ力にビックリです!
ところで、facebookは最近「タイムラインの導入」
により、今まで通用していた手法が通らなくなり、工夫が必要になります。
樺沢先生に突撃インタビューしたところ(笑)、樺沢先生は「タイムライン化に伴う効果的な画像などの投稿テクニック」を研究されたのだそうです!
さすがですね!
樺沢先生は、常に独自の手法を追求して、オリジナルな秘訣を惜しげもなく提案してくださる器のでかい方なのです。
というか、やっぱり「共感ライティング」を提唱される方は、人間力もあるんだな・・と感心することばかりです。
というのも、樺沢先生と今回のセミナーでの打ち合わせをfacebook上でやりとりさせていただいているのですが、主催がやりやすいようにお気遣いをあらゆる場面でしていただいて、全体の調和を考えておられるところが随所に感じられ、「さ、さすが・・・心を掴む方・・・」と唸る場面がたくさん。
養成講座受講生の方に、私は「成功する秘訣は人間力」とお伝えしていて、様々なところで気づけるように宿題(多めの・笑)を出させていただいているのですが、樺沢先生のお気遣いは、それこそ「成功者はやっぱりここが違う!」と事例として紹介したいくらいです!
そういう素晴らしい方を講師としてお招きすることができ、私は光栄です。
また、今回は樺沢先生の合宿等に参加されている、お弟子さんの石田さんも、特別講師としてお話ししていただけることになりました。
こちらのお話は専門的になりますので、プロ志向の方にはかなり役立つと思います!
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
因みに、今回は小川さんという方との共同主催になります。
この小川さんは、営業マンでもあり、プレゼン大会で世界に行った方です。
facebookとリアルの人脈を連動させることでは、「こういうことに気を付けている人はいないだろう」と思うほどに長けている方です。
小川さんのその「気遣いの力」「それをすぐに行動に移して、人を感動させる」ことでは、右に出るものはなかなかいないだろう・・・と思っています。
だからこそ、彼は最近、次々と大物に目をかけられ、わらしべ長者ばりに、一度に何段跳びもしてステージをかけあがっている最中なのです。
その小川さんに、冒頭で「facebookとリアルの人脈をつなげる秘訣」のサワリを10分ほどお話しいたけることになりました。
札幌でしか実現しない「とっておきの”成功する“facebook活用法」。
正式告知は、プロの方にお申込みフォームを作っていただきますので、約2週間後になりますが、興味のある方は是非、日時をメモしておいてくださいね!
*お申し込みは、できるだけfacebookからお願いする形式になると思います。
現在決まっている概要です。
なお、懇親会は、樺沢先生が「多すぎると交流が薄くなる」という趣旨のもと、「VIP席」にお申込みの方数名のみ参加できることになります。
(VIP席の価格はまだ決まっておりません)
◆日時:7月1日(日)13:30~17:30
◆定員:60名
◆懇親会:18:00~開始
*参加者は、関係者とVIP席お申込みの方のみ
◆会場:ホテルサンルートニュー札幌(札幌市中央区南2西6)
◆参加費:一般参加(VIPはまだ未定です)
先行申込み :10000円
定価(当日参加):15000円
<内容>
イントロダクション:小川泰史
・Facebookとリアルの人脈を確実につなげる方法
第1部 講師・ハーモニー(佐藤由美子)
・ブログとFacebookの連携でファンを増やす方法
・圧倒的に濃いファンを作るライティングテクニック
第2部 講師・樺沢紫苑
・タイムラインの基本と
・写真と画像投稿のテクニック
第3部 講師・石田宏実
・圧倒的な反応率を集める「動画」投稿の可能性
・Facebookページの救世主「ゲーミフィケーション」
第4部 講師・樺沢紫苑
・圧倒的な反応率をただきだす共感ライティング
・読者を熱心なファンに変える方法
・フィード購読者を増やす方