東京セミナーの宿題は深夜にお出しします
2013年02月27日 19:44
今日から東京です!
朝からバタバタしております。
昨日から始まったamazonキャンペーン。
予想外に色々と対応することが多く、あっという間に一日が終わってしまいます。
週末に東京で「養成講座の短縮バージョン」のセミナーをするのですが、
未だに概要の記事を書けていません。
amazonキャンペーンから来られる方のために、お席は空けているのですが、
若干のお席があります。
また、事前課題もあります。
(そんなに時間はかかりません)
今日はこれから、出版社関連の方とのパーティーがあるので、帰ってからになりますが、ご案内いたしますね。
取り急ぎの概要です。
今回の本は、紙面の関係で、Step1~Step2をメインに書かせていただきました。
Step3は、一番説明が必要なところですので、概要のみ書き、続きは次作に(あれば?)することに。
養成講座でも一番重要視しているStep3は「願い実現しやすい心の土台」を作る時期。
これは数か月かけないと、身につかないものです。
(逆にいうと、やった分だけ力がつきます)
また本では説明しづらいワーク中心になりますので、講座でシェアしあいながら学ぶのが最適です。
これから養成講座は値上げされますが、「もっと手軽に学びたい」という方のために、今回の企画を考えました。
5か月かけて、セミナーを4日間(単発でもOK)と、グループセッション3回を扱います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
◆趣旨:長期間かけて、処女作『世界に1つあなただけの魔法の言葉』
Step1~Step3前半を扱う
*特に、長期間かけて「コミュニケーション力の土台を身につけるのが目的)
◆期間:3月~7月
*3月と5月は通学セミナーですが、単発の参加もOKです。
*4月、6月、7月はグループセッションです。
◆概要 ①3月2日~3日の東京通学セミナー(単発もOK)
2日:Step1とStep2を深める(続きは自宅でやっていただきます)
3日:Step3のコミュニケーション力のベースとなる「直感力」を高めるワーク
②5月は、コミュニケーションをメインに扱います。
③講座の合間に、日常の学びを高めるために、グループセッションを3回行います。
◆価格:①3月2日~3日のみ⇒55000円
②3月~7月通し参加⇒15万円
③3月と5月の対面セミナーのみ参加⇒10万円
お申込み先:info#izumi88.com (#を@に変えてください)
朝からバタバタしております。
昨日から始まったamazonキャンペーン。
予想外に色々と対応することが多く、あっという間に一日が終わってしまいます。
週末に東京で「養成講座の短縮バージョン」のセミナーをするのですが、
未だに概要の記事を書けていません。
amazonキャンペーンから来られる方のために、お席は空けているのですが、
若干のお席があります。
また、事前課題もあります。
(そんなに時間はかかりません)
今日はこれから、出版社関連の方とのパーティーがあるので、帰ってからになりますが、ご案内いたしますね。
取り急ぎの概要です。
今回の本は、紙面の関係で、Step1~Step2をメインに書かせていただきました。
Step3は、一番説明が必要なところですので、概要のみ書き、続きは次作に(あれば?)することに。
養成講座でも一番重要視しているStep3は「願い実現しやすい心の土台」を作る時期。
これは数か月かけないと、身につかないものです。
(逆にいうと、やった分だけ力がつきます)
また本では説明しづらいワーク中心になりますので、講座でシェアしあいながら学ぶのが最適です。
これから養成講座は値上げされますが、「もっと手軽に学びたい」という方のために、今回の企画を考えました。
5か月かけて、セミナーを4日間(単発でもOK)と、グループセッション3回を扱います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
◆趣旨:長期間かけて、処女作『世界に1つあなただけの魔法の言葉』
Step1~Step3前半を扱う
*特に、長期間かけて「コミュニケーション力の土台を身につけるのが目的)
◆期間:3月~7月
*3月と5月は通学セミナーですが、単発の参加もOKです。
*4月、6月、7月はグループセッションです。
◆概要 ①3月2日~3日の東京通学セミナー(単発もOK)
2日:Step1とStep2を深める(続きは自宅でやっていただきます)
3日:Step3のコミュニケーション力のベースとなる「直感力」を高めるワーク
②5月は、コミュニケーションをメインに扱います。
③講座の合間に、日常の学びを高めるために、グループセッションを3回行います。
◆価格:①3月2日~3日のみ⇒55000円
②3月~7月通し参加⇒15万円
③3月と5月の対面セミナーのみ参加⇒10万円

スポンサーサイト
男性に大事にされる女性になる秘訣【残席3名】東京コミュニケーション・セミナー
2012年03月13日 12:54
大変遅くなりまして申し訳ありません!
週末の東京セミナーの告知ですが、内々でお申し込みがあり、残席は2枠からの募集になります。
ひょっとして、東京でのコミュニケーション講座は、今年は今回で最後かもしれません。
今回のセミナーは、昨年12月東京セミナー、2月札幌セミナー、2月福岡セミナーを進化させたものです。
内容がどんどん新しくなっています。
今までのセミナーのご感想は以下です。福岡セミナーは「パート1」までアップしています。パートⅡでアンケート結果をご紹介します。
そこに書きますが、「セミナー翌日に、お試しのように、会社でクレーム問題が発生しましたが、セミナーで身につけたことをこなして、無事解決しました」とのメールをいただきました。
また、セミナー中に「ショック!私の彼氏がダメ男な事に気づいてしまった!私はひょっとして都合のよい女性?」と衝撃を受けた方も、セミナー後わずか2週間で、関係が改善されつつあるようです!
男性とは限らず、人間関係を良好にする全てのヒントが詰まったセミナーです!
特に福岡セミナーは「女社長」が複数人参加されまして、鋭い質問(社内の人間関係をよくするための)を次々とご質問されましたが、満足していただけました☆
◆昨年12月東京セミナー 男性を虜にする秘訣 ハーモニーさんをライバルにするな
◆2月札幌セミナー 大事にされない女性にはワケがある
◆2月福岡セミナー「パートⅠ」 恋愛マニュアルは捨てよう&3日で集客する秘訣
お申し込み先:info#izumi88.com(#を@に変えてください)
願望実現に本当に必要なのは、潜在意識なんかではない!!
と言ったら、あなたは驚くでしょうか?
でも・・。
あなたにはこんな悩みがありませんか?
◆いつも恋愛で同じパターンを繰り返す
・最初は男性から追いかけられるけれども、最後はフラれてしまう
・男性に本音を言えなくて我慢ばかりしている
・モテるけど、本命の人には振り向いてもらえいない
・男性に大事にされていない、と感じることがある
・強がって、相手に甘えることができない
・いつも肉体関係から、付き合うことが多い
・相手がメールをくれないと何度もこちらからメールを出し、相手が距離をおく
・結婚したいのに、いつも最後の方で上手くいかない
◆いつも会社の人間関係で悩む
・上司が威圧的な態度で接してくる
・職場の人と仕事以外で話すのが苦手
・部下が言うことを聞いてくれない
・職場で浮いてしまいがち
・転職を繰り返しても、いつも同僚と上手くいかない
・いつも私に面倒な仕事が回ってくるけれど、私ばかり損していない?
・私の方があの人より仕事ができるのに評価されていない・・
◆夫婦関係が上手くいかない
・旦那が私を大事に扱ってくれない
・旦那にいつもイライラしてしまう
・妻が自分を大事に扱ってくれない
・最近いつも、小さなことから言い争いに発展する
・子育てに協力してくれない
*当日は、実際のカウンセリングで夫婦仲が改善した実例を挙げ、何がポイントだったのかをワークしていきます。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
あなたがもしこのような悩みを抱えていて、コーチングや引き寄せやエネルギーワークを、どれだけ学んでも「なかなか現実が動かない」
と思っているとしたら・・・。
おそらくそれは、95%コミュニケーションの仕方に理由があると思います。
確かに潜在意識を学び、エネルギーワークで心をクリアにすると、引き寄せが起こりやすくなります。
でも・・。
心にある思いを、相手に、あるいは周囲の人にどのように伝えるのか、という「コミュニケーション術」を無視すると、願いは最後まで叶いません。
多くの悩みは「人間関係」にまつわるものばかりです。
恋愛はもちろんのこと、会社の人間関係、親子関係、友人関係・・・。
「お金がほしい」
「もっと私に合う職業があるはず!」
こんなお悩みでさえも、実は「人間関係」が鍵を握っているのだとしたら!?
実際、全ての願いは「コミュニケーションを円滑にすること」でほとんどが叶いやすくなるのです。
・あなたを応援したい
・この人によい情報を伝えたい
・あなたにはこんな才能があると、伝えたい
周囲の人にあなたがそう思われたとしたならば、ほとんどのお悩みは解決に向かいます。
よい仕事が舞い込んだり、もともとある才能に気づかされたり、人は「他の人」を通して成長します。
だからこそ、「人に対してどのような言葉を使うのか」ということが、幸せな人生の大きな鍵を握っているのです。
潜在意識を整えることで、引き寄せが起こっても、結果が出ないのは、「言葉」の効果的な使い方をマスターしていないだけなのです。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆
私はブログを書き始めて、丸5年経とうとしています。
かつて、私は人間関係が苦手だ、と思い込んでいました。
また、恋人のメールの返事が来ないと、イライラしてしまい、「デスメール」と呼ばれるメールを送り、関係を悪化させてしまったり。
更には「私には一体何が向いているかわからない」と悩んでいました。
ですが、今は全て解決していると感じています。
というか、ここ数年、私は「この人と付き合いたい」と思って、失敗したことが一度もありません。
しかも、相手は最初は私など眼中になかったとしてもです。
その秘訣とは・・。
「言葉の使い方」なのです。
相手をよく観察し、どの言葉がヒットするかを見極めれば、私をタイプではないと思っていた男性も、私のことを「他の女性とは違う」と思い始めます。
そこで効果的なメールを投入。
相手は私に惹かれ始めます。
そんなことが可能なのか?
はい。
実際、私の体験したことから、その要素を抽出して、セミナーのコンテンツにしました。
どうやって、私はその技を身につけることができたのか?
まさに、それは「5年間ブログを書き続けること」で身につけました。
業界関係者の方から、私のブログは特殊だとよく言われます。
たくさん人が集まるアメブロでもないFC2でブログ。
そして、宣伝費をかけるわけでもなく、ブログランキングに登録するわけでもなく、メルマガを書くわけでもなく、イベントに出展するわけでもない。
ただブログを書き続けるだけで、割と高額なセミナーを次々に満席にし、セッションも毎月すぐに埋まります。
特に読者数が多いわけでもありません。
むしろ、プロにしては少ない方だと思います。
そう。
私のブログのファン層は「濃い」のです。
私は、読んでくださる人の集合意識にむかって「効果的な言葉」を散りばめた記事を書いています。
まさにこれは「コミュニケーションで必要な技」を全て駆使しています。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
更に、私はブログを書き続けることで、アファメーションを作成するカウンセラーという天職にもつきます。
クライアントさんの人生を動かすアファメーションを作るために
①クライアントさんの本音を引き出すセッションの秘訣
②最後にクライアントさんの心が動き出すようなアファメーション作成をする秘訣
これらは、ブログでファンをつくるコツと全く同じなのです。
更に・・・。
③「人間関係をよくするコツ」と、①は同じです。
ということは、ブログでファンを作るコツと、人間関係をよくするコツの本質は同じなのです。
だからこそ、私はこの数年で、願いを実現して、幸せな毎日を過ごしているのだと思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
つまり、このセミナーは、表向きは「恋愛コミュニケーション」ですが(笑)、実はカウンセリング技術の基本が身につき、人間関係が良好になるコミュニケーション術を学ぶことができます(4月からのハーモニー式養成講座のエッセンスが詰まったセミナーです)
また、この講座は基本的に「二日間通し参加」であることをご了承くださいませ。
1日目の特徴 
1日目は「相手が心を開きたくなるコミュニケーション」が基本ですので、男女問わず有効ですし、カウンセリングの基本的技術も身につきます。
1日いっぱい、「洞察力・直観力」を駆使して「相手を見抜き」「相手の心に響く言葉を考える」ワークをいたします。
2日目の特徴 
2日目は、1日目で学んだことを生かして恋愛コミュニケーションの「メール術」や「対面の言葉の使い方」を更に深めていきます(ご結婚されている方でも大丈夫な内容です)。
愛を育てるコミュニケーション「瞬発力」と「継続力」を
両日ともアファメーションを作成します。
1日目は「自分の資質を伸ばす目的」で、2日目は「関係を育てる女性になる目的」で作成します。
◆日時:3月17日 12:30~18:45
3月18日 10:20~17:50
◆場所:飯田橋から徒歩10分
スタジオ・フェザー
◆価格:2日間で5万円
1日のみ28000円
お申し込み先:info#izumi88.com(#を@に変えてください)
☆お申込みメールをいただいた方に、事前課題やお振込先のご案内をいたします。
この講座は、4月から開講する「ハーモニー 魔法の言葉 養成講座」と若干被る部分があります(言葉を通してコミュニケーション力を伸ばすことも目標の一つです)。
ですので、養成講座25万円の受講料から、15000円の割引(二日間通しの方のみ)させていただきます。
やっぱり肝は2日目です!
昨年10月東京「ソウルメイトを引き寄せるセミナー」を受講された方から、「お金持ちのミュージシャン」と出会い、お付き合いにいたったご報告をいただきました。
◆出会いたい恋人を引き寄せました!
おめでとうございます!!
その方は、「2日目のコミュニケーション術」の講座のおかげです、とおっしゃってくださいました。
なので、昨年12月東京セミナーは、コミュニケーションをメインに、しかも10月の受講生さんから「もっとこことを聞きたい!」とご要望があったトピックを散りばめました。
コミュニケーションがもっと上達したい!と思われている方は、是非いらしてくださいね!
内容は以下です。
1日目 コミュニケーション基礎編 12:30~18:50
(目的)
①男性があなたに心を開きたくなる「言葉」の使い方
②自分の資質を開花させる暗示的アファメーション作成
(内容)
・男性がウンザリする女性は、言葉に現れる!
・男性の心を掴む「言葉」に必要な要素
・直観力を働かせて、コミュニケーション上手になろう
・欠乏感が言動に出て、人間関係の悩みが発生する
・コミュニケーションがなぜ重要か
・あなたは男性の抵抗を引き出していませんか?
・カウンセリング技術と「上手くいく」コミュニケーション術は比例する
・秘伝!アファメーション作成技術と、男性をその気にさせる秘訣は関係がある
・男性が「こいつには本音を言えるな・・」とはまってしまう女性になるコツ
・直感を働かせて、相手に気づきを与える女性になる
・相手の心にヒットするキーワードを探す
・暗示的アファメーションを作成して、自分を好きになる
2日目 コミュニケーション基礎編 10:20~17:50
(目的)
①彼の心をわしづかみにしてしまう「言葉」の使い方
②メールで相手の心を掴む女性になる
③相手との関係性を育てる女性になるアファメーション作成
(内容)
・大事にされない女性の共通点はこれだ(2)具体的行動編
(○○ができていないと、男性は粗末に扱います)
・男性を責める女性のパターン
・男性が女性を否定したくなるとき
・相手が自然に、あなたをサポートするように行動する魔法をかける
・あなたが男性に大事にされないのはなぜか?(2)
・あなたの欠乏感は、どういう言動に出るのか
・男性が追いかけたくなる「メールの言葉」
・男性が逃げたくなる「メールの言葉」
・男性は「ここ」に気づいてほしい
・男性が「こいつだけが俺をわかってくれる」と思ってしまう女性になる
・効果的なスキの見せ方&軽くみられるスキの見せ方は、ここが違う!
・あなたのメール・コミュニケーションの改善点を探る
・男性の妄想をかきたてる女性になるには?
・願いが叶うアファメーション作成
~自分らしくいながら相手を尊重できる女性になる~
週末の東京セミナーの告知ですが、内々でお申し込みがあり、残席は2枠からの募集になります。
ひょっとして、東京でのコミュニケーション講座は、今年は今回で最後かもしれません。
今回のセミナーは、昨年12月東京セミナー、2月札幌セミナー、2月福岡セミナーを進化させたものです。
内容がどんどん新しくなっています。
今までのセミナーのご感想は以下です。福岡セミナーは「パート1」までアップしています。パートⅡでアンケート結果をご紹介します。
そこに書きますが、「セミナー翌日に、お試しのように、会社でクレーム問題が発生しましたが、セミナーで身につけたことをこなして、無事解決しました」とのメールをいただきました。
また、セミナー中に「ショック!私の彼氏がダメ男な事に気づいてしまった!私はひょっとして都合のよい女性?」と衝撃を受けた方も、セミナー後わずか2週間で、関係が改善されつつあるようです!
男性とは限らず、人間関係を良好にする全てのヒントが詰まったセミナーです!
特に福岡セミナーは「女社長」が複数人参加されまして、鋭い質問(社内の人間関係をよくするための)を次々とご質問されましたが、満足していただけました☆
◆昨年12月東京セミナー 男性を虜にする秘訣 ハーモニーさんをライバルにするな
◆2月札幌セミナー 大事にされない女性にはワケがある
◆2月福岡セミナー「パートⅠ」 恋愛マニュアルは捨てよう&3日で集客する秘訣

願望実現に本当に必要なのは、潜在意識なんかではない!!
と言ったら、あなたは驚くでしょうか?
でも・・。
あなたにはこんな悩みがありませんか?
◆いつも恋愛で同じパターンを繰り返す
・最初は男性から追いかけられるけれども、最後はフラれてしまう
・男性に本音を言えなくて我慢ばかりしている
・モテるけど、本命の人には振り向いてもらえいない
・男性に大事にされていない、と感じることがある
・強がって、相手に甘えることができない
・いつも肉体関係から、付き合うことが多い
・相手がメールをくれないと何度もこちらからメールを出し、相手が距離をおく
・結婚したいのに、いつも最後の方で上手くいかない
◆いつも会社の人間関係で悩む
・上司が威圧的な態度で接してくる
・職場の人と仕事以外で話すのが苦手
・部下が言うことを聞いてくれない
・職場で浮いてしまいがち
・転職を繰り返しても、いつも同僚と上手くいかない
・いつも私に面倒な仕事が回ってくるけれど、私ばかり損していない?
・私の方があの人より仕事ができるのに評価されていない・・
◆夫婦関係が上手くいかない
・旦那が私を大事に扱ってくれない
・旦那にいつもイライラしてしまう
・妻が自分を大事に扱ってくれない
・最近いつも、小さなことから言い争いに発展する
・子育てに協力してくれない
*当日は、実際のカウンセリングで夫婦仲が改善した実例を挙げ、何がポイントだったのかをワークしていきます。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
あなたがもしこのような悩みを抱えていて、コーチングや引き寄せやエネルギーワークを、どれだけ学んでも「なかなか現実が動かない」
と思っているとしたら・・・。
おそらくそれは、95%コミュニケーションの仕方に理由があると思います。
確かに潜在意識を学び、エネルギーワークで心をクリアにすると、引き寄せが起こりやすくなります。
でも・・。
心にある思いを、相手に、あるいは周囲の人にどのように伝えるのか、という「コミュニケーション術」を無視すると、願いは最後まで叶いません。
多くの悩みは「人間関係」にまつわるものばかりです。
恋愛はもちろんのこと、会社の人間関係、親子関係、友人関係・・・。
「お金がほしい」
「もっと私に合う職業があるはず!」
こんなお悩みでさえも、実は「人間関係」が鍵を握っているのだとしたら!?
実際、全ての願いは「コミュニケーションを円滑にすること」でほとんどが叶いやすくなるのです。
・あなたを応援したい
・この人によい情報を伝えたい
・あなたにはこんな才能があると、伝えたい
周囲の人にあなたがそう思われたとしたならば、ほとんどのお悩みは解決に向かいます。
よい仕事が舞い込んだり、もともとある才能に気づかされたり、人は「他の人」を通して成長します。
だからこそ、「人に対してどのような言葉を使うのか」ということが、幸せな人生の大きな鍵を握っているのです。
潜在意識を整えることで、引き寄せが起こっても、結果が出ないのは、「言葉」の効果的な使い方をマスターしていないだけなのです。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆
私はブログを書き始めて、丸5年経とうとしています。
かつて、私は人間関係が苦手だ、と思い込んでいました。
また、恋人のメールの返事が来ないと、イライラしてしまい、「デスメール」と呼ばれるメールを送り、関係を悪化させてしまったり。
更には「私には一体何が向いているかわからない」と悩んでいました。
ですが、今は全て解決していると感じています。
というか、ここ数年、私は「この人と付き合いたい」と思って、失敗したことが一度もありません。
しかも、相手は最初は私など眼中になかったとしてもです。
その秘訣とは・・。
「言葉の使い方」なのです。
相手をよく観察し、どの言葉がヒットするかを見極めれば、私をタイプではないと思っていた男性も、私のことを「他の女性とは違う」と思い始めます。
そこで効果的なメールを投入。
相手は私に惹かれ始めます。
そんなことが可能なのか?
はい。
実際、私の体験したことから、その要素を抽出して、セミナーのコンテンツにしました。
どうやって、私はその技を身につけることができたのか?
まさに、それは「5年間ブログを書き続けること」で身につけました。
業界関係者の方から、私のブログは特殊だとよく言われます。
たくさん人が集まるアメブロでもないFC2でブログ。
そして、宣伝費をかけるわけでもなく、ブログランキングに登録するわけでもなく、メルマガを書くわけでもなく、イベントに出展するわけでもない。
ただブログを書き続けるだけで、割と高額なセミナーを次々に満席にし、セッションも毎月すぐに埋まります。
特に読者数が多いわけでもありません。
むしろ、プロにしては少ない方だと思います。
そう。
私のブログのファン層は「濃い」のです。
私は、読んでくださる人の集合意識にむかって「効果的な言葉」を散りばめた記事を書いています。
まさにこれは「コミュニケーションで必要な技」を全て駆使しています。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
更に、私はブログを書き続けることで、アファメーションを作成するカウンセラーという天職にもつきます。
クライアントさんの人生を動かすアファメーションを作るために
①クライアントさんの本音を引き出すセッションの秘訣
②最後にクライアントさんの心が動き出すようなアファメーション作成をする秘訣
これらは、ブログでファンをつくるコツと全く同じなのです。
更に・・・。
③「人間関係をよくするコツ」と、①は同じです。
ということは、ブログでファンを作るコツと、人間関係をよくするコツの本質は同じなのです。
だからこそ、私はこの数年で、願いを実現して、幸せな毎日を過ごしているのだと思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
つまり、このセミナーは、表向きは「恋愛コミュニケーション」ですが(笑)、実はカウンセリング技術の基本が身につき、人間関係が良好になるコミュニケーション術を学ぶことができます(4月からのハーモニー式養成講座のエッセンスが詰まったセミナーです)
また、この講座は基本的に「二日間通し参加」であることをご了承くださいませ。


1日目は「相手が心を開きたくなるコミュニケーション」が基本ですので、男女問わず有効ですし、カウンセリングの基本的技術も身につきます。
1日いっぱい、「洞察力・直観力」を駆使して「相手を見抜き」「相手の心に響く言葉を考える」ワークをいたします。


2日目は、1日目で学んだことを生かして恋愛コミュニケーションの「メール術」や「対面の言葉の使い方」を更に深めていきます(ご結婚されている方でも大丈夫な内容です)。
愛を育てるコミュニケーション「瞬発力」と「継続力」を
両日ともアファメーションを作成します。
1日目は「自分の資質を伸ばす目的」で、2日目は「関係を育てる女性になる目的」で作成します。
◆日時:3月17日 12:30~18:45
3月18日 10:20~17:50
◆場所:飯田橋から徒歩10分
スタジオ・フェザー
◆価格:2日間で5万円
1日のみ28000円

☆お申込みメールをいただいた方に、事前課題やお振込先のご案内をいたします。
この講座は、4月から開講する「ハーモニー 魔法の言葉 養成講座」と若干被る部分があります(言葉を通してコミュニケーション力を伸ばすことも目標の一つです)。
ですので、養成講座25万円の受講料から、15000円の割引(二日間通しの方のみ)させていただきます。
やっぱり肝は2日目です!
昨年10月東京「ソウルメイトを引き寄せるセミナー」を受講された方から、「お金持ちのミュージシャン」と出会い、お付き合いにいたったご報告をいただきました。
◆出会いたい恋人を引き寄せました!
おめでとうございます!!
その方は、「2日目のコミュニケーション術」の講座のおかげです、とおっしゃってくださいました。
なので、昨年12月東京セミナーは、コミュニケーションをメインに、しかも10月の受講生さんから「もっとこことを聞きたい!」とご要望があったトピックを散りばめました。
コミュニケーションがもっと上達したい!と思われている方は、是非いらしてくださいね!
内容は以下です。

(目的)
①男性があなたに心を開きたくなる「言葉」の使い方
②自分の資質を開花させる暗示的アファメーション作成
(内容)
・男性がウンザリする女性は、言葉に現れる!
・男性の心を掴む「言葉」に必要な要素
・直観力を働かせて、コミュニケーション上手になろう
・欠乏感が言動に出て、人間関係の悩みが発生する
・コミュニケーションがなぜ重要か
・あなたは男性の抵抗を引き出していませんか?
・カウンセリング技術と「上手くいく」コミュニケーション術は比例する
・秘伝!アファメーション作成技術と、男性をその気にさせる秘訣は関係がある
・男性が「こいつには本音を言えるな・・」とはまってしまう女性になるコツ
・直感を働かせて、相手に気づきを与える女性になる
・相手の心にヒットするキーワードを探す
・暗示的アファメーションを作成して、自分を好きになる

(目的)
①彼の心をわしづかみにしてしまう「言葉」の使い方
②メールで相手の心を掴む女性になる
③相手との関係性を育てる女性になるアファメーション作成
(内容)
・大事にされない女性の共通点はこれだ(2)具体的行動編
(○○ができていないと、男性は粗末に扱います)
・男性を責める女性のパターン
・男性が女性を否定したくなるとき
・相手が自然に、あなたをサポートするように行動する魔法をかける
・あなたが男性に大事にされないのはなぜか?(2)
・あなたの欠乏感は、どういう言動に出るのか
・男性が追いかけたくなる「メールの言葉」
・男性が逃げたくなる「メールの言葉」
・男性は「ここ」に気づいてほしい
・男性が「こいつだけが俺をわかってくれる」と思ってしまう女性になる
・効果的なスキの見せ方&軽くみられるスキの見せ方は、ここが違う!
・あなたのメール・コミュニケーションの改善点を探る
・男性の妄想をかきたてる女性になるには?
・願いが叶うアファメーション作成
~自分らしくいながら相手を尊重できる女性になる~
【緊急】第二の罠と闇の力【サイキック能力獲得への警鐘】
2010年11月22日 16:50
えっと、今、佐田センセと明日の東京セミナー内容の話し合いをしています。
で。
佐田センセが雑談で、非常に興味深い内容をチラッと言ったので、私は食いつきました。
明日のセミナーで、緊急で取り入れることに決定しました!
既に定員をオーバーしているのですが、ものすごく大事な内容ですので、あと1~2名でしたらお申し込み受付いたします。
これは、ヒーリングや無意識の領域に興味がある人には絶対に知っておいてほしい内容だと判断したからです。
それは、最近のスピリチュアルブームに乗じた「罠」についてです。
「上に繋がる」「宇宙からメッセージをもらった」というそのメッセージ。
それ、悪意のウィルスが仕込まれているかもしれない、ということです。
それを、web理論で説明してもらったのですが。
「上に繋がっている」と信じ込んでいるその領域。
多少、無意識の構造を知っていて、イメージングのトレーニングをした者であれば、簡単にアクセスできるというのです。
そこに、ウィルスのようなものを巻くことも,構造を知れば不可能ではないとのこと。
ウィルスはweb理論上のたとえですが、無意識の構造に当てはめれば「自己顕示欲」的な要素を含むものを仕込めるようです。
以前、佐田先生が「夢」を使って、実際に実験したこともあるのだとか。
しかも、意外に簡単にハッキングできる・・・。
ならば、ここまでヒーリングやチャネリングがブームになり、「高次元からメッセージをもらった」とアチコチで聞きますが、全てが本当か冷静になる必要はありますね。
佐田センセによれば、「このようなウィルスがあって当然」という姿勢でいるべき、とのこと。
それを踏まえて、「どのように見つけるか」「そして、どう共存するのか」が大事とのこと。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
多くの人が「ここが高次元」と信じている領域に、その悪意のウィルスが仕込まれたらどうなるのでしょうか?
スピリチュアルに夢中になる人の中には「現実が上手くいかないからその理由を知りたくという方もいます。
その場合「自分を認める」という段階がほぼ手付かずの状態というのはありえます。
これは、ウィルスにとっては格好の対象になるでしょう。
無意識の脆弱なところを狙い撃ちされ、本人が気づかないうちに、その部分が拡大されていく。
この状態。
実は、スピリチュアルでいうところの「統合」とは正反対の「分離」へ向かっています。
その一つが「アセンション」という単語で、人々が振り回されている現象に現れていると思います。
そもそも、アセンションをどう定義するのか、が第一の問題です。
この時点で、様々な見解があり、統一することはムリでしょうね。
で、仮にアセンションというものがあるとして、第二の問題。
現実にそれがどう表れているか?
それを見る努力をしているか?
人為的なウイルスというのは、それ自身がウイルスであると判りにくく作られています。
つまり、必要なプログラムのように動くのですね。
だから、OSが騙される。
正しいと思って取り込んだものが、実は偽装されていた、という結論に。
人間の脆弱性と言うのは、その人の弱い部分です。
多くは、光を求める欲求の裏側に隠されています。
そのポイントがセキュリティの脆弱な部分なのです。
以前も書いたのですが、結局のところ、私は「現実に地に足をつけて」「自分と向き合う」ことだと思います。
人と比べて、どうのこうの言っている場合ではないと思います。
人と比べて「あの人より私の方が高次元」「私の方が繋がっている」と言っている時点で、罠に陥っている可能性を疑ってみた方がよいのではないでしょうか。
その「高次元」かどうかって、何を基準に判断しているのでしょうか。
単に脆弱な無意識をエゴの罠で犯されているかもしれません。
で。
佐田センセが雑談で、非常に興味深い内容をチラッと言ったので、私は食いつきました。
明日のセミナーで、緊急で取り入れることに決定しました!
既に定員をオーバーしているのですが、ものすごく大事な内容ですので、あと1~2名でしたらお申し込み受付いたします。
これは、ヒーリングや無意識の領域に興味がある人には絶対に知っておいてほしい内容だと判断したからです。
それは、最近のスピリチュアルブームに乗じた「罠」についてです。
「上に繋がる」「宇宙からメッセージをもらった」というそのメッセージ。
それ、悪意のウィルスが仕込まれているかもしれない、ということです。
それを、web理論で説明してもらったのですが。
「上に繋がっている」と信じ込んでいるその領域。
多少、無意識の構造を知っていて、イメージングのトレーニングをした者であれば、簡単にアクセスできるというのです。
そこに、ウィルスのようなものを巻くことも,構造を知れば不可能ではないとのこと。
ウィルスはweb理論上のたとえですが、無意識の構造に当てはめれば「自己顕示欲」的な要素を含むものを仕込めるようです。
以前、佐田先生が「夢」を使って、実際に実験したこともあるのだとか。
しかも、意外に簡単にハッキングできる・・・。
ならば、ここまでヒーリングやチャネリングがブームになり、「高次元からメッセージをもらった」とアチコチで聞きますが、全てが本当か冷静になる必要はありますね。
佐田センセによれば、「このようなウィルスがあって当然」という姿勢でいるべき、とのこと。
それを踏まえて、「どのように見つけるか」「そして、どう共存するのか」が大事とのこと。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
多くの人が「ここが高次元」と信じている領域に、その悪意のウィルスが仕込まれたらどうなるのでしょうか?
スピリチュアルに夢中になる人の中には「現実が上手くいかないからその理由を知りたくという方もいます。
その場合「自分を認める」という段階がほぼ手付かずの状態というのはありえます。
これは、ウィルスにとっては格好の対象になるでしょう。
無意識の脆弱なところを狙い撃ちされ、本人が気づかないうちに、その部分が拡大されていく。
この状態。
実は、スピリチュアルでいうところの「統合」とは正反対の「分離」へ向かっています。
その一つが「アセンション」という単語で、人々が振り回されている現象に現れていると思います。
そもそも、アセンションをどう定義するのか、が第一の問題です。
この時点で、様々な見解があり、統一することはムリでしょうね。
で、仮にアセンションというものがあるとして、第二の問題。
現実にそれがどう表れているか?
それを見る努力をしているか?
人為的なウイルスというのは、それ自身がウイルスであると判りにくく作られています。
つまり、必要なプログラムのように動くのですね。
だから、OSが騙される。
正しいと思って取り込んだものが、実は偽装されていた、という結論に。
人間の脆弱性と言うのは、その人の弱い部分です。
多くは、光を求める欲求の裏側に隠されています。
そのポイントがセキュリティの脆弱な部分なのです。
以前も書いたのですが、結局のところ、私は「現実に地に足をつけて」「自分と向き合う」ことだと思います。
人と比べて、どうのこうの言っている場合ではないと思います。
人と比べて「あの人より私の方が高次元」「私の方が繋がっている」と言っている時点で、罠に陥っている可能性を疑ってみた方がよいのではないでしょうか。
その「高次元」かどうかって、何を基準に判断しているのでしょうか。
単に脆弱な無意識をエゴの罠で犯されているかもしれません。
即効!プロ顔負けのリーディング能力開花!東京セミナー
2010年07月06日 08:30
先日、東京セミナーが終了しました。
そして、昨日はディズニーシーに行き、今すぐバタンキューできそうな勢いです。
今回の東京セミナー、激濃かったです!
今までのセミナーは、私も少なからず講師として参加していたのですが、今回は一番最後の「二重誘導瞑想」の構成のみ担当いたしました。
二重誘導瞑想では、エリクソン催眠で習ったことを生かして、メタファーと佐田式アファメーションを組み合わせました。
この瞑想の後は、頭がボーッとなる方が多かったようで、不思議な感覚になる・・とのご感想を多くいただきました。
札幌セミナーでは更に進化させますね~。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今回のハイヤーセルフ瞑想では、奇跡のようなことが連続しておきました!
シータセミナーでも、ハイヤーセルフからのメッセージをもらいますが、ぶっちゃけ・・・佐田センセ方式は、メッセージが相手をドキッとさせる度合いが、格段に高いと思いました。
つまり核心をついているという意味です。
詳細な事情を一切知らずに、ただお相手の知りたい内容を自分のハイヤーセルフに聞くだけなのですが。
初めての方でも、お相手が「そ、その言葉・・・痛いです・・」というくらい、問題の本質を突いていた場面が多かったようです。
更に、二回目の参加になった方の、リーディング能力の精度の高さと言ったら!!
傍で見ていた&聞いていた私が度肝を抜かれました。
ど、どうなってんの??
と。
あまりにも凄かったので、札幌に帰ってから落ち着いてレポします(笑)。
あと、シンボル瞑想も、たくさんの奇跡が起きて、グループワークを通して
「長年の悩みが三つほど、いっぺんに解決しました」
「絶対に人に言えないと思っていたことが言えて、解放されました」
「皆、実は同じなんだとわかりました」
などの反響が多く・・・。
長年の悩みが解放されたせいか、セミナー直後のプチシンクロご報告が相次ぎました。
セミナー終わって直後、数十分後、一日後。
それぞれ、別の方の体験談がありますので、後日これらもまとめますね!
タイムマシン理論を応用した瞑想法も行ったり、とすっご~い濃い内容でした。
ただ・・・ハイヤーセルフ瞑想も、シンボル瞑想も、本来は各々が二日間コースで教える内容を、無理やり一日に詰め込んだ感がありました。
なので、ハイヤーセルフ瞑想は、ひたすらワーク、ワーク、ワークで解説が少なかったと思います。
シンボル瞑想は解説を少し増やした分、ワークが少なくなり。
今後は、各々を二日間コースに構成しなおそうと思います。
その方が、確実に能力が開花すると思いますし、こちらの進行にも余裕ができます。
今月、札幌でも同じ内容のセミナーがありますが、更に進化させる予定です!
お楽しみに!
今日の深夜に札幌に帰ってきますので、セミナーの詳細レポは水曜日以降になります。
また、メールのお返事もセミナーのご入金確認メールなど、最低限しか時間がとれていません。
もう少々お待ちくださいね☆
東京、かなり暑いです・・・。
そして、昨日はディズニーシーに行き、今すぐバタンキューできそうな勢いです。
今回の東京セミナー、激濃かったです!
今までのセミナーは、私も少なからず講師として参加していたのですが、今回は一番最後の「二重誘導瞑想」の構成のみ担当いたしました。
二重誘導瞑想では、エリクソン催眠で習ったことを生かして、メタファーと佐田式アファメーションを組み合わせました。
この瞑想の後は、頭がボーッとなる方が多かったようで、不思議な感覚になる・・とのご感想を多くいただきました。
札幌セミナーでは更に進化させますね~。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今回のハイヤーセルフ瞑想では、奇跡のようなことが連続しておきました!
シータセミナーでも、ハイヤーセルフからのメッセージをもらいますが、ぶっちゃけ・・・佐田センセ方式は、メッセージが相手をドキッとさせる度合いが、格段に高いと思いました。
つまり核心をついているという意味です。
詳細な事情を一切知らずに、ただお相手の知りたい内容を自分のハイヤーセルフに聞くだけなのですが。
初めての方でも、お相手が「そ、その言葉・・・痛いです・・」というくらい、問題の本質を突いていた場面が多かったようです。
更に、二回目の参加になった方の、リーディング能力の精度の高さと言ったら!!
傍で見ていた&聞いていた私が度肝を抜かれました。
ど、どうなってんの??
と。
あまりにも凄かったので、札幌に帰ってから落ち着いてレポします(笑)。
あと、シンボル瞑想も、たくさんの奇跡が起きて、グループワークを通して
「長年の悩みが三つほど、いっぺんに解決しました」
「絶対に人に言えないと思っていたことが言えて、解放されました」
「皆、実は同じなんだとわかりました」
などの反響が多く・・・。
長年の悩みが解放されたせいか、セミナー直後のプチシンクロご報告が相次ぎました。
セミナー終わって直後、数十分後、一日後。
それぞれ、別の方の体験談がありますので、後日これらもまとめますね!
タイムマシン理論を応用した瞑想法も行ったり、とすっご~い濃い内容でした。
ただ・・・ハイヤーセルフ瞑想も、シンボル瞑想も、本来は各々が二日間コースで教える内容を、無理やり一日に詰め込んだ感がありました。
なので、ハイヤーセルフ瞑想は、ひたすらワーク、ワーク、ワークで解説が少なかったと思います。
シンボル瞑想は解説を少し増やした分、ワークが少なくなり。
今後は、各々を二日間コースに構成しなおそうと思います。
その方が、確実に能力が開花すると思いますし、こちらの進行にも余裕ができます。
今月、札幌でも同じ内容のセミナーがありますが、更に進化させる予定です!
お楽しみに!
今日の深夜に札幌に帰ってきますので、セミナーの詳細レポは水曜日以降になります。
また、メールのお返事もセミナーのご入金確認メールなど、最低限しか時間がとれていません。
もう少々お待ちくださいね☆
東京、かなり暑いです・・・。
便器でハイヤーセルフと繋がった!その2 トイレの神様☆
2010年06月22日 07:44
東京はなかなか暑いですね。
夜はすっかりバテてます。
電子書籍のお申し込み、セミナーのお申し込みのお返事が遅れ気味です。もう少しお待ちくださいね☆
あと、セッション後の気づき、シンクロのご報告メールもたくさんいただき、ありがとうございます!
お返事できていなくて、すみません☆
でも、バッチリ読ませていただいております!皆様、気づきが早いですね~。凄いです!
さて、遅くなりましたが、前回の続きです。
「便器の上でハイヤーセルフと繋がった」という私の体験談です(笑)。
前回の記事はコチラ
◆便器の上でハイヤーセルフと繋がった!その1
5月はエリクソン催眠を習うために、2回東京に行きました。
まだ今年は終わっていませんが、おそらく「今年の学びで、最も実用的」なツールを手に入れたような気がします。
とにかく超有益!な時間を過ごすことができました。
*6日間に及ぶ講座のレポ記事はコチラ
◆エリクソン催眠セミナー初日
◆間接的アプローチの佐田式アファメーション効果
◆エリクソン催眠@即興佐田式アファメーション
◆魔法?アンカリング&シータで時間操作&佐田式アファ
◆エリクソン催眠「人生のストーリーを書き換える
◆即効!エリクソン催眠と佐田式アファの融合 その1
終わった直後から、可能な範囲でセッションに取り入れていきましたが、どんどん可能性が広がっていくようです。
最初は、佐田式アファメーション・カウンセリングとの融合を意識して。
そのうち、「誘導瞑想」との融合を意識して。
今は、オリジナルの技開発が楽しくなりつつある今日この頃。
それもこれもクライアント様のおかげです☆
毎回、違う技が、そのクライアントさんとの関係で生み出され、クライアントさんの気づきも早くなってきています。
もっともっと貪欲に「新しい領域」を広げていき、秋から始まる養成講座に向けて、体系化していきたいと思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
で。
本題です。
それは、エリクソン催眠の一つである「人生を書き換えるストーリーつくり」というテーマのワークショップでのお話。
最終日の最後のワークは、いわゆる例え話、「メタファー」をその場で作るというものでした。
3人一組のグループになり、クライアント役の方の「解決したい問題、テーマ」を聞き、残りの2人が、数分で「その問題・テーマを解決に導く例え話」を作っていきます。
私のグループでクライアント役になった方のテーマは「直感をもっと受け取る」というようなものでした。
詳しくお聞きすると、
「直感を働かせないときは、どうしても力まかせというか、頑張ってしまう。そして、頑張れば頑張るほど、上手くいかない。でも、直感を受け取ることができれば、もっと流れにのってスムーズに物事が運んでいくし、導かれていくような感じがすると思う。そうなりたい。」とのこと。
なるほど。
このテーマを解決に導く「メタファー」を数分で作らなくてはいけません。
はて・・・。
と、そのときです。
まるで導かれるように。
まるで流れに乗るかのように。
わたくし、突然もよおしました(爆)。
あ。
小ですよ、小。
いや、ほんとに(汗)。
思えばこのときから、私のハイヤーセルフは私を導いてくれたに違いない。
「あ、あの・・・わたくし、ちょっとおトイレに行ってきます、オホホ・・・」
上品な口調でグループの方に言いながらも、私の気持ちは、いやハイヤーセルフの意識は、便器へ、じゃなかったトイレへ。
いざ。
笑みを浮かべ平静を装いながらも、しかし、それとは裏腹に私の二本の足は、ちょっと小走り気味に個室へ。
グループのもう1人の方も、同じ時間にメタファーを作っているので、1分も無駄にはできない。
時間内に、メタファーを作らなければ!
しかし、このトイレに入っている間にも、時間は過ぎていく。
焦った私は、ここで奥の手を使うことを決心しました。
こともあろうに、私は便器の上で「ハイヤーセルフと繋がること」を選択したのです。
3月の札幌セミナーで佐田センセに習った方法で、ハイヤーセルフに繋がり。
で、頼みましたよ。
「ちょっと緊急でお願いがあるんだけど。トイレから戻ったら、“直感を働かせて流れに乗る””頑張らないほうが上手くいく”というメタファーを作らないといけないの。
だから、手っ取り早く答えを教えて!」
と、なぜかタメ口。
佐田センセ方式の方法は、なぜか瞬時に答えが返ってきます。
(個人差はあると思いますが、私の場合はそうです)
キターーーーーッ!!
このときもすぐに答えが返ってきました。
というか、私の場合「わかる」という感覚ですが・・・。
やるな、私のハイヤーセルフ。
便器の上でもいい仕事をやってくれる♪♪
ほくそ笑みながら、足取りも軽く、私はワークショップ会場に戻りました。
・・・・・☆・・・・☆・・・・・☆・・・・・
トイレから戻ると、クライアント役の方へ、メタファーを話す時間がやってきました。
私はもちろん、便器の上で受け取ったメッセージをそのままシェアしましたよ。
こんな話です。
あのですね。
トイレの個室でこんなことありませんか?
例えば。
女性の方なんかは、ありますよね。
用を足しているときの音を聞かれたくないという悩み。
最近では「音姫」なんている音を出す装置があって、用を足している音を消そうとします。
でも、どのトイレにもそれがあるとは限らない。
あと・・・そうでなくても、用を足したあと一度流して、また水を流すということ、ありますよね。
けど、時には困ることが発生します。
トイレによっては、タンクに水を貯める形式のものがあって、その場合、一度水を流すと、タンクに水が貯まるまでに数分待たなくてはいけないですよね。
でも、それに気づくのって、一度流した後だったりするんですよね~(汗)。
二回目にレバーを回したときに気づいたりなんかして。
で、そんなときに限って、トイレを待っている人が並んでいたりします。
焦りますよね・・・。
早く、この便器に浮かんでいるものを流さなくては!
今トイレを出ていったら、このブツが人目についてしまう・・・。
その焦る気持ちが、水がタンクに貯まる前に、レバーを回させてしまうんです。
ところが、回してしまうことによって、せっかく40%くらいにまで貯まっていたものまで、台無しになってしまうんですよね。
一瞬、手ごたえを感じて「あ~、よかった!タンクに水が貯まった」とホッとするのも束の間。
チョロチョロ・・・という水音しか聞こえず、ブツが流れなかったとき、あなたは状況を理解します。
あ・・・まだ水、貯まっていなかったんだ・・・。
本当は、あともう少し待って、水が100%貯まってからレバーを流せばよかったのです。
でもその1分くらいが待ちきれなくて、まだ40%しか貯まっていないのに、焦ってレバーを回してしまう。
そのことによって、せっかく貯まった40%もゼロに戻ってしまうんですよね~。
そして、また最初からやり直し。
1分ほど待たなくてはいけません。
しかし、既に個室に入ってから時間が経っています。
待っている人はどう思っているのだろう?
もしかして「大」をしているの?
早くしてよ!
そんな責める声が聞こえてくるようです。
ついつい人の目を気にしてしまう。
その気持ちが、更に焦りの気持ちに拍車をかけます。
そしてまた、過ちを犯してしまうのです。
水が完全に貯まる前に、またレバーを回してしまうのです・・・。
聞こえてくるのは、虚しい「チョロチョロ・・・」という水の音。
そして、手に感じるのは、スカスカのレバー。
焦りの気持ちがつのるほど、頑張れば頑張るほど、かえって時間がかかる。
そして、自分を責めてしまう。
物事が成就するには、そのために必要な条件があるんですよね~。
トキが来て条件が満ちるまで待つ。
流れに身を任せて、焦る気持ちがなければ、
一回で上手くいくんですよね。
でも、待てなくて、人目を気にして、焦りの気持ちでついつい行動をしてしまうと、空回りしてしまう。
達成するまでに時間がかかってしまう。
そういうこと、ありますよね~。
だから・・・「時間の流れを信頼する」って大事ですよね~。
それは、自分を信頼するということとも関連するかもしれません。
今の自分にとって、何が必要か。
待つ時間に受け取れるものがあるんですよね。
そうすれば、導かれるように、まるで水の流れのように・・・スムーズに物事が運ぶんですよねっ♪
夜はすっかりバテてます。
電子書籍のお申し込み、セミナーのお申し込みのお返事が遅れ気味です。もう少しお待ちくださいね☆
あと、セッション後の気づき、シンクロのご報告メールもたくさんいただき、ありがとうございます!
お返事できていなくて、すみません☆
でも、バッチリ読ませていただいております!皆様、気づきが早いですね~。凄いです!
さて、遅くなりましたが、前回の続きです。
「便器の上でハイヤーセルフと繋がった」という私の体験談です(笑)。
前回の記事はコチラ
◆便器の上でハイヤーセルフと繋がった!その1
5月はエリクソン催眠を習うために、2回東京に行きました。
まだ今年は終わっていませんが、おそらく「今年の学びで、最も実用的」なツールを手に入れたような気がします。
とにかく超有益!な時間を過ごすことができました。
*6日間に及ぶ講座のレポ記事はコチラ
◆エリクソン催眠セミナー初日
◆間接的アプローチの佐田式アファメーション効果
◆エリクソン催眠@即興佐田式アファメーション
◆魔法?アンカリング&シータで時間操作&佐田式アファ
◆エリクソン催眠「人生のストーリーを書き換える
◆即効!エリクソン催眠と佐田式アファの融合 その1
終わった直後から、可能な範囲でセッションに取り入れていきましたが、どんどん可能性が広がっていくようです。
最初は、佐田式アファメーション・カウンセリングとの融合を意識して。
そのうち、「誘導瞑想」との融合を意識して。
今は、オリジナルの技開発が楽しくなりつつある今日この頃。
それもこれもクライアント様のおかげです☆
毎回、違う技が、そのクライアントさんとの関係で生み出され、クライアントさんの気づきも早くなってきています。
もっともっと貪欲に「新しい領域」を広げていき、秋から始まる養成講座に向けて、体系化していきたいと思います。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
で。
本題です。
それは、エリクソン催眠の一つである「人生を書き換えるストーリーつくり」というテーマのワークショップでのお話。
最終日の最後のワークは、いわゆる例え話、「メタファー」をその場で作るというものでした。
3人一組のグループになり、クライアント役の方の「解決したい問題、テーマ」を聞き、残りの2人が、数分で「その問題・テーマを解決に導く例え話」を作っていきます。
私のグループでクライアント役になった方のテーマは「直感をもっと受け取る」というようなものでした。
詳しくお聞きすると、
「直感を働かせないときは、どうしても力まかせというか、頑張ってしまう。そして、頑張れば頑張るほど、上手くいかない。でも、直感を受け取ることができれば、もっと流れにのってスムーズに物事が運んでいくし、導かれていくような感じがすると思う。そうなりたい。」とのこと。
なるほど。
このテーマを解決に導く「メタファー」を数分で作らなくてはいけません。
はて・・・。
と、そのときです。
まるで導かれるように。
まるで流れに乗るかのように。
わたくし、突然もよおしました(爆)。
あ。
小ですよ、小。
いや、ほんとに(汗)。
思えばこのときから、私のハイヤーセルフは私を導いてくれたに違いない。
「あ、あの・・・わたくし、ちょっとおトイレに行ってきます、オホホ・・・」
上品な口調でグループの方に言いながらも、私の気持ちは、いやハイヤーセルフの意識は、便器へ、じゃなかったトイレへ。
いざ。
笑みを浮かべ平静を装いながらも、しかし、それとは裏腹に私の二本の足は、ちょっと小走り気味に個室へ。
グループのもう1人の方も、同じ時間にメタファーを作っているので、1分も無駄にはできない。
時間内に、メタファーを作らなければ!
しかし、このトイレに入っている間にも、時間は過ぎていく。
焦った私は、ここで奥の手を使うことを決心しました。
こともあろうに、私は便器の上で「ハイヤーセルフと繋がること」を選択したのです。
3月の札幌セミナーで佐田センセに習った方法で、ハイヤーセルフに繋がり。
で、頼みましたよ。
「ちょっと緊急でお願いがあるんだけど。トイレから戻ったら、“直感を働かせて流れに乗る””頑張らないほうが上手くいく”というメタファーを作らないといけないの。
だから、手っ取り早く答えを教えて!」
と、なぜかタメ口。
佐田センセ方式の方法は、なぜか瞬時に答えが返ってきます。
(個人差はあると思いますが、私の場合はそうです)
キターーーーーッ!!
このときもすぐに答えが返ってきました。
というか、私の場合「わかる」という感覚ですが・・・。
やるな、私のハイヤーセルフ。
便器の上でもいい仕事をやってくれる♪♪
ほくそ笑みながら、足取りも軽く、私はワークショップ会場に戻りました。
・・・・・☆・・・・☆・・・・・☆・・・・・
トイレから戻ると、クライアント役の方へ、メタファーを話す時間がやってきました。
私はもちろん、便器の上で受け取ったメッセージをそのままシェアしましたよ。
こんな話です。
あのですね。
トイレの個室でこんなことありませんか?
例えば。
女性の方なんかは、ありますよね。
用を足しているときの音を聞かれたくないという悩み。
最近では「音姫」なんている音を出す装置があって、用を足している音を消そうとします。
でも、どのトイレにもそれがあるとは限らない。
あと・・・そうでなくても、用を足したあと一度流して、また水を流すということ、ありますよね。
けど、時には困ることが発生します。
トイレによっては、タンクに水を貯める形式のものがあって、その場合、一度水を流すと、タンクに水が貯まるまでに数分待たなくてはいけないですよね。
でも、それに気づくのって、一度流した後だったりするんですよね~(汗)。
二回目にレバーを回したときに気づいたりなんかして。
で、そんなときに限って、トイレを待っている人が並んでいたりします。
焦りますよね・・・。
早く、この便器に浮かんでいるものを流さなくては!
今トイレを出ていったら、このブツが人目についてしまう・・・。
その焦る気持ちが、水がタンクに貯まる前に、レバーを回させてしまうんです。
ところが、回してしまうことによって、せっかく40%くらいにまで貯まっていたものまで、台無しになってしまうんですよね。
一瞬、手ごたえを感じて「あ~、よかった!タンクに水が貯まった」とホッとするのも束の間。
チョロチョロ・・・という水音しか聞こえず、ブツが流れなかったとき、あなたは状況を理解します。
あ・・・まだ水、貯まっていなかったんだ・・・。
本当は、あともう少し待って、水が100%貯まってからレバーを流せばよかったのです。
でもその1分くらいが待ちきれなくて、まだ40%しか貯まっていないのに、焦ってレバーを回してしまう。
そのことによって、せっかく貯まった40%もゼロに戻ってしまうんですよね~。
そして、また最初からやり直し。
1分ほど待たなくてはいけません。
しかし、既に個室に入ってから時間が経っています。
待っている人はどう思っているのだろう?
もしかして「大」をしているの?
早くしてよ!
そんな責める声が聞こえてくるようです。
ついつい人の目を気にしてしまう。
その気持ちが、更に焦りの気持ちに拍車をかけます。
そしてまた、過ちを犯してしまうのです。
水が完全に貯まる前に、またレバーを回してしまうのです・・・。
聞こえてくるのは、虚しい「チョロチョロ・・・」という水の音。
そして、手に感じるのは、スカスカのレバー。
焦りの気持ちがつのるほど、頑張れば頑張るほど、かえって時間がかかる。
そして、自分を責めてしまう。
物事が成就するには、そのために必要な条件があるんですよね~。
トキが来て条件が満ちるまで待つ。
流れに身を任せて、焦る気持ちがなければ、
一回で上手くいくんですよね。
でも、待てなくて、人目を気にして、焦りの気持ちでついつい行動をしてしまうと、空回りしてしまう。
達成するまでに時間がかかってしまう。
そういうこと、ありますよね~。
だから・・・「時間の流れを信頼する」って大事ですよね~。
それは、自分を信頼するということとも関連するかもしれません。
今の自分にとって、何が必要か。
待つ時間に受け取れるものがあるんですよね。
そうすれば、導かれるように、まるで水の流れのように・・・スムーズに物事が運ぶんですよねっ♪
便器の上でハイヤーセルフと繋がった!その1
2010年06月19日 18:50
昨日から東京です☆
が・・・。
いきなり東京に着いた途端にハプニング!
今週の土日、VOICEのワークショップがあったのですが、担当の方から電話が。
何と、講師の方が急遽、検査入院することになり、ワークショップは来週末に延期になりました。
今週末「レベル1」を受け、来週末に「レベル2」を受講するつもりだったので、予定が一週間延びたということです。
ある意味必然!?
実は、このワークショップのために予習をしたい!と思っていたのですが(計画では、毎日違う種類の瞑想を一日2時間ずつ1週間)結局時間がとれませんでした。
6月の前半に東京から札幌に帰った途端、連日セッションが入り・・・(急遽、急ぎのセッションが入ったりしました)一日も休めなかったのです。
そんなこんなでワークショップを次の日に迎えてしまい、昨日札幌を発つとき、「あ~あ、あと1週間、準備する時間があれば・・・」と、残念無念に思っていました。
なので、東京に着くなり、延期の電話がかかってきたのは、その結果??
かどうかはわかりませんが、この天の計らいを享受したいと思います。
今日は久しぶりにたっぷりの睡眠をとり、体を休めました。
とか言いながら、19時からセッションがあるのですが。
もし計画通りにワークショップがあったなら、18時までワークショップがあり、その後19時からセッションだったので、休む暇がなかったはず。
延期になって、かえってよかったのかもしれませんね。
瞑想もバッチリこなしましたしね☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、この間の記事で、4月東京ハイヤーセルフ瞑想を受講されたSさんのご感想をご紹介いたしました。
その他、3月札幌ハイヤーセルフ瞑想と、4月東京ハイヤーセルフ瞑想の両方に出られた方がおられ(東京からわざわざ札幌に来てくださいました)、4月の時点でかなりの成果を挙げておられました。
リーディング能力(メッセージを受け取る能力?)がかなり上がっていて、一緒にペアを組んだ方は、プロのヒーラーの方だったのですが、その方の的確なメッセージに驚いていました☆
その方は、確か6~7月に海外に行くとのことで、そのために準備をしたいということをお話されていたので、もしかしたらもう日本にはいないかもしれませんね?
毎日熱心に続けられているようだったので、今は更に前に進まれているかもしれません。
7月の東京ハイヤーセルフ瞑想、札幌ハイヤーセルフ瞑想も、再受講される方がおられますので、きっと前回よりもメッセージを受け取れると思いますよ♪
このハイヤーセルフ瞑想は、私はかなり実用的なものではないか?という感じがします。
抽象的な曖昧な感じなのではなく、明確な感じがします。
え?
どんな風に明確かって!?
そんな私の体験談を今日はご紹介いたします。
その出来事は、5月のVOICEでの「エリクソン催眠」のワークショップの最中、トイレの中で起きました(爆)。
しかし、続きを書こうと思ったら、セッションの時間が近づいてきたので、場の設定などもしなくてはなりませんので、続きは明日必ず書きます♪
VOICEのトイレで何が起こったのか?
爆笑ものの体験談?お楽しみに!
あ、でも。
くだらない話なので、あまり期待しないでください(汗)。
が・・・。
いきなり東京に着いた途端にハプニング!
今週の土日、VOICEのワークショップがあったのですが、担当の方から電話が。
何と、講師の方が急遽、検査入院することになり、ワークショップは来週末に延期になりました。
今週末「レベル1」を受け、来週末に「レベル2」を受講するつもりだったので、予定が一週間延びたということです。
ある意味必然!?
実は、このワークショップのために予習をしたい!と思っていたのですが(計画では、毎日違う種類の瞑想を一日2時間ずつ1週間)結局時間がとれませんでした。
6月の前半に東京から札幌に帰った途端、連日セッションが入り・・・(急遽、急ぎのセッションが入ったりしました)一日も休めなかったのです。
そんなこんなでワークショップを次の日に迎えてしまい、昨日札幌を発つとき、「あ~あ、あと1週間、準備する時間があれば・・・」と、残念無念に思っていました。
なので、東京に着くなり、延期の電話がかかってきたのは、その結果??
かどうかはわかりませんが、この天の計らいを享受したいと思います。
今日は久しぶりにたっぷりの睡眠をとり、体を休めました。
とか言いながら、19時からセッションがあるのですが。
もし計画通りにワークショップがあったなら、18時までワークショップがあり、その後19時からセッションだったので、休む暇がなかったはず。
延期になって、かえってよかったのかもしれませんね。
瞑想もバッチリこなしましたしね☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
さて、この間の記事で、4月東京ハイヤーセルフ瞑想を受講されたSさんのご感想をご紹介いたしました。
その他、3月札幌ハイヤーセルフ瞑想と、4月東京ハイヤーセルフ瞑想の両方に出られた方がおられ(東京からわざわざ札幌に来てくださいました)、4月の時点でかなりの成果を挙げておられました。
リーディング能力(メッセージを受け取る能力?)がかなり上がっていて、一緒にペアを組んだ方は、プロのヒーラーの方だったのですが、その方の的確なメッセージに驚いていました☆
その方は、確か6~7月に海外に行くとのことで、そのために準備をしたいということをお話されていたので、もしかしたらもう日本にはいないかもしれませんね?
毎日熱心に続けられているようだったので、今は更に前に進まれているかもしれません。
7月の東京ハイヤーセルフ瞑想、札幌ハイヤーセルフ瞑想も、再受講される方がおられますので、きっと前回よりもメッセージを受け取れると思いますよ♪
このハイヤーセルフ瞑想は、私はかなり実用的なものではないか?という感じがします。
抽象的な曖昧な感じなのではなく、明確な感じがします。
え?
どんな風に明確かって!?
そんな私の体験談を今日はご紹介いたします。
その出来事は、5月のVOICEでの「エリクソン催眠」のワークショップの最中、トイレの中で起きました(爆)。
しかし、続きを書こうと思ったら、セッションの時間が近づいてきたので、場の設定などもしなくてはなりませんので、続きは明日必ず書きます♪
VOICEのトイレで何が起こったのか?
爆笑ものの体験談?お楽しみに!
あ、でも。
くだらない話なので、あまり期待しないでください(汗)。
【3月札幌セミナー詳細】ハイヤーセルフと繋がる
2010年02月21日 07:09
3月20日の札幌「ハイヤーセルフと繋がる瞑想の秘訣」セミナー内容の詳細です。
お申し込みの詳細は、先日の記事をご覧ください。
今回、特別札幌価格で行います。
今後、東京を中心にこのセミナーをやっていきますが、1日3万円で行います、
なので、今回の札幌の方は、かなりお徳ですよ♪
20日の「ハイヤーセルフと繋がる瞑想の秘訣」も21~22日の「佐田式アファメーション作成法」も、テーマは「繋がる」です☆
繋がっている確信さえあれば、自分を信頼して流れに身を任せられます。
必要最小限の行動で、勝手に引き寄せが起こります。
ただ、コツがあります。
まず「自分の感じたことを信頼すること」(20日のテーマ)。
そして「自分を取り巻く世界とのつながりを信頼すること」(21~22日のテーマ)。
両方あると、「自分の人生を信頼すること」が容易になると思ってマス。
①今の自分に必要なことが何なのか、直観を信頼してわかるようになります。
(↑20日のテーマ:自分の内側との繋がりを信頼する)
②仮に現状が動いていないとしても、「タイミングが来れば動くでしょう」と悠長に構えていられます。
(↑21~22日のテーマ:自分と世界との繋がりを信頼する)
私は色々な方に「意外~!」と言われるのですが、「エネルギーに鈍感」です(笑)。
「あの人は~~だ」とかエネルギーを読めたりする人いますが、私は全然・・・です。
でも、何も困っていません。
必要な情報は必ずシンクロとして引き寄せられたり、知らされることを、経験上「わかっている」からです。
それと、過去生がストーリーのようなもので見えたり・・とか全然ありません。
時折、何らかの画像や、抽象的な映像がフラッシュバックのように見えたりしますが、いわゆる「見えてしまう方」のように「明確に見える」ことはありません。
でも、やっぱりセッションをするうえで、困ったことはありません。
必要なことは必然のタイミングでわかってしまうし、それは的確な場合が多いです(自分で言うなって・笑)。
とにかくピンと来てしまいます。
なんていうか、突然「落としどころ」がわかってしまう場合が多いのです。
私は「構造がわかる」のが得意分野なのです。
それを「自分を信頼している」というとありきたりですが、別の表現で言うなら、「自分がどういう機能を持つ人間なのか」をわかっているからだと思います。
だからブレない。
だから、人と比べて「私は・・・」とか思うことはあまりないと思います。
ま・・・昔からそうだったわけではなく、ほんとここ1~2年の間で少しずつそうなったわけですけど。
これは別の表現を使うなら「ハイヤーセルフと繋がりやすくなっている状態」になってきた、と思うのです。
エリカさんは「上と常に繋がっている」と言ってくださりますが、私自身の感覚としては「上」というより、「自分の奥と繋がっている信頼感」の方がしっくり来ます。
私は自分の内なる声を、信頼しています。
人にとっては良くなくても、「私」にとっては良いもの、必要なもの・・・という基準があるので、人の意見は参考程度でしかありません。
ハイヤーセルフと繋がっている状態は、「自分の内なる声を信頼できている状態」と言ってもいいような気がします。
その手段が人によっては「見える状態」だったり「わかる状態」だったり、「聞こえる状態」だったり・・と様々です。
どうも「見える」というのがインパクトがあるせいか、そこに囚われている方を多く見受けます。
でも、大事なことは「内なる答えを信頼して」、しかも「それを現実に上手く生かすこと」だと思うのです。
人生の質の向上が目的なのです。
現実に生かしてこそ意味があるのであり、「自分は見えない~!」と悩みを増やすのは、本末転倒です。
以前からそのことを佐田センセと話していましたが、佐田センセも「わかるタイプ」のようです。
時折、「見える」こともあるようですが、必ずしも常にそうではないようです。
20日の一日セミナーは、佐田センセの実体験を交えながら「見えないと悩む人でもコツを掴む秘訣」を伝授してくださるそうです!
それは心強いですね☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
佐田センセがメールで送ってくれた概要のコピペです。
佐田センセお得意の「シンボル」を使った方法を伝授してくれるようです。潜在意識が何を認識するのかを研究し尽くしたからこその発想です。
この「シンボル」って、あらゆるワークに応用できる優れもの。
「家系のクリアリング」もシンボルの理論を応用しているので、効果があるのです!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆内なる声を聞く、ハイアーセルフとのコンタクト、創造主との会話。
内なる叡智を引き出す方法、コンタクトする方法の様々が、伝えられています。
それは多くの場合、特別な能力を持つ者が、自己の経験をまとめたメソッドでしょう。
その場合、「直接、問いかける対象(ハイアーセルフや神など)のイメージをし、そこに問いかける」という手順が一般的です。
私は、長年の経験上、そもそも、そのイメージが出来ない人もいて、そこでつまずいてしまい、前に進まない人を多く見てきました。
そういう失敗をしてしまう練習方法は、いきなり「高次の存在のイメージ」をしているこでした。つまり最初からイメージするハードルが高いのですね。
また、ハイアーセルフとつながったとしても、その「感覚」は人それぞれで、必ずしも「ビジュアル的なイメージ」を伴うとは限りません。
私の場合、最初に経験したのは、頭の中に考えが割り込んでくる感覚でした。
体験を重ねるうちに、イメージを伴う場合もあれば、急に確信を伴う「わかる!」という感覚の場合もありました。
瞑想中、頭の中で別の思考がダイレクトに割り込んできて、こちらの問いかけに対し、すぐ答えが返ってくる、という状態もありました。
文字が浮かんできたり、リズムよく文章が頭の中に再現されたりしたこともありました。
ハイアーセルフとコンタクトしている状態は、人それぞれに違っていて、その人にあった独自の表現を伴っています。
ですから、ビジュアライズができなくても、がっかりすることはありません。
自分にあった「つながる感覚」のトレーニング法を見つければ、飛躍的にハイアーセルフとつながる感覚が研ぎ澄まされてきます。
また、従来のハイアーセルフのビジュアライゼーション・トレーニングにおいて、いきなり高次のイメージをするのが苦手だった人でもできるようになる
「ステップ式ハイアーセルフコンタクト法」を伝授します。
以下、セミナーで扱う具体的内容です。
■古典的でイメージしにくいシンボルより、現代的で身近ななシンボルを使ったほうがつながりやすい。そのシンボルを使ったトレーニング。
■イメージが苦手な人でもできるようになる「ステップ式ビジュアライゼーショントレーニング」。
■ゲーム式にして、ビジュアライゼーションのトレーニングを飽きないようにする技術。
■ビジュアライズ以外の「つながる感覚」のトレーニング。
以上が、トレーニングの概要です。
また、瞑想のビギナーの場合、「つながる」という感覚ばかりが優先してしまいがちですが、実はその後の心構えが大切です。
「ハイアーセルフとつながる」というのは、空手でいえばやっと黒帯をとった段階です。
社会で言えば、学生を卒業して社会人になった段階にも似ています。
つまり、ビギナーを卒業した段階でしょう。
「つながる精度」を上げるための日々の祈りも欠かせません。
そこで、潜在意識にダイレクトにつながる佐田式アファメーションを使って、「精度を上げる日常の心構え」をより具体的な瞑想として落とし込みます。
お申し込みの詳細は、先日の記事をご覧ください。
今回、特別札幌価格で行います。
今後、東京を中心にこのセミナーをやっていきますが、1日3万円で行います、
なので、今回の札幌の方は、かなりお徳ですよ♪
20日の「ハイヤーセルフと繋がる瞑想の秘訣」も21~22日の「佐田式アファメーション作成法」も、テーマは「繋がる」です☆
繋がっている確信さえあれば、自分を信頼して流れに身を任せられます。
必要最小限の行動で、勝手に引き寄せが起こります。
ただ、コツがあります。
まず「自分の感じたことを信頼すること」(20日のテーマ)。
そして「自分を取り巻く世界とのつながりを信頼すること」(21~22日のテーマ)。
両方あると、「自分の人生を信頼すること」が容易になると思ってマス。
①今の自分に必要なことが何なのか、直観を信頼してわかるようになります。
(↑20日のテーマ:自分の内側との繋がりを信頼する)
②仮に現状が動いていないとしても、「タイミングが来れば動くでしょう」と悠長に構えていられます。
(↑21~22日のテーマ:自分と世界との繋がりを信頼する)
私は色々な方に「意外~!」と言われるのですが、「エネルギーに鈍感」です(笑)。
「あの人は~~だ」とかエネルギーを読めたりする人いますが、私は全然・・・です。
でも、何も困っていません。
必要な情報は必ずシンクロとして引き寄せられたり、知らされることを、経験上「わかっている」からです。
それと、過去生がストーリーのようなもので見えたり・・とか全然ありません。
時折、何らかの画像や、抽象的な映像がフラッシュバックのように見えたりしますが、いわゆる「見えてしまう方」のように「明確に見える」ことはありません。
でも、やっぱりセッションをするうえで、困ったことはありません。
必要なことは必然のタイミングでわかってしまうし、それは的確な場合が多いです(自分で言うなって・笑)。
とにかくピンと来てしまいます。
なんていうか、突然「落としどころ」がわかってしまう場合が多いのです。
私は「構造がわかる」のが得意分野なのです。
それを「自分を信頼している」というとありきたりですが、別の表現で言うなら、「自分がどういう機能を持つ人間なのか」をわかっているからだと思います。
だからブレない。
だから、人と比べて「私は・・・」とか思うことはあまりないと思います。
ま・・・昔からそうだったわけではなく、ほんとここ1~2年の間で少しずつそうなったわけですけど。
これは別の表現を使うなら「ハイヤーセルフと繋がりやすくなっている状態」になってきた、と思うのです。
エリカさんは「上と常に繋がっている」と言ってくださりますが、私自身の感覚としては「上」というより、「自分の奥と繋がっている信頼感」の方がしっくり来ます。
私は自分の内なる声を、信頼しています。
人にとっては良くなくても、「私」にとっては良いもの、必要なもの・・・という基準があるので、人の意見は参考程度でしかありません。
ハイヤーセルフと繋がっている状態は、「自分の内なる声を信頼できている状態」と言ってもいいような気がします。
その手段が人によっては「見える状態」だったり「わかる状態」だったり、「聞こえる状態」だったり・・と様々です。
どうも「見える」というのがインパクトがあるせいか、そこに囚われている方を多く見受けます。
でも、大事なことは「内なる答えを信頼して」、しかも「それを現実に上手く生かすこと」だと思うのです。
人生の質の向上が目的なのです。
現実に生かしてこそ意味があるのであり、「自分は見えない~!」と悩みを増やすのは、本末転倒です。
以前からそのことを佐田センセと話していましたが、佐田センセも「わかるタイプ」のようです。
時折、「見える」こともあるようですが、必ずしも常にそうではないようです。
20日の一日セミナーは、佐田センセの実体験を交えながら「見えないと悩む人でもコツを掴む秘訣」を伝授してくださるそうです!
それは心強いですね☆
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
佐田センセがメールで送ってくれた概要のコピペです。
佐田センセお得意の「シンボル」を使った方法を伝授してくれるようです。潜在意識が何を認識するのかを研究し尽くしたからこその発想です。
この「シンボル」って、あらゆるワークに応用できる優れもの。
「家系のクリアリング」もシンボルの理論を応用しているので、効果があるのです!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆内なる声を聞く、ハイアーセルフとのコンタクト、創造主との会話。
内なる叡智を引き出す方法、コンタクトする方法の様々が、伝えられています。
それは多くの場合、特別な能力を持つ者が、自己の経験をまとめたメソッドでしょう。
その場合、「直接、問いかける対象(ハイアーセルフや神など)のイメージをし、そこに問いかける」という手順が一般的です。
私は、長年の経験上、そもそも、そのイメージが出来ない人もいて、そこでつまずいてしまい、前に進まない人を多く見てきました。
そういう失敗をしてしまう練習方法は、いきなり「高次の存在のイメージ」をしているこでした。つまり最初からイメージするハードルが高いのですね。
また、ハイアーセルフとつながったとしても、その「感覚」は人それぞれで、必ずしも「ビジュアル的なイメージ」を伴うとは限りません。
私の場合、最初に経験したのは、頭の中に考えが割り込んでくる感覚でした。
体験を重ねるうちに、イメージを伴う場合もあれば、急に確信を伴う「わかる!」という感覚の場合もありました。
瞑想中、頭の中で別の思考がダイレクトに割り込んできて、こちらの問いかけに対し、すぐ答えが返ってくる、という状態もありました。
文字が浮かんできたり、リズムよく文章が頭の中に再現されたりしたこともありました。
ハイアーセルフとコンタクトしている状態は、人それぞれに違っていて、その人にあった独自の表現を伴っています。
ですから、ビジュアライズができなくても、がっかりすることはありません。
自分にあった「つながる感覚」のトレーニング法を見つければ、飛躍的にハイアーセルフとつながる感覚が研ぎ澄まされてきます。
また、従来のハイアーセルフのビジュアライゼーション・トレーニングにおいて、いきなり高次のイメージをするのが苦手だった人でもできるようになる
「ステップ式ハイアーセルフコンタクト法」を伝授します。
以下、セミナーで扱う具体的内容です。
■古典的でイメージしにくいシンボルより、現代的で身近ななシンボルを使ったほうがつながりやすい。そのシンボルを使ったトレーニング。
■イメージが苦手な人でもできるようになる「ステップ式ビジュアライゼーショントレーニング」。
■ゲーム式にして、ビジュアライゼーションのトレーニングを飽きないようにする技術。
■ビジュアライズ以外の「つながる感覚」のトレーニング。
以上が、トレーニングの概要です。
また、瞑想のビギナーの場合、「つながる」という感覚ばかりが優先してしまいがちですが、実はその後の心構えが大切です。
「ハイアーセルフとつながる」というのは、空手でいえばやっと黒帯をとった段階です。
社会で言えば、学生を卒業して社会人になった段階にも似ています。
つまり、ビギナーを卒業した段階でしょう。
「つながる精度」を上げるための日々の祈りも欠かせません。
そこで、潜在意識にダイレクトにつながる佐田式アファメーションを使って、「精度を上げる日常の心構え」をより具体的な瞑想として落とし込みます。